« 清水屋の 「岡山」 生クリームぱん | トップページ | 世田谷・九品仏 浄真寺の紅葉 »

2022年12月 8日 (木)

世田谷・等々力渓谷の紅葉

2022年12月初旬

 

 

昔一度だけ行ったことのある

等々力渓谷へ紅葉を見に行ってきた。

 

紅葉は渓谷自体にはほとんどなくて、

渓谷の先の不動尊と日本庭園がきれい。

 

 

 

等々力不動尊

 

Dscn0035_20221212191101

 

 

 

Dscn0019_20221212190801

 

 

 

Dscn0039_20221212191201

 

 

 

Dscn0057_20221212191401

不動尊の敷地内の池

 

 

 

Dscn0044_20221212191201

 

 

 

Dscn0074_20221212191501

不動尊に上る階段の下にあるお茶屋さん

 

 

 

Dscn0071

お茶屋さんの手前にある滝。

この滝はよく覚えている。

滝行、本当に使われたのはいつだろう。

 

 

 

渓谷を挟んで反対側の日本庭園

Dscn0076_20221212191701 

 

 

 

Dscn0089_20221212191701

無料の畳の部屋の休憩所からの眺め

 

 

 

Dscn0123

この橋のたもとが渓谷の出入り口

 

 

 

Dscn0127_20221212194301

等々力駅のすぐそばの

世田谷区指定有形文化財

鈴木家住宅穀倉。

 

穀倉の際まで成城石井の駐車場になっていて

時代の流れを感じる。

昔 来たときはは成城石井は無かったと思う。

今は敷地内に入れないようになっていて、

なんとなく、昔は見学できたような雰囲気。

その時に見ておけばよかったなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 清水屋の 「岡山」 生クリームぱん | トップページ | 世田谷・九品仏 浄真寺の紅葉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 清水屋の 「岡山」 生クリームぱん | トップページ | 世田谷・九品仏 浄真寺の紅葉 »