2024年11月25日 (月)

日比谷シャンテ SHOCK イベント 2024

2024年11月某日

 

EndlessSHOCK 応援企画

@日比谷シャンテ

 

 

 

Dscn0112_20241126000801

フォトスポット

メッセージボード

新聞記事パネル展 その1

 

  ⇩

 

Dscn0104_20241126004201

 

  ⇩

 

Dscn0110_20241126001201

 

  ⇩

 

Dscn0113_20241126001201

 

 

 

 

Dscn0148_20241126001401

新聞記事パネル展 その2

 

 

 

Dscn0158_20241126001801

新聞記事パネル展 その3

 

  ⇩

 

Dscn0174

 

 

 

 

Dscn0178_20241126002401

新聞記事パネル展 その4

 

  ⇩

 

Dscn0192_20241126002601

 

 

 

 

Dscn0187_20241126003801

各店舗 応援メニュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年10月20日 (日)

晴海フラッグ&トリトンスクエア

2024年10月20日

晴海フラッグとトリトンスクエアを散歩

 

 

 

Dscn0033_20250324002501

 

 

 

Dscn0035_20250324002501

 

 

 

Dscn0047_20250324002601

 

 

 

Dscn0054_20250324002701

昔はこの建物が

船のカタチであることに気が付かなかった

 

 

 

Dscn0068_20250324002801

 

 

 

Dscn0069_20250324002801 

 

 

 

Dscn0064_20250324002901

イスに色々な海の生き物が硝子で象られていて

とてもかわいかった

 

 

 

Dscn0083_20250324003101

 

 

 

久しぶりに訪れたトリトンは

昔のようなお出かけスポットから

晴海の住人専用施設にすっかり変わっていた

 

オープン当初に入っていたような

お洒落なショップは全く見当たらず

代わりに

スーパーやダイソーやクリニックが入っていた

 

それでもやはり海をテーマにした建物内外の造りは

とても凝っていておしゃれなので

昔は沢山人がいてゆっくり見ることができなかった部分を

探索できて楽しかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年9月 9日 (月)

板橋区・前野原温泉「さやの湯処」

2024年9月某日

 

どうしても露天風呂に入りたくなり

23区内でどこかいいところがないか検索した結果

板橋区内にある

前野原温泉 さやの湯処

がいい感じだなと思い、行ってきた

 

 

 

Dscn0022_20250207205801

 

 

 

行った結果

 

日本風の趣のある湯処で感動した

 

きちんと手入れをされたお庭や植木、

縁側のあるお食事処、

お客さんに気づかれないようにところどころに

そっと置かれている虫かごから聞こえる鈴虫の音、

ここで1500円しないのは

なんだか申し訳ないと思うくらい

経営者さんの心を感じられる素敵な湯処だった

Kさんと来たかったなぁ

近所だったら時々ひとりでも行くのになぁ

 

文字通りの癒しの時間を

どうもありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年9月 4日 (水)

めんたいパーク伊豆&三島スカイウオーク

2024年9月某日

日帰りバスツアー参加

 

 

 

都内出発

港北PA

宝石会社

 

 

伊豆フルーツパークで昼食

 

Dscn0024_20241026170501

 

 

Dscn0004_20241026170501

 

 

 

 

めんたいパーク伊豆

 

Dscn0034_20241126235701

 

 

Dscn0039_20241127000101

 

 

Dscn0041_20241126235801

 

 

Dscn0049_20241126235901

 

 

Dscn0050_20241127000001

 

 

 

 

三島スカイウオーク

Dscn0063_20241127000401

 

 

Dscn0072_20241127000501

 

 

Dscn0109_20241127000501

 

 

海老名SA

都内到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年8月21日 (水)

ひまわり畑 忍野八海 他 山梨日帰りツアー

2024年8月某日

日帰りバスツアー

 

 

 

都内発

談合坂サービスエリア

 

 

宝石屋さん付近のブドウ畑を散策

 

Dscn0093_20241013202401

「農耕車優先道路」

 

 

 

 

山梨FUJIフルーツパークで昼食

Dscn0112_20241013202701

 

 

 

勝沼ハーブ庭園 旅日記

Dscn0127_20241013202901

 

 

勝沼 一古園

Dscn0144_20241013203101

 

 

山中湖 花の都公園

Dscn0156_20241013203301

 

Dscn0172_20241013203501

 

 

忍野八海

 

Dscn0206_20241013232301

中国人に大人気らしく中国の人がわんさかいた

 

昔は水中が森になっていて大感動したけど

現在はもう森にはなっていなかった

 

 

Dscn0217_20241013232601

お釜池

 

 

Dscn0222

 

 

石川パーキングエリア

18:30頃 移動中

八王子、世田谷あたり? 大豪雨

都内着 (雨は止んでいた)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年8月 9日 (金)

渋谷サクラステージ / 渋谷ストリーム

2024年8月某日

サクラステージを散歩しに行った

 

 

 

 

🚩 渋谷サクラステージ

 

Dscn0008_20240926154801

部分的にピンク色に染まっているガラス越しに撮影

 

 

 

 

🚩 渋谷ストリーム

 

Dscn0026_20240926155601

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年7月16日 (火)

リュウゼツランとフェリーチェカフェ@日比谷公園

2024年7月某日の日比谷公園

 

 

 

数十年に一度しか咲かない

リュウゼツラン

Dscn0092_20240907150501

 

 

 

Dscn0090_20240907150501

 

 

 

Dscn0039_20240907150501

 

 

 

そして

いつのまにかカフェ営業をするようになっていた

FELICE GARDEN HIBIYA

 

Dscn0098_20240907150801

 

 

 

Dscn0075_20240907150801

カフェのお姉さんがめっちゃ優しくて感動した

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024/7 麻布十番

2024年7月某日

 

 

 

Dscn0005_20240903152601

 

 

 

竹内祐人展

Dscn0013_20240903152601

 

 

 

Dscn0102_20240903152701

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年7月 5日 (金)

大谷翔平30年の軌跡 @ 日比谷ミッドタウン

2024年7月某日

 

SHO-TIME STADIUM~大谷翔平30年の軌跡~

by SEIKO @ 日比谷ミッドタウン

 

 

 

Dscn0029_20240717203601

 

 

 

Dscn0049_20240717203801

 

 

 

Dscn0050_20240717203801

 

 

 

Dscn0054_20240717203901

SEIKOとLINEのお友達になると

いただけるクリアファイル

 

 

折り畳みになっていた4面分の細長い大紙面に

スーツ姿の大谷さんの

全身が映っている新聞もいただいた

 

 

大谷さんが活躍するニュースは

日本を明るくしてくれるから好き

 

30歳のお誕生日おめでとうございます

これからもずっとケガなく

活躍できますように🙂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年6月28日 (金)

茶室 一円庵(台東区池之端)

2024年6月某日

 

++++++++++++++++++

 

一円庵

 

江戸千家の茶室で

都指定の有形文化財。

 

江戸千家七代目の蓮々斎が

関宿藩の江戸屋敷にあった茶室を

久世家から譲り受け、

明治時代初期に現在の場所に移築した

(せきやどはん

=現在の千葉県野田市にあった藩)

 

++++++++++++++++++

 

 

友達の絵を観るために上野へ行って

ちょっと周辺を歩いた時に拝見した。

 

フツーに住宅やマンションが並ぶ一角に

小さくひっそりとあって

そこだけ別世界のような空気感だった。

 

建物の中には入れなかったけれど

敷地だけでも十分趣があった。

 

 

 

Dscn0005_20240706160001

 

 

 

Dscn0009_20240706160101

(内側から)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧