« Endless SHOCK 20th(画像編)@ 2020 帝劇 | トップページ | コウイチ仕様のゴジラ @ 日比谷シャンテ »

2020年2月 9日 (日)

Endless SHOCK 20th(感想編)@ 2020 帝劇

2020 Endless SHOCK 20th

@ 帝国劇場

 

2月某日 観劇

 

 

ネタバレ注意

 

思い出すまま箇条書きなので

時系列ではありません。

いつも通り思い込みもあるかもしれませんが

ご容赦ください。

 

 

開演前、英語のアナウンスも流れたので

ちょっとびっくり。

今年はオリンピックだし、

アジアじゃない地域の人も

観に来てくれるといいなぁ。

 

 

席は10列前後 サブセン上手。

座って思い出した。

帝劇の魔のVライン。(←勝手に私が名付けた。笑)

ある程度前の方にもかかわらず

センターの光一が斜めの座席線上にがっつりかぶる席。

あちゃー。

ライン上の前の方が小柄な方でなかったので

コウイチの腰から下が見えなーい。ので

すこーしずつ、

後ろの方になるべくご迷惑にならないように

右左上にちょーーっとづつ頭を動かして疲れた。

でももちろん幸せだったー(^-^)

 

 

〇 オープニング

  なんだか少しコウイチが疲れて見えた

  (疲れて見えたのは最初のほうだけ)。

  美波里さんのヘアスタイルがかわったー!

  衣装もなんだか腰にひらひら布がついてきれい。

  コウイチも白いジャケットの前身ごろのデザインが違ってる

  ヨの反転とヨみたいな。

  うまく説明できない。笑

  暗闇がかなり薄くて

  コウイチが天井から降りてくるところから見えた。

  

 

〇 屋上のコウイチとリカの衣装も変わった。

  コウイチ白いジャケット。

  ずいぶん大人になったじゃないですか。

  41歳だからね。笑

  リカもちょっとオールドな雰囲気のワンピースだった。

  もしかしたらパーティーに行くから

  こういう雰囲気にしたのかな。

  個人的には白い革ジャケットのほうが全然好きだった。

  

 

〇 今回は梅田さんが光ちゃんに片想いしているので

  (熱愛記事以降 私の中では決定。笑。

   両想いだと思っていなくてすみません)、

  梅田さんをずーっとそういう目でみてしまって、

  それが結構楽しかった。笑。

  なので、屋上でデュエット中、

  コウイチがずっと梅田さんの事見てるのに

  梅田さんがそれに気づかず

  前を向いたまま一生懸命歌っていたときは

  (梅田さん、大好きな光ちゃんがずっと見てるよー!

   早く気が付かないと!!もったいないですよー(>_<) )

   とか思っていた。笑。

 

 

〇 広場で着てるアウターもオールドな雰囲気の

  ジャケット風の襟でアクセントがベージュの

  赤いジャンパーにかわった。

  これはもう100倍赤い革ジャンのほうが好きだったなぁ。。。

  コウイチ自身は多分かなり軽くなって

  動きやすくダンスしやすくなったと思う。

  これも41歳だからかなぁ。。。

 

 

〇 ライバル上田クンが!

  ものすごく新鮮!!

  ヤンキーあがり?のこういうライバル

  今までいなかったから!笑

  テメー、オメー、タイマン、

  殴るわイス蹴とばすわ、、、

  こわーーー!笑

  そして大きく響く男っぽい声だったのが気に入った。

  

 

〇 やっぱりブロードウエイのあと、頭のなかには

  ジャングルが流れてしまった。。。悲しい。。。

 

 

〇 上田くんのソロ。

  ポールダンサーまでいて、ものすごく華やかだった。

  でも歌がかなりラップの部分があって

  衣装もみんな黒と金だし

  唄い方も アイドル カツンそのままの 

  地の上田くんを見ている感じだった。

  ミュージカル仕様だから

  できればミュージカルっぽい歌を

  個人的には唄ってほしかったナ。

  腰をこれでもかってまわしてたときは笑ってしまった。

  カツンだよー。笑。

 

 

〇 solitaryの冒頭、コウイチの足音が

  カツカツ聞こえてかっこよかった(^-^)

 

 

〇 戦いのシーン、上田くんは裸に入れ墨が書いてあって

  その上に羽織物を着ていた。

  コウイチの衣装は今までとあまり変わってみえなかったから

  きっと(上田、涼しくて軽くていいなぁ)って

  思ってるだろうなと思った。

 

 

〇 コウイチが復活してこっしーさんたちに

  「いつもどおり小柄」と言ったとき、

  こっしーさんが小柄の高さに手を挙げて

  線を引いていたのがかわいかった(^-^)

 

 

〇 上田くんがみんなに 嘘だって言えよ の熱演の場面で

  思わず泣きそうになってしまった。

  優馬君の時しか泣いたことないのに。

  上田くん泣いてた?

  そんなにそばにいないからよくわからないけど

  そう思うくらい熱演だった。

 

 

〇 二人で大太鼓をたたいたあと、

  いつも通り笑顔で肩を組んで

  お互いを称えあう場面、

  その相手が光一をこわがっていたカツンのメンバーだと思うと

  おかしくて。笑。

  こんな日がくるなんて

  ふたりとも思ってもみなかったろうなぁ、と思って。

  

 

〇 今日泣いたのは個人的に泣く確率が一番高い

  太鼓の後のみんなでのダンスのとき。

  やっぱりあの場面、感動するー(>_<)

 

 

〇 桜の大木がバックの時の、

  コウイチが倒れて横たわって力尽きる場面が無くなった。

  大きく息をしていたあと、ガクッとなって

  ぱったり胸やお腹が動かなくなるあの演技に

  いつも感心していたけど、

  あのあとみんなに持ち上げられて運ばれるシーンもなくなって

  これも41歳仕様かなと思った。

  去年から少しずつ(去年は少しじゃなくてびっくりしたけど)

  きっとこれからも、光ちゃんがコウイチでいられるように

  いろんなことが変わっていくんだろうなと思った。

 

 

〇 夜の海のとき、前の人の頭越しに見えるコウイチの頭と、

  そのコウイチの頭越しにちょっとだけ見えたリカが

  うなずいているのがわかった。

  やっぱり今回も二人だけの一瞬の時間が流れているのねー。

  梅 今日も大好き♡

  光 わかってるぜ!

  とか思っているんじゃないの~?

  と、勝手な想像。笑

  嬉しいだろうなぁ、梅田さん。笑

  羨ましいわぁ、あなたが。笑

 

 

〇 最後、みんなが白い衣装で宝塚チックな階段の場面で

  美波里さんと梅田さんが手をつないでいてかわいかった。

  そしてここでも もちろん

  光一に片想いの梅田さん的目線の私は

  美波里さんも「そういうことなら応援するわよ~(^-^)」

  的な味方にしたかー!と。笑。

 

 

〇 カーテンコールもコウイチのジャケットは

  黒にキンキラの襟の、

  重そうで豪華なものに変わった。

  遠目だと

  ものすごい金のアクセサリーを

  肩からかけているみたいに

  見えるんじゃないかと思った。

  

 

〇 全体を通して衣装は他にも上田くんの真っ黄色のスーツ等

  かなり変わり、セットも両袖のニューヨークのビルなど

  細かく変わったと思う。

  でもあいかわらず

  広場のときの両袖に映る新聞記事の光ちゃんは変わっていなくて。

  一体あのコウイチは何年前のコウイチなんだろう。。。

 

 

〇 ジャニーさんのことなにか話すのかなと思っていたけど

  最初も最後もなにも特になかった。

  初日はなにかお話したのだろうか。

  楽日はなにかお話するのかな。。。

  

 

なんだか今回はアイドルカツンの上田くん、

光ちゃんに恋している梅田さん、

という、いつにない見方をしていることに

自分の中で面白さを感じる。笑。

 

次はいつ観られるかなぁ。

 

コウイチ、今日もどうもありがとう。

2ヶ月また帝劇に魂 置いておいてね。

またね。

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

|

« Endless SHOCK 20th(画像編)@ 2020 帝劇 | トップページ | コウイチ仕様のゴジラ @ 日比谷シャンテ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Endless SHOCK 20th(画像編)@ 2020 帝劇 | トップページ | コウイチ仕様のゴジラ @ 日比谷シャンテ »