« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月30日 (木)

2022 6 25 ブンブブーン ブンブブンを録画していたジャニーさん 

2022 6 25 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン 

 

KinKiKidsのおかげで〇〇しました!反響グルメSP! 

 

剛 もう一度食べたいなと思う食べものとか

  ありますか?

光 全然思い出されへんのよ

私 笑

光 毎回ほんと美味しいものを戴いてるよね

剛 美味しいの食べすぎちゃってるね

光 沢山やってきたから正直言って

  なにがあったっけってポンと出ないくらい

光 あとねその日の収録に詰め込みすぎね

  ほんとに食べる量が。

  せめて1本目か2本目どっちかにして!

私 幸せな悩みだよね笑

  でもそれってほんと、

  お腹がいっぱいじゃなければものすごく幸せなのに

  無理やり食べて幸せ半減

  ってとっても残念なことだと思う。

剛 僕らをフードファイターにしたてようと

  してるんでしょう

 

 

🥢 ニチレイ特カラ

 

担当者 放送終了後多くの方に

    手にとっていただきました

私 はい、光ちゃんが大好きって言ってたから

  放送後、初めて買いました。

 

 

🥢 北海道 とよとみフレーバーバター

 

あー、これ、食べてみたいと思ったけど

食べてない。

放送後、売上70倍になったらしい。

素晴らしい!

 

 

🥢 ブレジュ プレミアムローストビーフ

  サーロイン

 

放送後、1日で1年の売り上げを記録。

すごい!笑

ほんっとテレビってすごいわ。

 

 

🥢 ミッケラーカンダ チーズバーガー

 

放送後ランチ営業が2ヵ月以上

1~2時間待ちになった。

 

 

🥢 横浜作田家 ラーメン

 

放送後 3~4日間は男女比率が逆転した。

この時 光ちゃんが選んだのは

thinkのベジポタだったので

私はそれを食べに行きました。

 

 

剛 それだけ影響力があるよね、

  テレビって・・・・・

  ・・・・・すごいよね。

光 ちゃんとしよ。

剛 急に!?

私 今だけ。笑

 

 

🥢 あおもり生プリン

放送があったので300箱作ったら即完売した。

 

 

🥢 ブラウンチーズ

放送後 注文2ヵ月待ちになった。

 

 

🥢 高知 宗田節

放送後 売り上げ前年比6倍。

 

 

🥢 兵庫 真紅のコーラ

生産者「放送後 脱サラしました」

 

光ちゃん、ネットで買おうと検索したけど

全部売り切れだったそう。笑。

 

私 すごい、本当に自腹で買おうとしたんだ!!

剛 紹介する前に買っとかないと

私 そうだよね~笑

  それにしても検索するときに

  名前なんやったかな~、っていうのが

  超光ちゃんらしい。笑

光 ほんとにほしかったのよ

私 このオンエア見たら生産者さん、

  光ちゃんに送ってくるよ、絶対。

光 ちょっとなんとかして手にはいらないですかね~

  芸能人パワー使っていいですか?笑

私 これでまた爆売れするから

  絶対プレゼントしてくれる。大丈夫。笑

 

 

🥢 浜田屋本店 淡路島ソース

放送後 3か月製造が追いつかなかった

 

 

剛 なんかいい番組ですね

私 私はできればふたりのトークと音楽の番組が嬉しいです

  (初志貫徹。笑)

 

剛 あとねひとつね、このあいだ新事実が判明した

  ジャニーさんって

  ずっと生前ジュニアのテレビをね

  とにかくお手伝いさんがビデオを撮って

  それを毎回ジャニーさんが見るのが日課やってん

  その中にデビュー組だけ唯一の

  KinKiKidsのブンブブーンを

  ずっと録画して観ててくれたらしい

光 それ俺も聞いた

剛 だからちょっと

  ちゃんとやらなあかんなぁ笑

光 だから結果ちゃんとやろうっていう話 笑

剛 それ聞いた時になんか、へ~と思って

  だから多分ジャニーさんも

  メモってたと思うよ多分

  グルメのやつとか

光 あれ美味しいのかな(ジャニーさんのマネ)

剛 ちょっとこれ調べちゃって

  って言ってたかもしれない

私 笑

剛 それくらい見てくれてたって聞いたんでね

  嬉しかったなぁと思って

私 ほんっとジャニーさんにとって

  KinKi(剛クン?)はスぺオキだったってことが

  よくわかる🙂

 

 

 

追記

 

数日後の中居クンの番組を見て、

SMAP解散で派閥が取り上げられていた頃

KinKiだけ ジャニー派

って書いてあったエンタメ記事を思い出した。

その時は ジャニー派?ってなに?笑

って思ったけど、

ジャニーさんがKinKiだけは

マネージャーもやって

いつもいつもそばにいて

事務所が大きくなってそれが叶わなくなっても

デビューから25年経った今も

KinKiの番組は録画して観てたと知って

本当にずっとずっとそばにいたかったんだな

と思った。

所属タレントとしてももちろんそうだけど

それ以上に純粋にふたりを愛してたんだなって。

KinKiへのジャニーさん愛がすごすぎる。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

稲葉さんモノマネ激似アナウンサー

数日前の中居クンの番組に

稲葉さんのモノマネがものすごく上手い

元NHKのアナウンサーが出ていた

という話を知り合いから聞いた。

 

元NHKのアナウンサーでそんな人いるの??と

ググってみると。。。

 

え?この人?

南波さん。

TBSの人?

顔は見たことあるけど。。。

ほんとにこの人が稲葉さんうまいの??

この人、元々はNHKだったの?

NHKからTBSに移ったの!?

それもびっくり。

 

動画を見てみた。

 

すごい!

マジで!

ずっと前に芸人さんでうまい人がいたけど

あの人を超えると思う。

もう昔なので

どのくらいあの芸人さんが似ていたか

はっきり覚えていないけど

とにかくこのアナウンサーさん

マジで恐ろしく稲葉さんの歌声に似ているし上手!!

普段の声からは想像できない!!

 

本当にびっくりした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2022年6月26日 (日)

銀座 SUZUカフェ で ランチ

2022年6月下旬

銀座の SUZU CAFE でランチ。

 

 

 

Dscn0146_20220630132001

バターチキンカレー ドリンク付き ¥1,210‐

チキンはそぼろだった。。。

カレーボウルの影に赤と黄色のパプリカと

ししとうが隠れている。

サラダの手前に飾ったほうが

見た目が全然かわいくなるのにな~。

 

 

 

Dscn0148_20220630132301

お代わりができて、ご飯、パン、どちらでもOK。

 

 

 

Dscn0150_20220630132401

 

 

Dscn0149_20220630132401

 

 

 

女子の好きそうなカフェ。

結構広かった。

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月25日 (土)

ミントデザインズ大百科 @ 表参道

2022年6月某日

 

アパレルブランド

ミントデザインズ大百科

@表参道 スパイラルガーデン

 

 

Dscn0062moza

お洋服がずらーっ

 

 

 

Dscn0063_20220630121101

白い毛糸で色々編み編み。

 

 

 

Dscn0064_20220630121101

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月24日 (金)

2022 6 18 ブンブブーン 清塚さんが弾く硝子の少年

2022 6 18 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン 

ゲスト ピアニスト清塚信也

 

クラシックをもっと身近にしたい回

 

 

剛 クラシックとなると

  全然わからないですけど

  誰が好きなのかちょっと1回

  色々聞いてみたんですけど

  僕はなぜかドビュッシーなんです

清 あ、おしゃれ~!

 

 

街の人の質問に答えるらしい。

 

 

Q ドレミの音階を決めた人は?

A 見つけた人はピタゴラス

  ドレミ(イタリア語)の言葉を付けたのは別の人

 

 

Q クラシックって何ですか

A バロック、古典派、ロマン派 の説明

 

まずバロックの時代(1600~1750)の

バッハ。

貴族の為の音楽。まだ宗教的な感じもある。

 

光 いや~バッハを見るとね

  僕は思い出す事があるんです

  マイケルジャクソンが

  かっこいい感じのチリチリのロングヘアで

  すごくかっこよかったんですね

  パーマあてたことないけど

  こういう風になれるんだったら

  やってみようと思って 

  やったらバッハみたいになっちゃった

私 そういえば前にそんなこと言ってたね笑

清 軽ーくバッハの髪型ディスるの

  辞めてもらっていいですか

私 笑

  さすが音楽家 

 

清塚さん曰く

バッハは髪がなくてカツラだったらしい。

へ~。

 

時々ちょこちょこ弾く清塚さんのピアノが

とーっても素敵。

なんだかすごくもったいない。

そしてずっと聴いていたいと思っちゃう。

光ちゃんも「はぁ最高」って言ってる。笑

 

次 古典派時代(1750~1820)の

モーツァルトとベートーベン。

この時代は貴族食事会BGMや

貴族のためではなくなる時代。

 

光 このふたりはカツラですか?

清 ベートーベンからカツラ辞めるんで。

  モーツァルトはまだカツラなんです。

  カツラの回じゃないんです!

光 笑

 

ベートーベンの第九は

超有名なサビまで1時間かかる。

清 どうですか次のKinKiの曲、

  AメロBメロ1時間

剛 いやいやテレビ番組呼ばれない

私 確かに笑

 

ベートーベンが殻をやぶり

次、ロマン派(1820~1920)の

ショパン、リストの時代が

自由な音楽、ポップスの走り。

 

清 このロマン派の後、

  1900年代位になるときに

  剛さんの大好きなドビュッシーです

 

清 イメージを音にしているのがすごく斬新で

  これがドビュッシーがやった草分け的な

剛 自分が奈良を思い出して弾くとか

  そのイメージっていうんですかね

  それが投影しやすいコードを自然と選択してて

  ドビュッシーもそのイメージを

  みんなに与えるような音階を

  やったってことなんですね

  

 

Q どうして尺が長いの

A 映画のようにストーリーがあるから

 

 

Q クラシックをやっているとモテる?

A 清 モテました

 

 

光 音楽家の方のすごいところって

  例えばミュージカルのオケさんだったら

  我々は1ヵ月2ヵ月ずーっと稽古を積んで

  やっとオケ合わせまでたどり着くわけですよ

  オケさんたちはオケ合わせの日に来て

  楽譜見て はい って弾いちゃうんです

  俺らの2ヵ月なに?

清 技術がやっぱり

  土台(素材?)がすごいから

光 音楽家の皆さんは

  リハーサルからお金もらってるんですよ

  我々リハーサルお金出ないですから

私 そうなんだ

光 オケさんってリハーサルから もうね

剛 あそうなのかぁ

光 尊敬する 本当に 我々からしたら

私 光ちゃん ちゃんと話を元に戻した 笑

 

 

最後に

剛 僕たちの曲をですね

  是非ピアノで弾いていただけないかなぁと

私 ほんと!? 嬉しい!!

  ブンブブンでそんな事してくれるなんて

  思ってもみなかった!!

 

硝子の少年を弾いてくださった。

曲の印象と違って

ものすごく力強くて

ダイナミックなアレンジだった。

サビだけだったのが残念。

 

 

今回も浅草のホテルの後の別ホテルロケで

また同じホテルだった。

どこだろうって思っていたけど

今日は最後に雅叙園のテロップが出た。

そうかー!雅叙園ね!

すっきりした (^-^)

 

  

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月23日 (木)

表参道 ドルチェ マリリッサ

2022年6月某日

 

どこかでお茶しようと

表参道の裏道をブラブラしていて

ケーキセットという看板が目に入ったので

そこに入った。

 

dolce MARIRISA 表参道

 

入ってみるとショウケースに

小さくてとってもかわいらしいホールケーキが

並んでいて

ケーキを見ているだけで

一気に乙女気分になってしまった。笑。

 

 

 

Dscn0055_20220624235101

なんって かわいいの~ ♡ 

 

 

 

Dscn0053_20220624235201

横からのフォルムがこれまた

お姫様みたいで超かわいい ♡

 

私が戴いたのはレアチーズケーキ ¥935

ローズヒップティー ¥550

 

上のローズの部分は

バタークリームで作ってあり

生クリームに比べると固い。

その他は生クリーム。

私はバタークリームが苦手なのだけど

これはそれほど気にならず戴けて

レアチーズケーキなので酸味と甘みが程よく

とっても美味しかった ♪

 

 

 

Dscn0050_20220624235201

胡桃とキャラメルのケーキ ¥990

 

いつも自分の頼んだものしか

写真に撮らないのだけど

あまりにもかわいいので

今回ばかりは友達のケーキも

記念に撮った。笑

 

味見をさせてもらったら

想像通り私には甘すぎたので

私はレアチーズケーキで大正解だった。

(キャラメルと名の付くスイーツは

ほぼ100%、私には甘すぎる)

 

 

 

Dscn0058

 

 

 

Dscn0039_20220625000201

 

 

 

Dscn0060_20220624235001

 

 

 

いやー、もう、ほんっとに

こんなに可愛らしいお姫様ケーキ見たこと無いわ。

美味しかったし

とっても幸せな気持ちになれた😊

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月22日 (水)

KinKi @ テレ東 音楽祭 2022 夏

2022 6 22 wed

 

KinKiKids

@テレ東 音楽祭 2022夏

17:30~21:54  on air

 

 

太一

デビュー25周年おめでとうございます

すごいね

Jフレンズどんどんいなくなっちゃったけどさ

KinKiKidsだけはほんとすごいなと思うよ

 

支えのおかげですね

 

ジャニーさんもいなくなって

今もうユーたちユーたちって言ってるから

なんか思い出しちゃって

 

今ジャニーさんに会ったことがないジュニア君とかもいるんですよ

だから今日その子たちに踊ってもらおうかなと思って

 

30歳差ですよボク

だから太一君と40歳差

 

太一

やめてそれ言うの

 

やめてあげて笑

 

 

スタンバイ

 

 

広末

若い時にドラマで剛さんと

共演させていただいて

 

若かったので打ち上げで花火したりとか

プールに落とされたりとかしましたね

バックドロップされたことあります

その勢いでみんなプールに落ちるみたいな

 

剛君全然しゃべらなかったなぁ

 

 

KinKiKids

♪ 硝子の少年

♪ ジェットコースターロマンス

 

 

*****************

 

 

太一

またKinKiに歌ってもらえるという事で

ありがとうございます

 

前半はふたりとも白い衣装で

子供たちを従えて

思い切りジャニーズ形式だったけど

後半はふたりギターを持って

衣装もラフになって

私の大好きなスタイル🙂

 

太一

キンキ!NEWSとの絡みってあるの?

 

光剛

ないですね

 

あるじゃないですか

 

NEWSも俺らのバックで踊ってくれたりとかあったよね

 

小山

ありますしボク剛君の連絡先も知ってるんですけど

緊張してかけれたこと無いんですけど

 

太一

覚えてる?それ

 

はい、そうなんです

なんか教えてくださいって言うんで

いいよって教えたんです結構前に。

3年くらい前ですけど

そろそろもう消すよ、そしたら俺。

 

小山

え?消す!?

 

うん、かかってこないし消しちゃうから俺。

 

男ツヨシ!笑

 

太一

かけたほうがいいよ、そういう時は

 

小山

じゃ今日、後でかけます

 

太一

お疲れ様でした、って言わなきゃだめだよ~、う~ん。

 

さすが太一先輩

だてに何年もいろんな番組のMCしてないわぁ

 

キンキのふたりにめちゃめちゃハマったエピソードがありまして

ジャニーさんってメンバーの事みんなユーって言うじゃないですか

僕の事オマエって言うんです

 

それ聞いた時大爆笑しました

 

「ユーとユーとオマエ」(ジャニーさんのマネ)

 

光剛私 笑

 

あいつって言われたこともあります

 

かわいそうな増田クン( ノД`)。。。笑

 

 

KinKiKids

♪ 全部だきしめて

 

 

光 続いてはセクシーゾーン

 

剛くんが頭コテっとした

 

 

 

ツイッターで

光ちゃんと剛君を検索すると

光ちゃんはピンクに光る髪が沢山の人に大絶賛されていて

へ~、若い子はピンクに反応するのか~

お洒落~

つぶやいている女子は自分以外

みんな若い子だと勝手に思い込む私。笑

そして

最後の剛君の頭コテも

ファンの人をキュンキュンさせていた🙂

 

よかったよかった🙂

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月16日 (木)

神宮前 eatrip で ランチ

2022年6月某日

神宮前交差点の裏にあるイートリップでランチ。

 

 

 

Dscn0006_20220617034001

この小道の突き当りがお店

 

 

 

Dscn0008_20220617034101

お花屋さんが併設されているエントランス

 

 

 

Dscn0009_20220617034201

左の紙はメニュー

おしぼりは出なかった

 

ピンク色のドリンクは自家製酵素ジュース。

細い芯のような葉が添えてあって

ジュースを口にするときに

ほのかなハーブの匂いが心地良かった。

 

 

 

 

Dscn0016_20220617034401

ケークサレ 生ハムクリーム

 

とっても美味しかった。

かなり薄かったけど。笑

一切れの半分だったので

せめて一切れ分載せていただければ

幸せが2倍になった。笑

 

 

 

Dscn0018_20220617034401

季節野菜の盛り合わせ ナッツ味噌ソース

 

美味しかった。特にお味噌。

 

 

 

Dscn0020_20220617034401

初鰹とウイキョウ(=フェンネル)のマリネ

あんがとう農園の花

 

 

ウイキョウを検索して思った。

ジュースに添えてあったのは

ウイキョウの葉ではないかしらん。

 

 

 

Dscn0023_20220617034501

サーモンと胡麻の軽いロースト

大葉のピストゥ

(ピストゥ=ニンニク、バジル、オリーブオイルから作る

プロバンスの冷たいソース)

フランボワーズのコンディマン(=自家製調味料)

 

このサーモンのローストが

め ちゃ め ちゃ 美味しかった!

お魚料理でこんなに感動したことは

あまりないくらい美味しかった。

 

 

 

Dscn0025_20220617034601

 

入口も店内もナチュラルでおしゃれ。

 

私たちは予約の順番が遅かったからか

カウンター席になってしまって

それが とても とても とっても 残念だった。

 

お料理も凝っていて美味しいし

テラス席だったら

ゆったりしていて最高だった。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月14日 (火)

2022 6 11 ブンブブーン ももクロ 海苔

2022 6 11 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン 

ゲスト ももクロ 百田 高城

 

今回は美味しい海苔を食べる回

 

珍しく

どこかのホテルの大広間の一角みたいな場所。

先々週のホテルとは

違う気がするんだけど。。。

どこだろう。

 

 

6種類の海苔をみんなで食べた後

のり弁3種類。

 

「のり弁自体はそんなに好きじゃなくて」

という光ちゃん。

 

一つ目を食べて

「めっちゃうまい」 とにっこにこ。

 

二つ目を食べて

剛 これおいくらなんですか?

黒瀬アナ 税込みで1,100円ですね

光 じゃブンブブン無理か

百 ブンブブンいくらまで?

スタッフ お茶込みで千円

光 お茶なんていらないよね

私 そういうわけにはいかないでしょー

光 のり弁の海苔を

  はがして食ってたタイプなんですよボク

私 え~!まじ!?美味しいのに

  そんな人がいるんだ

剛 かわいそー!

光 これからは堪能します

 

3つ目

光 うわっ!

  しゃけうま~い!

私 しゃけ。笑

剛 しゃけじゃないねん

 

 

ロケバスで移動中

れにさんがかなこさんに

自撮り写真を送ってくるらしい。

光 うざっ!

剛 例えば移動中にこうやって座って

  光一が

  ねぇねぇ、なんかしようよ

  って言って来たらほんと鬱陶しい

私 光ちゃんがそんな事するなんて

  一ミリもあり得ないけど

  想像するとかわいい笑

 

 

次に海苔しゃぶしゃぶをそれぞれ試食した後

説明の人から海苔しゃぶの雑炊を勧められると

皆お腹がいっぱいのようで

剛君がじゃんけんに負けた人が食べよう

と言った。

 

れ? 勝った人にしましょう

私  そうだよね、番組的に 笑

 

剛君が「負けた人」って言うなんて

よっぽどもう今日は。。。

って感じだったんだろうな。

 

で、じゃんけんに勝った光ちゃんだけが

食べていた。

 

光 うまい!

みんな シーン

剛 血糖値がみんなまわっちゃってるから

 

きっと海苔好きな人が

お腹が空いているときに食べたら

本当に心から美味しいと思うと思う。

 

皆で小鉢に少量ずつ分けて

一口ずつ味見するカタチにすれば

よかったのにネ。

 

 

ゲストのふたりが

海苔ももイヤリングをもらうと

光 黄色とピンクは大丈夫?

 

光ちゃん今もメンバーを

色で呼ぶところが楽しい。笑

昔、今は辞めちゃった緑ちゃんを

緑ちゃん緑ちゃん

って言ってたことを思い出して

懐かしかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月10日 (金)

東京メロンパンのクロワッサン

2022年6月8日

 

久しぶりに神保町を歩いていたら

とても小さな対面式のパン屋さんで

水曜ハッピーセール

の文言と共に

180円のクロワッサンが100円(プラスTAX)になっていたので

試しに買ってみた。

 

帰ってきて食べてみたら美味しくてびっくり。

 

私の中の最高峰クロワッサンのゴントランみたいな

外側がサクサクではがれるような感じとは違うけど

とにかく美味しくて、中はもちもちで感動した。

お店を知っていたわけではなく

特に期待せず買ったから余計かも。笑。

 

ググってみたら

東京メロンパンというお店で

都内に数軒展開していた。

そういえば私の次に買った人

「メロンパンひとつ」

って言っていたっけ。

 

お店の名前になってるくらいだし

クロワッサンがこれだけ美味しいなら

きっとメロンパンも

すごく美味しいんだろうな🙂

 

他の店舗も検索してみたら

数年前に流行ったメロンパン屋さんみたいで

もうブームは去って

閉店している店舗が多いようだった。

 

そういえばメロンパン

以前流行っていたっけ。

メロンパンは全く食べないので全然知らなった。

美味しくて流行っていたんだろうな🙂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

鶏ポタラーメンTHANK の 塩玉ぽてり

2022年6月某日

 

お茶の水(小川町)の鶏ポタラーメンで

塩玉ぽてりを戴いた。

 

今年の1月、

KinKiKidsのブンブブーンの

こってりラーメン特集の回で

いくつか紹介していたラーメンのひとつで

沢山の野菜からスープを作っていることに

光ちゃんが感動して

オレコレに選んだラーメン。

 

 

 

Dscn0017_20220615013101

 

 

 

Dscn0016_20220615013101

 

 

 

Dscn0015_20220615013101

 

 

 

芝のお店はわからないけど、お茶の水は

中国人女子がふたりで切り盛りしていた。

ラーメンやさんなのに

「ごゆっくり」と言ってくれて

紙エプロンも教えてくれて

感じが良かった。

 

ラーメンはもちろん完食。

美味しかった。

スープはこってりしているのに

しつこく後に残らない感じで

お腹はいっぱいになる。

スープも最後まで全部戴いた。

ごちそうさまでした🙂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月 9日 (木)

2022 6 4 ブンブブーン V6坂本さんの復帰理由

2022 6 4 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン 

ゲスト 坂本昌行

 

神社でオープニング

今日は業務用調理道具特集

 

坂本さんは料理盛り付け用の船やら

おでんの間仕切り調理用具を持っているそう。

 

光 事務所に相談になるけど

  坂本君に店だしてほしい

私 光ちゃんまじめかっ笑

坂 小屋を探したことはあった

私 そこまで本格的なのかぁ

  

かっぱ橋のお店めぐり

 

剛 僕なんか知らんけどステンレス好きなんです

私 へぇ

  ちょっと剛君ぽくない気がする

  剛君は温かみのある陶器のイメージ

 

光 (ステーキ)俺フライパンのままいっちゃう

坂 だめだって

光 皿にも盛らず

光 洗いもんが少なくてすむ

私 それはわかる

  でもフライパンのまま食べるのは

  ちょっとなぁ

 

もし坂本さんがお店を出したら

剛君が看板を書くと言っていた(^-^)

 

 

坂本さんが欲しかったものをかけてゲーム

光 もっと良いもん言ったほうが

 

欲しいものは3500円程度の庵陶版とコンロだった。

先週のシャワーヘッド5万円2個とえらい違いだ。。。

 

坂 温泉とか行くと出てくるでしょ

  なかなか手が出せなかった

 

それはわかるけど

坂本さん謙虚だなぁ。。。

 

光ちゃんが

番組の力を利用するなら

後ろにあるものすごく高そうな

電気式ピザ石窯でも

と言っていた。

確かに。

 

光 あと僕今にも泣きそうなのが

  昔ジャニーさんちにあった冷蔵庫と同じ!

私 まじ?

光 ここ来た瞬間泣きそうになった

剛 まさかこんなところで

光 僕らにだけわかる思い出の冷蔵庫

私 すごい縁

  そしてジャニーさんの冷蔵庫

  見るからに一般のメーカーじゃなさそう

  どこのだろう

 

その後

調理用具のクイズ2問を経て

庵陶版をもらえることになった坂本さん。

 

坂 ほんとに嬉しい

光 これでも2個あったほうが

  いいんじゃないの?

坂 2個と言わず4つぅ

光 4つにしましょうよぉ!

私 うーん!そうだよぉ!←声が出た

 

ということで4つ貰うために

また調理グッズクイズ

 

剛 選別(する機械)じゃないですか?

  卵の白身と黄身を分けるんじゃない?

光 え~そんなのこうやりゃええやん

  (手で分けるしぐさ)

私 ねぇ、わざわざ大きな装置使う方が面倒そう

アナ 大正解です

私 え~!←声が出た

  ま、お店用だもんね

光 業務用だから

私 そうだね

坂本さんが実践

私 おもしろー

  子供が喜びそう笑

剛 おもしろーい

と剛くんが挑戦したら失敗した  

私 あ!←声が出た

光 上手に割らないと

私 それじゃあ何十個もやってから

  失敗したらもともこもないから

  商品としては考えちゃうな。。。

 

正解ということで坂本さんは

めでたく庵陶版セットを4つ貰っていた

 

誰でもプロと同じ料理ができる

アプリ連動IHクッキングヒーターの宣伝

 

坂 ふたりがデビューする前に

  電車の中で僕と会ったのって覚えてます?

光 これね、なんとなく、なんですよね

坂 当時サラリーマンやってて

私 あ、その話 思い出した!

  それで坂本さん、

  負けてられない、また頑張りたい!

  って思ったんでしょ?

光 事務所から一時期離れてた時でしょ?

剛 辞めてたときに

  たまたま偶然電車で出会って

私 それもまたすごいよね

  運命としか思えない

坂 剛が話しかけたのかな

  あ、坂本君、今何やってんの?

  っていう質問に対して

  俺答えられなかったんだよ

  あの時の言葉が俺の中で衝撃で

  自分の中で情けなくて

  今やっている仕事に

  自信が持ててないのかなっていうのと

  もしかして俺まだ芸能界にいたいのかなって

  それが転機となって

  もう一回やってみようって

剛 そのお話たまにしてくださるじゃないですか

  でもこっちは坂本君に会えたって

  ただ嬉しくて

光 無邪気にね

剛 全然小さいし

私 そうか、剛クン的には

  驕ったふうにとってほしくないのね(^-^)

坂 千葉のほうで営業があって

  その帰りって言ってた

私 へぇ(^-^)

  懐かしいね(^-^)

坂 こんな小さい子が営業行ってんだって

光 営業ってなんだろうなくらいにしか

  思ってなかった

坂 こっちの営業と俺の営業は

  全然違うなって思って笑

 

ヒーターで作ったステーキを味見

 

光 う~ま~

光 コロナ禍での地方公演とか持っていったら

剛 さっきホットケーキのレシピあった

光 剛くん買っちゃえばいいじゃん

剛 その前にお前買うやろ

私 どうでしょうねー(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月 8日 (水)

ガレットブレッサンヌ @ 銀座オーバカナル

最近大好きなデニッシュは

銀座オーバカナルの

ガレットブレッサンヌ

 

 

 

Dscn0285

税込み¥290

 

コクのあるクリームでわずかに酸味があり

ものすごくカロリー高そうだけど

めちゃくちゃ美味しい

 

食べ応えがあって

ひとつで満足する 笑

 

 

 

Dscn0275

 

 

 

ガレットブレッサンヌをググってみたところ…

 

フランス・リヨン地方の伝統的なお菓子で

ブリオッシュに生クリームをのせて焼いたもの。

とか

フランスの南東に位置するブレス地方の

特産であるバターやクリームを使っている地方菓子。

とのこと。

ブレス地方のバターは

A.O.P.(原産地保護呼称)に指定されているそうなので

そのバターを使っているのだろうか。

そうだと嬉しいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月 7日 (火)

調布市 神代水生植物園&深大寺城跡

2022年5月下旬

 

深大寺を散歩した後

神代植物公園管轄の水生植物園と

深大寺城跡へ。

 

 

 

Dscn0198_20220609214001

花菖蒲が咲いている木道を歩きたかったので

それが叶って嬉しかった

 

 

 

Dscn0192

 

 

 

Dscn0176

 

 

 

Dscn0181

水生植物園と深大寺城跡はつながっていて

第一郭跡と第二郭跡を

散策できるようになっていた

 

 

 

Dscn0186

第二郭 建物跡

 

 

 

Dscn0183_20220609215501

土橋・空堀 も復元されていた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

調布市・深大寺 と 深大寺そば 

2022年5月下旬

深大寺を散策&お蕎麦を食べた

 

 

 

Dscn0022_20220602194401

深大寺 山門 

1695年の普請(=建築工事)で境内最古の建物

ものすごく立派な門だった

 

 

 

Dscn0140

本堂 

慶応の大火後、大正7年に再建

 

 

 

Dscn0139

梁の木鼻は立派な獅子と象(獏?)。

 

 

 

Dscn0138

とっても気になった「木」

帰って調べたら檀家の植木屋さんが寄進した燭台だそう。

 

 

 

Dscn0144_20220602194601

旧庫裡(くり=台所)

 

 

 

Dscn0141_20220602194701

旧庫裏の中

 

 

 

Dscn0146_20220606153601

元三大師堂(がんざんだいしどう)

屋根の感じが藁ぶき屋根を想像させた。

よく藁ぶき屋根を上から銅板で囲うような

そんなイメージ。

昔は藁ぶきだったのかな

お寺では珍しいなと思ったら

HPに江戸時代は

ほとんど茅葺の建物だったと載っていた。

やっぱり!

今も茅葺だったらよかったのになぁ。

でも維持できないんだろうな。。。

 

 

 

Dscn0150_20220602195201

右から2番目のバイ菌マンみたいな像が

ものすごく気になった

********************

追記

3か月後、写真を拡大してみてみたら

元三大師 と彫ってあり、ネットで調べたら

深大寺のHPに同じお姿のお札が載っていて

説明がしてあった!

「平安の昔、元三大師が鬼の姿となり

疫病神を退散したときの姿を写し取ったもので、

角大師つのだいし」などと呼ばれます。」

そうでしたか!

すっきりしましたm(__)m

********************

 

 

 

Dscn0155

国宝 釈迦如来像 を拝顔した。

飛鳥時代後期の作とは思えない、

現代的でモダンな印象を受けた。

 

 

 

Dscn0015_20220602194201

深沙大王堂(じんじゃだいおうどう)

昭和43年に再建

 

 

 

深大寺一帯を散歩後、

水生植物園と深大寺城跡を散策。

その後、

眺めのよい青木屋さんでお蕎麦を戴いた。

 

 

Dscn0216

お蕎麦の青木屋

ここは券売機式だからか

他のお店のように

行列にはなっていなかった

 

 

 

Dscn0199

緑に囲まれた弁財天池を眺めながら

美味しいお蕎麦を戴いた

 

美しい景色を見ながらお蕎麦を戴くという

とっても贅沢なひとときを過ごせたことが

とっても嬉しかった

 

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月 6日 (月)

5月の都内某公園

2022年5月下旬

 

 

某公園を歩いていたら

ホタルブクロが咲いていて

嬉しくて写真を撮った

Dscn0026_20220603141701

簡単な柵があったから自生ではないのかも。。。

 

 

子供の頃

毎年夏休みに家族で山中湖に旅行に行って

毎年道端に咲いていたホタルブクロ。

 

そこでしか見たことがなかったので

ホタルブクロを見ると山中湖を思い出す。

 

 

 

Dscn0027_20220603142001

 

 

 

Dscn0028_20220603141901

 

 

 

Dscn0041_20220603142001

 

 

 

そうだ、ホタルブクロ、

もう一つ思い出があった。

 

子供の頃に読んだ

「大きな一年生と小さな二年生」。

 

大きな一年生の男の子と

小さな二年生の女の子と

ホタルブクロが主役だった。

 

近所の気が小さい大きな一年生の男の子のために

しっかり者の小さな二年生の女の子が

一緒にホタルブクロを取りに行く話だった気がする。

 

何度も読み直して

大好きな本だったなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月 5日 (日)

大我君と井上さん@クラシックTV

2022 6 5

 

テレビの番組をあちこち変えていたら

EテレのクラシックTVという番組に大我君が出ていたので

そのままにしていたら

途中で井上よっちゃんも登場してトークしだした。

そしてエリザベートの「闇が広がる」を

ふたりで熱唱するというという。

まじ~!?

ちょっと待ってよ、録画してないんですけど。

 

よっちゃんはこういう曲で魅力が爆発するよなぁ。

 

曲をはじめから録画できなかったので

再放送を調べたら、

すでにこれが何度目かの再放送だった。

こんな番組があるの

ぜーんぜん知らなかった。

またやってくれるかなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月 3日 (金)

2022 5 28 ブンブブーン 戸次重幸

2022 5 28 オンエア

(5月21日はおやすみ)

KinKi Kids の ブンブブーン 

ゲスト 戸次重幸

 

 

戸 普段自分でお金を払ってやることを

  お金もらってやらしてもらえる

  ほんと芸能人になってよかったと思う瞬間ですね

私 ほんっと!

  この番組見るたびにほんっっっっっとにそう思う

 

 

戸次さんは今

シャワーヘッドのミラブルプラスが気になるそう

私もこれ気になってる。。。

でも付けるの自分でできないから

いつもいいなーと思うだけで終わり。

 

45000円もするんだ!

ほしいけど実際に試してみないと

高いから買う気にならない。

 

ミラブルを賭けて

浅草ビューホテルのワンフロアで対決

 

まずおもちゃの馬に乗って流鏑馬対決

 

スイッチゲーム

赤ちゃん寝かしつけ対決

 

スイッチゲーム

サンドイッチ大食い対決

 

だし巻き玉子作り対決

 

光 作ったことないなぁ

  ただ想像で出来る

 

戸次さんは得意料理という事なので

もちろんとってもきれいな黄色。

光ちゃんもものすごくきれいな黄色!

初めて作ったとは思えない!

剛君のは焼き色がついて

すごく美味しそう。

 

小野瀬Ⅾさんが食べ比べて決めるらしい。

いいなぁ。

私も食べたいー!

 

Ⅾさんは光ちゃんを1位に選んだ。

初めて作ったのにすごい!!!

 

結果、総合1位が戸次さんで

用意してもらっていたミラブル2個をもらっていた。

 

ほんっとこの番組って

芸能人にとってサイコーの番組だよなぁ。。。。。

私はKinKiのトークと音楽が聞きたい。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月 2日 (木)

有楽町 6th の パンケーキ

2022年5月某日

 

以前 お茶したときに、パンケーキが有名だと知って

今回はパンケーキを食べた。

 

 

 

Dscn0063_20220603135901

バターが解けて美味しそう~ ♪

 

 

 

とても大きいのでふたりでシェアした

美味しかった ♪

ごちそうさまでした

 

 

 

Dscn0055moza

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年6月 1日 (水)

SHOCK 1900回 63本のバラの花束


ネットニュースに

帝劇の座席が約1900席だから

観客ひとりひとりに1本ずつバラを配って

皆でそれを掲げて1900回を祝った、と書いてあって

なるほどー

と思った。

そういえば座席の数がどうの、って

松さんが言っていたような。

その時はピンとこなかったけど、そういうことか。

素敵なアイディアだなぁ。

光ちゃんわかってくれたかしら。

 

それから

光ちゃんがビバさんと勝利君から貰った花束は

キャスト43人とオーケストラ20人分の

計63本というのも

別のネットニュースで知った。

そうなんだぁ。

それも素敵。

光ちゃんそれもわかってるかなぁ。

誰かから聞いてるといいな🙂

 

 

 

 

 

 

 

 


| | コメント (0)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »