« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月28日 (木)

2019/2 SHOCK くっついて横揺れ

 

2019年2月某日 

エンドレスショック

後列センターで観劇

 

 

(ネタばれあり

思い込み、うろおぼえなので

正確ではありません)

 

 

 

ウチがリカへの指輪を

「俺のブルガリ」と連発していた。笑。

 

 

福ちゃんさんが屋上で去り際コウイチに

シェークスピア楽しみだなぁ

って言っていたのがなんとなく意味深に聞こえて

再演決まったのかなぁと思った。

 

 

広場でコウイチがウチに

随分 自信 があるんですね~の台詞のとき、

ベンチで隣にくっついて座っているリカと一緒に

細かく横揺れしていた。笑。

リカがいつまでも揺れているので

いつまで揺れてるんだ、と言っていた。笑。

いいなぁ、リカちゃん。

 

 

コウイチがひとりで憂いを醸し出す曲、

今回はタイをはずした後

ボタンをはずすしぐさをしなかった。

それで

以前展示衣装を見たととき、

コウイチのブラウスのボタンが飾りで

マジックテープだったことを思い出した。

前回ボタンをはずしたように見えたのは

私がそう見えただけだったのかな。

多分全部のブラウス

マジックテープだろうから。

 

 

今回リニューアルで

solitaryの重低音が

以前より弱いアレンジになった気がする。

あの重低音が大好きだったんだけど。

前回書かなかったけど

直後の掃除のおばさんもいなくなった。

 

 

戦いのとき、前回無くなったと思っていた

台の上の大好きな甲冑姿1列勢ぞろいの場面が

変型してあったことに気が付いた。

間に太鼓の人がふたり入っていた。

太鼓の人がふたりはいるだけで

印象が全然違う。

私としては前回の見せ方の方が

インパクトがあって好きだったなぁ。。。

 

 

ウチが階段の前で思いを吐露するときと

その後の和解の時のオーケストラ。

去年まで見えなかった指揮者が今までより

多分少し高い位置で右下にいるのが見えて

それと同時に演奏が右下から聞こえてきて

それがすごくよかった。

殆どの楽曲は多分マイクを通して

舞台のどこからきこえているかわからない感じなのだけど、

そのシーンは舞台と生の演奏の醍醐味を

贅沢に感じることができて嬉しかった。

 

 

ラダーの時の

コウイチと女の人が手を握る瞬間が大好きなのだけど

コウイチと女の人の高さの差が

以前より少なくなった気がした

 

 

舞台全体を通してやっぱり今回から音楽が

全体的にクリアで大きい音になった気がした。

最後にみんなで階段に上がって歌う場面、

一度ハウっていたし。

そんなこと今までなかったなぁ。。。

 

 

一緒に舞台を見た方が

オペラグラスを使っていて、

後方だとコウイチがこっちを見てる

と思う場面があるという話をきいて

そうか~!

と思った。

一度も使ったことないけど、

オペラグラスだと、コウイチの視線を感じられるんだ。

それ、うらやましいかも (^-^)

 

 

コウイチ、今日もお疲れ様でした。

どうもありがとう。

またね (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年2月27日 (水)

黒原範雄写真展@六本木ミッドタウン

 

2019年2月某日

六本木ミッドタウン 富士フィルムスクエアにて

開催中の黒原範雄写真展を観た。

 

 

 

Dscn0092

 

 

 

Dscn0099

 

 

 

裏磐梯のとても素敵な風景写真が

沢山展示してあった。

 

こんなに素敵な風景の中に

実際に身をおくことができるなんて

本当に羨ましい。

 

沢山の素晴らしい写真を

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

フレンチトースト@麻布十番ホノルルコーヒー

 

2019年2月某日

 

麻布十番の HONOLULU COFFEE で

チョコバナナフレンチトーストを食べた。

 

 

 

Dscn0072

とってもボリュームがあって

甘すぎることもなく大満足。

 

 

 

Dscn0078

E ひとつ どこいった~?笑。

 

 

 

Dscn0082

ごちそうさまでした。

 

 

 

腹ごなしに六本木まで歩くことになり

その途中で

ブンブブーンでKinKiがオープニングに使っていた

朝日神社の前を通ったので

写真を撮った。

 

 

 

Dscn0085

KinKiが撮影しているときに通りたかったな。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年2月26日 (火)

2019 2 23  ブンブブーン 佐藤二朗

 

2019 2  23 オンエア

KinKi Kids のブンブブーン

 

ゲストの佐藤二朗さんが電動自転車を買う回。

そうですか。わかりました。。。

(早送り開始)

 

「自転車の記憶ぼく止まっちゃってて・・・」

光ちゃんそういうこと言うと

また敵が多くなるから言わなくていい。

 

剛くんは二朗さんと仲良しなんだね。

一緒にお仕事したことあるんだっけ?

以前も二朗さんこの番組に

出たような出ていないような。。。

 

光ちゃんは機械的な部分になると

やっぱり興味があるのね。

 

剛くん、マウンテンバイク好きなんだぁ。

初めて知った。

あんまりイメージない。

 

ヨドバシ電動自転車の売り場試乗宣伝

&次郎さんの買う自転車が決まって

代金を番組がもつかどうかの腕相撲が始まったので

早送り解除。

 

VS剛クン。

簡単に負けてしまった。

 

あれ、終わり?

光ちゃんもやってほしかったなぁ。。。

 

 

なーんてつ〇〇〇い番組。。。

もう慣れたけどやっぱり思ってしまう。。。

ふたりにはもっと二人にできる事をやってほしい。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年2月23日 (土)

2019 2 16  ブンブブーン 斗真 優馬

 

2019 2  16 オンエア

KinKi Kids のブンブブーン

ゲスト 生田斗真 中山優馬

 

 

オープニング、

光ちゃんが剛くんに

台本をちょっとは読んでくれ

と注意していた。

先週剛クンが

台本 昨日読みました

と言っていて

なんでそこ?

と思ったのだけど

今回の収録が先だったのかな?

イメージとしては

剛クンのほうが読んでいそうなのに

違うのねー。

 

うそ!お店、青山の花がこい だー!

私が行ったのいつだっけ・・・

と自分のブログを調べたら

4年前だった。

 http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-59af.html

 

 

優馬君はお料理が得意だそうで

4本のMY包丁を持参。

(すごい。本格的。)

お店ではカウンターの中でひとり

料理人になっていた。

前日、築地でひとりで仕入れもしていた。

ほんとに好きなのね。

 

優馬君がシマアジを捌くところを

特別な棒みたいなカメラで近距離撮影。

 

光一  なんかエロイね

スタッフ  爆笑

私   カメラの事?映像?なにかエロいの?

 

優馬君はもともと釣りが好きで

趣味で魚を捌きだしたらしい。

 

剛  釣りやる人は捌いて食べたくなるもんね

私  剛クンも釣り大好きじゃなかったっけ?

   剛クンも捌くの?

   誰か聞いてよー。

 

優馬君は料理をしても

いつも自分で食べて

誰にも食べさせたことがないらしい。

 

光一  かわいそう!

私   かわいそうじゃないでしょ

    好きでやってるんだから。

    ファンの人、食べたいだろうねぇ。

 

お刺身盛り合わせ

 

光一  よくこの状態でさぁ

     スーパーで売ってるよねぇ!

私   ほんとー。すごい!

 

3人で美味しいと絶賛。

光一  でも刺身は切るだけだから

     そんな味変わらない

私   笑 

斗真  絶対言うと思った

私  私は光ちゃんと同じこと思った。笑

剛  処理とかしてるから。

   な、アジもな。

私  そうでした、ごめんね優馬君。

   剛クンは優しい。

   でもKinKiは

   このでこぼこの役割がいいんだよね(^-^)

 

次はキンキの煮付けづくり。

 

剛  ご飯やさん行って、

   キンキの煮付けくださいって言ったら

   共食いですねって言われた

私  笑 

剛  ははっ(苦笑い)とは言ったけど。

 

ふたりにとってはそんなのもう

言われすぎて面白くもなんともないのね、きっと。

 

 

「先輩ぼくの涙を返して」の話。

 

斗真 SHOCKにだしていただいたときに

   結構感動的なねシーンがあって

私  それって私が

   ライバルが優馬くんの時だけ

   唯一観るたび泣いた、あのシーン?

光一  和解するとこだ

私  私が泣くのは 嘘だって言ってよー のとこ。

 

きゃ~、SHOCK映った~♪

もうやってないアメリカ~ (/\)

そしてジャングルは映らない (T_T)

 

斗真  思いを吐露するシーンで

    普段光一さん泣かないのに

    ボロボロ泣いてたんですよ。

私  え~!

    やっぱり泣くことあるんだ!!

    以前、あれ?光ちゃん泣いてる??

   って思ったことあるけど

   じゃああの時も泣いていたんだろうか。。。

 

真面目に聞いている光ちゃん。

私   まさか、、、なーんかオチ、ないよね。。。?

斗真  全体的にものすごい良いシーンになった、

     と思ったら

私   ってことは、やっぱり。。。笑?

斗真  後から楽屋にいらっしゃって

     俺、泣いたと思ったでしょ

     あれ、目にゴミが入っただけだから。

私   なんだぁ。(声が出た)

斗真  って帰っていったの。

     涙を返してくれぇ!

私   でもそれって。。。照れかくしかもよ。

     どっちだろう。。。

優馬  それはでも、もしかして照れ隠しみたいな

私   あー!!私がこの文章かいたら

    優馬君が同じこと言ったぁ!

    でも全国みんなそう思ったかな。ね。

斗真  かもしれないよね、もしかしたら

剛   どっちかやな

私   どっちか、って。

    剛クン当たり前の事言ってるし。。。笑

光   どっちだろーなー 笑

 

剛   優馬からもなんか

優馬  そう、ですねぇ。。。。。。。。。。。。。。

 

SHOCKの音楽がかかった

 

私  優馬君もSHOCKの話?うれし~♪

 

斗真  何回やってる?SHOCK。

優馬  1年です

剛   なんか

優馬  SHOCKのときですか?

斗真  結構長い間 一緒にいたでしょ

優馬  はい、いました。。。

 

光ちゃんをじーっと見つめたまま

言葉のでない優馬君

優馬  。。。。。

光一  なにもねーのかい!

私   大爆笑

斗真  うそだろ!?

 

光ちゃんが 優馬って真面目だから

エピソードが生まれる感じではない

とフォローした。

 

優馬  いっぱいいっぱいだったんです、1年目で。

私   あぁ、なんか二人のいう事はわかるわぁ。

 

優馬君、本当に私、あの場面、

去年だけ泣いたから、毎回。マジで。

 

30分経ち

いい感じに煮付けられた

と言う優馬君に

光一 早くない?

    テレビでよくあるパターンの用意して。。。

    だって圧力釜とかだったらわかるけど

優馬  そんなもんですよ

光一  え、じゃあもうちょっと煮付けたほうがいいんじゃない?

私   おいこら光一、しつこい。

優馬  まず食べてみてえな。(懇願)

私   爆笑。優馬君切れた。笑。

斗真  ため口になっちゃった

私   爆笑

優馬  食べてみてください

光一  煮ただけやろ

私   !! (>_<)

    また言ってるよ、そういうことっ。

    (テレビに向かって声がでた)

優馬  なんなん?なんなん!

ちょっと笑ってるけどちょっと本気。。。

私   きゃ~、ごめんね優馬君これは光一が悪い!

優馬  なにそれ煮ただけなのに

     煮ただけですけど美味しいですから

あきらかに気分悪くしてる。。。

私   ひどいね~っ(テレビに向かって出た言葉)

 

せっかく先輩たちのために

多分緊張しながら一生懸命料理してるのに

ごめんね、優馬君、本当にごめんなさい。

剛くん要所要所でフォローしてるし

斗真君はわざとなごませようと爆笑してたし

大丈夫?

もうこの番組見ながら

初めてヒヤヒヤしてるんだけど。

 

剛  やらかいで、ほら。ホロホロ。

    うん、美味しい!

斗真  あ、美味しい!

もうなんか、本当に美味しいんだろうけど、

変な空気を感じてしまう。。。

ほんとごめんね、優馬君。

光一  うまぁぁぁ (>_<)

私   当たり前じゃん!(テレビに向かって出た言葉)

優馬  よかった、やった~

なーんかもう優馬君の言葉が台詞に聞こえてしまう。。。

光一  めっちゃうまい

剛   めちゃめちゃあぶらのってる

私   は~。。。(実際にため息)

 

もうさぁ、光ちゃんどうしてこういうところで

悪っぽくなるかなぁ。。。

ちょっとかわいい後輩いじめてやろうみたいな?S?

もうほんと、ファンのこっちの心労がものすごくなるので

やめてほしい。

きっと優馬君のファンの人、

光ちゃんのこと嫌いになったよ。

もう。。。

 

次 煮ダレに お湯をたした骨湯。

空気は戻った感じだけど

剛クンと斗真君がほめてるのに

光ちゃんは なるほど と言っただけだから

きっと光ちゃんも気にしてるんだろうけど

もうテレビの前でこっちはハラハラしっぱなし。

 

次 鯛を焼いている間に

「初めての光一剛」 優馬君の話。

 

優馬君15歳の頃。

優馬君が魚好きと知った事務所スタッフが

剛クンちに魚がいるから

と突然剛クンちに連れて行ってくれたらしい。

 

優馬  すごい水槽があるから、って。

     でもなんっにも無かったんですよ

私   爆笑

 

今日は笑ったり心配したり大変だわ。。。

 

剛   地震があって魚友達にあずかってもらっての時に

    ちょっといいですかって来ちゃった。

 

光ちゃん口あいてるよ

まいいか、きっとリラックスした証拠だよね

 

剛   俺としてはもうどうしていいかわからなくて

    とりあえずハーブティーとか入れてさ

光一  でもそんな態度、

     斗真どうしていいかわからんよな

優馬  優馬です

私   爆笑

 

やっぱり光ちゃんもまだ落ち着いてなかった。。。

 

斗真  めちゃくちゃんなってるよ

私   いろんな意味でね

光一  笑

 

めちゃめちゃ緊張して早く帰りたかったらしい。

それって事務所の人が

剛クンちに行きたかったのかもね。笑。

 

そして光ちゃんを初めて見たのは

大阪城ホールのソロライブ。

そのときサブホールであったオーディションを受けたらしい。

 

優馬  ライブを途中から見せてもらうみたいな。

     真っ暗じゃないですか。

     で、暗くて寝ちゃったんです。

私   爆笑

優馬  あの時はどうもすみませんでした。

 

偶然にも まるで仕返し?笑。

言っちゃって。言っちゃって。笑。

きっと光ちゃんも良かったと思ってる気がする。

よかった、これでなんだかホッとした。

 

ゲストのふたりが

「ジュニア時代に内心嫉妬した同世代」 の話をしたあと

鯛めし。

 

優馬くんが春菊を入れようとすると

斗真  ごめんなさい

     春菊いいです

優馬  なんなんもう

私   わ、またキレぎみ (^-^)

     なんか安心した。

    優馬君斗真君ありがとう。

    ふたりをどつく剛クンもありがとう。

斗真  春菊きらいなんだよ。おれ。笑。

優馬  これが一番のメインどころですよ

 

優馬君の言葉に

とっても真面目な気持ちが伝わってきた。

本当に好青年だなぁ。

これで女の人にも奥手だったら本当に好きだわー。

 

光一  食べられなくはないけど

     ない方が美味しい

私   こら光一!もう安心して見ていられるけど。

 

みんなで食べて

光一  (斗真に)春菊うまくね?

私    笑

斗真  春菊美味しいよ

優馬  やった、きらいなものひとつ減りました?

私   優馬君 ほんといい子だー。

 

三人ともあら汁と一緒に美味しくいただいていた。

よかったよかった。

私も食べたい。

 

優馬  今日3品食べていただいたんですけど

     いかがでしたでしょうか

光一  疑いからはいっちゃったけどね

私   笑

光一  なんかくやしいな

私   笑

 

ひとりで食べるのはもったいないという剛くんと斗真君。

光一   もったいないし、

     なんでそれが喜びなのかまだわからん。

私   そこは譲らないのね。笑。

光一  ランチョンマットもひくんでしょ、わからへん。

 

優馬君は自分の為に用意したランチョンマットを

お風呂に入りながら洗うらしい。

かわいいね、優馬君。

今日はごめんなさい。

優馬君のファンの人もごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年2月21日 (木)

ジャニーズの人によるKinKiのモノマネ

 

河合さんと辰巳さんという人が

ダウンタウンDXに出ていた。

顔は時々見るけどグループ名を覚えていない。

ごめんなさい。

 

ジャニーズモノマネをするというので

ふたりだったから

もしかしたらKinKiやってくれる?と見ていたら

最初に木村クン。

すごく癖を大げさにして、似てる。笑。

こんなふうに真似ができるということは

この人かなり歌うまいんだな。

次に松潤さんのダンス。似てるー。笑。

ジャニーさん。これは知らない。笑。

 

「ジャニーズと言えばやはりKinKiKidsの

硝子の少年でしょう!」

あー、やってくれるー!(≧∇≦) 

 

ちょっとー!

爆笑なんだけど!

ふたりともすごく大げさに唄い方をまねていて

すごく似てた。

うまいわー(^-^)

特に辰巳くん、顔つきもスタイルも全然違うのに

普通のしゃべりも剛クンにそっくりでびっくり!

是非 光ちゃんと剛クンと一緒に番組に出て

二人の前でやってほしい!

それを見る光ちゃんと剛クンが見てみたい!

おもしろかったー (^-^)

 

 

二人のトークが終わって

河合 ジャニーズ

と検索したら

A.B.C-Zのメンバー

と書いてあった。 

 

いつも思うけど

お笑いの後藤さんに似てる人。

 

ブログを書いていたら

別の話でまた二人のトークが始まった。

 

木村クンのマネをまたやっている。 爆笑。

 

そこで ふと

あれ? 辰巳 、、、って

光ちゃん舞台で 辰巳辰巳 って何度も言ってたことあるよなぁ。

と急に光ちゃんが

辰巳

と言っている声を思い出した。

もしかして

SHOCKに出てた人?

検索。

出てた。

ふぉ~ゆ~さんだった。

申し訳ない。。。

本当に物覚えの悪い私。。。

ごめんなさい。

 

 

ちょっとブログを調べたら

去年の3月にダウンタウンDXに出た辰巳くんのことを

ちゃんと書いていた。

読み返すと思い出すけど

まったくもって忘れていた。

本当にすみません。。。

 

そして

1度目も2度目も木村クンのことは

がしがしやってくれるけど

(河合君は木村クンが憧れの人らしい)、

中居クンのことはやってくれないんだな、

やっぱり事務所の人に

木村クンのことは沢山言ってもいいけど

中居クンにはふれるなと言われてるのかな

とか余計な心配をしていたら

お笑いの陣内さんが中居クンの話をしてくれた。

陣内さん、ありがとう!

中居クンもジャニーズなんだけど、

今はこんな構図だよね。

とにかくありがとー。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年2月18日 (月)

堂本光一40歳 @ NHKニュース

 

午前中、ネットを開いたら

トップのニュース一覧に 堂本光一 の文字があった。

(なに??)

とクリックしたら 

堂本光一40歳 がツイッタートレンドに入ったという見出し。

 

中身を読んだら

今朝NHKのニュースで

1700回になる舞台について取り上げたらしいことがわかった。

 

(そうなんだー。

NHK、とりあげてくれるからなぁ。

今朝のニュース、知らなかった。。。

見たかった。。。

以前のように夜やってくれればいいのに。

あとでようつべ探そう。。。)

 

そして元旦が誕生日なのに

なぜ今頃40歳がツイッターのトレンド入り(3位)したのか

説明がしてあった。

 

NHKテレビに映った今朝のニュース8項目

アメリカやらイランやら

オリンピックやらの世界のニュースの一番下の1行が

「堂本光一40歳」 。

 

!!

笑。

 

そのうえ、

そのニュースの一言目が舞台についてではなく

「KinkiKidsの堂本光一さんが、40歳になりました」

だったらしい。

うけるわ~。笑。

 

見た人は 

まるで日本の王子様のお誕生日のニュースみたい(^-^)

と思ったらしい。

だよね。

笑。

 

光ちゃんも もし画面を見ていたら

NHKで俺が40歳ってニュースになってるー

ってウケただろうなぁ。笑。

きっと今日は帝劇で

みんなこの件で大ウケしたことだろう。

こういうの最後の挨拶で言ってくれたら

無茶苦茶おもしろいんだけどな。笑。

 

それにしても どうして国語力の低い人が作るわけがない

NHKのニュースの見出しが

堂本光一 舞台1700回 

じゃなくて

堂本光一 40歳

になったんだろう。 と考えた。

 

もしかしたら、、、

見出しを考えた人は

SHOCKが千何百回も上演されていることはすでに知っていて

(過去にニュースでやってるし)、

それより堂本光一が40歳っていうことのほうが

その人にとって驚きのニュースだったのでは!?笑

 

私も舞台人の堂本光一を好きになったときに

彼がすでに30をいくつか過ぎていてびっくりしたから

きっとそうなんじゃない??

 

だから敢えてここは 

え! 堂本光一って40歳なの!?

みんな知ってた!?

信じられる!?

ってところからニュースに入ろうとしたんじゃない?笑

そうとしか思えない。笑。

 

 

(あくまで私の勝手な想像です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年2月16日 (土)

2019 2 9  ブンブブーン キスマイ北山

 

2019 2  9 オンエア

KinKi Kids のブンブブーン

ゲスト キスマイ北山宏光

 

 

オープニング

 

二人の間に北山君が入った。 

え、北山君って光ちゃんより小柄なの!?

びっくり!

もっと大きなイメージだった。

 

 

今日の剛クンは髭はやしてるけど

清潔感がある感じ。

北山君と、ちゃんとからむのは初めてらしい。

でも、、、

え!光ちゃん、北山君とメールしてるの?

なんか意外だわ~。 

 

光ちゃんがご飯誘ったの?

へぇぇ。

アドレス交換のいきさつを知りたいなぁ。

 

北  日にちまで送ったんですよ

光  笑

北  おぼ、覚えてらっしゃらないですか!?

光  そうだったっけ~?笑

北  そうですよ!

光  (後頭部に手を当てて)

   ちょっと忙しかったね~(>_<) 笑

剛  なんやねん

私  らしいね~。笑

北  いまだに返ってこないという

私  光ちゃん、北山君のファンの人に嫌われちゃうよ。笑。

 

 

初めてのオレコレ。

今日はいろんな美味しいからあげを食べる回

 

1種類目の説明を受けて

 

光  じゃあもうこれだけでいいんじゃない?

私  でた。笑。

   ほんと、そうしてほしい。

   あとはトークだけでいい、私てきには。

 

その後

 

3人が美味しい美味しいといいながら

唐揚げを食べ、番組が進行。

 

はいはい、

その間 早送りをする私。

 

そして3種類目でトークが始まった。

 

あ~やっとトークきたー。

 

北  ボク初めて帝劇に立ったの光一さんのSHOCK。

私  え~!そうなの~!?

   それもSHOCK話!

   北山君、ありがとーーー!!

光  全然知らないっ。

 

唖然として声を失う北山くん。

 

スタッフ男子の声  ひどーい

 

光  全然知らない、立ってたの?(^-^)

私  立ってたの? って。。。笑。

   好きだけど。

北  まじすか?

剛  ひどいねー

私  ひどいねー

剛  これが僕のカンパニーって言ってるくらいやから

   ひとりひとりやっぱ知っとかないと、それはー。

私  至極ごもっともなご意見でございますm(__)m

北  2001年2年とかですかね

私  そんな昔ですか!

   北山君 そんな昔からジャニーズなんだ。

光  あじゃあその辺ボクまだ関わってないときだもん。

私  そうだねー。

北  指揮者でね、下から光一さんが ばーって上がってね、

   その横でボク楽器をこう。。。

私  あー、そういえばそんな演出、昔あったんだよね。

光  だからそれ俺が演出する前だから

私  2005年からだったっけ?光ちゃんが関わったの。

北  え~、ショックだな~

私  うーん、でもそれは仕方ないかなー

 

北  僕らキスマイフットツーっていうんですけど

私  笑

剛  それは知ってるよ

北  声も聴いたことないっていうからぁ!

北  一応7人いるんですけど

私  へー。

剛  一番最初に出したシングルは

   あの ずっとその 歯の間に はさまって あの、、、

私  あー、シーハーハー?

北  それ3枚目ですから、3枚目

私  あー、そう。

   スマスマに出たんだよね(^-^)

   北山君がすごく感激してた。

   みんなとっても楽しそうに唄ってて。

   それで私はよく覚えてますよ、北山君。

 

1枚目はエブリバディゴー、と聞いて

 

剛  あぁあれか。あれね。

北  絶対知らない。

私  私も知らない。ごめんなさい。

北  送りつけますね

私  笑。北山君強い。

剛  だってほんとからまないもんね

私  そうねー、やっぱりKinKiは

   SMAPの子分だったからなのかなぁ。

   そして今回キスマイ北山君がゲストっていうのも

   SMAPの子分だからなのかなぁ。。。

 

話を続ける北山くん。

 

次の唐揚げが出来上がったので

話そっちのけで唐揚げを食べようとする剛クン。

 

北  俺より唐揚げですか?

 

光ちゃんが会話してもお構いなし。

 

あれ?めずらしく今日は

光ちゃんと剛クンが反対なのね。笑。

 

その後 揚げたてが一番、と

みんなで食べだしてトークが終了してしまった。

がっかり。 

 

その次の揚げたて。

みんなで譲り合って

 

剛  いいよ、ミナミヤマいけ。

私  笑。剛クン王道。

光  ゲストだから。

北  いいんですか?

光剛  いい いい

剛  (舌打ち)

光  (舌打ち)

私  爆笑

 

見直してもまた爆笑。

 

4種類の中から剛クンが選んだのは

新宿からげんき

光ちゃんが選んだのは

北山君と一緒で

鶏の宮川 白いからあげ

高級感にやられたらしい。

 

そしてその後、

毎日食べたいのは とりなご

飲むぜのときは 吉吾

他の2軒もちゃんと持ち上げていた。

えらいえらい。

 

 

 

 

2021 9 6

 

このブログを読み直して思ったのは

キスマイってこの2年半で

ずいぶん世間に浸透したんだなぁ、ってこと。

というのはその時

キスマイが7人って私その時認識していなかったんだ!

と思ったことと、

エブリバディゴーっていう曲も、

その単語を聞くだけで、

サビだけではあるものの

今はメロディーが普通に頭に流れるから。

(私基準ではありますが。。。)

 

2曲以外知らないのは申し訳ないけど

逆にデビュー当時の曲を

ファン以外の人間が知るってことは

それだけ彼らがメジャーになった

ってことなんだろうなと思う。

 

そういえばこの間

中居クンの番組にゲストで出ていた。

10周年と言っていたような。

 

中居クンが事務所辞めても

師弟関係がちゃんと続いて良かった。

そこは事務所を評価する。

 

でもキスマイが中居くん寄りということで

事務所から他のグループより

扱いが悪くなることがありませんように、

と余計な心配もしてしまう。笑。

ファンでもないのに。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年2月11日 (月)

2019 2 2  ブンブブーン 栗山千明 (ズーラシア) 

 

2019 2  2 オンエア

KinKi Kids のブンブブーン

ゲスト 栗山千明

 

 

オープニング

エントランスでふたり飼育員の格好をしている

 

光一 今日はゲストさんが

    動物園(ズーラシア)行きたい

    飼育員になりたいということで

    動物と戯れるって企画です

 

光ちゃんさくっと終わらそうぜ的雰囲気を

醸し出してる。笑

 

剛  僕も台本は読みましたんでね

 

剛クンはまたなんだかもう髭がすごい。

 

光一 (登場した栗山さんに)

    動物がお好きで。

 

こら光一、ジャンパーのポケットに

手つっこんでしゃべらないの。

ちゃんとしなさい。

リラックスしすぎですよ!

 

と思ったら次に映った時は手を前に組んでいた。

 

 

チンパンジーと硝子越しに

魂がつながっている剛クンに爆笑。

 

 

オカピのいない部屋を3人で掃除する

 

光一  すげーつまんない絵になると思いますよ

 

光ちゃん、掃除いやそー。笑。

 

竹ぼうきとちり取りで

オカピのコロコロの小さな糞を3人で順番に掃除。

効率が悪くて

 

光  埋めて隠そか

剛  指でいきたいくらいやね

 

そして剛クンと栗山さんが

乾いている糞を手掴みしだし、

光ちゃんはといえば

ポッケに手を突っ込んだまま

僕は不参加です

と無言の意志表示。

う〇この思い出話だけ剛クンとしていた。

性格出てるわー。笑。

光ちゃんは釣りの餌を人につけてもらう人だからね、

ブレません。笑。

 

 

嵐の名前がらみのメスライオン(ニノ)のために

3人それぞれ餌代わりの動物をダンボールで作成。

栗山さんのキリン、うまいわー。

剛クンの鹿は(相葉)雅子。

光ちゃんの象、かわいい。

そして結果、キリンだけ狩り風の絵が撮れていた。

 

 

最後に栗山さんが

井上さんと共演する舞台の宣伝をしていた。

 

光ちゃん 「芳雄くんと」

 

芳雄くん、今日出たかったろうねー (^-^)

 

 

 

動物園と言えば、

私は超かわいい子ライオンと

剛クンが抱っこした大ウサギ、思い出すなぁ。。。

ふたりも思い出しただろうか。。。

 

 

 

Dscn8651_3

むちゃくちゃかわいかった(>_<)

 

 

 

Dscn8644c

剛クンにだっこされたウサギ

 

 

 

150503

それを外で観ているアレルギーのかっこいい光ちゃん

 

 

 

なつかしーわー。。。

 

 

 

  その時のブンブブン

 http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/2015412-3f8b.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年2月10日 (日)

SONGS 堂本光一×井上芳雄 ~スピンオフ~

 

SONGS 堂本光一×井上芳雄~スピンオフ~

@ NHK総合 2019 2 9 sat ON AIR

 

 

 

光一  大泉さんご無沙汰しております 

 

あ、光ちゃんの髪型、

SHOCKで観てきたのと同じ感じだ。

そしてSHOCKのジャージ着てる (^-^) 

 

井上 (前回のオンエア感想)

    30分番組とは知ってましたよ。

    あまりにも短い。

    あんっなに追っかけてたのに。

 

使われなかったV一覧をフリップで見せる二人。

 

そんなに追っかけてたの~?

全部観たいです~、NHKさん~ (>_<)

 

光一  素材はいっぱいあるということなので

     是非スピンオフをしていただければと

     僕らからもお願いします!

井上  是非どうか!

 

 

 

ふたりが梅田劇場の客席に座って

インタビューを受けている。

光ちゃんの声が。。。

渋い。。。(>_<)

 

 

劇中歌、33曲もあったんだ。

私にはお芝居が多いっていうイメージだったんだけど。 

 

 

稽古場でその時点での最大の課題を聞かれて

 

光一  覚える事

     とにかくやることのファクターが多すぎて

     ずーっと台本読んでる

     とにかく覚えなきゃいけないし

     台詞も難しいしね

 

ちょっと光ちゃん、インタビューから引いてる感じ

 

 

堂本光一の印象を聞かれて

 

井上  とにかく居やすいですね、一緒にね。

     温度が似てるというか

     あんま気を遣うこともないし

 

井上さん、客席でのインタビューでも

かけがえのない仲間を得た

って言ってたし

もうほんと、光ちゃん大好き、ベタ惚れ状態。笑。

 

井上  やる前に一通り愚痴りながらやってる

     やだな、できるかなとか言いながらやってるところも好ましいな、と。

    僕も中身はそう思ってるタイプなんで。

    口にだしてるところがかわいいなと。 フフ

 

井上さんメロメロ。笑。 

 

 

大泉

「光一さんのいっぱいいっぱいの感じとか

わかるなって感じですよね。

ああいうときね、すごくインタビューめんどいんですよ

マジでほんと覚えなきゃいけねーし

とか思ってるんですよね

そこを抑えて答えてるでしょ

しかも使われてない みたいなね

こっちは  なんだよっ!」

 

大泉さん、光ちゃんの心情をパーフェクトに代弁!

すごくわかりやすい解説を

ありがとうございます。笑。

 

 

複数ある別のリハ室へ移動。

井上  ジョンは来ないですね

光ちゃん疲れてる。。。

 

 

ふたりが稽古で抱き合ってる後ろに

SHOCKのロゴ印刷の入った段ボール箱 発見。

あんな箱あるんだ。

何がはいってるんだろう。

あの段ボール箱ほしい。。。

 

 

 

梅田の客席インタビューに戻って

 

光ちゃんはどうしても演出側の目線で

ぶつぶつ言ったりして考えてしまうらしい

 

光  いかんいかん 

   今回は演者の一人として立つことが目的だったので

   まわりに押し付けることは絶対にしないようにしよう 

 

え? 光ちゃん、この間

井上さんからクレームついてたよね、

光ちゃん主導の反省会、15分だと思ったのに2時間、って。笑。

(訂正 反省会 → 別番組の打ち合わせ)

 

井上さんは演出は?ときかれて

井上  ぜんっぜん思わないですね

 

そうだよねぇ、だって早く帰りたいんだから。

かわいい赤ちゃん待ってるんだから。ねぇ。笑。

 

 

♪ 宿敵がまたとない友

 

前回と同じV流すなら

オンエアしていないVを観たいと思いつつ

見入っちゃう。笑。

 

この間のオンエア時にブログに書いた、

最後の光ちゃんの肩が

また やっぱり気になった。

かっこいい (*^-^*)

そして今日は

途中の光ちゃんの眉の動かし方も気になった。

やっぱり歌手としての表情や体の動かし方は

光ちゃん魅せるわ。

 

 

牢獄で手錠の鎖をふたりカチャカチャやる曲、

ふたりとも難しくて慣れるまで大変だったらしい。 

 

光  この曲やめない?みたいな ハハハ

 

そうねぇ、見てる側は楽しかったけど

いざ歌う側は難しそう。

でも楽しく仕上がってよかったね(^-^)

 

 

 

ビジュアル撮影

 

アーサイトメイクの光ちゃんを見て

思わずテレビに向かって

「かっこい~~」

と言ってしまった。

 

 

 

制作中のセットのわきでの稽古

 

光ちゃんが 宿敵がまたとない友

に合わせて真面目に

ふ~たり~でおどおってま~す~よ

ふ~たり~でおどおってる~よ~

と歌っているのがかわいかった(^-^)

 

そして宝塚の女優さんとの

リフトの練習もオンエアしてくれた。

 

光   飛び込んできて!

音月   やってみます。あぁ!

光   フフフ

 

いいなぁ~ イチャイチャしちゃって。笑。

(はいはい、イチャイチャしてません、わかってますよ、

もちろん真面目な練習中です)

でも 練習でも光ちゃんに

飛び込んできて!

なんて言われる人、この世の中にいないよ、多分。

練習でもうらやましい。笑。

 

そのあと本番のVを流した。

もうアーサイトが満面の笑み。笑。

 

 

初日の最後の場面。

光ちゃんと井上さん、ふたりとも本当に幸せそう。(^-^)

ああいう表情はテレビでしか見る事ができない距離なので

それが見られてとっても嬉しい。

 

 

終演後のインタビュー。

ふたりともお互いをべた褒め。笑。 

 

光一  やっぱりミュージカルのプリンスはすげーな。

     圧倒的な存在感と歌唱力と。

     存在するだけで作品。

     すごい刺激になる。

     でもそれ以上になんか楽しい。

 

井上  (今の立場に)甘んじることなく中身を磨いていって

     挑戦もしていってそれをお客さんが楽しみにしてる

     楽な初日っていうのは変だけど

     信頼して任せられるし

     苦しみは半分になるし、喜びは倍になるって

     ま 結婚するみたいな話になっちゃうんですけど

私   爆笑 

光一 (満面の笑み)

 

ほんっとふたりとも

幸せなお仕事が出来てよかったです。

それぞれのファンも楽しませていただきました。

 

 

NHKさん、スピンオフ、どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2019 帝劇 SHOCK エントランス他 画像

 

2019年2月某日

今年のmy初SHOCKの日に撮った写真

 

 

 

Dscn0009

初日2日前に帝劇前を通ったときは

このパネルだけだった。

 

 

 

Dscn0018

 

 

 

Dscn0016_3

 

 

 

Dscn0015

 

 

 

Dscn0017

 

 

 

Dscn0021

 

 

 

Dscn0024

 

 

 

Dscn0023_2

 

 

 

Dscn0025_2

 

 

 

Dscn0028

井上芳雄さん、高見沢さん、西川さん、

山達さん夫妻、拓郎さん夫妻他

なんだか今年は例年より芸能人のお花が多い気がした。

 

 

 

Dscn0034

 

 

 

Dscn0038

エントランス奥階段脇の縦看

 

 

 

Dscn0041


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 












| | コメント (0)

2019/2 SHOCK うそでしょ。。。

 

2019年2月某日

私にとっての今年初コウイチに会ってきた。

(ネタバレあり) 

 

 

 

変わりすぎ。。。

聞いてない。。。

(あたりまえだ)

 

 

まず。。。

 

大 

 

 

私の大好きな大好きな

ジャングルが。。。。。。。。。

無くなってしまった。。。。。。。。。。。。。。。。。

マジでショック。。。。。。。

そしてこんなにショックな私にちょっと自分で驚く。。。

 

 

 

気が付いたこと、思ったこと、

色々書きます

思い込みもあるかもしれません、

ご容赦ください

 

 

席は1階通路より前のサブセン。

 

 

 

第一部

 

 

コウイチの髪が少しワンレンぽくて

いつもとイメージがちょっとだけ違う。

 

コウイチ、なんとなく声の出が悪い?

少しだけ喉の調子が悪い気がした。

 

リカちゃんが小柄。

今まで(私が観ている2012年から)見たなかで

一番コウイチに釣り合う感じの小柄感。

そして子供っぽい。

遠目、劇団ひとりの奥さんに似ている。

 

二人のダンス、

背中合わせのところが

今まで見た中で一番合ってない。

個人的にはあそこがぴったり合っていると

とても気持ちがよいのだけど、

きっとコウイチ、気にしてないんだな。

コウイチが気にしていたら

絶対リカちゃんは合わせてるはずだから。

 

 

今まで会話だったところが(全体的に)

ところどころメロディーに変わっていて

とってもいい。

 

舞台両脇のニューヨークの風景が

変わった。

 

ふたり屋上でのデュエットで

途中で一度、ふたりの声が

とってもきれいに伸びて終わる大好きなところで

コウイチの声がちょっとかすれた。

そんなこといつもまず無いので

やっぱり喉調子悪いんじゃないの?と

心配になったけど、その後は

舞台が終わるまでなんでもなかった。

よかった。

 

 

ブロードウエイの後、

いつもの大好きなジャングルの音が聞こえず、

そのままの流れで、初めて聞く曲を

コウイチがひとりでシックに唄った。

光ちゃんが

ドーム公演後にお家でひとり寂しく

パンツを洗っているのを思い出した。笑。

これはそれとは超正反対の超かっこいい

ショーを終えた後の

憂いをもったコウイチだけど。笑。

 

ここでは この後の

自分(私)の悲劇を知る由もなく

 

あら、ずいぶん変わったじゃない。

 

コウイチ、歌いながらタイを外し

ボタンを一つか二つ外したりして

 

きゃ~(/\)かっこいいじゃん、コウイチ

みんな喜んでるよ、きっと~(^-^)

 

などと思いながら楽しく見ていた。

そしてその場面が終わって

出てきたのは内くん。

 

??

え?

ジャングルは?

この後だっけ?

え?

内くんより前だよね??

 

にわかに不安になりつつ曲を聞く私。

でもこれ終わるとソリタリーじゃないっけ?

 

え?まさかほんとにジャングルないの!?

うそでしょーーーー!?

まさかソリタリーもないとかないよねぇ!?

 

そしてsolitaryが始まった。

ソリタリーも大大大好きだから

ソリタリーをやってくれることにホッとすると同時に

ジャングルが無くなってしまった事を

もうどうにも変えられない事実として突きつけられて

悲しくて涙が出てきてしまった。

 

悲しい。。。

悲しすぎる。。。

大好きだったのに。。。

今でもすぐ頭の中をぐるぐる回るあの曲も

あの衣装も

みんなのダンスも

アクションも

とにかくジャングル、

大大大大大好きだったのに。。。

客席に飛び出してくるターザンは無くてもいいから

ジャングルなくさないでほしかったよぉぉぉぉぉ

 

何年か前に

大好きだったテンガロンハットのシュルシュルビューン

とマジックのような迷宮のジャングルが無くなったときも

すっごく残念だったけど、

新しいバージョンもすごくかっこよかったし、

曲もそのままだったから

また大好きになれた。

でも今回は。。。

なくなっちゃうなんて。。。。。

悲しすぎる。。。。。

次はジャングル(≧∇≦)

と思う楽しみがなくなる日がくるなんて

これっぽっちも想像していなかった。。。。。

 

。。。。。。。

そうか、光ちゃん、40歳になったから、

40代仕様になったのか。。。

ジャングルと、あのしっとりしたひとりで唄う曲じゃ

全っ然、エネルギー消費量が違うもんね。。。

 

 

殺陣も変わった。

大きなくくりとしては変わっていないけど、

私の感じでは、今までよりは

コウイチ自身かなり楽になったと思う。

 

後ろから出てくる甲冑の姿の光一は無くなった。

通路を勇ましく歩くコウイチ、

すっごくかっこよかったのに。。。

(通路わきの席で楽しみにしていた人、

がっかりしたろうなぁ。。。)

 

そしてまたまた大好きだった

甲冑姿のみんなが高い台の上に一列に並んで

刀を構える場面もなくなってしまった。。。。。。。。。。。。。。。。

ものすっごくかっこよかったのに。。。。。

 

殺陣のコウイチと同じくらい

大好きだった3階の大太鼓は

舞台中央に移動して

それはとっても良いなと思ったけど

その時の音楽も変わってしまったので

必然的に叩き方も変わった。

あのときのあの太鼓の曲、すごく好きだったのにな。。。

 

コウイチが何度も切られて

薙刀の上に肩と顔をのせるアクションもなくなった。

 

必ず生きて帰れ~!! と

下手の前面に出てきて膝をついて、地面に刀を突いて

うおぉぉおおお

っていうあのパフォーマンス は?

 

もういろいろ変わるから

見ていて心配で仕方なかったけど

その2つは無くならなかった。

よかった。。。

でも

うおぉおおお

今までの殺陣の方がすごい気がしてしまって

今までほどコウイチに感情移入できなかった。。。

ごめんなさい。

 

そして最後、階段落ちのあと、

這いつくばって前面に出てくることなく、

階段で最後の手を挙げ力尽きた。

奈落に落ちない大阪バージョン。。。

前列センターの人、ちょっとがっかりしたろうな。。。

 

もう観られないのか、、、

あの、

奈落に落ちていくコウイチの血だらけの震える手。。。

あのシーンも空気感も大好きだった。。。

 

すごいよ、もちろんすごい、

今回だってもちろんすごいんだけど

今までの印象が強すぎて

休憩時間に知らず知らず

一度だけため息をついた。

 

ジャングルのアクションがなくなって、

甲冑姿で客席の後ろに急いで回ることもなくなって、

殺陣もいくらか楽な立ち回りになり、

これからもずーっとコウイチを演じていくんだもん、

コウイチだって同じようにトシを取るんだから

仕方ない。

いつまでも30代のコウイチじゃないんだよ、

サイボーグじゃないんだよ

と自分に言い聞かせながら

血と汗とよだれと鼻水でボロボロになるくらいの

尋常じゃないコウイチを感じることが好きだった。。。

 

前にもちらっと思ったことあるのだけど

私ってS ??

 

もうジャングルのコウイチを2度と観られないんだと思ったら

ちょっと嵐のことを思い出した。

これからもいるけど もう観られない、ってこんな気もち?

できるなら去年

「これで見納め。」って覚悟して観たかった。。。

 

 

 

第二部

 

 

なんだか今回全体的に音が大きい。

前からこんな感じだった?

忘れちゃった。

 

今回両端の2階のアンサンブルの方たちは

いなくなった。

3階の病室は今まで通り。

 

内君がソロで歌うところ、

第一部の歌のときはなにも感じなかったけれど

このときは急に歌い方が舞台用になって

声もものすごく変わったのでびっくりした。

内くん、きっと発声勉強したんだね。

多分歌によって変えたんだろうな。

頑張ってる。

個人的には全部の歌、声の太さを

舞台用にしてほしいな。

 

Higher のあとの囲み取材は無くなった。

 

そして内くん、

階段の前でのみんなを泣かせるお芝居も

以前より確実にうまくなっていた。

頑張ってる。

 

その時のお隣の人がもう泣く泣く。

目の端になんとなーく入る姿が

かわいいと思っちゃうほど

ずーっと涙を拭き鼻をすすり、

あんなに泣いてる人初めてみた。

多分何百回も手を動かしていて、

なぜか私はかわいいと思うだけで

気が散る事はなかったのだけど

後ろの人はきっとものすごく

気が散っただろうなぁ。。。

 

 

コウイチが一番奥に走っていったあとの

上に登場して大太鼓をたたいて

バチを持ったまま飛び降りるコウイチの

髪の色が黒かったので

え、黒すぎない??

と思った。

コウイチけっこう茶色だからさ

もう少し茶色にしたほうがいいんじゃ。。。

いつもは髪の色なんて

気になったことないんだけど

今日は初めて気になった。

 

 

そして私は

コウイチとウチが

二人で太鼓をたたいたあとの、

みんなでダンスする

一番盛り上がるところで

今日はいつもの、かっこいい、感動、という気持ちで泣いた。

隣の人とは全然違って

涙が流れる程度だけど。笑。

 

 

コウイチが死んじゃうときの桜の木が

枝垂桜に変わった。

 

 

最後に座長が挨拶したあとの、

降りてくる幕が透明だった。

降りきって、真っ暗になった。

きっと舞台中で使うような仕掛けの幕だと思う。

幕も進歩する。笑。

 

 

舞台を観終わって。

今回はいつ初めに舞台を観られるか全然わからないまま

毎日PCとにらめっこしていたので

観る事ができてすごく気持ちが安心したのと

(神様と譲ってくださった方に心から感謝)、

もうジャングルを2度と観る事ができなくて悲しいのとで

複雑な心境。

 

次はいつ観られるかな。

コウイチ今日もお疲れ様。

無事に千秋楽が終わるまで

毎日応援しているからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »