« 汐留47階 オリゾン東京 でランチ | トップページ | 浜離宮と水上バス »

2018年10月 9日 (火)

光ちゃんの嬉しかった記事と笑った記事

 

2018 10 9 

 

スマホで一般のニュースを見ていたら

光ちゃんと井上さんがふたり黒いスーツでマイクを持って

唄っている画像がUPされていた。

 

あ (^-^)

と思って読んでみたら

今度オンエアする SONGS の場面だった。

 

SONGS 、楽しみだな~(^-^) と思っていたけど

内容は知らなかった。

 

ナイツテイルの曲だけでなく

SHOCKの曲もやってくれるの~!!!♪♪♪

(井上さんの舞台の曲も (^-^) )

ちょーーーー楽しみーーーーーー♪♪♪

 

で、そこから

タイトルが面白いKinKiの記事を見つけたので

読んだら

光ちゃんオンリーの人の事を

光一教って書いてあって。笑。

光一が苦しんだり悩んだりするのが心配でたまらなくて

なにかあるとすべて剛のせいにする。

って書いてあったので

スマホを見ながら声を出して笑ってしまった。

 

光一教なんてあるの?笑

一応芸能ニュース枠だけど、

このライター、剛クン寄りの人なのかなぁ

この時点では思ったけど

全部読んでみたらそういうことでもなかった。

 

私は読んでいない日経エンタの光ちゃん連載の内容に触れて

お互いのステージに対する考え方が

まったく正反対であることを

光ちゃんが文章にしていることが書いてあった。

 

それは永年のファンでなくても

ここ数年ファンでいれば

記事を読んでいなくてもわかる内容なのだけど、

光ちゃんこんなにわかりやすく文字にするんだ、と

ちょっとびっくりした。

 

それは批判ということではなく

ただ考え方の違いとして書いているんだけど、

こういうことが解散の原因になることも

芸能界には多々あるから

この光ちゃんの文章を読んだら

やっぱりひとりだけ好きな人は

相手の事を嫌いになってしまうかもなぁとも思った。

 

光ちゃんってホント強い。

繊細だけど強いよなぁ。

 

その芸能ニュースの内容に戻り、、、

ものすごく共感できたのは

年末のドーム中止に関して。

今回連続ドーム公演が中止になったことで

記録更新の呪縛から逃れられる

と書いてあったこと。

 

KinKiに限らずそういうたぐいの記録を持っている人気者って

それが途切れたら人気が下降線に入った

って世の中の人に思われるから

そういう意味では

まったく別の正統な理由で途切れて

個人的には良かったと思う。

 

特にジャニーズはアイドルと言われるたぐいの人たちだから

メンバーが40代に入って、

これからコンサートに行くファンの数が

どんどん増えるって考えにくいもの。

 

だからもちろん残念なことではあるけれど

どこかでホッとしている人は沢山いると思う。

 

そしてその記事は

ジャニーズの他のグループの脱退や解散にふれ

KinKiには過去も現在も未来もある

と書いていたので

この言葉にとても納得した。

 

そうなのよ、

ふたりって仲をいつもなんだかんだ言われるけど

KinKiには過去も今も未来もある!

(あれ、これに似た言葉、SHOCKで聞いたような。。。笑)

 

光一教のくだりでは

と思ったけれど、

全部読んだら

KinKiとそのファンを俯瞰して

冷静に書いた文章なんだな

と思った。

 

きく〇さんというジャニオタライターらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 汐留47階 オリゾン東京 でランチ | トップページ | 浜離宮と水上バス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 汐留47階 オリゾン東京 でランチ | トップページ | 浜離宮と水上バス »