羽生結弦展@日本橋高島屋
2018 4 16
昨日テレビで
日本橋高島屋で開催中の羽生結弦展の列が
8階から地上の店の外まで出来ていると知ってびっくり!
羽生くんってそんなに人気あるんだ~!
今日はどんな感じかと休憩時間に行ってみたら
並んでいる人はいなくてすぐ入れた(14時半過ぎ)。
土日と平日ってそこまで違うのか、と
それもびっくり。
展示は真央ちゃんのときより規模が大きい気がした。
そして真央ちゃんのときは
展示衣装撮影OKだったのに
今回は入り口のパネル以外はNGだった。
たーっくさん展示パネルがあって、
ものすっごく写真撮りたいなぁ
と思った素敵なものもあったけれど
撮影OKにしちゃうと沢山の人が沢山撮りまくって
混んでいる時だと
列が進まなくなっちゃうんだろうなぁ。
グッズ購入については
わざわざ購入券を出口で配っていて、
SHOPの入り口には何十人か並んでいた。
展示内容ではいくつか展示されたメダルの最後に
あ!
と思ったものがあった。
2シーズン前かな、
テレビで羽生くんが首にかけていたとき
ひらひらしているように見えて
「え?紙?まさかね?」
と思って
目の前でちゃんと見てみたい!と、
ブログに書いたメダル。
白地に金色の文字のデザインの印刷を
透明な丸いアクリル板にくっつけたような感じ。
紙ではなかったし、
テレビで観たときよりは重たそうだったけど
金を使っていないから
やっぱり見た目は安そう。。。
(実際には高級材質なのかもしれないけれど)
どうしてああいうメダルにしたんだろう。。。
メダルの隣りには、そのメダルをかけて、
あの時やっぱりブログにも書いた
え?これ、メダリストにあげるの?
と思った近所の花屋で自宅用に買いました、
みたいな花束を持った羽生くんのパネルが飾ってあった。
まさかここで、あの、
この目で確かめたい!
と思ったメダルを見ることができるとは!
帰り際、1階のショーウインドウが
全部 羽生君の大パネルで
埋め尽くされていることに気がついた。
それを見て
帝劇のSHOCKの入り口を思い出した。笑。
沢山の、年齢層高め女子が
一生懸命写真を撮っていた。
いくつになっても乙女だよね、
楽しい気持ち、わかるわー (^-^)
2016 12 11
GPファイナル 紙?のメダル
http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/gf-b698.html
| 固定リンク
コメント