« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月31日 (土)

2018/3 SHOCK アイコンタクト

2018年3月某日

(千秋楽ではありません)

 

思い込みや感想、いろいろ箇条書きです。  

 

 

開演2分前にまだ劇場の外にいた。

2分前まで、いたずらかも。

と思っていたので

気持ちがバッタバタのまま席に着き

前列で観劇した。

 

もうあんなに複雑な気持ちで観劇したくないな。

もちろん嬉しかったけど。

できれば開演5分前には安心したい。。。

 

観劇中は

録音してるのかなと思うような感じで

ほんと、いろいろあやしい天使だったなぁ。

 

でも結果的には

本当にありがとうございました。

 

 

 

帝劇の最前列には初めて座った。

 

オーケストラの部分がせりあがって舞台になると

目線より舞台が上になり

その時に演者が奥にいると

全員膝下が見えなくて

帝劇の前列は観劇用じゃないなぁと思った。

 

数年前、3列目に初めて座った時、

舞台が高くて

自分がモグラみたいだと思ったので、

1階客席は以前感じた通り、

梅田のほうが観客目線で

きちんと考えられているつくりだと思う。

 

サブセンだったからか

もうまるで舞台が

内側に斜めになっているんじゃない?

くらいの、

そんなことはあり得ないけど

そんな感覚で、

最後、桜の下に横たわるコウイチは

まるっっっきり見えなかった。

 

 

最初に舞台際通路に並ぶ怪人のひとりに

標的にされた。笑。

ありがとうございます。

 

 

コウイチは高音が

いつもより出しずらそうだった。

ここ数回のうちに

だんだんそうなってきた印象。

 

 

ユウマの汗がはじめからすごい。

ユウマがダントツで汗をかいていた。

でもいつかの屋良さんには敵わないけど!

みんな大変だ。

 

 

ユウマの指輪で「集合!」の場面。

今回はまた福ちゃんさんが

たびたびユウマをいじっていて

歩き方のマネはしていなかったけど

すごく面白かった。

 

 

屋上でのユウマは

前回同様リカの肩に腕をまわして

ポンッて乗せた後、すぐ手をひっこめて

リカが振り返っても

知らないふりをしていた。

 

もうすぐ千秋楽だからその時くらいは

しっかり肩を抱いていいんじゃない?

確認できないのが残念だけど、

ユウマ、頑張れ (^-^)

 

 

オーナーの差し入れ、

前回はコウイチが籠のふたに

こっしーさんの指を

地味に挟んで遊んでいた(笑)けど

今回は何もしなかった。

 

 

ここのところ、

殺陣のとき宙に舞った刀を

キャッチする人がいるのが気になる。

 

 

higher のとき、

目の前で目をキラキラさせて

立ち尽くしているユウマに

私も一緒に うぅぅ (>_<) って気持ちに

なってしまった。

気持ちはユウマ。笑。

そのダンス中のコウイチのユウマへの視線は

以前以上にすごいものを感じた。

 

そんなにえばってるんじゃありませんよ、

コウイチ!

って言いたくなる。笑。

 

こっしーさんが

「ユウマ!!」 と大声を出したあと

ダンスに加わったその場面の、

こっしーさんとまっちゃんさんがダンスしながらの

ユウマへの演技が気になって、

コウイチのめちゃくちゃかっこいいダンスが大好きなのに

コウイチに集中できなかった。笑。

 

 

刀を本物に変えたのは俺だよ!、

とユウマが言ったとき、

小さく何度かうなずいたコウイチを見て

後輩に心を寄せるお兄さんを感じた。

今回、ライバルがすごく若いから

どういう立場でコウイチを演じようか

考えていると言っていた

光ちゃんを思い出した。

 

 

今シーズンで初めて確認できた

嬉しかったことが一つ。

 

多分2シーズン前かな、

最後の月夜の海の場面で

コウイチがターンする時に

リカとしっかり目を合わせる一瞬に

何度か気が付いて、

その一瞬が大好きだったのだけど、

それが今回は一度も確認できずにいた。

今日、それをはっきり確認できた。

やっぱり今回も ああやって

気持ちを通わせているんだね。

 

演者も観客も

とても沢山の人たちがいるあの空間で

二人だけが心を通わせるあの一瞬が

すごく素敵で好き。

 

あれ、毎回やってたら

絶対座長の事好きになっちゃうだろうなぁ。笑。

 

 

 

Dscn9128

 

 

 

あと数時間で千秋楽だね。

きっとまた帝劇前には

劇場に入りたい人が沢山いるんだろうなぁ。。。

 

コウイチ今日も頑張ってね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018 3 18  ブンブブーン ブルゾンちえみ

2018 3 18 オンエア

( 2018 3 11 は お休み )

KinKi Kids のブンブブーン

 

ゲスト ブルゾンちえみ

 

 

一番好きな英単語で 「with K」

剛 フィッシング

光一 ヘリウム

 

剛クンそんなに釣好きなんだ。

光ちゃんは多分意味ないでしょう?

せっかく本物がいるんだから

なんかもっとちゃんとキメてほしかったなぁ

 

あ!

もしかして、タイヤにヘリウムガス入れるの?

まったくそういうの知らないけど。 

 

 

今回はもちもちの食べ物を食べる回

 

ブルゾンちえみさんの好きな生麩を食べながら

 

光一 タイヤって美味しそうって思ったことない?

私  はいはい、美味しそう。笑。

剛  ワームはうまそうやね

私  剛クンってそこまで釣にハマってるんだぁ。

 

 

野菜をくるんだクレープを持って

 

皮が好きというブルゾン。

 

光一 わかるよ。

   中に入れんでそのまま巻いて

   そのままくれんかな。

   野菜とかどうなん?って思ってしまう

   美味しいかなぁ。

 

私  え~!

   光ちゃんお饅頭も皮だけが好きって

   以前言ってたけど、そこまで!?

   私もお饅頭は一緒だけど

   クレープは具がはいっているほうが

   絶対好きー!

 

 

「歓」のちまき。

 

光一 でもね(ブルゾンが)求めてるモチモチ感は

   こういうことじゃないと思うよ。

   ごはんの一粒一粒のとかじゃなくて、

   きゅってなってるやつでしょ

ちえ そうですそうです

光一  ほら俺のほうが(スタッフより)

   わかってるやん

剛  じゃあわかった、もう、付き合ったらいい。

私  剛クン、ナイス!笑

 

光ちゃんがすっごく楽しそうに

笑っているのがすごくかわいい。笑。

 

剛クンだけが モチモチ度3 と評価。

 

光一 いやー、モチモチをわかってへんなぁ

   ほんとにブルゾンさんが探し求めているのは

   こういうもち米とかではないと思うね

剛  なんやねん。

   もうとりあえずだから付き合って

   それ家でやって。

私  笑。楽しー、剛クン。(^-^)

 

 

北海道のローカルフードの

ジャガイモもち、かぼちゃもち。

 

堤アナ ただ表面を焼いて食べると

     さらに美味しくいただける…

光  (遮って)だから違うねん

堤  えっ

光  だからそこが理解してへんの

   (そうだろ?と言いたげにブルゾンを見る)

ち  あ、私の代わりに言うてくれてる

光  そう

ち  光一が!

私  もうほぼ夫婦。笑。

光  たぶん理解してへん、それは。

ち  光一もっとゆうたって。

光  ほんまに。

光  そのままかぶりつきたいの!ブルゾンは!

ち  じゃ、うちの光一が言ってるから!

光  絶対そうやん

 

このコンビ楽しい。笑。

 

その後

ホットプレートの電源が入っていなくて

剛クンが

「ちょっ待てよ」

と木村クンのマネをしてくれた。

剛クンありがとう (^-^)

 

 

最後にブルゾンのために

番組が用意した巨大生麩が出てきた。

番組優しいじゃん。

 

それに彼女が手を伸ばした時に

右袖口にみたらしが付いたらしい。

 

それを見ていた彼女の左隣にいた光ちゃんが

とっさに

「こどもー!

ほんまにー!

頼むでー!」

ち  「みたらしがー」

光  「ほんまにー!」

と、

ブルゾンの右袖をタオルを持って両手で拭いた。

 

二人で目も合っちゃって

ちょっとブルゾンさん、

ちゃ

ちゃ

羨ましいんですけどぉぉぉ  (^-^)(^-^)(^-^)

 

スタッフも剛クンも

ヒューヒュー言っている。

かわいい~(^-^)

 

剛  「なんやァ、

   こぉぉゆぅぅぅ人が好みやったんかぁ」

と言われ

「かわいい子にはいかれへんねん~」

と返すニッコニコな光ちゃんが

またかわいい!(^-^)

ち  「おかしいしょ ( `―´メ)」

 

光ちゃん、ちゃんと

ブルゾンさんがつっこめるようにしてるし。

楽しい(^-^)

かわいい(^-^)

いいなぁブルゾンさん。

 

ち  最後のこれはぁ

   ちょうどすぎてびっくり!

剛  ちょうどすぎるっていうのは

   なかなか出会えないもんですからね。

   だからやっぱりそのパートナーもね

   ちょうどすぎるパートナーで。

ち  そうですそうです。

   ちょうどでしたね。

   ホントに私が今まで

   ひとりで付いて

   ひとりで拭くってやってきたものを

   これからは二人でできるんだ、と思うと。

私  爆笑。ブルゾン最高。笑。

光  (関西弁で)おかしい。

   そういうの見つけるぅ日じゃないでしょ?

私  笑

剛  俺も恋愛しようかなぁって

   ちょっと思わされました。

   ありがとうございました。

私  剛くんも最高。笑。

ち  剛さんも頑張ってください

剛  頑張ります!はい。

   また次はゲストおふたりで…。

 

もうほんと、今日は最後、

ちょうかわいくて楽しくて

ずっとにこにこしながら見ていた。

面白かった(^-^)(^-^)(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月30日 (金)

全身全霊の舞台

 

また会社に届いた月刊誌。

 

ジャニーズが出ている舞台も

ちゃんと取り上げてくれてるけど

どうせまたSHOCKの記事はないんでしょ?

もう終わっちゃうし

先月ふぉ~ゆ~さんの記事

出してくれてたし。。。

と思いながら

ページをめくっていたら

 

あったー!! (^▽^)/

 

一場面だけだけど、

他の沢山の舞台と一緒に

SHOCKもあったー!! (^▽^)/

 

それもなんという奇跡の一枚!!

みんな、ものすごい高さで

コウイチはじめ、

福ちゃんさんもこっしーさんも松さんも、

その他の人たちも

一直線上でジャンプしてるよ!!

なんって力強くて素晴らしい

一枚なの (/\)!!

 

こんな、本当に一瞬の場面を

みごとに切り取ることができた

この写真を撮ったカメラマンさん、

すごい!!!

 

コウイチはもちろんだけど

メンバーの心がひとつになって

全身全霊で踊るパワーが

ずしんと伝わってきて、

すぐ、この場面の音楽が

アタマの中をぐるぐる回り始めた。

この場面、最っ高の場面だよね、

だーーーーーい好き!!

 

あー、この写真ほしい(>_<)

クリアファイルにしてほしい(>_<)

 

見てるだけで胸がいっぱいになってくる。

泣きそう。。。

 

 

 

Dscn9135

(問題があるようであれば削除します)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月29日 (木)

また来てくれた天使

天使が差し伸べてくれた手を

つかまなかったことを

ずっと後悔していた。

きっとそれで神様が

観れるとは思っていなかった記念公演を観せてくれて

これでチャラ、ううん、その方が絶対いい。

と納得しているのに

それでもやっぱりどうしても

時々天使を思い出してしまって

がっかりしていた。

きっと今シーズンが終われば忘れる、

と思いながら毎日過ごしていたけど。

 

別の天使が今度は不意にやってきた。

最後の最後まで偽物天使かと思わされて

精神的にすごく疲れたけど

結局天使だった。

神様どうもありがとうございます。

もう今シーズン、思い残すことはない。

。。。って数日前も思ったけど。

今日もそう思った。

いろいろな事に感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月28日 (水)

会社帰り

 

定時に上がれてしまったので

なんとなく帝劇へ行ってしまった

 

この2か月で

定時に上がれてなんとなく帝劇に行ったのが

4回かな

 

いつもどおり

今日も彼女はそこにいた

 

座長に教えてあげたい

こういうファンがいるってこと

 

大好きなんだよ、きっと座長のこと

 

彼女は今シーズン何回観れたのかな

 

座長の声

今日も元気そう

 

最後まで無事に楽しくね

 

と安心してその場を離れた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月27日 (火)

2018 千鳥ヶ淵の夜桜

2018 3 27

 

毎年のように行っている千鳥ヶ淵の桜。

今年は夜桜。

 

 

 

Dscn9096

田安門付近から。

 

 

 

Dscn9102_2

 

 

 

今年は奥の方に一部の桜が

七色?にゆっくり変化するライトアップがあった。

どうしてああいう事するんだろう。

中国みたい。

(中国はもっと派手だけど。)

純粋な桜の色をそのまま浮かび上がらせるのが

一番美しいのに。

 

歩いている人の中にも

あれはね~

と言っている女子がいて

やっぱりそう思うよねー

と心の中で思った。

 

いつも募金を募っていて、

こんなに素晴らしいのだから

いっそのこと

有料にしたっていいのに、

といつも思うのだけど、

あんな余計な事にお金を使うなら

募金したくない、と思ってしまった。

 

 

それから今年は

沢山桜の枝が切られていて

向こう側の桜が良く見える

視界が開けているところが

結構あったのでちょっとびっくりした。

桜のためならいいけど

景色のためならやめてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

メチャメチャ美味しいイチゴ大福

 

 

こんなに美味しいイチゴ大福

食べたことない!

と思った。

 

もちもち、

というか

ぷにゃぷにゃ?

 

まぁそんなにイチゴ大福自体

食べたことないんだけど

でもとにかく

も の す ご く

美味しくてびっくり!

 

 

 

Dscn9080

  
 

 

中央区新川・翠江堂(すいこうどう)のイチゴ大福。

ごちそう様でした(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月26日 (月)

2018 銀座SIXの桜 と林檎ビール

 

2018 3 25

 

銀座SIXの裏側ガーデンの桜。

 

Dscn9071

 

 

 

Dscn9070

 

 

テーブルとイスが沢山置いてあるので

桜を見ながら高島屋で買った林檎ビールでも

飲もうかなー、と思ったところで

ビールの栓抜きがないとビールが飲めないことに

気が付いた。笑。

 

 

 

Dscn9079_2

家に帰ってから飲んだ。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018/3 SHOCK 嬉しかった

2018年3月某日

 

思い込みや感想、いろいろ箇条書きです。  

 

 

私にとって多分今シーズン最後のSHOCK。

席はまさかの前回の魔の斜めラインの対称上で

前回より少し前列。

 

もうまたセンターの

舞台ギリギリ前に出てきたコウイチが見づらかったら

どうしよう、最後なのにー (>_<)

と思っていたけど

今回はライン上に背の高い人がひとりもいなくて

すごくよく見えて

本当に嬉しかった。

そして2列2席しか違わないのに

今回は舞台が近い(^-^)

と思えたので

この辺が私にとっての近い席ラインか。

 

これでもう今シーズン観られなくても

思い残すことはない。

 

と思いつつ、きっと千秋楽まで

チケット探しちゃうんだろうなぁ。。。

 

今年は千秋楽が土曜だから

それだけ競争率もいつもの数倍になるわけで

絶対無理

とはわかっているのに

それでもやっぱり探しちゃうよね。。。

SHOCKの全国のファンが

みーんなそういう気持ちなんだろうなぁ。。。

 

 

 

今日は「集合!」の時に

ユウマと絡まなかった。

いつも絡んでるわけじゃないのね。

前回、面白かったのになぁ。

 

 

劇場の前をみんなが走り抜けるとき

「あ、ブンブンブン見るの忘れた!」

「それを言うならブンブブーンだろ!」

(こんな感じの会話)

笑。

 

 

殺陣の時、

何度かコウイチが首の後ろを気にして

手をやっていた。

どうしたのかな。 

 

 

前回書き忘れたけど

蘇った光一がピアノの上の

自分の写真立てを見て、いつもは

イケメン!

というのに、前回も今回も

おっさん!

に変わっていた。笑。

 

 

ハットとステッキは

しっかりキャッチしていた。

 

 

リカが

「みんなも気付いて!」(多分)

と、泣き崩れる場面、

泣いてしまって台詞を言えないまま

コウイチに支えられていた。

 

 

今日はコウイチがかっこいい場面と、

毎回のことながらユウマがみんなに言い寄る場面で泣いた。

 

優馬くん、ストーリーではほぼ泣いたことのない私が、いつもユウマのあの場面で必ず泣かされました。

ぐっとくるお芝居をありがとう。

 

 

4本のラダーの1本で、

コウイチが真剣な顔で

キメのポーズを取ったとき、

ちょうど視線の先に私がいて!

(私なんか見えてない、はいはい。笑)

わー、コウイチ、こっち見てるー!!

と思って

(見てるよ、コウイチ、ばっちりキマってる!

最高にかっこいい!(≧∇≦)  )

とテレパシーを送っておいた。笑。

そんな事、今までの観劇で一度もなかったので、

すっごく嬉しかった。

 

嬉しいよなぁ、ああいうの。

自己満足でも本当に嬉しい。

 

 

 

コウイチ、今シーズンもどうもありがとう (^-^)/

 

座長はじめ、カンパニーの皆さん

どうもありがとうございました。

 

千秋楽までケガなく楽しく

無事に終わりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月25日 (日)

銀座ノアカフェのワッフル

2018年3月某日

 

六義園のしだれ桜を見た後、

銀座に移動して

幸せのパンケーキを食べようと思ったら

やっぱり今回も待ち時間が長そうなので諦めて

隣の地下のノアカフェに入った。

 

お店の前はよく通るけど

むかーし、今のお店になる前に多分1度入った。

くらいの記憶。

 

 

 

Dscn9056

 

バナナとアイスクリームと生クリームとチョコのワッフル。

実際の見た目は、かなりのボリューム。

でもペロッと食べられる。

そしてちょうど良い満足感。

美味しかった。

 

 

 

Dscn9058


  

ごちそう様でした(^-^)

 

 

 

おまけ

 

お店を出て大通りの向こう側には三越の桜が見えた。

 

Dscn9060

 

多分、河津桜。

散り始めていたけど

濃いピングできれいだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018 六義園 の しだれ桜

2018年3月24日(土)

 

六義園のしだれ桜を見に行った。

以前行ったのはいつだったろう、と調べたら

10年前だった。

こういうときブログって本当に便利!

そしてもう10年も経つことにびっくり!

 

 

Dscn9048

 

 

空が曇りだったのがちょっと残念だったけど

本当に満開で、この土日が一番の見ごろだと思った。

しだれ桜だからソメイヨシノより少し早いんだよね。

きれいだった (^-^)

 

 

Dscn9054

奥のもう1本の桜。

 

 

行ってみて思い出した。

こちらはとても背が高くて別の趣があって素敵。

 

 

 

******************

 

 

10年前は明るい時間から夜までいた。

10年前、2018年3月29日。

 

 

P1050031  

 

 

 

 

 

 

 

  ↓

 

P1050123 

 

 

 

 

 

 

この写真メチャメチャきれいだなぁ。

 

 

映す角度や時間にもよるのかもしれないけど

10年前の方が勢いがある気がした。

 

 http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_0511.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月24日 (土)

RINGO@BAKE Inc.

 

大好きな ブレスバターサンド を製造している

BAKE Inc. の RINGO を戴く機会があった。

 

 

 

Dscn9038

中には甘く煮た林檎とカスタードが挟んである。

 

 

 

ブレスバターサンドがめちゃめちゃ美味しいので

期待したけど、

個人的にはこれは。。。

フツーに美味しいけど

甘さ控えめが好きな私には甘すぎ。

超ー甘い。

そのまま食べるのは私には無理なので

中身は砂糖の入っていないヨーグルトと混ぜて食べた。

 

これを食べて思い出したのは

マミーズ・アン・スリールのアップルパイ。

素材の甘みがいかされていて

めちゃめちゃ美味しかった!

あれがまた食べたいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

ワールドダイナーでランチ@キラリト銀座

2018年3月某日

 

キラリト銀座 の WORLD DINER でランチ。

 

 

 

Dscn9016

 

 

数種類の中で選んだビーフシチュー。

見た目はそんなに大きくないのだけど

食べてみるとかなりボリュームがあり

具も沢山入っていて、

甘すぎることを除けば

サラダバー、ドリンクフリー と合わせての

980円+税 は大満足だった。

(土日はもう少し高くなる)

甘さが抑えられれば本当に言う事無い!

 

 

 

Dscn9017

 

サラダバー

結構充実していた。

私にとってヒットだったのはアルファルファ。

 

ここのサラダバーの なにがいいって、

お皿が大きい事!

サラダバーが付くお店ってなるべく食べられないように

お皿がちっちゃいところが多いから

ここは本当に親切なお店だなぁと思った。

こういう気持ちのお店大好き!

 

 

 

Dscn9020

 

 

 

ごちそうさまでした (^-^)

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

涙いっぱい浮かべてた宇野くん銀メダル(^-^)

 

インタビューで涙いっぱい浮かべてたね 。。。

オリンピックの時の宇野くんとは全然ちがって、

彼にとってとっても感慨深い大会になったんだなと思った。

よかったね、おめでとう。

前半あんなに転んだのに

後半がんがんジャンプを成功させて

本当に素敵だった。本当によく頑張った!

おめでとう、宇野君、かっこよかったよー ヽ(´▽`)/

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

レジの光一を誰かと見たい。。。

本当に似てる。

 

見るたびに

写真にしたら本物と絶対みんな信じる!

と思う。

 

マスクをして下向き加減のレジ打ち光ちゃんを

写真にして

堂本光一がロケで来てたと言えば

絶対みんな信じる。

 

ほんっとに写真撮りたい!

ほんとぉぉぉに堂本光一ファンの人と

一緒にこの嬉しさを共有したい!

と いっつも思う。

 

姿を数回見ないと

え、、、もしかして辞めちゃったの~?

辞めていませんように… (>_<)

と心のなかで思う。

 

でも多分高校生だからそのうち

「今日が最後」ともわからずに

お別れなんだろうなぁ。。。

寂しいなぁ。。。

 

で、昨日の夜は

空いているレジにとりあえず行ったら

光ちゃんが入っていた。

きゃ~♪光ちゃんじゃない♪ラッキ~♪

この、ず~~~~~っと年上女子の嬉しさを

このお兄ちゃんは知る由もない。

(基本的に、ずっと年下の男子に興味はありません)

 

終日割引券を持っていたので

出したら

その紙に日にちとハンコを押してくれた。

 

うわー、こういう数字書くんだー(^-^)

これ、光ちゃんのハンコかー(^-^)

この券とっておこー(^-^)

苗字いつも忘れちゃうけど

(普通の苗字なのに物覚えのものすごく悪い私)

これで覚えられるー(^-^)

 

中学生女子かっ。

 

 

あー、堂本光一ファンと一緒に見たいよー!

この嬉しさを分かち合いたーい !

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月23日 (金)

かわいらしい人だと思ったのに。。。

SHOCKのチケットを譲ろうと思って

ネットに載せたら

20代の女の子から連絡がきた。

 

母親のお供で初めてSHOCKを観てとても感動した。

2階だったので是非1階で見てみたい、との文面。

 

とても純粋な優しい文章とその内容に

その人柄が伝わってくるようで、

光ちゃん、SHOCKに感動してくれた

若い女の子ファンが一人増えたよ、

よかったねー!(^-^)

と、すごく嬉しくて

他の方へ譲ったものの気になって

その嬉しさをお詫びとともに返信したら

私の気持ちを嬉しく思ってくれたのだろう、

彼女もわざわざ返信をくれた。

 

文章は、やはり丁寧な

思いやりのある文章。

 

でも。。。

 

彼女は私に送ったメールの内容を

忘れてしまったらしい。

 

SHOCKにはまって何度も行っていて

母親に嫉妬される位だと教えてくれた。

 

。。。。。。。。。。

 

行きたい気持ちはわかる。

ものすごーくわかる。

でもそういう真っ赤な嘘をついてまで

譲ってほしいと実際にメールを送れてしまう

その人間性は受け入れられない。

 

こういう人ってこうやって

これからの人生を生きていくんだろうなぁ。。。

誰もひっかからないでほしいなぁ。

できることなら

こういう人とは関わりたくないなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月22日 (木)

2018/3 SHOCK ジャケット手渡し

2018年3月某日

 

思い込みや感想、いろいろ箇条書きです。  

 

 

今日は15列内サイド寄りサブ。

初めて魔のライン席!だと思った。

というのは斜め一直線の先が

舞台センターの前の方。

ライン上の前の人の背が高いと

コウイチがセンターの前の方に立ったとき

胸位まで見えなくなる!

こんな席 初めてだよー(/\)

で、前の人もその前の人も頭が他の人より出ていたので

前の人はとっても見づらそうに横に顔をずらしていて

その後ろの私はもっとずれないといけなくて

本当に1部はそれが気になって疲れた(/\)

で、2部は同行者側に寄ってもいいか確認して

ぎちぎちまでズレて見た。

全然見えるよ。

よかったー。

 

 

今日は最初のコウイチの歌が

きっちり高音が出ていて

すごく気持ちよかった(^-^)

 

 

ふぉ~ゆ~さんがユウマの指輪を持って

「集合!」

という場面のノリが前回までとかわっていた。

ユウマも何度も集合しようとして

そのたびに邪険にされていた。

歩き方もそのたびに真似されていて笑えた。

あの場面、こんなふうに面白くなったんだね(^-^)

 

 

屋上で何年もリカの肩を抱こうとして失敗していたのに

今日のユウマは手を重ねていたのでびっくりした。笑。

 

 

オーナーから差し入れをもらって、

コウイチがこっしーさんを

赤いタオルでひっぱたかなくなって

よかったと思っていた場面、

今日はネクタイを引っ張ってた。笑。

これなら楽しく笑える。

 

 

オーナーとのデュエットの前、

ハットは受け取り

ステッキはコウイチが跳ね返し

それをふぉーゆーさんがきっちりキャッチ。

 

 

Higher の始め、

コウイチの隣の人がジャケットをコウイチに放れなくて

普通に受け渡ししていた。

見ていてあせった。笑。多分ふたりも。笑。

 

 

コウイチの手が冷たいことに気が付く場面、

いつもリカの演技はわかりやすいのだけど

今日初めて

こっしーさんがコウイチとタッチしたときの

冷たい手にびっくりしている表情に気が付いた。

新鮮。

 

 

美織ちゃんの白い着物の裾さばきが

いつも結構気になる。。。

去年まで気になったことないのだけど。。。

 

 

 

今日はAMERICA で泣き始めた。

もうあと多分1回しか観れないと思うと

華やかな場面で楽しそうに踊っているコウイチを見ていて

涙が出てきた。笑。

あと1回しか観られないよ、多分。コウイチ。。。

あー、今も涙がでる。

かなしー。

 

 

コウイチ今日もお疲れ様。

ありがとう。

あー、あと1回は悲しいよー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月21日 (水)

2018 3 4  ブンブブーン

 
2018 3 4 オンエア
KinKi Kids のブンブブーン
ゲスト 高嶋政宏
 
今日はタルト作り。
 
 
高嶋 ジャニーズの中で一番色っぽいふたりだなと思ってる
 
光剛 (関西弁で)色っぽい!
 
私  なるほどねー。
 
高嶋 (剛くんは)日本のジョニーデップだと思ってる
 
私  ちょっとわかる気がする。笑
 
高嶋 日本で一番ジョニーデップに似てる
 
私  それはどうかなー。笑
 
高嶋 だいたい帝劇で(SHOCKを)やってる後に
   舞台入るっていう感じで、
   で、稽古場にエレベーターで上がるときに
   ちょっと待ってください!って止められて
   ゼイゼイのかかえられた(光ちゃんが)入ってくるっていう。
   すんごいなーと思って。
   全身全霊で舞台にあたっているっていうね。
 
光  ありがとうございます、そんな見ていただいて。
 
高嶋 その姿を見てさらに色気がね!
 
高嶋さんから 全身全霊で という力のこもった言葉が
さらっと出てきたのがすごく嬉しかった。
やっぱりみーんなそう思うよね、
そこにものすごぉぉぉく感動するのよね
高嶋さんそんな場面を目の前で見てるんだぁ!
いいなぁぁぁ。
 
 
作業中、光ちゃんが鼻ぐしゅぐしゅしてた
花粉症だー(>_<)
 
光ちゃんが高嶋さんのことを
「よーしゃべるなぁー」
と言っていたけど
ほんとうに最初から最後まで
ほぼ高嶋さんが大好きなシルビアさんへの想いを
ひとりでしゃべっていた。笑。
 
高嶋 料理作ったりしないんですか?
剛  しますよ
高嶋 それは、女子に。
私  高嶋さん、すごい、ありがとう。笑。
剛  ひとりに。
私  そうですか。
   そりゃそう言うよね。
   もしそうじゃなかったとしても
   ここで女子に、って言ったら大変。笑。
   でも今はほんとっぽいけど。
高嶋 ひとりめし!
   でもあれでしょ、モテるでしょ
   ゆくゆくは結婚したりなんかして
 
剛クン、それには答えず
シルビアさんの話にもっていった。笑。
 
3人でそれぞれ焼きあがったタルト生地に盛り付け。
光ちゃんがイチゴを5つ続けて口に入れていた。
「めっちゃうまい!」
光ちゃんイチゴ好きなんだね(^-^)
 
できあがり、光ちゃんの盛り付けが
売り物みたいにうまくてびっくり。
 
剛  一番タルトっぽいよ。
 
高嶋 地下街とかで売ってそう
 
私  ほんと!
 
食べたいなぁ。。。
光ちゃんと剛くんが盛り付けたタルト。
 
試食
 
カスタードが苦手なのでチーズを混ぜて
チーズクリームにしていた光ちゃん。
 
「うまっ (@_@)!」
 
よかったね(^-^)
 
 
エンディング
 
光一 こんなにほっといても
   おもろい役者初めて。
 
私  たしかに。笑。
   高嶋さんの番組みたいだった。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

2018年3月18日 (日)

桑田さんの『がらくたライブ』ジャケット写真

 
    
がらくたライブ 【初回限定盤】(3DVD+BOOK)
 
笑えるー。
(ネットの宣伝から拝借しました)
だから桑田さん好き (≧∇≦)/
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

2018年3月17日 (土)

グラン銀座のランチ@銀座SIX

2018年3月某日
 
銀座SIXのグラン銀座でランチした
 
お店の中はとってもひろく、
正面がバー&ティー&ウエイティングのスペース、
その左にパーティースペース、
を通り過ぎて
ダイニングがあった。
右側は歩いていないので
そちらにもスペースがあるかも。
 
 
 
Dscn8936
 
 
 
 
現在は四国をテーマにした食材のコース。
 
 
Dscn8940
鳴門の鯛とわかめの渦潮仕立て
そば米雑炊のアレンジ
 
 
 
Dscn8941
春きゃべつのポタージュ
 
 
 
Dscn8945
オリーブ豚のロースト
 
 
 
Dscn8946
徳島県産イチゴとはちみつのパルフェ
 
私の苦手なホワイトチョコで作られた器だった。。。
失敗した(/\)
器だけ友達が食べてくれた。
 
 
 
Dscn8947
ミニャルディーズ
 
 
 
ごちそう様でした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

ふぉ~ゆ~@ダウンタウンDX

いつも録画しているダウンタウンDXを見だしたら
15日の放送分で、ふぉ~ゆ~さんがふたり出ていた。
 
あ、ふぉ~ゆ~さんだ!
光ちゃんのこと話してくれるかな~?
 
と楽しみにしながら見たのだけど
SHOCKの話は全然してくれなかった。
 
 
 
出ていたのはふたりで、松さんともうひとり、
ごめんなさい、名前がでてこなーい。
今、名前がすぐ出てくるのは
松さんと福ちゃんさんだけ。 
 
最初のメンバーの画面を見直す。
あ、辰巳くんだ。
 
 
4人とも31歳だそうで。
2年前は20代だったの!?
そんなに若いんだ!
 
いつも光ちゃんと仲良く仕事して
落ち着いてるイメージだから
35、6だと勝手に思っていた。
 
 
で、
 
そうだったの~!
 
と思ったのは、
4人とも ゆう という名前が付いているので
ジャニーさんに グループ名を
 
ゆーふぉー とかどうですかね?
 
と言ったら
ある日 ふぉ~ゆ~ になっていた。と。
 
だから ふぉ~ゆ~なのかぁ!
単純に for you だと思ってた。
 
4人とも ゆう が付いていたなんて
すごい偶然だね!(^-^)
 
それともジャニーさん、
わざとそういう名前の人を集めたのかな?
 
だんだんそんな気がしてきた。
光ちゃんと剛クンも堂本だしね。
 
 
 
松本 CDデビューもしていないのに
    どのつら下げてここ出てきたんや
 
私 爆笑。まっちゃん、サイコー。笑。
 
辰巳 今日売れたいんです!
 
私  がんばれー(^-^)
 
 
 
ちょっとそれまずいんじゃない?と思ったのは
売れなかった理由。
 
 
 
辰巳君が松崎君を指指す
 
松  私ですか?
 
で、日本語ができない、という話を披露。
 
いくつか例を出していて
本当にびっくりしたのは
 
レコーディングの最中、
月へ向かって、という歌詞の話。
 
松  僕のところ、月「へ」って書いてあるんですけど。
 
私  。。。。。。。辰巳君、それさぁ、マジで
   披露しないほうがいい話だと思うよ。。。
 
と、個人的には思った。
個人的には笑えない。
 
みんなにやべーと言われていた。
 
そして昔の長瀬クンの話を思い出した。。。
長瀬クンの話も個人的には衝撃的だった。
 
でもね、ジャニーズはそれでも
ちゃんと才能がある人は
本当にすごくなるからね。
 
ふぉ~ゆ~さんも頑張ってね (^-^)!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

2018年3月16日 (金)

りえちゃんと結婚!

やったね!
森田くん!
すごい!
りえちゃんを幸せにしてあげてね(^-^)
二人ともお幸せに💓


昼休み
テレビで
ファンクラブ会員宛に届いたという
手紙の文面を見た。
りえちゃんの名前はない報告を見て

あー岡田くんのときも
そうだったなぁ

と思った

森田剛

ここだけ直筆

という文面を見て

堂本

だったら
剛くんだなぁ

と思った。

光ちゃんと剛くんも
いつかこんな手紙を
書いてくれちゃう日がくるのかな。。。









| | コメント (0)

キングアンドプリンス

 
朝 布団の中からテレビを付けたら
フジテレビだった。
 
見ていたらキングアンドプリンスの
CDデビューイベントを映していた。
 
ジャニーズでは4年ぶりらしい。
 
ジャニーズも今のCDが売れない時代に
苦戦しているのねぇ。
 
純粋なアイドルには1ミリも興味ないけど
10代女子がキャーキャー言っていて
 
いつの時代もジャニーズはかわらないねー
すごいねー
 
と思いつつ見ていたら
全く知らない一人が
キシユウタ と紹介されていた
 
キシユウタ君!
SHOCKに出てた人じゃん!
 
よく見えなかったので
全然見てもわからなかったけど
 
若い子は全然知らない
 
と言っていた光ちゃんが
一緒に仕事してかわいがっていた
キシユウタ君がいるグループかぁ
 
たしか「岸優太」じゃなかった?
知らないうちに漢字まで覚えちゃってるョ
 
こうやって私もジャニーズの戦略に
イヤでもひっかかる
大人のひとりなんだよなぁ。。。 
  
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月15日 (木)

パソコン修理完了

2018年3月15日 夜
 
壊れて修理に出していたパソコンが
丸一週間で戻ってきたー
 
(^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
 
うれし~♪
 
修理代2万7千円
 
修理屋さん ありがとうー!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

2018年3月 7日 (水)

shock 1600回 カーテンコール

2018 3 6

エンドレスショック 1600回

カーテンコール

 

 

 

わたしが読んだネットのニュース9社の中では

ザ・テレビジョンが

一番 事細かに書いてくれていた。

それを読めばだいたいの感じが

わかります(^-^)

 

数社の記事がジャニーさんの言葉を載せていたけど

その場にジャニーさんは居なかった。

別の場所でお話したのかな?

 

 

 

個人的に特に印象に残ったことを箇条書き。

 

 

福ちゃんさんの司会が楽しい(^-^)

 

途中から囲み取材。

聞き手は 駒井さん と もうひとり女性。

でも囲み取材といっても舞台が広くて

記者は両脇にすごく離れてたくさん立って

メモしていた。

駒井さんたちでさえ

座長から結構離れていた。

 

その後 撮影タイム。

客席の通路2列に縦になって

ずら~っとカメラマンが並んだ。

その人たちの位置を順番に照らすように

蛍光灯?を持った人が動いて

ステージのみんなは

その蛍光灯を見て写真を撮ってもらっていた。

その後

後方のテレビカメラ。

いろんな扉の数字を言われて

キャストはその都度そちらを向いていた。

 

座長が

こんなに取材の人 来てくれてたんだ

びっくりしていた。

「そういえば静かな場面で

カシャカシャ言ってたよなー」

(たぶんこんな感じで言ってた。

以後、会話は記事引用か

私の感じた言い回しで書きます。)

そうそう、それ、私も気になったー!

きっと観客みんな。

ああいうときカメラ カシャカシャするのはいいのかなぁ。

別にイヤな気にはならなかったけど。。。

 

 

 

くす玉が小さいっ!笑

そこから細長~~~い垂れ幕。笑

 

 

ナイツテールで競演する井上さんから

ビデオメッセージ。

光ちゃんはもうこれ以上身体つくらないで

と言われていた。

同感!笑

 

 

「そのときにできるベストを尽くしてきた。

だってなにもないから。

身長もないから頑張るしかない。」

笑。

なによりも、誰よりも、

そのストイックな姿勢が大好き!

 

 

2000年から18年、と言われて

座長  「あのとき生まれた人が車運転している」

聞き手 「やっぱり車」

そうかぁ。

ほんと、やっぱり車!笑。

 

 

駒井さんにしつこく体重を聞かれて

「57.4。」

最初より増えてる、と駒井さんが言っていた。

そうなの?

いいことだよね!

ちゃんとたくさん食べて

頑張れている証拠だ(^-^)

 

その後報復にでる座長。

舞台の沢山の記者(女性が多かった)に向かって

「みんなも順番に言って!」

 

このとき 小さな声で

「ほんとに言いたくない人もいそうだけど」

光一!

それは言っちゃだめ!

本当に傷ついた女子記者いると思うよ。。。

 

 

駒井さんが咳について質問した。

ありがとう!駒井さん!

「先月くらいから花粉症になっちゃって。」

予想外の答えにびっくり!

まさかの花粉症!

 

咳のほかにも鼻水の話もしてくれた。

最後の月夜の海の場面で

ぐるぐる回っているとき

鼻水が顔のまわりを線になって

一緒にまわる。と。笑。

 

これから長い付き合いになるね。。。

がんばれ~

そして少しでもよくなりますように。

 

ちなみに美織ちゃんは

鼻水に気がついたことはない。と言っていた。笑。

 

 

座長は美織ちゃんのことを

「毒がなくて。とにかくなくて。」

と何度も言っていた。

光一とは正反対だね! (^-^)

 

 

すごくかわいかったのは

単なる通過点の話をしたとき

「また次も

♪今日もサイコーのステージッ♪って

歌って 天に召されて・・・」

って言ってた言い方。

歌も少しだけふしをつけてくれてすごくかわいかった(^-^)

 

 

めちゃくちゃ

(やられたっ)

って思ったのは

撮影中

「ライトでみんな見えてないから」

といつもどおり毒を吐いたあと

「うそだよ、見えてるよ」

ってちっちゃな声で言ったこと。

観客が

「ひゅ~♪」

ってなった。笑。

もうめちゃくちゃツンデレだぜ。コウイチ!

ほんっと心が

ぎゅーっとなっちゃうんですけど。。。 (>_<)

むかつく!!笑 

 

 

 

「何よりもこの作品を愛してもらうことが

僕としては一番嬉しい」

 

愛してます!

大好きだよー!

SHOCK 大好きヽ(´▽`)/

座長をはじめ カンパニーの皆さん

いつも幸せをありがとうございます(^-^)

これからも身体を大切に。

ずっとずっと応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018/3 SHOCK 1600回

2018年3月6日

 

 

寝不足だった。

チケットを交換していただけるかもしれない方から

最終的には当日の朝

返事が届く事になり

だめかもしれないので

他の方もあたり

その方と当日の午前3時台にメールをして

もうその3時間後には返信がきて。

 

そりゃもう寝不足。笑。

 

 

 

思い込みや感想、いろいろ箇条書きです。

 

 

15列以内センター寄りサブで観劇。

1600回。

初めての記念公演。

うれし~♪

 

 

赤いタオル、今日も はたかなかった。

よかったぁ。

 

 

ハットとステッキ、

なーんにもしなかった。

珍しい。

1600回だったから敢えて?

 

 

オーナーが屋上にいて

下をみんなが駆けっていく場面。

全員 1600 の少し前の数字から

数を数えながらうさぎ跳びで出てきた。

「1600!」

観客みんな拍手 ヽ(´▽`)/

 

 

殺陣の場面、

いつもそんな風には感じないのに

コウイチがいつもより疲れて見えた。

(なんだか今日すごく疲れて見える (>_<) )

(昨日の疲れが残ってるの?)

(でも続けてやる公演はしょっちゅうあるし。。。)

その後、

(もしかしていつも以上に

チカラが自然と入っちゃってる?)

 

毎回毎回その時が一番であるように

ベストを尽くす

 

といっつも言っているし

本当にそうだと思うし

記念公演だからいつも以上に頑張っている

なんて事はありえない。

でも人間だから

やっぱり知らず知らず

気合がはいるのかな。。。

きっとこれが今日のベストなんだな。

と思った。

 

 

今日もやっぱりmyテッパン場面で泣いた。

 

 

ラダーのとき、

2階でつかまれるように降りてくる

白い棒が今日は下りてこなかった。

いつもそれほど気にしてないのだけど

(数年前、初めて気がついたときは

  あれ?あの棒あったっけ?

って思ったけど。)

どういう時に下りるんだろう。

コウイチが

今日は下ろして、とか 下ろさなくていい

とか決めるのかな。

それともスタッフとの阿吽の呼吸?

知りたいなぁ。

 

 

コウイチは今日も全体的に少しずつ咳をしてた。

あの日はすごくて

あの日に比べればぜんぜん少なかったけど

 

 大丈夫かなぁ

 

と思っていたらカーテンコールで

理由が判明した。

花粉症。

そうなの~!?

コウイチ、花粉症になっちゃったの~!!!

それはつらい!!!

だれかよく効く薬をコウイチに教えてあげてー!

 

 

 

カーテンコール。

思いのほか長くやっていた (^-^)

計ってないけど憶測で30分くらい?

楽しかった (^-^)

また別枠で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018/3 SHOCK 息遣い

2018年3月某日

 

思い込みや感想、いろいろ箇条書きです。

 

 

 

今回はサブの15列目。

ちょっと見ないうちに

コウイチの前髪が伸びた気がして

 

 ちょっときたろうはいってきた。

 右目に髪の毛入らないのかなぁ。

 うっとおしくないのかなぁ。

 ぱっちん留めつけてあげたい。

 

と気になった。笑。

 

 

 

今シーズンの石川さん、

何度見てもいつもお笑いの宮迫さんを

思い出しちゃうんだけど。。。

今まで思い出したこと

なかったんだけどなぁ。

 

 

 

オーナーが差し入れを持ってきて

それをコウイチが奥に置く前に

仲間を赤いタオルでおもいっきり

はたく場面、

なんの脈絡もないように見えるから

  どうして急にひっぱたくの???

って、いつもイヤだったんだけど

今日はそれをしなかった。

よかったぁ。

これからは しないでほしい。

 

 

 

ユウマとの対決の場面で

ふたりがスポットライトに浮かび上がって

相手を伺ってまわりながらゆっくり歩くところで

あがっている息遣いが聞こえるのがすごくいい。

今まで気がつかなかった。

 

 

 

オーナーと歌う前。

今日は 

ハットよけ

ステッキよけ

ハットよけ

ステッキよけ

ハットよけ

(大サービスだね。笑)

その後

コウイチ 「普通に渡して」

で、渡してもらって歌おうと構えて

コウイチ 「俺 なんだっけ」

福 「オレェェェのステ~ジえぇぇぇ」

と教えてもらっていた。笑。

 

 

 

今日はこの数回で学習したので

2幕はマスクをした。

やっぱりユウマがみんなに詰め寄る

myテッパン場面で泣き、

その後コウイチの勇姿に泣く

という前回と同じパターンになった。

 

 

 

コウイチ、今日もお疲れ様。

ありがとう。

またね (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

ネットカフェ

2018年3月6日 早朝

調子が悪いながら

だましだまし2ヶ月くらい使っていたPCが

とうとう立ち上がらなくなってしまった。。。

 

少しずつ少しずつPCの具合が悪くなっていたので

もう修理の人に見てもらわなくちゃと思いながら

それでも結局なんとかネットができていたので

延ばし延ばしにしていた。

 

修理か買い替えるにしても

たぶん1週間とかかかるんだろうなぁ。。。

大ショック。

 

でもどうしてもSHOCKのことが書きたくて

生まれて初めてネットカフェに入った。

 

施設のこともわからず

画面もうまく表示できず

文字の反映もうまくいかず

入店してからここまで1時間10分。

遠い道のりだった。。。

 

 

ちょっとー、お店の人ー、

空調の音がうるさいんだけどー!

(と思っても言えない。。。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月 3日 (土)

2018 2 25  ブンブブーン

2018 2 25 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン

ゲスト 吉田沙保里

 

 

今日は川越のスポーツクラブで

ボルタリング。

 

相変わらずしょっぱなに

ここはどこ

遠い遠い

と川越をディスるふたり。

もうそれ止めた方がいいよ~。

川越の人あんまり良い気しないと思うよ。

ロケに行く先々で

遠い遠いって言うタレントって

あんまり見たことないから

その度にふたりの印象が

悪くなるんじゃないかと心配になる。

 

沙保里さんが登場して3人で並ぶと

彼女がふたりより小さかったのが

意外だった。

 

ここのボルタリングは

プロジェクションマッピングを使っていて、

普通に上るのは面白くて時々爆笑したけど、

線が動いたり、こうもりをたたくゲームは、

個人的には面白くなかった。

 

指示された箇所を使って登るボルタリングに関しては

普段 光ちゃんより動いていないと思われる剛クンが

光ちゃんより全然出来ていたのでびっくりした。

剛クン、すごーい!

 

最後に沙保里さんが

ふたりにそれぞれお姫様だっこされていた。

ふたりとも軽々持ち上げていた。

沙保里さん、いぃぃぃぃぃなぁぁぁぁぁぁぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月 2日 (金)

銀座フィオレンツァでランチ

2018年2月某日

 

ミシュランが付いていると知って

以前からランチに行きたいと思っていたフィオレンツァ。

 

あわただしいのはイヤなので

少し長めの昼休みが取れる日の

遅めの時間に行ってきた。  

 

銀座の端っこ、

ブラザーミシンの脇を入ったビルの1階のお店。  

 

 

 

Dscn8930

 

 

 

一番お手がるな1080円のランチは

パスタとドリンクのみだったのでパスして

サラダとミニデザートが付いた1550円のランチにした。  

 

 

 

Dscn8921

 

 

 

Dscn8922

 

 

 

生クリームを使っていないというのが売りの

カルボナーラ。  

少なすぎず多すぎずの量で

ベーコンも適度に入っている。

ミシュランが付くくらいのお店なので

もちろん美味しかったけど。。。 

個人的には魅力は感じなかった。

単調な味で食べているうちに飽きてしまった。

胡椒ばかり利いていたし。

私が粉チーズ抜きにしてもらったのも

一因かもしれない。

 

そして、遅めに行ったからか

(14:00LOで13:40入店)

お店を早く終わらせたくて仕方ないのが

ガンガン伝わってきて

食べていて 心臓がドキドキするくらいだった。

 

パスタとサラダを食べ終わるのを

何度もチェックされ、

食べ終わる前にデザートとドリンクも出てきて、

サラダを食べ終わったとき、

フォークを置く前に

「よろしいですか?」

とお皿を下げられた。

 

本当は1時間以上

お店でゆっくりしたかったのだけど

そんなことは絶対許されない空気だった。  

 

デザートは

ただ四角に切っただけのものが載っていて

期待はずれだったし

アイスコーヒーもお水と同じグラスで

少量しか入らないものだった。  

 

 

 

Dscn8925

 

 

 

最後まで店内にいたのが私だけだったので

お店の人の関心は私に集中していた。

14:20にはレシートを出され、

遠くからお金を出すのもチェックされていた。

視線を感じてお店の人を見たら

視線をそらされた。苦笑。

 

サービスする側が

お客の食事の進み具合をチェックするのは

とても大事なことだとは思う。

でも見えない圧力をかけないお店が嬉しいな。

 

行った時間が悪かったのだろうな。

かといって早く行っても人気店なので

パッと食べてすぐ出るつもりの人はいいけれど

お昼休みをゆっくり過ごしたい人は

絶対入らないほうがいい。

多分お店の人もそう願っていると思う。  

 

予約してコースで早めの時間に入れば

気分も違うと思う。

私はもう行かないけど。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年3月 1日 (木)

2018/2 SHOCK 「さ」攻め

2018年2月某日

 

朝からイヤなことばかりだった。

SHOCKを観たことでさえ

観劇していた時間以外は

一日中マイナスなことばかりの日だった。

すごく優しい天使もいたのに

差し伸べられた手をすぐにぎらなかった自分を

くやんでもくやみきれない。。。

いつか忘れられるといいなぁ。

あーあ。

 

 

思い込みや感想、いろいろ箇条書きです。

 

ユウマがリカママに

「これでウチの子を落とせるとでも思ってるのかしら」

てきなことを言われる場面の

彼の逃げ方が絶妙でいつも感心する。

 

今日は屋上の福ちゃんさんが

コウイチに語尾「さ」攻めをしていた。笑。

 

コウイチが復活したとき

今日は「そっくりさん」扱いされていた。笑。

 

 

今日もやっぱり

ユウマがみんなに詰め寄るところで泣いた。

そこで涙腺が緩みその後も

コウイチの雄姿に何度か泣いた。

 

もう私にとってはあのユウマの演技が

涙腺決壊てっぱん場面だとわかったので

次から第2部は

忘れなければマスクをしようと思った。

周りの人の気を散らさないように

なるべく手を動かしたくないから。

 

そういえば数人離れた人の拍手の音が

ものすごーく大きくて、

その人の隣の人がちょっとかわいそうに思えた。

ああいうのは良いのか悪いのか少し悩む。

 

 

今日は後方のセンターで、

2012年に初めてSHOCKを見たシーズン中

後方で見た時に感じた

宝石箱を見ているようだった気持ちを思い出した。

席が近いときには感じない、

大事な宝物の箱をそっと開けて

3時間眺めているような、そんな気持ち。

 

ドセンターの隣りだったので

コウイチがちょっとだけずれた正面を向くたびに

あーあ、隣に座れれば

真正面のコウイチが沢山見れるのに~

とは何度も思ったけど。笑。

 

 

コウイチ、お疲れさま。

今日もどうもありがとう。

 

 

終わったあと、夢の中から現実に戻ったような

なんとなくふわふわで寂しい気持ちでいたからか

朝、起きたら久しぶりに

Kさんと夢の中で一緒に過ごした事を思い出した。

ものすごく身近にいてくれたのに冷たかった。

起きても暗い。

朝からSHOCKのことで

めちゃめちゃ凹むこともあったし

まだマイナスな波動が続いている。。。

いつ抜けられるかな。。。    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »