2019/3 SHOCK my楽日
2019年3月某日
Endless SHOCK @ 帝劇
通路より後ろのセンター寄りサブセンで観劇
今日はカメラが入っていた。
だからなのか今日は幾分コウイチの力が
いつも以上に入っている気がなんとなくした。
今日もブロードウエイの後は
ジャングルの音が頭の中に自動的に流れて悲しくなった。
いつになったらこの記憶、なくなるかな…
ソリタリー。
やっぱり曲が前のアレンジのほうが好きだったなぁ
とか
今日が見納めか…
とか思いながら観ていたら
スポットライトに浮かび上がるコウイチが
遠い一直線上にいて。
遠くても一直線上にいるとすごく嬉しくて切なくなる。
かっこいいなぁ…と思って泣いた。
思い出すと今もうるうるしちゃう。。。
リカの今回からのメロディ
コウイチが死んじゃったと看護師さんから聞いたあとの
♪ もーお、にどーと♪
が、いつもぐっとくる。
あのシーンにあのメロディを考えた人すばらしい。
最後、コウイチが踊る後ろで
台の上に並んで仲間が一言づつ声をかける場面、
福ちゃんさんを含む前後の人の台詞が
いつも早いなぁと思う。
もう少しゆっくりしゃべってくれると
もっと心に響くんだけどな。
ウチの台詞も、刀を本物に変えたという説明の台詞の一部、
いつも一気にものすごく早く言うのでその度に気になる。
内君が、わざとそこは一気に言っているのだろうとは思いつつ
聞く度に気になってしまう。
それから内くん、
シェークスピアの場面の歌のときに前回同様
高音になると急に細い声になっていた。
あの使い分けでおちついたのかな。
違いすぎるから頑張って喉鍛えて
高い音も舞台用の太い声にしてほしいなぁ。。。
頑張ってると思うともっと上を望んでしまう。。。
月夜の海の場面、
コウイチがターンしたとき
今日はリカが思いっきりうなずいていたので
ちょっとびっくりした。
やっぱり今回のリカもアイコンタクトしてるのねー。
それを見て、もしかしたら
ウチとリカは 今日はこっち見てくれた
って毎回意識してるのかな。と思った。笑。
本当に
お互い「今日はこっちを見てくれたよー」とか
競争してたら楽しい。
コウイチ モテモテ。笑。
コウイチ
今日もお疲れ様
どうもありがとう
多分今日が最後の観劇。
31日は1700回だね。
帝劇行っちゃおうかな。
でも行って観られなくて帰るの寂しいからな。。。
チケット持っている人 羨ましい。
| 固定リンク
コメント
こんばんは、終わっちゃいましたね・・・。
>リカの今回からのメロディ
>コウイチが死んじゃったと看護師さんから聞いたあとの
>♪ もーお、にどーと♪
これは光一さんの作曲されたメロディではないかな、と。
ベースの『追憶の雨』のメロディが、要所要所で使われていますね。
投稿: にゃも | 2019年4月 2日 (火) 00時32分
にゃもさん、こんばんは。
光ちゃんが作ったメロディなのですか!
あの場面にあのメロデイ、ものすーっごく合っていて
聞く度にとっても心に響きます。
追憶の雨、という曲がわからなくてyoutubeで調べたのですが
残念ながらヒットしませんでした。
教えてくださってありがとうございます。
投稿: さざびー | 2019年4月 2日 (火) 23時35分
さざびーさん、こんばんは。
『追憶の雨』は光一さんの初のソロアルバム(2006年発売)
の『mirror』に収録されている曲です。全曲、光一さん作曲です。
この中の『追憶の雨』のメロディがSHOCKのいろいろな場面で使われています。
2幕でウチが歌いあげる、戻れない日々・・・もそうですね。
ではでは、また~。
投稿: にゃも | 2019年4月 3日 (水) 00時36分
にゃもさん、こんばんは。
もう13年も前のアルバムなのですね。
ということは
もーお、にどーと、ってリカちゃんが歌い出した時
その頃からのファンの方にはきっとそのメロディを知らない私以上に鳥肌モノだったことでしょう。
短いメロディですが、ほんとうにあの場面にぴったりで、聞くたびに心に響きました。
光ちゃんにそれを伝えたいです。笑。
投稿: さざびー | 2019年4月 3日 (水) 23時41分