« 2021 10 23 ブンブブーン 山之内すず 字の練習 | トップページ | 渋谷Bunkamura展覧会 甘美なるフランス »

2021年11月 1日 (月)

20周年のディズニーシー

2021年10月某日

平日のディズニーシー

午前中雨が少し降った後はずっと曇り。

 

現在20周年ということで

2020年9月4日から1年間

タイム・トゥ・シャイン!

というイベント中。

 

Dscn9958 

 

 

 

行く前に

前回ディズニーシーに行ったのは

いつだろう、と

自分のブログで探したら

11年前だった。

もうそ~んなに行ってなかったかぁ。

 

現在はコロナで入場人数が制限されていて

営業時間も10~19:00と縮小されている。

 

でも日本は10月にコロナ陽性者が激減したので

ランドもシーも11月1日から

営業時間が延長するらしい。

 

 

 

*****************

 

 

 

Dscn9952_20211028132001

まず舞浜からリゾートラインでシーへ。

 

 

 

開園30分前にシーに到着すると

もうだいぶ列ができていて

開園を9:45に前倒ししてくれた。

 

 

 

Dscn9966

メインの入り口

Time to Shine!仕様

 

 

 

⚓センターオブジアース

(ほぼ火山の中の世界。

 後半、ちょっとだけ外に出る

 コースターの部分が最高に楽しい)

 

Dscn9973_20211028133001

 

 

⚓トランジットスチーマーライン (船)

 

入口を入ってから船に乗る前にダッフィー発見

Dscn9976

(ぼやけてしまった)

 

Dscn9978

乗船中

 

 

⚓ミッキー&フレンズ ハーバーグリーティング

タイムトゥーシャイン

(ミッキーたちが船上で挨拶しながら

ハーバーを一回りする)

 

Dsc_0237

 

ミッキーたちが

一生懸命手を振ってくれているのを見て

泣きそうになるのを必死にこらえた。笑

 

ここでなんとカメラで写真が撮れなくなり

ここからはスマホの写真に変更。

 

 

⚓ジャンピンジェリーフィッシュ

(室内・上下するクラゲが丸く回る)

 

Dsc_0241

 

 

⚓ワールプール

(室内・コーヒーカップの海藻版)

 

Dsc_0243

 

 

⚓ブローフィッシュバルーンレース

(室内・ふぐが上下して丸く回る)

 

Dsc_0245

 

 

⚓シンドバッド・ストーリーブック

(イッツアスモールワールドのシンドバッド版)

 

Dsc_0246

 

 

Dsc_0248

 

 

⚓ジャスミンのフライングカーペット

(フライングカーペットに乗って丸く回る)

 

Dsc_0249

 

 

⚓キャラバンカルーセル

(メリーゴーランド)

 

Dsc_0251

 

 

Dsc_0252

アラジンのジニーに乗った

 

 

⚓マジックランプシアター

(劇場型)

 

Dsc_0253

 

アラビアの手品のおじさんと助手(女子)と

画面に映し出されるジニーのショー

3Dメガネ仕様

 

 

⚓フランダーのフライングフィッシュコースター

(トビウオのミニコースター)

 

Dsc_0254

 

 

⚓スカットルのスクーター

(ヤドカリに乗って

カモメのスカットル(名前)まわりを丸く回る)

 

Dsc_0255

 

 

ピンクのドレスを着たデイジーに遭遇 ♪

 

211027

 

コロナ禍なので

キャラクターはみんな隣ではなく

距離を取って写真を撮っている

 

 

⚓トイストーリーマニア

(3Dメガネをかけてトラムに乗って

シューティングゲーム)

 

Dsc_0261

 

最後に手元に自分の得点が表示される。

私は49500点だった。

 

トイストーリーマニアは

スタンバイパスで乗車権利を取得。

今はそんなパスがあるらしい。

そして現在ファストパスは無いとのこと。

午前中パスを取ってくれたスタッフの人が教えてくれた。

ソアリンもスタンバイパスがないと乗れない。

と言われ、その時にはもう空きがないと言われた。

ソアリンというアトラクション、

あることも知らなかったけれど

そう言われると乗りたくなるわ。笑。

 

 

⚓タートルトーク

(劇場型)

スクリーンの中の

ウミガメのクラッシュ(名前)が

観客と会話する

 

Dsc_0267

 

以前、光ちゃんと剛くんも番組で行って

放送していたクラッシュ

本当にものすーっごいコミュ力で

とーっても楽しい。

一日中このアトラクションでも

きっと飽きないと思ったくらい。

一体いくら位お給料もらっているんだろう

などと大人な事を思いめぐらせる。笑

 

 

ブルーのハットとベストを着たドナルドに遭遇 ♪

 

Dsc_0270

こちらにポーズをとってくれて嬉しかった

ありがとう😊

 

 

⚓エレクトリックレールウエイ

(トロリー電車)

 

Dsc_0275

 

 

⚓アクアトピア

(水上で突然向きを変えたり回ったりする

 二人乗りのライド)

 

Dsc_0277

 

 

⚓ニモ&フレンズ シーライダー

(劇場型)

 

Dsc_0278

 

自分たちが乗っている魚の乗り物が

小さくなって

ニモたちと一緒に海の中をめぐる

 

 

⚓インディージョーンズ アドベンチャー

 

Dsc_0279

 

昔は楽しいと思ったのに

トシをとったせいか

今回音がうるさいのが気になって

不気味な生き物も沢山でてくるし

思っていたほど楽しいと思わなかった。

で、もう一度乗ろうと思っていたのを辞めて、

今回乗るのを辞めようと思っていた

海底2万マイルへ。

 

 

⚓海底2万マイル

小型潜水艦(6人乗り)に乗って海底を探索

 

Dsc_0281

 

昔、それほどおもしろくない

と思ったことだけ覚えていたのだけど

そのつもりで乗ったからか

そんなふうには思わなかった。

きっと11年前はものすごく並んだから

その割には、って思ってしまったのかも。

今回は待ち時間5分表示。

 

気持ち悪い生き物が沢山でてきたけど

あの生命体が助けてくれたってこと?

 

 

最後に再び

⚓センターオブジアース

 

待ち時間25分。

ジェットコースターから一瞬観る夜の園内が

とてもきれいで

とても気持ちがよかった。

やっぱり〆はこれがいいかも (^-^)

 

 

 

シーにはハロウィンの飾りが全く無かった。

唯一気が付いたのは

お土産屋さんのショウウインドウ。

その中のひとつだけハロウィン仕様で

カボチャとハロウィンのお土産が飾ってあった。

 

Dsc_0287

 

ランドは園内の飾りはわからないけれど

今調べたところ

ハロウィン仕様のパレードは

やっているらしい。

 

 

 

Dsc_0289

 

 

 

Dsc_0286

 

 

 

Dsc_0292

 

 

ディズニーシーありがとう 

(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

 

|

« 2021 10 23 ブンブブーン 山之内すず 字の練習 | トップページ | 渋谷Bunkamura展覧会 甘美なるフランス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021 10 23 ブンブブーン 山之内すず 字の練習 | トップページ | 渋谷Bunkamura展覧会 甘美なるフランス »