« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月30日 (日)

ライフの笑顔のクリームパン

2023年4月30日 (日)

 

夜、地元のライフで

笑顔のクリームパン168円(+税)

というのが半額だったので買ってみた。

レシート 22:47

こんなに遅く行くと半額で売ってるのか!

 

美味しかった(^-^)

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年4月29日 (土)

2023 4 29 ブンブブーン 杉野遥亮 ずぼら飯

2023 4 29 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン

ゲスト 杉野遥亮

 

この人、嘘の戦争で秘書やってた人だ。

 

今回は ずぼら飯をみんなで作る回。

 

撮影の前に

モニターが映らなくて、

結局コンセントが抜けていたらしい。

 

光 そんな事ある~?

光剛 びっくりしました

私 はもった。笑

佐野 (光一に)

   すごい剣幕で怒ってらっしゃいました

光 (笑いながら手を振り)

  おもしろいなぁ思うて

 

それを聞いて光ちゃんが昔

マネージャーさんに ないない と

怒ったモノ(品物は忘れた)が

結局自分のところにあった

という話を急に思い出した。

あの話を聞いた時

マネージャーさんかわいそう

って思ったんだよなぁ。

 

 

料理研究家のリュウジさん(36歳)が登場。

カラオケではいつも愛のかたまりを歌うくらい

KinKiが好きだそう。

 

 

🥢 リュウジさん監修の

  スキレットを使った焼きそば

 

スキレットのまま食べられると聞いて

光 これちょうだ~い(^-^)

 

いろいろ入れてレンチンするだけ。

3人それぞれ作って

3人とも うまい と言っていた。

 

佐 光一さん機嫌直りましたね

光 全然機嫌悪くなかったよ笑

佐 ようやく心のコンセントに 

  光が灯りました

 

機嫌悪く見えたんだろうなぁ。笑。

昔 深キョンが朝はいつも光ちゃんの

機嫌が悪い、と言っていたのを

思い出した。笑

 

 

🥢 豚バラと厚揚げで作るずぼら角煮

 

リュウジさんがまず作った

 

佐 さぁでは皆さん

  こちらも作ってみましょうか

光 いや出来上がったのを

  持ってきてくださるだけでもだいじょぶ

佐 いやいや

  どれだけ簡単か自分でやってみよう

  ということでございます

  まだご機嫌が直ってないという

私 爆笑

光 笑

 

杉野さんは収録前に萌音さんに会い

コタツにいるだけでいい番組なんだよ

と言われたらしい。笑

 

光 どう?実際

杉 最初はちょっと構えてたんですけど

  途中から

  一緒に料理がんばる仲間みたいな笑

 

10分で完成

光 ん~にゃ うま

杉 うま

剛 おいしい

剛 思ってた以上に角煮です

杉 あの、からし美味しいなって

私 笑

  杉野さんずっと飄々としてる

  ちょっと天然?かわいい笑

 

 

🥢 炊飯器で作る炊き込みご飯

 

杉 炊飯器ないっす

私 仲間

 

市販のおでんの煮汁と大根と一緒に

お米を炊くだけ

 

光 俺そもそもおでんとご飯って

  合わないと思ってる人間

私 え~

  どう考えても美味しい

剛 いやめちゃくちゃ合うねん

光 おでんをおかずにご飯食えない

私 へぇ~

  でもまぁ種類による

 

光 (食べて)

  はっ う~ま~🎵

 

生のブロッコリーまるごと1個と

白だしバージョンも作った

 

杉 すごく斬新な。

佐 またちょっとテンションが下がったか

私 笑

 

佐 どんな味するんですか?

剛 ブロッコリー入れて 白だしで炊いた感じ

私 笑。そのまんま

 

 

🥢 塩ラー飯

 

インスタントラーメンと

チャーハンを足した感じ。

これはちゃんと料理って感じで

そんなにずぼらには思わなかった。

 

 

 

エンディング

 

杉 すごいいい時間だったなぁ

杉 予想以上に楽しくて

  こういう番組が増えればいいのに

剛 最高のコメントいただきましたよー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2023年4月25日 (火)

鬼怒川金谷ホテルの和風チョコサンドクッキー

2023年3月某日

お友達に戴いたお菓子。

 

 

かなやの和風チョコサンド

Dscn0004_20230503191501

パッケージが和風でとっても上品でお洒落。

 

 

私の好きなビターなチョコクリームが

サンドされていて

とっても美味しかった。

 

どこのお菓子だろうとググったら

鬼怒川の金谷ホテルのお菓子だった。

 

老舗らしい素敵なお菓子。

ご馳走様でした🙂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年4月23日 (日)

2023 4 22 ブンブブーン 一流料理人のパスタ 市川猿之助

2023 4 22 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン

ゲスト 市川猿之助

 

猿之助さん、頭を青く染めている。

 

今週は最高のパスタの回

 

市 すいません、天気のいい日に

光 屋内が大好きです

 

おねだりレストランということで

イタリアン以外の一流料理人を呼んで

独自の料理を作ってもらう

 

 

1人目 和食 銀座 ふる田

甘鯛と独活と芹のパスタ

 

3人の目の前で調理

 

剛 すごい企画ですよね

私 ほんと

  いいなぁ

  羨ましい

 

実食

光 いいニオイ

市 歌舞伎で言えば良い舞台

光 サイコー

 

3人とも完食

いいなーーーーーーー

 

一皿 原価で5千円くらい

 

 

2人目 フレンチ 広尾 AMOUR

 

録画を止めてすぐネット検索した 笑

ランチ12000円からだった 笑

 

ウニ からすみ キャビア のパスタ

いいなーーーーーーー

マジ3人羨ましい

お給料高いんだから

自分たちで食べに行けばいいのに

(と言っても行かないだろうけど)

目の前で作っていただけて

ギャラまでもらえて

出ている人達にとっては

天国のような回

 

羨ましすぎて

なんか見るのイヤになってきた

 

おいしそ~~~~~~~~~

 

にやける市川さん

 

料 一皿8000円はいただかないと

 

3人完食

 

 

3人目 中華 神田 雲林

黒あわび からすみ のパスタ

 

市 今まで食べたことない未知の味

剛 おいしぃ

私 (溜息がでた)

光 サイコーです

3人完食

 

お店で出すとしたら

一皿8千~1万円くらい

 

 

光 とんでもない企画でしたね

私 ホント

  市川さんだからだろうけど

  それにしても待遇いいなぁ

 

市川さんがお店に行きたくなったら 

他の予約を外して、と言っていたけど

これはマジで行ってあげてほしい。

お店の宣伝になるように

ちゃんと行って

沢山お支払いしてあげてほしい。

 

ブンブブーンが始まってから

今までのすべての飲食の回で

今回が

いーーーーーーーーーーーーーーーっちばん

羨ましかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年4月19日 (水)

白金散歩

2023年4月某日

 

 

白金台駅

 

comodoでランチ

Dscn0011_20230424123101

 

白金台どんぐり児童遊園

Dscn0021_20230424123201

 

ゆかしの杜 旧公衆衛生院 見学

カフェでお茶

Dscn0060_20230424123301

 

プラチナ通り

 

白金北里通り商店街

Dscn0153_20230424123401

しぶい

ひし形や八角の窓枠がとてもお洒落

この辺は戦争で焼けなかったのか

戦後すぐの商店なのか

古い家屋がいくつか残っている

 

通りには阿波踊りの小さな垂れ幕が

沢山さがっていた

阿波踊りというと高円寺しか思いつかないけど

あの通りで阿波踊りするのかぁ

 

雷神山児童遊園

Dscn0155_20230424123601

井戸だ~!

 

平安時代(1084~1087)の疫病を鎮めるため

雷神を祀った雷(いかずち)神社が建てられ、

以来この土地は雷神山と呼ばれた。

戦後 氷川神社に合祀され、

児童遊園として生まれ変わった。

 

白金氷川神社

Dscn0158_20230424123701

 

以前行った時と同じように

猫が沢山いた

猫型の絵馬まであった (^-^) 🐈

 

サムラート カレーハウス高輪店 で夕食 

Dscn0161_20230424123701

 

辛さを聞いてくれなかった

こちらも言うのを忘れた

お水がまずくてびっくりした

カレーは普通に美味しかった

ごちそうさまでした

 

白金高輪駅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

白金台 旧公衆衛生院(郷土歴史館)見学 & カフェ

2023年4月某日

 

港区立郷土歴史館(旧公衆衛生院)

ゆかしの杜 を見学。

 

竣工 昭和13 (1938)年

設計 内田祥三(よしかず)

 

 

 

Dscn0025_20230422003501

昔、実験に使われていた池の周りは

つつじが満開だった

 

 

 

Dscn0149_20230422004501

 

 

1.中央ホール

メインエントランス(2階)

Dscn0030-2

 

 

2.旧女子寮階(6階)

 

 

ういケアみなと(区立がん緩和ケア支援センター)(5階)

外に出られる部分を拝見させていただけた

 

 

3.旧講義室(4階)

 

 

4.旧講堂(4階)

Dscn0054_20230422004301

 

 

5.旧院長室・旧次長室(3階)

 

 

6.旧書庫(現図書室)(3階)

 

 

7.旧図書閲覧室(2階)

ミンククジラの骨格が飾ってあった

 

 

8.旧食堂(現カフェ)(1階)

Dscn0139_20230423135501

cafe  [ vegetable life ]

 

 

 

Dscn0147_20230423135601

泰山(たいざん)タイルが使われている元食堂が

現カフェ。

 

 

スムージーをいただいた。

一瞬 紙コップのように見える白いカップだったので

薄紫のきれいな色が表面しか見えないのが

少し残念だった。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

とても見ごたえのある建築物で

取り壊しにならずに本当によかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

白金台 comodo で ランチ


2023年4月某日

 

白金の自然教育園並び

庭園美術館のエントランスにある

comodo でランチした

 

 

 

Dscn0012_20230421233901

全面ガラスで森の一画に溶け込むような作り

 

 

 

Dscn0004_20230421233501

前菜の盛り合わせ

 

 

 

Dscn0005_20230421233601

桜エビとフリアリエッリ(南イタリアの菜の花)、

モッツァレラチーズ、玄米のリゾット

 

 

 

Dscn0009_20230421233601

 

 

 

Dscn0016_20230421233901

 

 

 

11時と13時の二部制のようで

1時間半で お時間ですと言われた

 

デザートが一番美味しかった

 

ごちそうさまでした

 

 

 

 

Dscn0019_20230422000501

並びの白金台どんぐり児童遊園

 

 

 

 

 

 

 

 

 


| | コメント (0)

2023年4月17日 (月)

2023 4 15 ブンブブーン あのちゃん

2023 4 15 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン

ゲスト あの

 

あのちゃんって

ちゃん は付かないんだ

 

今回はゆるスボ

ゆるいスポーツ遊び

 

伊藤アナが進行

 

 

〇フェイスマッチ対決

 

まずKinKiふたりで予選

画面に落ちてきた顔と同じ表情を作る

光ちゃんの勝ち

 

あのちゃんとも光ちゃんの勝ち

 

 

〇トントンボイス相撲

 

声に合わせて紙の力士が対決する

あのちゃんが二人に勝った

 

 

〇せんたくテニス対決

 

キンキ対あの伊藤

 

伊 (あのちゃんに)

  もうあんま丁寧に干すなよ!

私 伊藤さん面白い笑

 

伊 (あのちゃんに)

  早く干せよ!

 

伊 やだー! は別に

  僕に言ってるわけじゃないですよね

あ もちろんもちろん

  こっちに行けば行くほど

  伊藤さんが近くなる

伊 ようはボクが近づくと嫌なんでしょ

  じゃ俺に言ってんじゃねえか!

 

私 今日は伊藤さんが面白い笑

 

キンキの勝ち

 

 

〇ポニー流鏑馬対決

おもちゃのポニーに乗って風船を射る

 

なかなか割れず剛クン途中で下馬 

2分9秒

 

光 乗り慣れ過ぎちゃって

  やれる気しかしない

なかなか割れず光ちゃんも途中で下馬

3分46秒

 

あのちゃんは超上手で50秒

光 うそでしょ!

  やっぱ今もってる子は違うよ

  上手すぎ!

 

 

 

エンディング

 

光 どれが一番楽しかった?

あ ポニー

  挑戦状待ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年4月13日 (木)

根津神社のつつじ と 根津おばけ階段 他

2023年4月中旬

根津を散策

 

 

 

根津神社

 

 

Dscn0093_20230418023401

 

 

 

Dscn0122

 

 

 

Dscn0099_20230418023501

 

 

 

つつじは宝永3年(1706)に

根津神社が千駄木の旧地よりご遷座する以前

この地が徳川6代将軍家宣(1662~1712)の

生まれた屋敷地だった時に

植えられたのが始まり。

 

つつじエリアは入場料 ¥300‐

手入れをされている方々の

愛情を感じる美しいお庭だった

 

 

 

******************

 

 

 

おばけ階段

Dscn0039_20230418015901

上りと下りの段数が変わるらしい

 

 

 

根津教会

Dscn0045_20230418020001

1919(大正8)年に建てられた

登録有形文化財

 

 

 

教会のお隣の長屋

Dscn0046_20230418020601

玄関のアルミの引き戸が4つあった

こういう建物も貴重だなぁ。。。

 

 

 

Dscn0051_20230418021201

ピンクの横板が貼ってあるお家

昔はおしゃれだっただろうな、と思わせる。

 

 

 

Dscn0128

昔は表具屋さんだったみたい

 

 

 

根津は渋いお家が

ところどころにまだ残っていて

興味深かった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

ルヴェ ソン ヴェール 本郷 で ランチ


2023年4月中旬

 

ルヴェ ソン ヴェール 本郷 でランチした。

小さなホテル併設のレストラン。

 

メインでお魚かお肉を選べて

前菜はブッフェ。

 

ランチは時間制ではなく

前菜はきちんと料理されたものが多く

だからといって空になると

それで終わりということもなく

ちゃんと補充されていた。

かぼちゃだけ追加が無かったかな。

 

カジュアルなレストランだけど

お皿には店名のロゴも入っていた。

 

駅から結構距離があって

ちょっとわかりづらい立地だからか

混んでいなくて

コスパもよくて

かなりの穴場だと思った。

 

 

 

Dscn0022_20230414200801

前菜(ブッフェ)

 

 

 

Dscn0024_20230414200801

メイン

さごしのソテー バルサミコソース

 

 

 

Dscn0030_20230414200801

デザートもちゃんとしていた

 

 

 

Dscn0032_20230414200901

 

 

テラスでゆっくりできて

心地の良いランチタイムだった。

 

ごちそうさまでした🙂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


| | コメント (0)

2023年4月10日 (月)

2023 4 8 ブンブブーン 絶品デリバリー 鈴木雅之

2023 4 8 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン

ゲスト 鈴木雅之 

 

 

剛 今日は4月8日

  2日後44歳

光 さきおめ!

私 おめでとー!剛くん(^-^)

 

鈴木さん登場

 

光 またなぜこの番組に

鈴 剛がファンク大好きって知ってたし

  一度一緒にやりたいって思ってたんですよ

  

で、鈴木さんのアルバムに

剛くんが参加したらしい。

 

剛 ただただ嬉しかったです

 

 

 

今週は絶品デリバリーグルメの回

 

 

1.東銀座 you の オムライス

 

私 お店で食べた事あるー

光 とろっとろやん

 

 

2.錦糸町コーピー の コシャリ

  (エジプト料理)

 

剛 個性しかない

光 意外とさっぱり

 

 

3.パーラ の クレープ

 

銀座にあるんだ。

もしかして東急プラザの裏側の小さい店?

と思ってぐぐったらそうだった。

 

剛くんが恵方巻の食べ方で食べていた

鈴木さんがウイスキーをかけて食べた

 

光 それやったら俺も行けそうな気がする

私 光ちゃん甘いのだめだからね

  頑張った

 

 

ナイフの紹介

 

切ったらお買い上げ

と言うペティナイフを鈴木さんが使用。

その後それで剛くんと光ちゃんも切ってみた。

 

鈴 ブンブブーンに出させていただいて

  これ記念になりますよ

  剛と光一が持ってくれた

  名前はペティKinKi

私 ほんと記念

 

 

4.高嶋(兄)さん推薦

  渋谷 海老山 の 海老カツ丼

 

剛くんは海老アレルギーなのでカツ丼

 

光 絶妙

剛 かつも美味しい

 

 

 

エンディング

 

鈴 お互い音楽の世界の第一線で

  一生懸命やってることによって

  またこうやって出会えて

  音楽の神様に感謝したい

 

光 沁みる言葉をいただきました

剛 いただきましたね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年4月 7日 (金)

SHOCKで少年コウイチ役だった晴翔くん

2023 4 7

 

LINEニュースで

コウイチの子供時代を演じた少年

前田晴翔くんのニュースを見た

 

晴翔くんがジャニーズじゃなくて

まだ子供なのに

ミュージカルで主役をやっているのを知って

ミュージカル界、楽しみだなと思っていたら

その後

韓国のエンタメ界に興味があるといって

韓国に行く、っていうところまでは知っていた

 

その時はちょっとがっかりしたけど

ひっさしぶりに見た晴翔くんは

めっちゃイマドキの

かっこいいアイドル?になっちゃって

子役の写真をみるまでは

顔が思い出せなかった。笑

 

今は 日本語 英語 韓国語

その上 中国語まで話せるのか

すごーい

 

過去に彼がブンブブーンに出たときのブログを見返したら

まだたったの5年半前だった!

 

あの時は本当に子供だったのに

5年半でこんなに変わっちゃうの!?

と思う位変わっていて本当にびっくり。

 

あの時 中1だったから

この5~6年は一番変わる時期なのね。

 

頑張ってね ハルトくん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年4月 6日 (木)

満開の銀座桜通り

2023年4月某日

 

銀座桜通りの八重桜が満開だった

 

 

 

Dscn0099

 

 

 

Dscn0100_20230407213101

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023 4 1 ブンブブーン Travis Japan

2023 4 1 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン

ゲスト Travis Japan

 

 

今回はトラビスの宣伝回

 

最初に7人の自己紹介

 

のえるさんだけ顔見たことある

 

名前で

この人はSHOCKに出てた?

って

思ったりもしていたら

光ちゃんが

元太と松倉海斗とのえるは前一緒に舞台やってたから

と言った

 

光「それ以外はほとんど初めましてくらい」

 

キンキのふたりへアメリカ土産を渡す

 

剛クンには紫のタンブラー

剛「ダサくていいよ(^-^)」

ライブで使うと言っていた

 

光ちゃんには赤いアメ車のミニカー

値札10ドル99セント付き 笑

 

 

7人で決める

トラビスなんでもランキング

 

 

🚩 運動なら俺に任せろ

1位 のえる

7位 しめかけ

 

の アクロバットが大好きで

剛 俺も結構バク転やってきてるほうやけど

私 笑

光 してへんがな!

 

の 一気にいっぱいしゃべりすぎてしまって

  すみませんでした

  (バク宙土下座)

私 お~!かっこい~! ←声が出た

光 アメリカのオーディション番組でやって

  全然ウケなかったやつ

私 そうなの?

の なんで知ってるんですか

光 見てますよ!

 

しめかけさんは舞台を

バク転が出来るふり で

乗り切ったことがあるらしい

 

光ちゃん曰く

「昔からあるよ

できないけどやったらできた

っていうエピソードはよくあるパターン。

やらんかったっていうのは

あんまり聞いたこと無い」

 

光ちゃんが

昔SMAPのバックについていた時に

剛クンとボクシングのアクションがあり

自分はバク転するのに

結局負けるという話をしていた

 

 

かいとクン

どんな曲でもかっこよく踊れると言って

いろんな曲に対応していた

 

 

🚩 私服がお洒落

1位 松倉かいと

7位 吉田

 

光(のえるくんの服を見て)

  猫がプリントされてるの着てる時点で

  相当俺の中ではお洒落ですよ

私 笑

 

光(かいとくんの服を見て)

  これオーバーサイズ的なやつでしょ

  俺がオーバーサイズ着るとさ

  サイズ合ってなくない?って

  言われちゃうんだよ

私 笑

 

 

🚩 時間をしっかり守る

1位 川島のえる

7位 松田げんた

 

松田さんの

間に合ったからいいべ エピソード

 

松 どうですか

光 どうもこうもねえよ笑

 

 

🚩 KinKiKids大好き

光 これ7位に率先していくヤツ面白いよね

私 確かに笑

光 忖度無しでいいのよ

 

1位 松倉かいと

7位 川島のえる

 

剛 これはどういう結果というか

  なぜ

の メンバーを守らないとなと思って

私 優しい笑

か ぼくはKinKiさんほんとに大好きで

  曲を網羅してて

光 もうら ってこの。。。

  (モーラーで遊ぶ手つき)

 (1975年のおもちゃ モーラーの写真が出る)

私 やだー(>_<) ←声がでた

  苦笑

剛くんが説明

か アルバムからシングルまで

光 カップリングも?

か あ、ちょっとすみません💦

 

光一&剛  vs  かいと君&シメさん

イントロクイズ

 

1曲目

私 あ、薔薇と太陽!

か 薔薇と太陽

光 あのね、イントロかかったとたんに

  俺こういきそうになっちゃって

 (手を挙げる振りつけ)

私 爆笑

 

2曲目

光 TIME

 

3曲目

剛 KinKiのやる気まんまんソング

私 そんな曲あるのね笑

 

4曲目

私 ボクの背中

松 ボクの背中には羽根がある

 

5曲目

私 あ゛! ←声がでた

  ジャニーさんの曲

松 カンサイボーヤ!

私 そうそう

 

松 もっとやりたいですけど

光 (シメさんに)

  率先して入ってきたけど全然やん!

剛 シメは何してんの?

シ ノリで手挙げちゃって

私 へぇ~ すごい

佐野 1曲もわかって無かったんですか

シ あの、僕の羽根にはキミがいる

私 すごい

剛 それも良い歌詞やな

私 確かに笑

 

 

 

自己アピールタイム

 

中村海人くんバットでリフティング

 

あー、かいと君って二人いるんだ

今気が付いた

 

松田元太くんの先輩のものまね

酔っ払ったときの光一君

 

松 俺なジョーズの左ヒレ作ったねん

光 絶対自ら言わへん

松 あの時はごちそうさまでした

私 いいなぁ

光 似てる?今の

の まったく似てないです

  でも光一君が酔っ払ってるときは

  元太に対して非常に甘くなるっていう

私 へぇぇ

松 美味しい日本酒を

  ごちそうしてくださって

  飲んで酔っ払って

  僕が光一君にチューしようとしたら

  受け入れてくださったんですよ

光 確かにした

私 笑

光 もうほんとにしつこいから

  1回したら落ち着くかなと思って

 

宮近さんがTOKIO松岡さんのものまね

似てる気がする笑

 

宮近くん松田くんが剛くんのものまね

🎵ぞうさん

光 松倉からしたらどうなの

松 失礼ですよね

剛 俺はだいじょぶよ

松 剛くんがだいじょぶだったら

  (ふたりに) だいじょぶだって

 

松倉 僕はギター上手いランキングだったら

  1位なので

  (ギターで愛のかたまり披露)

剛 エフェクトかけてた?

光 途中邪魔入ったよね

宮(剛くんのマネで)

  すいやせん

私 笑

 

え、松が付く人複数いるの?

え、かいと って3人?

もうなんだかよくわからなーい

ちゃんと見ていなくてごめんなさい

 

 

エンディング

光 個人的には企画もいいけど

  普通にアメリカの生活聞きたかったけど

私 光ちゃんらしい笑

光 も一回やり直す?

 

 

 

最初の場面を見直したら

自己紹介後に

かいと が3人いる

と言っていた。

 

若い男の子にいかに自分が興味ないか。。。

申し訳ございません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年4月 5日 (水)

日比谷アニバーサリー ジオラマ ガーデン @ 帝国ホテルプラザ

2023年4月某日

 

日比谷アニバーサリー連携企画で

帝国ホテルプラザのエントランスに

気球と花に囲まれた帝国ホテルや

日比谷公園etcのジオラマが

飾ってあった

 

 

 

Dscn0087_20230407211101

 

 

 

Dscn0089_20230407211101

日比谷公園の噴水

 

 

 

Dscn0085

全景

真ん中が帝国ホテル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

ネモフィラ畑 @ 日比谷公園

2023年4月某日

 

ネモフィラを見に日比谷公園へ

 

 

 

Dscn0039_20230407191701

 

 

 

Dscn0009_20230407191901

 

 

 

Dscn0072_20230407191801

 

 

 

Dscn0060_20230407192101

藤もきれいだった 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »