2023年9月 3日 (日)

2023/9/3 B’z 「STARS」 桐谷健太さんも @日産スタジアム

2023 / 9 / 3 SUN

B’z LIVE‐GYM Pleasure 2023

『 STARS 』

@日産スタジアム

2DAYS の2日目

18:00~

 

 

当日は午後から天気が悪くなる

という予報だったので

「雨降らないで~」と思いつつ

前日100均にビニールコートを買いに行った。

 

当日のお昼ごろ、

港北区の1時間ごとの天気予報は

午後から曇り、

夕方から小雨&曇りだったものの

開演まで雨が降りそうな雰囲気は

全く感じられず、

結局のところ全く降らなかった。

 

稲葉さんはステージの最後のほうで

「雨の事全然言わなかったけど」

みたいなことを言っていた。

ずっと心配してたのね。

かわいかった。笑。

当日の雨予報を覆すなんて、

稲葉さん雨男じゃなくなったのかな。笑

 

 

 

☆暑さ対策

 

今回もペットボトル(今回は経口補水液)を凍らせて

保冷剤を4個持って行って

保冷材はライブ中2回に分けて首に巻いていた。

今日は最高33度予想で

いくらか空気も涼しくなって

味の素の時ほどは暑くなかったけど

持っていってよかった。

 

 

 

☆ツアトラ

 

今回はちゃんとカフェの広場に

展示されていた。

でも松本稲葉バージョンは

人だかりで

トラックの上から下まで

おふたりを写真に収めるのは無理だったので

味スタで撮れて良かった。

 

 

Dscn0029_20230904185301

 

 

 

☆ガチャ

 

 

アクスタ Pleasure’91

Dscn0051_20230904190901

 (多分台座の部分に透かしで STARS)

 

 

リストバンド  ツアーロゴ

Dscn0056_20230904191001

裏は日付と場所 

09.03 KANAGAWA

 

どうしてKANAGAWA?

YOKOHAMAのほうがいいのにー

 

 

 

☆フラワースタンド

 

Dscn0064_20230905021601

ライオンの顔みたいな楽しい花輪があった(^-^)

 

スタンドがたーくさん並んでいて、

近くで見たかったけど

そのエリアには行けないようになっていた。

送った会社はみんなに見てもらいたいだろうに。。。

とっても残念。

この写真は望遠。

 

 

 

 

今回は私のファンクラブチケットVC席。

な、な、なんと一番座りたかった席、

ステージ正面スタンド、ど真ん中の通路際、1列目!

本当にびっくりした。

どんなに背の高い人の頭にも邪魔されず

ど真ん中からのステージングや

観客をきれいに見渡せて

なおかつ私にとってとても重要な

隣を気にせず踊りまくれるサイコーの席!

 

スタジアムクラスでこんな席

もう2度と当たらないだろうなぁ。

 

そういえば、ファンクラブのVC席って

何の略?と思ってググったら

VC=バーミリオンカードの略

で、

先行抽選販売限定1階スタンド1列目

と書いてあった。

知らなかった~!笑

 

ちなみにチケットには

サイドスタンド1階1列

と印字されていたので

ステージのサイドの1列目かと思ったら

ド正面だったので本当に嬉しかったヽ(^o^)丿

 

 

そして「yes yes yes」

日産の時には

アリーナⅭとⅮの間の通路を

歌いながら走った(歩いた?)稲葉さんだったけど、

今回は

スタンドに沿って1周!!!

 

きゃ~!!!

稲葉さん来る~~~~!!!

来た~~~!!!

 

私たちの左10人くらいのところに

稲葉さんが近寄って

1列目の人達と多分スクリーンに映ったと思う

(もうその時は

実際の稲葉さんを観るのに必死で

スクリーンを見るどころではない笑)

 

その時だけは

いつもは出さない黄色い声で

「 いなばさーん!ヽ(^o^)丿

と絶叫してしまった。笑

 

それにしてもスタジアムを

あの歌唱力のままで歌いながら1周走る稲葉さん、

今まで25年以上ずーっとライブに参加していて

会場でのあの歌声に慣れているから

その時は特になんとも思わなかったけど

今月59歳になる稲葉さん。

それを改めて考えると超人。笑。

 

 

それから1周回った最後のほうで

稲葉さんが誰かと肩を組んでスクリーンに映ったので

誰だれ??と思ったら

桐谷健太さんだった。

ふたりともニコニコだった。

 

Xで検索すると

周りの人は最初ただのファンかと思って

驚いた人が結構いたみたい。

稲葉さんは知っていたのだろうか。

わからないけど、

そういうのは要らない、と書いている人がいた。

 

私は数年前、木村クンがステージ上に

突然出てきた日に参加していなくて

本当に良かったと思っている人間

(SMAPは全員大好きだけど

B’zのライブ中に他の人は要らない派)なので

その気持ちもわかるけど

桐谷さん、有明にも参加していたみたいだし

ステージには上がっていないし

もしB’zのガチファンなのだったら

あのキラキラのふたりの笑顔を思い出すと

こちらも楽しく思い出せる。

 

 

 

Pleasure。

個人的には有名な曲ばっかりのPleasureより

アルバムツアーのほうが好き。

でも今回は全体を観たかったステージングが堪能できたし

素晴らしい席で本当に良かった(^-^)

 

 

セットリストは

味の素の時の

夜にふられても

星降る夜にさわごう。

どちらかというと

こちらのほうが明るく楽しい曲で好きなので

聴けて良かった(^-^)

 

 

 

松本さん稲葉さん、お疲れー!さまでした!

今回もありがとうございました!!

残りのステージも

千秋楽まで無事に楽しく終えられますように☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年8月20日 (日)

B’z 「STARS」@ 味スタ 2023 8 20


2023/8/20 SUN

B’z LIVE‐GYM Pleasure 2023

『 STARS 』

@味の素スタジアム

2DAYS の2日目

18:05~20:35

 

 

今年は尋常じゃない酷暑で

毎日35度超えで

今日もめちゃくちゃ心配だったので

たまに持っても

フツーのペットボトルだけのところ、

今日は凍らせたペットボトルと

小さな保冷剤6個も用意した。

 

 

着く頃には薄曇りだった。

ばんざーい!

それでもめちゃ暑かった。

でも日差しガンガンとはだいぶ違うと思うので

マジで助かった!

 

 

 

Dscn0008_20230822011101

 

 

 

フードエリアはパスして

とりあえずガチャへ。

心配に反して大して並ばずに

スムーズに買えた ♪

 

 

Dscn0010_20230822011201

 

Dscn0011_20230822011601

日付け入りの紫のアクリルチャームが当たった ♪

 

 

いつもは交換希望の人をよく見かけるのだけど

今回は 交換・転売禁止 と注意が貼ってあったからか

見かけなかった。

 

 

 

ビーパ展示ブーステントへ。

 

Dscn0016_20230822011701

スーツ姿でギターをかかえ

店番をする松本さんと稲葉さん。笑

 

 

友達と合流して CD売り場で

木製 STARS を持って記念写真

 

駐車場のツアトラ撮影

 

今回のツアトラめっちゃかっこいい!

特に松本さん稲葉さんが映ってるの珍しい!

 

 

Dscn0044_20230822015501

 

 

Dscn0051_20230822015601

 

 

Dscn0045_20230822015701

 

 

2023

なんという贅沢な空間 😆

 

 

スタジアム内へ

 

 

今回はⅭさんのファンクラブチケット同伴。

 

会場で座席表はいつもは写真OKなのに

今回は撮影禁止だったので ( どうして~(ノД`) )

メモった!笑。

 

A~KブロックでIは無し

BとⅭが一番幅があって18ブロックまであった

Kの列はとても少なかった

 

私たちはアリーナⅭのほぼ真ん中ブロック2列目で

ステージを正面で堪能し

松本さんも稲葉さんも問題なく見えて嬉しかった ♪

 

以降思い出したことを箇条書き。

時系列関係なし。

 

 

今回なにより良かったのはステージング。

1996年の Spirit LOOSE から欠かさず参加してきて

今回のステージが個人的に一番かっこいい!と思った。

 

中でもセンター上部の今回のロゴ。

曲によって色々なライトで

照らされたり燃えたり

それがもうメーーーッチャクチャかっこよかった!

写真に撮りたかった!

絵葉書にして売ってほしいと思った!

 

その他のライトやらレーザーやら花火やら

もう本当に今回のステージはその構成が

めっちゃきれいでかっこよくて

ほんとぉぉぉに素敵だった。

このステージングを考えた人すごい。

素晴らしい!

 

 

ボンッって出る沢山の火の玉は熱風が熱かった!

 

大画面はステージ上

右端から左端までの横長の1つのみ。

途中で大画面の中の松本さんと稲葉さんのアニメが

上にあがって、画面の上から

ふたりの巨大バボットが目のあたりまで

出てきたのはとってもかわいかった!

 

 

普段、巨大な会場は好きじゃないのだけど

今回は心の底から野外スタジアムのステージングに感動した。

 

 

今回はサブステージは無く

稲葉さんが1曲、ステージを下りて

アリーナ席の前方(ⅭとⅮの間の通路)を

歌いながら歩いただけだったので

アリーナの後ろの方の人は

ちょっとかわいそうだった。

Ⅾのセンターブロック1列目の人が超羨ましかった。

 

今回は35周年という事もあってだと思うけど

松本さんがちゃんとお話(みんなにお礼)

してくれたのが印象的だった。

松本さん、こちらこそです m(__)m

 

ステージ向かって右端に作った

BARカウンタートークがあった。

松本さんが自分のお酒を宣伝したのに

マイクが無くて声が入らなかったので

残念がっていた。笑。

そして稲葉さんは

松本さんがバーで少ししゃべるだけでウケるのを

羨ましがっていた。笑

 

君の中でおどりたい

で1度、キラキラテープが降ってきた。

私の前の列の人は取っていたけど

私たちは取れなかった。残念~(>_<)

B’zっていつもキラキラテープが少ないと思う。

(サザンとしか比べられないけど)

 

STARSの時、スマホライトで光の海を作った。

全然知らなくて電源切ってたので参加しなかったけど

みんなよく知ってるなぁ。

スマホのライトは強力だから

とってもきれいだった。

 

時代の流れで入場時にチラシも1枚もないし、

光も観客のスマホを利用してるし、

SDGSなのか、

削れるところ削ってるなぁと思った。笑

 

どの場面か、稲葉さんが

あじのもと~!

って叫んだのがちょっとツボ。

味スタでも東京でもなく

あじのもと。

社員さん嬉しいだろうなとか思っちゃった。笑

 

最初から最後まで風がほとんど吹かなくて

野外なのにサウナ状態だった💦

 

 

 

 

 

🎤 覚えている範囲で稲葉さんの服装

 

濃いピンクのキラキラのシャツに紫のパンツ

このセット、「B’zの稲葉さん」的に

めっちゃかっこよかった

白地に花柄シャツ

ローラアシュレイのような花柄

このシャツ超ほしい

稲葉さんこういうのも良く似合うんだよなぁ

今までのツアーTシャツを

つなぎ合わせて作ったTシャツ

キンキラゴールドのノースリーブ

上下真っ白

 

 

 

 

🎸 セットリスト

(ネット上の検索参考)

 

 

01 LOVE PHANTOM

 

02 FIREBALL

(懐かしい)

 

B’zのライブジムにようこそー!

(ふたりでB’zの発音や てにをは でひと悶着。笑)

 

03 RUN

 

04 夜にふられても

(超なつかしい!

前日は 星降る夜に騒ごう だったみたい。

そっちもかなり好きだけど

星降るは以前聞いたので

今回はこれが聞けてめっちゃ嬉しかった)

 

05 恋心

06 イチブトゼンブ

 

07 NATIVE DANCE

(昔はよくやっていたイメージだけど

最近なくて忘れていた。なつかしー)

 

08 今夜月の見える丘に

(なつかしい)

 

09 Calling

(なつかしい)

 

10 太陽のKomachi Angel

11 LADY NAVIGATION

 

過去の沢山の曲VTR

 

BARカウンタートーク

(バーテンダーさんがいた。

緊張しただろうなぁ)

 

12 BIG

(なつかしい。これ聞けたのかなり嬉しい)

(歌詞 勢いだけで35年 で歌った笑)

 

メンバー紹介

 

13 JAP THE RIPPER

(なつかしい。

B’zを好きになった頃ビデオテープで

数えきれない位繰り返し

ライブ映像を見たことを思い出した)

 

14 YES YES YES

(この時 稲葉さんがアリーナ席を歌いながら歩いた)

 

15 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない

(なつかしい)

 

16 urtla soul

17 BAD COMMUNICATION

(16と17は2曲組み合わせ)

 

18 IT’S SHOWTIME ‼

 

19 君の中で踊りたい 2023

(キラキラテープ)

(この曲、やってくれてしまった。

どちらかと言うと苦手な曲。

でもやるよね、わざわざ2023って

タイトルつけたくらいだから)

 

20 兵、走る

(ノリノリ ♪)

 

 

ー アンコール ー

 

STARS

(スマホライトの光の海)

 

Pleasure 2023〜人生の快楽〜

(歌詞を画面に出してくれたら

とっても嬉しいんだけどなぁ)

 

 

今回いつもの最後の

ひとりじゃないから

がお二人退場と共に

結構あっけなくぷっつり終わった感じが気になった。

 

 

 

今回は終わってから

ステージングを思い出すだけで

本当に幸せな気持ちになる。

 

松本さん、稲葉さん、お疲れ~!さまでした。

次は2週間後、日産でね~!😊

 

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

 

Dscn0071_20230822021701

左 グッズのステージコップ

(表 35thロゴの透かし

(裏 Pleasureロゴの透かし

(底 稲葉さんの決まり文句サイン

(2個セットで1800円 

 

右 チケットの裏

 

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

8月30日 深夜

日産に行く前に、と思って

夜にふられても の歌詞を見直したら

悲しくて涙でそうになった

 

 

 

 

 

 

 


| | コメント (0)

2023年8月18日 (金)

B’z 2023 SUMMER GREETING CARD & 継続記念品

2023年 夏

B’z PARTY グリーティングカード 

今年はふたりでクリームソーダ😊

 

 

Dscn0032_20230820125901

 

 

 

Dscn0035_20230820125901

 

 

 

 

数か月前に送られてきた今回の継続記念品

Dscn0031_20230820125901

個人的にはメガネのマークが無いほうが。。。

と思ってしまいました。。。

ごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年7月19日 (水)

B’z (X YOSHIKI ドリカム中村) @ NHK クロ現

2023 7 19 

19:30~19:57 ON AIR

NHK クローズアップ現代

ゲスト B’z

 

 

また司会 桑子さんだ。

桑田さんの時も桑子さんだった。

いいなぁぁぁあぁぁあ。

 

 

残したいところだけ要約書き起こし。

 

 

この番組を見たことは

 

松 すいません、僕は無いです。

私 松本さん正直で好きだわ~ 笑

稲 (僕は) 結構見てますね

私 見てそう。笑

稲 ニュースからの流れで、こう。はい。

 

 

声出し等 やっと制限のないライブになって

 

松 やっぱりこれがいいなぁと思いますよね

  久しぶり~元気? みたいな

  いとおしいですよね

稲 空白を経てなので戻ったというよりも

  新しい声のパワーを再認識できた

 

松 三世代の方とかステージから見ると嬉しい

  これって続けてきたからだなって

  思いますね

 

 

稲葉さん、目の上、超くぼんじゃったなぁ。

それも稲葉さんの場合はかっこいいけど。

 

 

 

ドリカム 中村さん インタビュー

 

中 大前提として言わなきゃならないのは

  B’zとドリカムは

  全っ然レベルが違いますから

私 え~、中村さん、

  そんなふうに思ってるんだ!

中 セールスにおいても

  まっったく違いますし

  持続性とトップで走り続けてるのと

  ドリカムのように上がったり

  下がったり下がったり下がったり

私 笑 中村さん面白い

中 これは大前提として絶対流してください

  お願いします

  僕らにとっては巨大な山のような

  そういうアーティストだったので

  今もそうですね

私 謙虚な人だなぁ

中 確実に時代を読んでますね

  これはもうおふたりが持っている

  ベーシックインスティンクト(本能)っていうか

  ヒット曲を生むDNAをお持ちになってる

私 中村さんのB’zリスペクトがハンパない!

 

 

 

YOSHIKIさん インタビュー

 

Y 安定して良い曲をつくってきてる

  パフォーマンスできてる

  そういうことに対して影響を受けたというか

  僕らもちゃんとやらなきゃ

  いけないんだろうっていう

  Ⅹってほんと不安定

私 笑

Y それはファンの人たちを

  不安にさせてしまうっていう

私 そういう意味ではB’zとサザンのファンは

  安定していて安心だよなぁ

Y バンドを続けようという努力もされてる

私 ヨシキさーん笑

  でも方向性が違ってきたら

  無理に続ける必要はないと思うので

  それは仕方ないと思います

Y 爪のあかを煎じて

  XJAPANに少しでも入れてくれれば

  僕らも安定するんじゃないかな 笑

私 ヨシキさんかわいい笑

 

Vを見て

松 安定ね、安定 笑 

  ありがとうございます

稲 確かにバンド続けるのって

  とっても難しいことなのかもしれないですけど

  続けてたら あ、こんなことが見えてきた

  っていうこともあるので

  それが新しい原動力になってます

 

ここは譲れないっていう部分は?

 

松 試しもしないで

  それは良くないよ

  ってウチは絶対無いんですよ

  お互いの意見を必ず試して

  そうするとどっちがいいかって

  一目瞭然になるじゃない

桑 一致してるんですねそこは

私 そうそう、

  一目瞭然っていうか

  一致もしくは尊重、納得出来る

  ってことなんだろうな

  B’zの場合は

 

 

 

15年前のNHK番組のV

なつかしいなぁ

もう15年も経つのか

 

 

 

努力ってしっくりきますか?

 

松 あんまり大変な思いしてる感じは

  自分にはないんですけどね

  とにかく休まずやってきましたよね

  ほとんど毎年ツアーとアルバムリリース

  シングル、ソロ活動、

  互いに35年間休んだことはないですね

 

その原動力は

 

松 好きなんだと思います、きっと

 

 

体力的な問題を感じることは

 

松 感じますね

稲 感ぜずにはいられない

私 笑 もうすぐ59だしね

  松本さんは早生まれで既に62だし

稲 ボク喉見てもらってる先生に言われたんですけど

  ヴィンテージですから、って。笑

私 かっこいー。笑

松 ははは

稲 すごく前向きな言葉としてとらえてます

松 酷使してますからね、35年間

私 ほんと。

  これからも無事でありますように。

 

 

 

コロナ禍を経ての STARSという楽曲

 

稲 オーディエンスの皆さんの姿が

  最初に思い浮かんだので

  それがほんとに自然に出てきて

  皆さんほんとにキラキラ輝いていて

  ほんとに星みたいだなって

  大げさじゃなく普通にただ思った

  そういうものに我々照らされながら

  35年間やってこれた

  という気持ちもありますし

私 稲葉さんなんだよなぁ、ほんと稲葉さん

 

 

5年後10年後のビジョン

 

松 僕らのやれることは

  ひとつしかないんで

  5年後も同じことやってるんじゃないですかね

私 私もそう思う笑

稲 体がダイジョブなら

松 そこもあるしなぁ笑

桑 身体が資本ですから

稲 またここに戻ってこれることを

  願ってます笑

 

 

松本さん、稲葉さん、東京と横浜のLIVE

楽しみにしてますよ~ ♪

これからもお身体に気を付けて

ツアー楽しく終えられますように☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

B’z single「STARS」感想&特典マスクケース

2023年7月某日

B’zのシングル「STARS」を楽天で予約購入

 

 

28094

B’z仕様の小包で届いた♡

楽天の特典はマスクケース

 

 

ツタヤの特典が

A4のクリアファイルだったので

本当はそれが欲しかったのだけど

だらだらしているうちに予約終了💦

で、楽天で購入した。

 

もったいなくて使えない。苦笑。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

シングル4曲 感想

 

「STARS」

きっとLIVEで盛り上がると思う🙂

 

「Dark Rainbow」

LIVEに良いと思うけど

今回はPleasureだからこれはやらないかな?

 

「ペインキラー」

歌詞が暗くてあんまり好みではないかも

 

「君の中で踊りたい2023」

原曲はそれほど好きじゃないのだけど(ごめんなさい)、

流石B’z、とってもかっこよいアレンジ。

でもLIVEでは他の曲やってほしいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年2月 2日 (木)

稲葉浩志 LIVE 2023 〜en-3.5〜 @ 横浜アリーナ

2023 2 1

稲葉浩志

「Koshi Inaba LIVE 2023 ~ en‐3.5 ~ 」

@横浜アリーナ

(2日間のうちの初日)

19:00~21:30

 

 

今回、参加するLIVEのセトリを

人生で初めて前もって確認して行った。

 

久々の19時始まり。

会場には看板など一切なかった。

会場を1週したけどツアートラックもなかった。

あとで考えたら

今回はツアーじゃなくて、

東京の小さな会場1日とここ横浜2日間だけだから

ツアートラックは必要ないんだな、と気が付いた。

 

入場時は検温と手の消毒。

チラシ等の配布は一切無かった。

 

 

 

Dscn0048_20230202035301

 

 

 

ステージはサークル型だった。

その上にサークル型の大型モニターが

東西南北に分かれて設置されていた。

 

ステージのサークルは二重になっていて

内側だけ回るようになっていた。

稲葉さん曰く人力とのこと。笑。

人は見えないから

サークルが回ったときは

ステージの下で

きっとスタッフが一生懸命まわしていたんだろう。

 

昔のB’zのサークルステージのように

外側も回るのかと思っていたので

それがちょっと残念だった。

 

今回はⅭさんのファンクラブチケット。

席は2階の1列目。北。

 

バンドメンバーのポジションは

南 稲葉さん

北 キーボードの人

東 ギターの人

西 doaの徳永さん

サークルの中心に南向きにミスチルドラムの人

 

ドラムが乗っている内側のサークルだけが

少し回っただけなので

稲葉さんは時々歩いて

全方向に向かって歌ってくれたけど

基本的には南に向かって歌っていたので

南の人が羨ましかった。

 

でも今回2階の1列目だったので

稲葉さんが反対側にいても

誰にもさえぎられることもなく

最初から最後まで稲葉さんと全体を見渡せて

確認できたのが嬉しかった。

 

それから座っていてもステージも観客も

良ーく見えるので

前半はほとんど座って見ていた。

そんな人は私だけだったかもしれない。笑。

 

ステージは西だけ

サークルから小さく四角く張り出していて

そこで稲葉さんが1曲?数曲?歌ったのと

北と東の間に花道があって

オープニングとエンディングは

メンバーはそこから入場&退場していた。

アンコールの出入りは

ステージのサークル内の階段からしていた。

 

どうして今回、ライブのタイトルが

3.5 なんだろうと思っていたら

稲葉さんが急に思いついて

横浜だけでやって中途半場だから、と言っていた。

そうか、急に思いついたのか。笑。

なのでバンドメンバーも急に声をかけたらしく

ミスチルのドラマーさんが

やってくれると言ってくれたことに

すごく感謝していた。

 

ドラマーさんはどの曲も

同じすごい迫力の顔で

口を開けて演奏していたことが

とっても印象的だった。

 

稲葉さんは髪が結構伸びてきていて

ちょっとベートーベンを思い出させる

ヘアスタイルだった。

もう少し短い方が好き。

 

 

今回、コロナ以来初めて

稲葉さんがくちづさんだメロディの

掛け合いをやった。

最近、コロナが5類になることが決まって

マスクの付け外しももう個人の意思で

というニュースが流れたからだと思うけど

稲葉さんがなんとなく

みんなにコールの返しを求めて

それにみんなが乗ったカタチ。

 

声出して行こう!

みたいなことは一言も言わず

なんとなーくちょっぴりやりだした感じが

かわいかった。笑。

 

それを期に、みんな

( 声出していいんだ!)

という認識になり

久しぶりに

「稲葉さーん!」

という声がいくつもかかり

稲葉さんが

ものすごーく嬉しがっていた。笑

私もちょっと感動。笑

 

 

 

 

 

ー セットリスト ー

(コピーさせていただきました)

 

01 愛なき道

02 the morning call

03  stay free

04  golden road

05  i am your baby

06  salvation

 

07  念書

予習で初めてPCでPVを見たら

怨念を絵に描いたようなPVでびっくりした。

稲葉さんも全然出てこないし怖すぎる。

 

08 正面衝突

予習で初めて歌詞カードをきちんと読んだら

18年間漠然と持っていたイメージと違って

かなりイヤらしい歌詞だったので

びっくりしましたよ、稲葉さん。

って、今頃かっ。

 

09 bleed

10  静かな雨

 

11 波

予習で歌詞カードを読んで

初めて最後のセリフが

「もっと奥へ」

だと知ってびっくりした!

26年間ずっと 

「もっと遠くへ」

だと思っていた!

 

 

12 little flower

稲葉さんの歌唱が染みて泣いた

 

13 now(新曲)

14 okay

15 yellow

 

16 羽

この曲ノリノリなので大好き

今回の中で一番楽しみだった

 

17 遠くまで

 

18 ハズムセカイ

ライトとレーザー以外

なにも飾りがなかったシンプルなステージで

唯一この曲の時だけ

LIVEロゴ入りの色とりどりの

巨大な風船ボールが

1階の観客の上を20個くらい弾んでいた

 

ー アンコール ー

 

19 あの命この命

20 bantam(新曲)

21 chain

22 oh my love

 

 

 

稲葉さん、素敵な歌声をありがとうございました。

次はB’zのLIVEでまた会おうねー!

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年12月29日 (木)

B'z 2022 Winter Greeting card & Birthday card

☆ 2022 B'z winter greeting card

 

Dscn0011_20221229233501

メッセージ

 

 

 

Dscn0014_20221229233601

表紙

 

 

 

 

☆ 2022 B'z birthday card

 

Dscn0004_20221229233701

 

 

 

Dscn0010_20221229233701

 

後ろ姿もなかなかいい。笑

今回も考えてくれてるわ~🙂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年12月22日 (木)

B’z 2022年ツアー メモリアルチケット

2022年12月の多分20日前後に

11月27日に参加した

B’z「Highway X」ツアーの

名前&日付&席番入り

メモリアルチケットが届いた。

 

こういったチケットが届くのは

今回のツアーが初めて。

B’zはいろいろ気遣ってくれるよなぁ。

 

 

Dscn0003_20221224183901

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年11月27日 (日)

裸足の女神やり直し B’z 2022 「Highway X」千秋楽 @ 横浜ぴあアリーナ

2022 11 27

B’z LIVE 2022 「Highway X」

千秋楽

@ 横浜 ぴあアリーナ

 

稲葉さんがコロナ感染で延期になっていた

ツアー最終の8月13,14日の土日2日分が

今回開催された。

 

 

Dscn0044_20221129210401

 

 

5時開演で3時半にガチャに行ったら

「ガチャは完売です」

と言われた。

え~ (@_@)

がっかり~。。。(>_<)

と思った目の前に

ガチャカプセルを4個手のひらに載せて

さあどうですか?

的な女子がいて、

これは

交換か売ってくれるかのどちらかだよね

と思い聞いてみると

定価 600円 で売ってくれるという。

これは買いますよ!!

と、

4つの中からピンクのエコバックを

譲っていただいた。

どうもありがとうございます(^-^)

 

 

これ

Dscn0064_20221129210201

25.5 × 20.5 センチでちっちゃい。

 

 

実際に見ると超100均チック。笑。

これはボロ儲けだろうな

などと思ってしまう

ヨコシマな私を許してください💦

でもツアーロゴがプリントされていて

かわいいから いいんです!

(`・ω・´)キリッ

 

 

ガチャについては

早く来てガチャを買い占める人がいて

それで無くなっちゃうわけだから

今後は 1人何個まで と規制してほしいなぁ。。。

と思った。

 

 

今回は私のチケットでⅭさんと参加。

前回の5月参加の時は必須だった

コロナワクチン2回接種証明書が

今回は無くなって、

スマホ電子チケットと写真付き身分証明書のみ。

 

ぴあアリーナはビルのような建物で

座席は4階まであって

今回の席は

アリーナ席のBブロックど真ん中の6列目だった。

ぴあアリーナはキャパが小さいので

アリーナ席は前列でなければ2階3階の方が絶対良く見える。

4階はちょっと高すぎるかな。

でもとにかくアリーナ席以外はとても良く見える作り。

 

 

Dscn0046-2

 

 

席に着くと

あんまりこんなに大きい人いないよな(@_@)

と思う位ものすごーく大きな

多分190センチ以上でガタイのいい男の人が

目の前の席だったので

( 終わった。。。Orz

今回はもう画面だけで楽しもう)

と諦めた。

 

がしかし、、、

Ⅽさんの隣の1席(通路際) の人が

なんと最後まで来なかった!!!

 

なので席をずれることができて

ちょうど0.5席ずれると

ステージ中央の稲葉さんが

足元までめちゃめちゃよく見えて

踊りも思う存分踊れるスペースが取れて

めっっっちゃ楽しかった!!!

 

来なかった(来れなかった?)方に

めっっっっっちゃ感謝 m(__)m

 

ドセンターブロックだったので

もう稲葉さんが私の見るまっすぐのライン上に

こっちを見て歌っているような位置になって

SHOCKの時のコウイチを思い出した。

B’zのライブでそんな風に感じる位置になった事が

今まで一度もなかったので

本当にめっちゃ嬉しかった。

 

神様ありがとうございます

(ノД`)・゜・。

 

 

ステージは左右に大画面、

あとはライトと骨組みと横長の画面と

ミラーボールと火の演出。

ライトの演出が

5月より派手になっていた気がする。

そしてYou Are My Best の時の

ミラーボールとライトの演出が

めちゃめちゃ綺麗で感動した。

 

最初は世界各国の右から左へ流れる時間が

××:05で終わってライブが始まったので

5分押しは予定通りだと思う。

 

今回もマスクをして、

声出しは禁止だった。

稲葉さん、みんなに感謝していた。

 

音は悪かった。

アリーナフロアだったからかな?

 

稲葉さんは最初から最後まで

元気に歌っていたけど

いつもより

ほんの少ーしかすれている気がした。

疲れてなのか、

年齢からそうなってきたのかは

わからない。

 

 

トークで印象に残ったのは

この2日間が11月になってしまったことを

ハイウエイが途中で通行止めになって

と言っていた事。笑。

 

そういえば今日はカメラが入って

映画館や自宅で見ている人がいたそうで、

稲葉さんも松本さんも

その人たちに向かっても

メッセージを伝えていた感じ。

 

すごく嬉しかったのは

裸足の女神

でステージ裏を稲葉さんが歩きながら歌ったとき

カメラマンが壁?にぶつかって

かめらの調整がずれたらしく

ほぼほぼ1曲、画面がピンボケだった

ということで

アンコールで

またやり直してくれたこと!

 

ほんと、ずーーーっとぼやけてるなぁ

と思ったけど、

まさかやり直して歌ってくれるとは

思ってもみなかったので

すごく嬉しかった。

 

稲葉さんがその話をアンコールでし始めた時に

カメラマンが壁に激突した(だったと思う)

と話し出したので

カメラマンさん大丈夫!? (>_<)

とそれがかなり気になったけど

稲葉さんはその事にはそれ以上触れなかったので

大丈夫かな。

きっとそのカメラマンさん、

1曲ピンボケの映像で

ものすごーーーーく責任感じてしまったんだろうな。。。

でも撮り直せて本当に安心したと思う。

どうかお大事にしてください。

 

 

あと太陽にほえろ!の曲を

松本さんが弾いてくれてびっくり!

5月には無かった。

子供の頃

太陽にほえろ!の大ファンだった私は

松本さんの弾く太陽にほえろ!に

超感動。笑。

 

最後は

千秋楽 祝 千秋楽

の文字がバックに大きく出て

いつも通りメンバーが退場するときの

ひとりじゃないから が流れ

普段はそれで終わるのだけど

今回は

2人が去ったあとに

DVDの最後に流れるような

今回のツアーの各開催地のVTRが流れた。

きっと配信仕様なんだなと思った。

それがあったので

所要時間が多分2時間40分位だったと思う。

いつものライブより長かった。

千秋楽らしい

素敵な終わり方だなと思った。

 

 

本当に久しぶりに

超楽しい気持ちになれたLIVEだった。

幸せな時間を

どうもありがとうございましたヽ(^o^)丿

 

 

 

 

🎸 セトリ 🎤 

 

01 SLEEPLESS

 

B'zのLIVE-GYMにようこそ!

 

02 Hard Rain Love

03 ultra soul

04 イチブトゼンブ

05 愛のバクダン

 

06 Daydream

歌う前に

このアルバムで最初に作った曲、

と説明していたのは

多分この曲だったと思う。

最後なので色々思い出した、みたいな感じで。

 

07 山手通りに風

風の山手通り、山手通りの風、など

ビミョーに違うタイトルで悩んだらしい。笑

 

08 マミレナ

09 Thinking of you

 

10 裸足の女神

ステージ裏を歩き回った。

Highway X の一文字ずつのオブジェに

ファンの書き込みがしてあった。

松本さんのキンキラ仕様の

ドリル?も見せてた。

 

11 漣 (Tak Matsumoto「Bluesman」)

 

12 Highway X

 

太陽にほえろ!愛のテーマ

松本さんどうもありがとう♡

 

13 COMEBACK -愛しき破片-

 

メンバー紹介

途中で稲葉さんが

Pleasureの最初の部分を

アカペラで歌ってくれたのが

すごく嬉しかった!

全部歌ってほしかった!

 

14 YES YES YES

15 兵、走る

16 さまよえる蒼い弾丸

17 リヴ

18 UNITE

 

アンコール

19 You Are My Best

 

20 裸足の女神 (本日2度目)

わーいヽ(^o^)丿

 

20 ZERO

 

EDSE ひとりじゃないから

エンドロール ツアーダイジェストと来年Pleasureの告知

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年8月12日 (金)

B’z アルバム「Highway X」感想

B’z アルバム「Highway X」

2022 8 10 on sale 

 

 

 

 

予約購入特典 マスクケース

(ショップによって特典が違う)

 

 

 

01 SLEEPLESS

コナンの曲。

イントロがかっこいい!

♪ 眠れぬ夜を繰り返し~ ♪

のところ、

昔のB’zの曲を思い出す。

タイトルが思い出せない。

 

 

02 Hard Rain Love

不倫かっ

稲葉さんはしたことあるのだろうか。。。

楽曲としては

ちょっと

おでかけしましょ

を思い出す。

 

 

03 COMEBACK -愛しき破片-

コロナ禍でなければLIVEで

みんな合いの手の歌詞があるのにね。

でも私は覚えられないので

コロナで不幸中の幸い。

♪ あ~あ~あああ~ ♪

で昔の郷ひろみさんの

♪ 胸がはりさけそお~さ~

my lady only you~ ♪

が頭の中に流れてしまう私。。。

 

 

04 YES YES YES

そうだっ

そうだっ

そうだっ

そうだっ

この位の合いの手なら出来るんだけど

マスクの中で口づさもう。

炭酸に変える?笑

 

 

05 Highway X

おいでよ暗雲のdays

サビのメロディがかっこいー!

最後のリフで

real thing shakes

を思い出す

 

 

06 マミレナ

とにかく頑張ろうぜって感じ?

何もやる気になれない私が

言われてるみたい。。。

 

 

07 山手通りに風

山手通りでマスク越しにつぶやくという歌詞、

山手通りで稲葉さんが見たカップルなのか、

それとももしかしたら奥さんとのことかな。。。

とか想像してしまう。。。

男なんです

稲葉語。笑

 

 

08 リヴ

世の中に投げかける

生きる

生きろ

生きさせて!

 

 

09 Daydream

別れてしまうようにも

やり直すようにもとれる。

 

 

10 UNITE

ググったら予測検索の2番目に

今話題の

統一教会

と表示された。

意味をみたら

団結する。

「嫌われたらしょうがない」

文字だけ見ると

昔の研ナオコさんの曲を思い出してしまう。

 

 

11 You Are My Best

世界水泳の曲

選手の事を思う曲

素敵なメロディーと歌詞

この曲をプレゼントされる選手は幸せだなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧