上野 噴水公園レーザーライト&国立西洋美術館
2023年11月3日 文化の日 上野へ その2
噴水公園では
あかりパークというイベントが
開催されていた
噴水公園を堪能後
文化の日で無料の
国立西洋美術館 常設展へ。
常設展はずーーーっと前に
2回行ったことがある。
昔は多分写真撮影禁止だったと思うけど
今はほとんどの絵画がOKになっていた。
モネ大好き
今回 特に素敵だと思った絵画
去年新規収蔵された
ホアキン・ソリョーリャ
「水飲み壺」
ドルチ 悲しみの聖母(ムリリョかと思ったら違った)
ムリリョ 聖フスタと聖ルフィーナ
ルーベンス 眠る二人の子供(天使かと思った)
マルテンデフォス 最後の晩餐
ブリューゲル(子) 鳥罠のある冬景色
ドガ 舞台袖の3人の踊り子
モネ 黄色いアイリス
ルノワール 木かげ
ブーグロー クピドの懲罰 純潔
ラファエルコラン 詩 楽
ミレイ あひるの子
セガンティーニ 羊の剪毛
マイヨール 花の冠
ドニ 雌鶏と少女
ゴッホ ばら
デュフィ モーツァルト
ピカソ 小さな丸帽子を被って座る女性
藤田嗣治 坐る女
他 たっくさんの名画を
久しぶりに堪能できて楽しかった。
| 固定リンク
コメント