麒麟がくる 第36回 訣別 感想
2020 12 13 オンエア
大河 麒麟がくる
第36回 訣別 感想
今回が今までの回の中で
個人的に一番心にぐっとくる回だった。
✿ 帝と言葉を交わす場面
光秀が帝からいただいた言葉(紙片)を見て
勝手に中庭と御簾の向こうにいらっしゃる帝に向かって
思わず声を出して話しかけたときは
(えぇ!? 勝手に話しかけていいんですかー!?)
と思ったけど、
「明智十兵衛 その名を胸に留め置くぞよ」
という返答を聞いた時の長谷川さんの表情が
素晴らしかった。
玉三郎さんの帝役も抜群にあっていて好き。
✿ 光秀と煕子のラブラブ場面
誰より先に城を見せたいと言われた時の煕子
「嬉しゅうございます (。✪◡✪。) 」
何てかわいいんだ 煕子 (^-^)
私はいつもご主人様に健気でかわいい
木村文乃煕子が大好き(^-^)
坂本城の天守閣で手をとり外の景色を観にいくふたり。
ほんの少しの間だけど
ふたりが手をつないだ後姿が
もう私にとっては今日一番の名場面 (^-^)
その後 海を見ながら
言葉を交わす二人がまたもう超ラブラブで
見ているこっちがニヤニヤしちゃう。笑
いいなぁ。
羨ましいなぁ。
思わず鈴木京香さんがヤキモチやかないか
心配になってしまった。笑
✿ 三方原の戦い
家来の報告だけで、風間家康は出てこなかった。
Twitterではジャニーズに脱〇させるわけにはいかないから
と麒麟ファンがみんなノリノリで楽しんでいた。笑
✿ 公方様との決別
この時のやりとり、泣きそうになる。
長谷川さん、本当ぉぉぉにお芝居がうまい。
長谷川さんがこんなに素晴らしい役者さんになるなんて、
初めて鈴木京香さんの相手として
キャスティングされた時のドラマでは
まっっったく想像できなかった。
こんなに心に沁みるお芝居をする役者さん
そうそういないと思う。
公方様の
十兵衛は鳥じゃ
籠から出た鳥じゃ
また飛んで戻ってくるやもしれん
がまた泣かせる。。。(ノД`)・゜・。
コロナでお休みの後
オンエアが再開されたある時から
長谷川光秀が
急に渋くてかっこよく見えるようになって
そういうお芝居なんだなと思ったけれど
本当に素敵 ♪
普通のCMで見かけると
がっかりするくらい。笑
それから音楽。
今回で言うと最後にかかっていた音楽。
あの曲が大好き。
本当に大河ならではと思える
素晴らしい曲!
オーケストラでナマで聞いてみたいなぁ。
聞いたらきっと泣く。笑
| 固定リンク
コメント