行っちゃった~♪ B'z PEPSI 渋谷AX
2011 9 28
行けちゃった~! B'zペプシLIVE!
自分で当てたチケットじゃないから
万が一入れなかったらどうしよう…と
ドキドキしながらAXへ。
会場付近には予想通り
山のように 譲ってボード を持った人が居た。
数年前、ダメモトで千葉の五井(だっけ?)まで行って
やっぱり入れなかった私を思い出した。
「余ってませんか?」と
ものすごくせっぱつまった顔をして近寄ってきた人がいて
「ごめんなさい…」
と答え
( 私だってそれなりの対価を払ったんですょ…(>_<) )
と思いつつ入場。
チケットチェックは
2つめの門のところでチケットを懐中電灯で照らされただけだった。
私は600番台を持っていたけど
陣取りたいのは一番後ろの壁際だったので
急ぐこともないと思って遅めに行くと
すでに1000番台の人が入場し始めていた。
なんかスタッフが ~2000 っていうボードを持っていたけど
なに~!? 2000人 招待したの~!?
AXって定員1700人だよ~!(1階1500、2階200)
300人も増やしたか、ペプシ~!と思いつつ
中へ入り、できることなら2階に上がりたいと思いつつ
スタッフに番号を見せたら 「これは1階です」 と言われた。。。
一番後ろを陣取ろうとしたら
すでに段差のある2段目の前方が埋まっていて
なんだかつくりが良くわからないまま、
1段目の一番うしろに陣取った。
始まる前はかなりの混み様で、
なんだよ~これじゃああんまり見えないジャン!
と思っていたけど
LIVEが始まったらみんな全体的に前に寄っていってくれちゃったので
私の前には少し空間ができて、そのおかげで
稲葉さんと松本さんも腰から上は見えたので良かった。
ライヴハウスって狭い空間の独特の楽しさもあるけど
やっぱり隣の人が近い+
私は底上げサンダルを履く = 踊れない から
不完全燃焼といえば不完全燃焼なんだよなぁ。
そして予想した通りとはいえ
仙台、武道館 と選曲が似たり寄ったり
(仙台よりは短く、武道館よりは長かったけど)
(今日は19:05~20:45)、
流れも同じなので、
「きゃ~!この曲やってくれるの~!?」
という感動がなく、それもちょっと残念。
1曲でいいから
「うわ~!これやってくれるんだぁ!!」
っていうのがほしかったなぁ。
そしてなんといっても
メンバーがアンコールの時に着た、
今日限定のスタッフのTシャツが
どうにもこうにもほしかった(>_<)
どうにもこうにも手に入らないんだけど。。。
今回のc'monツアーの日付け入りのTシャツ、
イブのがほしいな、と思っていたけど、
今日のTシャツを見たら
今日のほうが1万倍ほしかった。
あーあ、ほしいなぁぁぁぁぁ、あのTシャツ。。。
いなばさんは
最初に
「B'zの
B'zの
ペプシの
B'zの
B'zの
1DAY LIVE にようこそぉぉぉ!」
と言っていた。
着ていたのは
はじめに白×紺か黒のボーダーTシャツ、
次に赤地に黒のなんだかよくわからないぐちゃぐちゃっぽい模様のTシャツ、
次が今日のLIVEのペプシとB'zのロゴ入り黒のTシャツ。
メンバー紹介のときには
増田さんが観客に 「今日で運使いはたしたネ」 と言って大ウケ。
稲葉さんが間髪入れずに 「ヤなこと言いますね~!笑」 と言っていた。
その後稲葉さんは
CMに慣れていない自分たちはペプシさんに随分よくしてもらった、
とお礼を言ったり、
みんなにペプシを何本買ったのか、って聞いたりして
「関係者の方!みましたか!こんなに買った!」
とアピールしたり
(ほんとだよ~!私だって生まれてこのかた
コカコーラしか買ったことなかったのに
今回の件でペプシ何十本も買って、ペプシの思うツボ!)、
誰かが
「炭酸飲めるようになったよ」
って言ったのを
稲葉さん、なんと2回も聞きなおして、
「今回のペプシで苦手な炭酸が飲めるようになった!素晴らしい!」
と感心していた。
いいなぁ、話を聞いてもらえた女の子。
今日も稲葉さんは快調で良かった(^-^)
松本さん、稲葉さん、サポメンさん、お疲れ様でした。
次は本当に埼玉でね~(*^-^*)
| 固定リンク
コメント