2022年8月31日 (水)
関ジャニの大倉くん @ NHK クロ現
2022 8 31
NHKをつけていたら
偶然ジャニーズの番組が始まったので
なんだろう、と、そのままにしていると
クローズアップ現代が
今のアイドルについてオンエアしていた。
ジャニーズ以外の事務所も取材していたけど
主に関ジャニの大倉くんにスポットをあてていて
彼が若手グループのプロデュースを
していることを知った。
なにわ男子のプロデュースもしていた。
びっくり。
関ジャニももうそんなふうなのね。
37歳だか38歳と言っていたから
もう指導する立場か。
昔のアラフォーアイドルだったら
みんな自分の進路だけ心配していたと思うけど
光ちゃんしかり
今は後輩を育てる事務所側に立つ人もいて
事務所もどんどん現場のプロに力を借りて
次世代のジャニーさんを
育てる感じなんだろうな。
2022年8月28日 (日)
2022 8 27 ブンブブーン 流星&海人
2022 8 27 オンエア
KinKi Kids の ブンブブーン
(先週はお休み)
ゲスト 横浜流星 高橋海人
今週は世界の海鮮料理を食べる回
🍴 ムール貝を使ったトルコ料理
🍴 ナマズを使った中華四川料理
トーク
流星さんは考えが昭和チックで
クレジットより現金、
アナログ派、
結婚したら奥さんには家にいてほしい、
と思っていてそれを言うと
周りにその考えはおかしいと言われるそう。
流 男が男らしくないんじゃないかな、って
光 めっちゃわかる
流 逆にそっちのほうが
おかしいんじゃないかって
思ってるんですけど
この考えって大丈夫ですか?
光 僕もめっちゃ昭和脳なんで
すごくわかる
剛 昭和の人だからね
私 笑
光 女性男性平等にしていくべき
って沢山あるけど
それを言っている時点でちょっと変な事。
自分は男だから男として
こうやって生きようって思うのは
全然おかしいことじゃないと思うけどね
剛 だから流星君は生きたいように生きて
僕はなんにも思わへんけどなぁ
で結婚したら奥さんには
おウチにいてほしい
帰った時におかえり~
みたいなのがいいのかな
光 共働きの素晴らしいご家庭も沢山あるけど
奥さんが家にいてくれても
大丈夫な家庭を作れるような自分でいよう
って思ってる部分があるんじゃない?
流 そうだと思います
光 海人と一緒に仕事したことあんまりないから
勝手なイメージだけど
見てるとすごく中性的に見えるんだけど
海 僕ですか?
いやー、男っすね
私 私も光ちゃんと一緒だったけど、
以前確か星さんに
海人君はメンバーの中で一番
男気があるみたいなことを
言われていた気がする
へ~、ってその時
びっくりした気がする
海 3人でご飯に行ったとするじゃないですか
僕とKinKiさんで。
光一さんがトイレに行きました
光 俺アイドルだからトイレ行かないんだけど
私 なんかなつかしい笑
剛 めーちゃーくーちゃー行ってるよ
光 トイレはオイル交換する場所と思ってるから
私 笑 それは初耳
進化したね(^-^)
海 光一さんがオイル交換しにいっている間の
僕と剛さんだけになった時
たとえこの3人の場が
めっちゃ盛り上がったとしても
二人になった瞬間
何話していいかわかんなくなっちゃって
私 え、それはフツーじゃないですか
反対の事言うのかと思った
光 かわいいこと言うなぁ(^-^)
海 ボク人間としゃべるのが
すっごい苦手で
私 そういう人は
たーっくさんいると思う
剛 宇宙人みたいな言い方辞めて
海 自分でも時々
この世界あってんのかなみたいな
この 人間界が
私 笑
星さんたまに相手のこと
宇宙人って言う事あるけど
海人君もそう言われたかどうかは
覚えてないなぁ
海 (っていうのが)
あるくらい人と会話ができなくて
剛 だからそれをウリにしたらいいのよ
光 それをテッパンにすればいいんじゃない?
海 なるほど
もう言っちゃうってことですね
剛 そうそう
その話をしてしまえばいいだけよ
強いワードは
人間としゃべるのが苦手
って人間が言ってるのがめっちゃおもろい
海 それでやっていけます?
剛 全然やっていける
悩みを打ち明けることで
人が笑ってくれるんであれば
それはそれでいいやん
海 たしかに
今結構だいぶ気持ち晴れてて
私 笑
光 ほんと?よかった
自分のウイークポイントって武器だよ
海 おふたりは
やったほうがいいと思います
お悩み相談所
光剛私 笑
海 絶対快眠です今日
全然流星クン映してくれないなぁ
と余計な心配をしてしまう
海 それこそメンバーとかでもダメなんですよ
光 岸とふたりになっても
どんな会話が繰り広げられてるんやろ
海 メンバーでもしゃべれないっていうのは
岸君のことなんですよ
剛私 笑
光 大爆笑
あいつぶっとんでっからな
海 岸君とは 最近どう? の
いっこしかないんですよ
最近どうよ
の一個で勝負しかけてきて
私 笑
海 岸君も結構気い遣いなんですよ
だから喋れてるかなぁ同志が
戦ってるんですよ
剛 ふたりの意外な一面ではあったなぁ
最後に流星くんと海人くん
一緒に映って安心した
🍴 フレンチのお店「ヌキテパ」
あ、ヌキテパだ!
(行ったのは1度だけ)
みんなが食したのは
磯魚のスープ ニース風
剛 一番パリで
思い出に残ってる場所とかある?
流星さんがパリの思い出を話した。
光 海人は仕事とかで海外とかは
海 仕事でしか無くて
今んところ3ヵ国
ハワイとロスとラス
私 笑 天然。。。
海 に行ってぇ
剛 ロスとラス
光 ラス
光 ハワイとロスと。。。 (^-^)
私 光ちゃんすっごく楽しそう(^-^)
海 ちょっと待ってください
剛 海人、ちょっと待って
こっちがちょっと待ってください
海 どこがですか
剛 もう一回3ヵ国言ってよ
海 ハワイとロスとラスです
私 笑
剛 そこ。ラス初めて聞いた
海 なんでロスはロスで訳すのにラス
私 あ、そういうことか!
ラスベガスのこと言ってるのね!
剛 ラスで言うんだったら
剛光 ベガス!
堤 あとちなみにですけど
全部アメリカですよね
私 確かに笑
海 爆笑
🍴 イタリアン
赤坂「ラ・スコリエーラ」
金目鯛のアクアパッツァのパスタを
スタジオで調理
オーナーは現役漁師さんで
貝を入れると貝の味がしてしまうので
魚だけを使い
塩、水、トマト、パセリ、オイルだけで
煮込んでいる
光 こんなに濃厚な
剛 今まで食べたアクアパッツァの中で
一番美味しい
私 え~!←声がでた
マジ?
剛クンがそう言うなら
一度食べに行きたいなぁ
きっとしばらくはファンで
大繁盛だろうな
流 今までのアクアパッツァと全く違くて
概念を覆したというか
光 要らないものをそぎ落とした良さが
ここに うえ~ ってある
かっこいー!!⤴
私 笑
食べたい気持ち倍増。
光 今日は終わりかな
海 あの、いいですか、
このままだとボク流星クンの企画に
ただ一緒に来て食べただけなので
光 めちゃめちゃ爪痕残してる
私 確かに笑
海 高橋家の味を世界に知らしめたい
光 これ食べたあとに!笑
🍴 高橋家のボングー
(豚バラのニンニク炒め)
光 美味しいことに間違いないけど
ひとつ言っていい?
さっきのアクアパッツァの
余韻を残しておきたい
私 わかるー笑
剛 美味しい
でもアクアパッツァが遠のいていってる
海 爆笑
共演した映画の宣伝だから仕方ないけど
あまりにも海人君の個性が強すぎて
ちょっと流星クンの印象が薄くなってしまった
流星クン、素敵でしたよー
2022年8月24日 (水)
歴史的建造物 丸石ビルディング(神田)
2022年8月某日
神田・丸石ビルディング
ランチしたお店のお向かいが
とても素敵なビルだった。
1階にトルコ絨毯のお店が入っていて
そのスペースは拝見できた。
お店の方が別の絨毯置き場に
案内してくださったとき、
社内郵便箱の脇を通った。
ビルができた時からのもので
一番上の階までつながっている、
と教えてくださった。
すごい!
写真を撮りたかったけれど
絨毯の案内のついでに
説明していただけたので
撮りたいとは言えなかった。。。
別館につながる出入口も
外観がとても立派で素敵で
ちょっとびっくり。
でも2~3歩で別館なので
外からは全く見えず
ひのめをみることがない状態。
もったいなさすぎ&残念すぎ。。。
トルコ絨毯やさんは卸販売のような形で
デパートの半額くらいで絨毯を
購入できるとのことだった。
もし購入する方がいたら
絶対教えてあげるんだけどなぁ。。。
国登録有形文化財
昭和6年竣工
設計者 山下寿郎(日本最初の超高層ビル"霞が関ビルディングの設計者)
飲めるハンバーグ @ 神田・将泰庵
2022年8月某日
ずっと食べてみたかった
「飲めるハンバーグ」の将泰庵へ
やっと行ってきた。
たまにテレビで紹介している。
ブンブブンでも以前紹介していた。
私が戴いたのはおろしポン酢の
飲めるハンバーグ御膳ランチ。
180g ¥1,400‐(税込み)
めーーーっちゃ美味しかった。
どこのハンバーグより美味しいかも、
と思う位美味しかった。
ひとくちめ、
ハンバーグにお箸を入れた時
肉汁が本当にジュースみたいに流れたので
手品かと思った。笑
マジでどうなってるんだろう。。。笑
ごはん、赤出汁、前菜、サラダ付き。
ご飯は大、中、小盛りを選べた。
箸置きが牛だった (^-^)
店内は ひとテーブルずつ仕切りがあり
半個室仕様だったのでゆったりしていた。
ごちそうさまでしたー!
おいしかったですー!!(^-^)
2022年8月22日 (月)
日本橋三越 ART WEEKS
2022年8月22日
日本橋三越で開催中のアートウイークスへ。
展示されていたアートは
近代フランス絵画
ピエール・オーギュスト・ルノワール、
マルク・シャガール、
ラウル・デュフィ、
アンリ・ル・シダネル、
アンリ・マルタン、
レオナール・フジタ 他
コンテンポラリー版画
アンディ・ウォーホル、
キース・ヘリング、
KAWS、
ジュリアン・オピー、
草間彌生、
ロッカクアヤコ 他
日本橋三越は
時々こういった美術館なみの絵画を
とりそろえた展示会を開催するから、
さすがだなと思う。
販売目的とはいえ
無料で鑑賞させていただけるのが
とても嬉しい。
シスレーの 「サン マメス」
一億円だった!
特に心に残ったのは
アンリルシダネルの「雪」
椅子3脚の大きな絵画。
色合いと雰囲気がとっても素敵だった。
三越さんありがとうございます。
2022年8月18日 (木)
2022年8月17日 (水)
まれびとと祝祭 @ 日本橋高島屋
2022年8月某日
高島屋資料館で開催中の
まれびとと祝祭
を拝見。
ポスターがボゼだったので惹かれた。
まだ今のようにPCが一般的でなかった頃
JALの機内誌に載っていた
日本人の祭事の恰好とは絶対に思えない
悪石島のボゼが衝撃的すぎて
ずっと忘れられなかった。
でもその時に場所も名前も覚えなかったので
その後、ネットが普及してから
一生懸命探した。
見つけた時は嬉しかった。笑。
高島屋資料館には初めて入った。
あまり広くないスペースに
日本中の何かに扮する神事の写真や
それに関するものが何点か展示されてあり、
一部VTRを流していた。
ボゼに関しては現代の人がその時期に
取り巻く人の前でその恰好をしているのを
映していただけだった。
昔の(明治の最初の頃?)の
アイヌの方々のVTRを流していて
それが一番興味深かった。
それから沖縄の女性が
4日間かけて行う神事もVTRで拝見。
確か1980年代?を最後に
行われなくなったそう。
残念。
2022年8月16日 (火)
2022 8 13 ブンブブーン もし僕が咲楽ちゃんと
2022 8 13 オンエア
KinKi Kids の ブンブブーン
ゲスト 井上咲楽
今回は色々なお塩の紹介
🥄クリスマス島の塩
咲 カミキリムシの幼虫に合う気がして
光 (眉間にしわ)
私 笑
🥄玉藻塩
納豆と合わせる
光 納豆を食べるときに混ぜる前にタレをかけると
ジャニーさんにめっちゃ怒られます
「タレ入れる前に混ぜなきゃだめなんだよ」←マネ
前室での過ごし方
光 基本的に端っこにいる
空き時間のトーク
剛 目上の人にまずご挨拶して
そこからちょっと話してって
なんとなく思ってるけど
🥄マレーリバーソルト
ビールのグラスの縁に付ける
光 めっちゃ美味い
🥄竹炭の塩
竹に包まれた炭色の棒
光 これ見て誰も塩と思わんもんね
俺やったらとりあえずトイレに置くわ
私 わかる
剛 確かにね
🥄だし塩ドラゴンスパイス
光 お菓子食ってるみたい
剛 ステージドリンクいける
私 今日も言っとかないとね笑
その後
お湯を注げばスープになると言われて
みんな飲んでいた。
飲んでみたい。
またこれ売れちゃうな。笑
洗ったワンピースを
着ながら乾かすというさくらちゃん。
剛 もし僕がさくらちゃんと
同棲してたとするやんか
じゃ行ってきまーす(抱きしめるしぐさ)って
私 え、剛クンがそんな例え話するなんて
ちょっとびっくり
剛 濡れるってことでしょ?
咲 びっしょびしょです
お台場とか遠いから乾きますよ、すぐ。
🥄塩二郎(黒)
予約待ち1年のオーダーメイドらしい
なんかこのお塩、以前テレビで見た気がする
100g 税込み ¥4100‐
光 オーソドックスの中の究極
6種類の試食が終わって
剛クンが選んだのは玉藻塩
今日はどうしてオレコレじゃないんだろう。
光 単純にこれひとつだけ持って帰って
いいですよって言われたら
僕はこれを選びますね(塩二郎)
高いから!
私 笑。
光 手に入らないから
私 確かに。笑
剛君がドラゴンスパイスを
バニラアイスにかけてみたいと言った。
バニラアイスにお塩は合うよね。
光 いや俺はまんま食べるわ
私 光ちゃん絶対美味しいって言うから
光 絶対かけたくない
まんま食べる
私 かけるならドラゴンスパイスじゃなくて
取りあえずフツーのお塩がいいと思う
剛 (ドラゴンスパイスをかけて)
めちゃくちゃ美味しい
光 うそだぁ。。。
私 笑
咲 (マレーリバーソルト)
めちゃめちゃリッチな味になります
私 美味しそう
あー、アイス食べたくなってきた
光 それはちょっとやってみたい
これ(ドラゴン)はね、俺
私 私もそれはわかる気がする笑
剛 めちゃくちゃうまいのに
光 (マレーリバーをかけて)
(@_@)
めっちゃうまい
私 笑
でしょ~笑
私も食べたい
光 びっくりしたぁ
2022年8月15日 (月)
KinKi @ NHK BSP Covers 2週目
2022 8 14 Sun
22:45~23:19 on air
KinKiKids
@ NHK BSP The Covers
2週目
1曲目 愛のかたまりについて
リリー
この曲好きなんでやっていただいて嬉しい
ふたりの詩曲で。
曲先ですか?
光
曲先ですね
綺麗なメロディを作ろう作ろうと意識して
ヘイみんな元気かいの
カップリングの曲なんですけどね
若かった自分は
(作詞作曲した)ヨーキングさんも独特の歌い方で
自分には全然歌いこなせなかったんですよ
自分の中で
どう表現していいのかわからなくて
KinKiらしさを前面に出したら
自分でそれを作ったらどうなるんだろう
って思って作ったのが愛のかたまり
私
当時この曲は自分の歌いたいタイプの曲と
違ってたみたいな事をあとで言ってたもんね
いい曲なのに。
でもまだ若かったしアイドル光一に
違和感があってもわかる気はする。
光
だから反骨精神というか
そっから生まれていった曲で。
今思えば Hey!みんな元気かい?
ほんとに素晴らしい曲で
それこそ泣ける曲なんですけど
リリー
これがその年齢の男性というか
ジャニーズには珍しい
女言葉というか
俺昨日悲しいことがあって
今日この曲聞いたら泣きそうなんですけど
光
なにがあったんですか
リリー
ハッピーなこと歌っているのに
じわるっていうか
剛
当時太宰治さんの小説を読んでたんですよ
ちょっと暗い感じとか
人を愛していますっていうことを
カラッと言うわけではなくて
じっくりじわじわ
愛していると説明するような表現が多くて
一歩間違えると怖いかもしれないけど
本当に好きってこういうことなのかなみたいな。
ひらめきと
光一が女性詩を歌うのもいいかなと
いろいろピンときて
はまるかもって
一気に書きましたね
リリー
冒頭の一部
ほんとこの世界観の
ハッピーなのに悲しい予感がするんだけどみたいな
光
明日の朝も愛し合うよねって
問いかけてるっていうか
悲しみの部分をちょっとのせてるような
剛
若かったのもあるし
人の事好きになった時の
暴走してしまう自分をここに込めたかった
自分を見失うくらい人を好きになってしまったら
こういう感じかもみたいな雰囲気
そういうのを投影した結果
冷静に文字で読むとかなり怖い
♪ 愛のかたまり
リリー
ふたりが20年前に
詩曲で作ってたって
すごい早熟ですよね
私
ほんと、私も10年くらい前に
初めて聞いた時びっくりした
剛
そうですよね
不思議な話やな
リリー
その時点で
今までのアイドルとは
異物じゃないですか
剛
KinKiKids自体が
ジャニーズっぽくない。
ふたりで書く曲のテイストとか
デッサンする色合いって独特なんで
やっぱふたりっていうのは
化学変化的なものが
起こりやすいのかもしれない。
5対5でものをつくることは
多分ないんですよ。
(半分に)割っちゃうと
いい色にならない。
物事によっては
ロクヨン、キューイチ、
ジューゼロでもいいと思ってるくらいです。
共有することに意味があるっていうか。
光一は
2000年SHOCKスタート
今年上演1900回達成
剛は
シンガーソングライター20周年
リリー
KinKiがありながら
個別の活動も同じくらいボリュームがあって
これも他のジャニーズに限らず
成立している人は珍しいから
強いんでしょうね
剛
自然とそうなっていったっていうのが自然
光
ジャニーさんにしても
KinKiの堂本光一堂本剛っていう言い方は
あんまりしなかった
「そうじゃないんだよ
堂本光一と堂本剛がいるからKinKiなんだよ」
っていうことを言ってて
剛
これがジャニーズっていう歴史からいうと
KinKiKidsの堂本光一と堂本剛でしょって
なっちゃうんですよ
光
周りはそうしたがるし
剛
もちろんそうなんだけど
僕たちがKinKiKidsって答えを出すときも
ひとりで答えを出すときも
そのほうがシンプルで
ふたりで楽曲歌う良さ、作る良さ、
困難を乗り越える良さ、
堂本光一堂本剛だから みたいなほうが
僕らはしっくりきてる
リリー
ジャニーさんが100年に一度のふたりだって
スター性以外にその頃からクリエイター性というか
作るタイプの人間って
わかってらっしゃったんですかね
光
ジャニーさんって誰に対してもそうだと思う
自分で自分をプロデュースできないといけないよって
ただ自分が思うのは
自分をアーティストって言うのも
アイドルって言うのもはずかしい
それはファンの方が
私にとってアイドルなんです
って言っていただけるのであれば
ありがとうございますって感じです
2曲目
いのちの最後のひとしずく
(山下達郎)
をカバー
光
この曲の魅力って
申し訳ないんですけど説明できない
ただメチャメチャささる曲。
なんやと思う?
剛
人を好きになってしまった不安と喜び
これが共存してるんじゃないかなって
ひとしずくって危うさが表現だと思うし
人を好きになることの意味を
問いかけ続けられるというか
リリー
達郎さんにしたら珍しく女性歌詞
光
ご本人的には
一歩間違えると演歌になるって
剛
だからプッシュしながら歌わなきゃいけないんですけど
プッシュしながら揺れろって言われるんです
めちゃくちゃ難しい
光
絶対4つ打ちではノレない曲なんだけど
オケは4つ打ちっぽいし
8つ、16でとらないとダメかなぁ
混乱する曲なんです
唄うより聞いてたい
私
でた。歌うより聞いてたい。笑
剛
この曲もそうです
♪ いのちの最後のひとしずく
メロディが山達すぎて
ふたりの声でめちゃめちゃ
KinKiバージョンでありながらも
私の頭の中には
山達の歌声に変換されて聞こえてしまう
リリー
素晴らしい
光
達郎さんの曲って
なんでこんなにいいんでしょうね
リリー
おふたりが歌うほうがウエットですよね
私
ほんっと。
剛
達郎さんご自身も
明るい曲があんまり書けないとおっしゃってました
カラッと抜けていくようなムードが
おありじゃないのかなって
その時ハッとしたんですけど
リリー
そうですね
達郎さん夏っぽい曲のイメージはありますけど
そんなにカラッとしてない
剛
らーいどおんたー♪
私
マネ始まった?笑
剛
すごい青空が浮かぶけど
ちょっと湿気はある
カラッとしてる感じではない
リリー
悲しい歌詞を歌ったとしても
唄い方に悲しさのお芝居入れないじゃないですか
わざと
余計悲しい
光
そしてなにを歌っても山下達郎
そこがすごいですよね
私
ほんと。
3曲目
Amazing Loveについて
達郎さん作曲
KinKiふたりが詩を共作
リリー
デビュー曲から始まって
最終的に詩曲を分ける間柄に
剛
硝子の少年でデビューさせていただいた時に
そんなことが未来にあるなんて
みじんも思ってませんので
私
だよねぇ、ほんとに。
リリー
詩を一緒に書くっていうのは
どういう進め方で
剛
ふたりでパソコン向き合って
書いては退出し
その間に
どっちかが入り
空いてるところを埋め
こっちの言葉もいいんじゃないかと思うよという
提案とか繰り返して
光
人との出会い達郎さんとの出会いもそうだし
ファンの皆さんとの出会い、二人の出会い
すべてが奇跡のような瞬間のひとつひとつが
今に至っている
マジックアワー
マジックタイムというような
奇跡的な瞬間の時間っていう部分が
僕には思い浮かんでたんです
コンサートの2時間3時間も奇跡のような時間だし
ファーストインプレッションを
剛クンに聞いた時に
コンサートの光景が浮かんだ
って言ったんですね
お互いに打ち合わせをするわけでもなく
向かう先が同じになってた
詩の先が。
それも奇跡的な瞬間だった
私
すごい。
向かう先が同じだった、って
そういうことだったのねぇ
だてに30年近く一緒に組んでないわぁ
ファン歓喜。笑
剛
ただ監視カメラあったら
達郎さんに激怒されてるっていうくらい
(達郎さんのマネ)
ハマるなぁとか言いながら
達郎さんのものまねとにかく
光
サビなんかもう
(達郎さんのマネ)
青くだな!っつって
私
ここで世間を笑かしにくるふたり。笑
剛
ほんとに良くない作り方をしたと
思うんですけど
タツロウヤマシタが言いそうな事
みたいな感じもちょっとあって
アレンジに言葉をもらったっていうのも
言い過ぎじゃなくて
光
さっきから言ってる達郎さん独特の節リズム
そうしないと言葉をあてられなかった
♪ Amazing Love
輝きたい
から二人が交互に歌うところが
私の大好きな
(光ちゃんも大好きな ♪ )
Glorious Days
を思い出して好き。
リリー
泣けるスケールがでかいというか
俺が曲聴いて映像が浮かんだのが
自分が宇宙船に乗って
小さくなっていく地球に
さよなら言ってる感じの感謝とか
私
宇宙戦艦ヤマトかっ 笑
光
テレビでやる時は
ちょっと申し訳な程度にやってるんですけど
カモッていうのが
あれマジで達郎節出すの
めちゃくちゃ無理なんですけど
剛
達郎さんの仮歌に入ってたので
私
そうなんだ~!
光ちゃんが山達リスペクトのノリで
自らやってるんだとばっかり思ってた笑
光
これは達郎さんが
その場のノリでおっしゃったのが
そのままデータとして残っちゃったのかな
っていう位に思ってたんで
まさかレコーディングでやらんでいいやろなと思ってたら
ディレクターが
「やって」って。
いや剛クンやればいいんじゃないの?
剛
僕の中にカモーンって言う自分がいないんで
私
確かに笑
光
だけど
カモーン!!じゃないんだよね
剛
カモッ
この自分もいないなぁと思って
まだ光一のほうがいいんじゃない?
私
わかるー。笑
エンディング
光
ありがたい時間でした
剛
25年経ったからこそ今あるあり方
そういうものをかみしめながら
こうして深く聞いていただける
幸せなことだなと思って
ありがとうございました
カモッ の詳細も聞けて楽しかった。 笑
| 固定リンク
2022年8月14日 (日)
茶想もりた園 の 抹茶かき氷 @ 豊洲
2022年8月某日
ららぽーと豊洲に行って
絶対食べたいと思っていた
茶想もりた園の
抹茶かき氷を食べた。
調べたところ、本店は無く、
全国の三井系大型ショッピングセンターに
6店舗同時期オープンしたみたい。
私は抹茶かき氷に付きものの
練乳やあんこが苦手なので
大好きな生クリームのみが たっぷり 乗った
ここの抹茶かき氷は
ほんとぉぉぉぉぉに嬉しくて
超ドストライク!!
一緒にセットになっている抹茶わらび餅も
甘さ控えめで超好み ♡
甘すぎが苦手なので
セットの抹茶シロップは
始めのうちは使わないかなと思っていたけど
氷を食べ進めたときに
底のほうの味がなくなったのでそこに使った。
めちゃめちゃ計算されていて感動!
唯一個人的にいらない別皿のあんこは
友達にあげた。
あんこを無くしてその代わりに
わらび餅をプラスしてくれたら
サイコーなんだけどな。笑
本当にめっちゃ美味しかった!
ご馳走様でした ♡
2022年8月12日 (金)
B’z アルバム「Highway X」感想
B’z アルバム「Highway X」
2022 8 10 on sale
予約購入特典 マスクケース
(ショップによって特典が違う)
01 SLEEPLESS
コナンの曲。
イントロがかっこいい!
♪ 眠れぬ夜を繰り返し~ ♪
のところ、
昔のB’zの曲を思い出す。
タイトルが思い出せない。
02 Hard Rain Love
不倫かっ
稲葉さんはしたことあるのだろうか。。。
楽曲としては
ちょっと
おでかけしましょ
を思い出す。
03 COMEBACK -愛しき破片-
コロナ禍でなければLIVEで
みんな合いの手の歌詞があるのにね。
でも私は覚えられないので
コロナで不幸中の幸い。
♪ あ~あ~あああ~ ♪
で昔の郷ひろみさんの
♪ 胸がはりさけそお~さ~
my lady only you~ ♪
が頭の中に流れてしまう私。。。
04 YES YES YES
そうだっ
そうだっ
そうだっ
そうだっ
この位の合いの手なら出来るんだけど
マスクの中で口づさもう。
炭酸に変える?笑
05 Highway X
おいでよ暗雲のdays
サビのメロディがかっこいー!
最後のリフで
real thing shakes
を思い出す
06 マミレナ
とにかく頑張ろうぜって感じ?
何もやる気になれない私が
言われてるみたい。。。
07 山手通りに風
山手通りでマスク越しにつぶやくという歌詞、
山手通りで稲葉さんが見たカップルなのか、
それとももしかしたら奥さんとのことかな。。。
とか想像してしまう。。。
男なんです
稲葉語。笑
08 リヴ
世の中に投げかける
生きる
生きろ
生きさせて!
09 Daydream
別れてしまうようにも
やり直すようにもとれる。
10 UNITE
ググったら予測検索の2番目に
今話題の
統一教会
と表示された。
意味をみたら
団結する。
「嫌われたらしょうがない」
文字だけ見ると
昔の研ナオコさんの曲を思い出してしまう。
11 You Are My Best
世界水泳の曲
選手の事を思う曲
素敵なメロディーと歌詞
この曲をプレゼントされる選手は幸せだなぁ
ハープとB’zアルバムと LIVE 延期。。。
ここ数か月
毎日聴いているのは
youtubeの中の
お気に入りのハープの癒しメロディー 一択。
B’zのツアーがあっても
ツアータイトル Highway X
のアルバムは
ずっと発売されていなかったので
B’zを聞いたのは
久々に聞く稲葉さんの声に慣れよう
と思った5月の東京公演参戦前の
一日だけだったと思う。
アルバムが発売になったのが
おととい 8月10日で
参加予定の千秋楽4日前。
ツアーが終わる直前に
アルバムが売り出されたので
千秋楽までにアルバムを耳に馴染ませないと!と
昨日は聴きまくった。
毎日ハープの耳だったから
聴き始め、B’zについていくのが大変だった。
何度もリピするうちにこのノリを思い出してきた。
14日の家を出発する時まで聞きまくるぞー
と何度もフルリピして、
夜になって、今度はセットリスト順に、と
歌詞カードと合わせながら聞いていたら
朝になってしまった。。。
今6時10分。
これから寝たら何時に起きるんだろう。。。
B’zが一段落したから
休憩しよう、と、
またハープを聞いてしまっている私。
トシかな。。。笑
😢 追記
8月12日(金) 21:02
ファンクラブからメールが届き、
稲葉さんが微熱で
コロナ陽性の疑いがあり、
土日のLIVEは延期との事。
まじかぁぁぁあっぁぁぁあ
。・゜・(ノД`)・゜・。
稲葉さん、コロナでもコロナじゃなくても
一日も早く良くなりますようにぃぃぃ
。・゜・(ノД`)・゜・。
2022年8月11日 (木)
2022 8 6 ブンブブーン レトルトカレー 山田裕貴
2022 8 6 オンエア
KinKi Kids の ブンブブーン
ゲスト 山田裕貴
今回は オレコレ
レトルトカレーの回
光 今日は台本見た時にそう書いてたから
何もひと口も今日食べてません
1.長崎豊味館 牛テールカレー Gorotto
2160円 (税込み)
光 ええから早く食わせろ
こんな映像いらん
はよせ
私 笑
裕 かなりベストに近い
だから一発目にきちゃって大丈夫かな
光 あとで尻つぼみならへん?大丈夫?
剛 最後の一品
牛一頭入ってたりしません?
私 剛クン絶好調 笑
食べ過ぎ防止のため一人3口分。
光 (@_@)
うまぁ
早速ご飯をお代わりする光ちゃん。笑
2.北海道 天然ほたてカレー
剛 ルーだけで(ホタテが)ぶあ~
大好きなココ壱カレー愛を
熱く語る山田さん
山 食べたことありますか?
剛 あるよ
光 ありますよ
剛 ただそんなに熱心には食べてない
私 剛君は なか卯LOVE なんでしょ?笑
3.鹿児島 黒豚キーマカレー
光 そもそもキーマって何?
剛 ひき肉?
光 フルーティーだね
剛クン、
「是非おかわりなどもありますので」
となんとなくおかわりを期待され
ご飯をおかわりしていた。
剛 ご飯食べようかな
どうしようかなという
葛藤が解き放たれた後の
白米は美味しいね
山 (バカウケ)
4.大阪牛長 和牛入れすぎカレー
剛 (>_<)
おかわりのタイミング間違ったなぁ
私 剛クン残念 笑
山 (バカウケ)
剛 これは(肉)入れすぎてるねぇ
私 ほんと、これはカレーというより
牛の煮込み
実はこのカレーは
前回25周年企画で
箸上げのインサートを撮ったカレーだそう。
光 今それ言われてピンときた
光ちゃんの箸上げシーンを使ったと言われ
光 もう一回見せて
めっちゃ震えてるやん
私 笑
これって映ってるから緊張するんじゃなくて
動作的な問題なのかぁ
剛 光一は寒中水泳してすぐやったから
光 筋力も使ったしぃ
寒いとこからちょっとあがってきたから
私 ノリノリ 笑
山田さんご飯おかわり。
5.新宿中村屋チーズカリー
光 うまいねぇ
うまいよぉこれー
番宣も兼ねて今度は
ワンピース(漫画)愛を熱く語る山田さん
山 全然響いてない
剛 俺は響いてるよ
私 笑
引き続き語る山田さん
光 そういうのあるよね
私 ルフィかっこいいね
なんだか山田さん雰囲気似てる気がする
6.札幌 らっきょ チキンスープカレー
これって銀座にない?
なんか似てるの食べたことがある気がする。。。
光 最後に俺があんまり
好みじゃないのがきたな。。。
私 笑
光 あっ、うまいなぁ
私 って言うと思った。笑
最後にオレコレ。
私は牛テールと牛ゴロゴロと
最後のチキンスープカレーが食べたい!
でもどれかひとつだったら
最初のテールカレー。
光ちゃんは牛テールだった。
剛クンも。
これは買わないと~。
ってファンの人みんな思ってるね、きっと。笑
すぐ入荷待ちになりそう。。。
最後に山田さん、
テールとチーズと迷ってチーズカレー。
これもまた山田さんのファンが
みんな買って
中村屋さんの売り上げ爆上がりですね!笑
2022年8月 7日 (日)
KinKi @ NHK BSP Covers 1週目
2022 8 7 Sun
22:45~ on air
KinKiKids
@ NHK BSP The Covers
1週目
☆ジェットコースターロマンスのレコーディング
40分で終わったっていうのは
この間も剛君が言っていたけど
詳しく話してくれた。
剛
もういいよ
って言われたんです、達郎さんに。
もういいんですか?って
そのままフツーに言っちゃいました。
寝てないでしょ?
って言われて。
私
!!さすが達郎さん。大人~。
剛
はい全然寝てないです
もうこれで帰ったら寝れるんでしょ
じゃいいよもう帰って
だいじょぶだからって言われて。
睡眠時間まで考えてくれてんだって。
私
笑。アイドルを思いやる達郎さん。
光
我々にしては明るい曲。
剛
ひっそりと奈良で生まれたもんですから。
海もないですしね。
私 笑
☆青いイナズマとSMAPへの思い
光
ものすごく悩みました。
The Covers なので。
剛クンの意向もあって。
剛
我々デビュー前から結構歌ってたんです。
光
SMAPの皆さんが歌われる前の話なんですよ。
剛
自分たちも歌ってた歌だし
大好きなお兄さんたちがシングルで
またかっこよく歌ってるっていう
深い思いが自然とできあがった曲になったので
いろんな事を考えた時に
青いイナズマもいいなと思って。
青いイナズマは
1994年に林田健司という人が歌った曲だという事を初めて知った!
youtubeで聴いてみた。
林田さんが作曲していて作詞は森浩美さんだった。
かっこよい人で
かっこよく歌っていた。
SMAPがリリースしたのは1996年だから
割とすぐにSMAPが歌ったんだ。
林田さんは当時人気爆発中のSMAPがリリースして大ヒットして
嬉しかったかな。複雑だったかな。。。
当時の、青いイナズマを歌うKinKiのV。
ふたりとも ほっそ。笑。
光
まだ声変わりも途中の声でしたね
光
(SMAPについて)
ずっとほんとにバックにつかせていただいて
後ろで踊らせていただいたんですよね
ずっと背中を見てきた先輩というか。
直属の先輩とかって一番緊張するんです
剛
すごい緊張します
SMAPの皆さん、事務所の中でも
独自のスタイルとかカラーとかムードとか
説得力とかそういうものをお持ちで
ジャニーズっていうカラーの中に
SMAPっていうカラーをもって
生きている人達だったんで
私
ほんっとそうだった
だからそれまでジャニーズに全く興味がなかったけど
深夜の頑張りましょうで大ハマりして
毎日録画して何十回も見直して
SMAPだけは大好きだった
剛
お兄さんたちの影響っていうのはとてつもなく大きくて
おまえたちはお前たちの色で生きていけばいいって
なんかこう言葉にされたわけではないんですけど
そういう言葉が聞こえてくるんですよねいまだに。
私
いまだに、って、剛クン嬉しいこと言ってくれる
剛
なので大切なものをすごくもらった人たちなので
青いイナズマっていう楽曲もやっぱり
いろんな思いが宿っているんですよね、すごく。
光
木村先輩がゲッチューって
印象に残ってると思うんですけど
なにか自分色に染めるのがすごいですよね
剛
僕らはフツーに通過してますからゲッチュー。
兄さんがあの発明をしたのはすごいですよね
私
木村君は特別だから。笑
剛
ファンの方々が思い入れのある曲だから
その思い入れを揺らすことなく
光
しっかり受け止めたうえで
自分なりの色を出せたらいいなと思って
今回はやらせていただきました。
KinKiの 青いイナズマ
SMAPとはまた違う印象で
素敵に仕上がっていた。
個人的にはハモリがとってもよかった。
KinKiらしさ爆発。笑。
リリー
このバージョンいいですね
大人ファンクな感じで
揺れ方も変わる青いイナズマで。
私
確かに。
SMAPのみんな見てくれるかな。
中居クンと木村君は絶対見ると思うけど
ゴロちゃんはどうかなぁ。。。
見てほしいけど。笑。
その後、
昔のカバー曲のVを沢山流していて、
剛君はずっと口ずさんでいた。
すごい。
光
なんの拷問の時間やろ
私 笑
剛君はこの頃の経験が
今のミュージシャンとしての
自分につながっている話をしていた。
リリー
そしてふたりとも共通に
ごまかし笑顔をしないというか。
笑うくらいだったら
俺は目を伏せる!
光
ハハハ
私
笑 まさしく光一。
剛
どこかこの業界に向いてないんです
性格的に。
君 って歌詞があったら
(指を指して)君 って
言ったほうがいいんですけど
絶対見ないで 君 って歌ってます
光
だからほんとにカメラに向かって
こうやるじゃないですか
(マイクを持ってカメラに色っぽいまなざし)
私 笑
光
絶対無理ですもん、今やりましたけど
私
ファンへのアイコンタクトは
SMAPに任せておけばいい。笑
光
舞台とかミュージカルは
全く照れがないんですけど
私
ほんっとだよね
KinKiでは見せない満面の笑み 笑
あの幸せそうな光ちゃんも好き
| 固定リンク
2022年8月 5日 (金)
2022 7 30 ブンブブーン パフューム
2022 7 30 オンエア
KinKi Kids の ブンブブーン
ゲスト Perfume
今日は楽屋遊びの回
☆ダンスゲーム
光ちゃんが最近歌番組で
パフュームさんの振りを少しやった事で
とても盛り上がったというパフュームさん。
ゲームはパフュームさんひとりと
光ちゃんか剛クンどちらかが対決。
1曲目は Donna Summer の HOT STAFF
恐ろしく奇遇なことに
数日前、youtubeで
生まれて初めてドナサマーを検索して
4曲聴いた中に
HOT STAFF があった。
なんという奇跡。
そんな奇跡より
光ちゃんに会える奇跡がほしい。笑
その1曲目は光ちゃんで
光ちゃんは右手しか踊らなかったので負け。
2曲目は EZ DO DANCE で剛クン。
剛クンの勝ち。
3曲目は
アインシュタインの稲田さんが出てきて
KinKi +稲田さん VS パフュームさん。
前にも出てきたよね。
KinKiふたりをバックに踊ったものすごい経験の持ち主。
KinKi組が勝った。
光 (ちょっと自慢気に)
まぁ俺もちょっと
本気出しちゃったところがあるかな
私 笑
1曲目は片手だけだったからね
☆ KinKiに絶品スイーツを差し入れ
1.オスミックのトマト
グランドクイーン
私 わ~きれい!
昔、トマトの回あったよね
ナレ 糖度13度以上の中で選別
グランドクイーンは1000粒に1つ
光 うま!びっくりする
光 人づてに聞いたんだけど
ジャニーさんに言わせれば
キンキは100年に一度のふたりだと。
ということは
我々はこのトマトよりすごいって事
剛 糖度がね
ひと箱 25粒 10,800円
2.明太子専門店の
西中州料亭プリン
光 あ、うめぇ
3人とも好きなものが似ているという話になり
剛 あと女の人
シフォンケーキ好きじゃない?
パ あぁ。普通。
私 笑。この人好き。
剛 (指を指して) いいねぇ。笑。
3.大阪 浪芳庵 炙りみたらし団子
甘いもの苦手な光ちゃんが
うん と言ったので、
頑張った。と思った。
パフュームのライブがあると
差し入れをしているというお店の社長さんが
買いにくるパフュームさんのファンは
マナーがいいと話すと
剛 僕が行きそうな喫茶店にも
ファンの人いんのよ
グッズ着てるんですよ
完全にボクのファンの人
顔さすかな
素通りするんですよ
さすがやな
でパッと振り返ったんですよ
そしたらこうして(拝んでいた)
私 えら~い 笑
剛 いやこれもうほんと
ステージドリンクできるなぁ
私 また言ってる 笑
☆ガールズトークに付き合って
Q1 あなたはどっちがいい
光剛 【愛したい】
剛 愛してる方が幸せな気がする
Q2 付き合いたいのはどっち
光 【子供っぽい人】
剛 【大人っぽい人】
パ 公園とかあったら
「ブランコ乗る?(^-^)」みたいな
光 そういうの憧れとしてあるかもしれない
一緒に馬鹿やりたいみたいな
剛 仕事して帰ってきて
普通のテンションでいたいだけで
大人っぽい人って
どっちも出来るかなって思ったから
Q3 恋人と
キンキとして答えるか聞かれると
光 自分はKinKiだし
KinKiは自分だし
別になんにも変わらない
光剛 【毎日キスしたい】
パ したいですか?
光 したいです
剛 隙あらばするかも
パ (私は)腕組んでたりのほうが好きかな
光 それすごい深いキスを
想像してないですか?
剛 めちゃくちゃライトなやつよ?
光 ちゅちゅちゅってしてさ
言うと気持ち悪いけど俺 笑
私 笑
光 泊まるならホテルがいいか
旅館がいいか聞かせて
私 実用的な質問 笑
それはそのホテルや旅館によるでしょ~
パ 水回りの清潔さによる~
私 あ、光ちゃんと一緒じゃない?
光 あ~ちょっとわかる~(>_<)笑
わかる それわかる わかる~ !
私 昔シャワーが出るところの
水垢が気になるって言ってたのが
忘れられない
光剛 【旅館】
私 芸能人は絶対そうだよね
超高級旅館の離れでしょ?
光 みんな大人だね
あ~温泉行きてぇ
私 個別で温泉あるしね
光 ただそれだけです
2022年8月 4日 (木)
KinKi @ NHK Covers 『サマーSP 〜納涼のうた〜』
2022 8 4 thu
22:00~ on air
KinKiKids @ NHK The Covers
『サマースペシャル 〜納涼のうた〜』
今回は KinKi 7&14日 BSPの宣伝で初登場
光 Coversがお届けするサマースペシャルということで
夏の思い出を語ってくれということなんですが。
ある?
剛 いやいやもう夏
どっちかっていうとそんな好きではないのでぇ
スタッフ 笑
私 スタッフの笑い声の聞こえ方がブンブブンみたい笑
光 剛クンほんと暑がりよね
私 そうなんだぁ
剛 暑いのがちょっともうほんとにイヤです
まだ寒いほうがいい
だから僕らは意外ですね
夏にデビューしてるのに夏の思い出が別にない
光 それこそ沢山夏の歌も歌ってきたんですけど
いつの間にか どっちかっていうと
活動 冬の方が多く
不思議なグループでもあるかなと、はい、
思います
私 中居クンの喋り方思い出した
剛 だからこそこの夏の期間 動いているのが貴重ではあります
光 25周年ですから
というわけで私たちの夏の曲をお届けしたいと思っております
剛 きいてください
ジェットコースターロマンスです
剛クン秋みたいな衣装だなぁ。。。
光 なんか自分としてはこのセット
ずっとモニターで見てたんです
ナレーションをやるために
で、それこそ達郎ナイト
うわ~あそこで達郎さんについて語りてーと思いながら
ナレーションやってた
だからここにこれて嬉しかった
剛 ただまぁ問題が今発生してますよね
我々の歴史をいかにクールに
光 他人のように語るかね
剛 我々の偉業を成し遂げたことをですね
色々語っていただかないと
ゲストなんですから
光 剛クンにそう言っていただけるとよかったかもしれない
割り切ってできるわ
剛 割り切らないと
だってそこでほくそえんでたり だめですよ
こいつわろって言ってるよな だめですよ
光 わかりました
ふたりが歌う 青いイナズマ
はもってる~ ♪
楽しみ~ ♪
2022年8月 3日 (水)
三重おわせ 久喜 の 鯛めし弁当
2022年8月某日
銀座三越の地下で期間出店していた
三重おわせ 久喜 の 鯛めし弁当を購入。
美味しかった ♪
ごちそうさまでした。
お店が気になってググってみると
ネット販売&仕出し屋さんのようだった。
でもHPに店舗を外から撮った写真が一枚だけ載っていたので
販売のみのお店が現地にあるの?と
ますます気になって
Google MAPで
現地まで見に行ってしまった。笑
敷地の入口に 鯛めし・鰻おこわ の看板があり
敷地内は
会社・工場です
みたいなところだった。
(入口から敷地内には入れない)
一応現地でも敷地内で販売だけはしているのかな。。。
ゴミに出すために箱をつぶすとき
ものすごくしっかりしていたので
ちゃんとした仕出し弁当だなと思って
ちょっと感動した。笑
最近のコメント