椿サロン銀座のパンケーキ
2024年6月某日
数年前から気になっていた椿サロンへ
やっと行ってきた
土日は混んでいるのかな
行った日は平日の夕方でガラガラだった
かわいい入口
ビル自体は
本当にここにお洒落なカフェがあるの?
という感じの地味で古いビルだった。
多分銀座という住所の範囲の中で
それほど外れではないエリアの
なるべく家賃が低いビルを選んだのだろうなと
勝手に解釈。
戴いたのは
北海道ほっとけーきボロネーゼ
ボロネーゼのソースが入ったお皿と
サラダが付いている
ほっとけーきもボロネーゼも美味しかったけど
特に期待していなかったサラダのの底に敷いてあったドレッシングが
とっても美味しくて印象に残った
(写真の上の方に映っているのは友達の付け合わせ)
紅茶は
季節のフルーツ和紅茶
メニューに
「粉砕された国際ドライフルーツの強い香りと甘みが和紅茶によく合います」
と書いてあったので頼んだのだけど
サーブされたときに
季節のフルーツはレモンです
と言われたので
友達とちょっと
?
となった
でも茶葉が入っていないポットなので
置いておいても苦くなることもなく
美味しかった
お洒落な店内
本店が北海道なので
大きなテーブルの上には王道の
鮭を加えた熊の木彫りがいくつか置いてある
ウチにも昔あったけど
ずっと前に処分してしまったなぁ。。。
お店の雰囲気はとても良いのに
私が背にしたテーブルに
めちゃくちゃ大音量で
食べる音をくちゃくちゃさせる男性
(日本人ではない) がいて
それがとってもイヤだった
友達としゃべっていても
その音が気になって
中断してしまったくらいだから
かなりだと思う
空いていたから
目立ったこともあるとは思うけど
あんなに大きな音で
くちゃくちゃ食べる人
生まれて初めて遭遇した気がする
しばらくして
出発してくれたので
それは良かった
午後6時少し前に
6時にクローズと言われたのでちょっと驚いた
銀座なのになぁ
お店自体は本当にくつろげる空間だった
ご馳走様でした
| 固定リンク
コメント