« 2018 2 11  ブンブブーン お味噌汁作り | トップページ | 2018 2 18  ブンブブーン »

2018年2月24日 (土)

2018/2 SHOCK 管はダメ

2018年 2月 某日

Endless SHOCK @帝劇

 

いろいろ箇条書き&思い込み&感想。

 

 

今回は11列目のサブセン。

 

 

今日も最初の光ちゃんの半音下がる歌声が

すごく気になってしまった。

歌の先生教えてあげてくれないかなぁ。

いつもあの曲の半音が下がっているとすごく気になる。

上手いのにすごくもったいない。

 

 

美織ちゃんがお扇子を宙にあげてキャッチするときに

ちょっとお扇子の落ちる角度が悪くて落としてしまった。

その時の

あ!っていう恥ずかしそうな感じが

リカから素の美織ちゃんに戻ったようで

かわいかった(^-^)

 

 

コウイチのシェークスピアの場面

本当に上手い。

年々上手くなるなぁと思っているけど

本当に今日は特に感心した。

夏にナイツテールやるから

今まで以上に勉強してるのかなぁ。と思ったり。

とにかく最近はあの場面の

演者 堂本光一 を見るのがすごく楽しみ。

 

 

今日すごく面白かったのは

蘇ったコウイチが仲間と再会した場面。

間違って真剣を渡した仲間が

入院中のコウイチを見舞ったときに

鼻の管を抜こうとして先生にはたかれた。

ケガを治す病院でケガをさせていいのか!って話と

コウイチの

「刀はいいけど管はダメだろ」

というツッコミ。

おもしろかった(^-^)

 

 

久野オーナーとデュエットの直前。

仲間から投げられたステッキを一度叩き落とし

2度目は無視。

そこまではいつもと同じだったのだけど

今回はその後ステッキを渡されるタイミングを

ずらされて

「(歌の)キーがわからなくなった」

と言っていた。笑。

でもちゃーんと合っていた。

よかったよかった(^-^)

 

 

美織リカとコウイチの演技で毎回気になる個所。

 

一つ目は最初の方のダンスで

背中合わせになるところ、

いつも全然近くなくて気になる。

 

ふたつめはリカが泣き崩れるところ。

今回のリカは泣き崩れる前にコウイチが

支えてあげているのがいつも気になる。笑。

 

 

今日も、今までほぼ泣いたことがない

ライバル役がみんなに詰め寄る場面で泣いた。

優馬君は等身大で演じるあの場面が本当に上手くて

観るたびに心にひびく。

 

それから今日はラダーの最中に泣いた。

 

今日のラダーは最後に舞台のはしごに着地する直前

いつも通りのふり幅がなかったので

え?大丈夫?

いつもよりふり幅が少ないよ、

と心配して見ていた。

すごく頑張ってはしごに足を載せて着地した感じだった。

お疲れ様(>_<) 

 

 

最後 オーナーが何かを落としたのが見えて

拾っていたので

わざわざ衣装の飾りを拾ったのかなと思ったのだけど

そのあと耳を触っていたから

イヤリングだったのかな。

 

 

コウイチ今日もお疲れ様でした。

ありがとう。

またね(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 2018 2 11  ブンブブーン お味噌汁作り | トップページ | 2018 2 18  ブンブブーン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2018 2 11  ブンブブーン お味噌汁作り | トップページ | 2018 2 18  ブンブブーン »