としまえん
2020年8月某日
花火が見たいという友達に誘われて
もうすぐ閉園するとしまえんに行ってきた。
せっかくだからと少し早めに行って
ジェットコースターにも乗った。
暑い+コロナ+平日+ディズニーじゃないから
たいして混んでいないと思っていたのに
ジェットコースター系はかなり並んでいて、
3つ乗りたかったうちの2つしか乗れなかった。
(16:00頃行って、ジェットコースター2つは17:30終了)
大昔ぶりに行ったとしまえんは
随分子供向けの遊園地に見えて意外だった。
こんなに子供向けだったっけ?
私がトシをとったからか、
としまえんがちょっとさびれたのか、
ターゲットを子供にしたのか、
それはわからない。。。
花火が始まる前に園内のレストランで夜ご飯。
セットで1050円。
ボリュームがあって、遊園地にしては良心的なお値段。
花火はお金を払うと
ちゃんとイスに座って見られるので楽ちんだった
(チケットを買うのに結構並んだけど。。。)。
花火は6~7分間だったかな?
小さめだけど、花火は毎週末あげているらしい。
としまえん、がんばっている。
その後いろんな動物がいたアジサイ園付近を散策
紫陽花はもう咲いていないけど、紫陽花のように
ブルーや紫の丸いライトが
沢山やわらかく灯っていて
素敵な雰囲気だった。
このライトを考えた人、センスいいなと思った。
動物も色々な種類がいて凝っていたし
散歩していて楽しかったから
花火と一緒にこちらのエリアも
宣伝すればいいのに、もったいない。
と思った。
帰る時間にはエントランスへ戻る道も
きれいにライトアップされていた
ブログを書くにあたりちょっとググってみると
豊島園は
豊島氏が居城した練馬城跡に作られたことから
その名前が付いたと知った。
昔はお城があった場所だったんだ。
ちょっとびっくり。
お城があったのは1400年代だから
もう600年も前なのね。
そして園全体がそうなのかと思ったら
お城は川を挟んだプール側にあった様で
城郭とかぶっているのは
ハイドロポリスのあたりだけらしい。
思い出をありがとう、としまえん。
あの頃に戻りたい。
入園料 ¥1000
乗り物 ~¥500
花 火 一つの長いす(3人まで)¥600
| 固定リンク
コメント