« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月30日 (火)

SHOCK@シアターガイド3月号

会社に届いたシアターガイドをぱらぱら観ていたら

きゃー、SHOCKの記事が載ってるー!

シアターガイドって

ジャニーズのタレントが出ている舞台の記事は載せるのに

全然SHOCKの記事を載せてくれないから

どうして~?

やっぱりジャニーズ事務所がやっているから?

だめなの?

と思っていた。

今回の記事は稽古が始まったばかりの時の

ふぉーゆーさんのインタビュー。

光一クンはでてこないのか。やっぱり。。。

で、読んでいたら

優馬くんの言葉が出てきたので、

あれ?

4人の写真なのに、ひとり優馬くん?

まさかふぉーゆーが3人になった!?

と読み進んでいくと

今回はふぉーゆーから3人しか出ないらしい。

どうして?

ひとり他の仕事が入ってるの?

ま、3人グループになったわけではないらしいので

そこは深追いしなくていいか。

3人になったことで、今回から

コウイチのライバル側にまわるらしい。

そうなんだ~!

そして越岡くんはそこから

最初仲の良かったコウイチ側につくらしい。

なんだか結構内容が変わるのね。

楽しみ~(^-^)

優馬君はSHOCKの大ファンらしく、

歌はその時点ですべて覚えていたそうで。

すごい!

光ちゃん嬉しいね(^-^)

そして光ちゃんは演出面での興味が

どんどん大きくなっているとのこと、

ポスト ジャニーさん  かな。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月29日 (月)

大きなイチゴ

近所のスーパーで買ったフツーのイチゴ。

あんまり大きいので記念写真を撮った。笑。

 

 

Dscn8743

 

 

大きいからあまり甘くないかな?と思ったけど

ちゃんと甘くておいしかった (^-^)

農家さんありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月28日 (日)

ザ・ステーキハウス@ANAインターコンチホテル東京

2018年1月某日

 

ANAインターコンチネンタルホテル東京 3階の

ザ・ステーキハウスでランチ。

 

 

Dscn8727

 

 

1年半ぶりに行ったら

お店がリニューアルしていて

メニューも変わっていた。

 

 

 

Dscn8714

パンについていた人参?のディップが

とっても美味しかった!

 

 

 

Dscn8715

 

 

 

Dscn8717

カボチャのスープ

美味しかったけどお皿についてる指紋がなぁ。。。

そういうところがとっても気になってしまう私。。。

 

 

 

がっつりステーキを食べるほどの気持ちが無く

お魚をチョイス。

 

Dscn8718

真鯛のソテー

 

 

 

Dscn8721

フォークに蜂が付いていた。

きっと有名なメーカーなんだろうなぁ。

 

 

 

Dscn8725

これは高級!と思えるとっても美味しいバニラアイスだった。

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

B'z 「DINOSAUR」 @ 仙台 2018 1 27

 2018 1 27 sat

 

 

 

B'z Live-Gym 2017-2018

 

DINOSAUR

 

@ 仙台セキスイハイムスーパーアリーナ

 

 

 

 

 

東京から新幹線が進むにつれて

 

晴れているのに

 

車窓がすっかり雪景色に変わったのでちょっとビビった。

 

冬に来たことなかったから

 

雪の事なんて考えていなかったけど

 

そういえば仙台って東北 = 雪国。

 

もしかして道が凍ってるかもー(>_<)

 

 

 

仙台駅。

 

まるで東京みたいな

 

お洒落な駅ビルが出来ていたのでびっくりした。

 

地方都市の駅っぽくなくてちょっと味気ない。

 

でもラッキーなことに東急ハンズがあったので

 

ブーツにつけられる滑り止めを買った。

 

 

 

 

 

 

 

初めて今回事前にローソンで購入した

 

シャトルバスチケットは2400円だった。

 

乗り場では往復で3000円になっていた。

 

そんなに違うんだ~!

 

今まで気がつかなかった。

 

今後は絶対事前に買おう。

 

 

 

 

 

バスが走り出すと駅ビルに続いて

 

今まで見たことのない

 

楽天イーグルスのお店や

 

イーグルス通りのプレートや

 

イーグルスの球場や

 

大きなオブジェになった

 

イーグルスの赤いキャップが載っている

 

地下鉄の入り口が目に入った。

 

どんどん元気になっているんだね、仙台(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

Dscn8694

 

アリーナ前の一面真っ白の広~い空き地に

 

ツアートラックが4台も連なっていた。

 

道をはさんだ向かい側にも1台あった。

 

 

 

 

 

 

 

Dscn8700

 

 

 

 

 

 

 

今回は私のファンクラブチケット。

 

Cさんと。

 

席はステージ向かって左、

 

階段席5段目のかなりステージ寄り。

 

目の前は通路で結構な段差があった。

 

その通路には車いす席があり

 

20人分くらいの座席スペースに

 

車いすの人と付き添いの人のふたりだけが座っていた。

 

 

 

今日は両隣りがいて、

 

目の前もすごい段差なのであまり踊れず、

 

あの、車いすのスペースに降りて

 

思い切り踊りたーい!と思った。

 

 

 

仙台アリーナは狭いので

 

( だから好き(^-^) )

 

今回のステージはかなり省略されていた。

 

両脇の花道も小さなステージもないし、

 

画面も左右に横長のものがひとつづつあっただけ。

 

 

 

LIVEは5分くらい押して始まった。

 

最初に真ん中の演説台もなかったので

 

稲葉さん、どうやって恐竜と会話するんだろう

 

普通に立って話すのかな

 

と思っていたら

 

正面のロゴの部分は画面に変わるだろうと思ったのに

 

そこも最後までロゴのままだった!ので

 

最初の恐竜と稲葉さんの会話もなかった。

 

 

 

ミラーボールも恐竜バボットもなかったし、

 

フキアレナサイの女性ダンサーも

 

着ぐるみの松本さんと稲葉さんも出てこなかった。

 

稲葉さんが歩きながら拾う小物もなかった。

 

 

 

今日の稲葉さんのMCは忘れ物の話だった。

 

昨日、仙台に来るときに

 

グレーのニットの帽子をなくした。と。

 

新幹線の中でかぶっていたのは覚えてた。と。

 

すぐには見つからなかったらしく

 

おおごとになり

 

これでかばんの中に入っていたら

 

シャレにならない、と確認した

 

( 個人的にはここが一番笑えた。(^-^)  )

 

けど入っていなかった。

 

でも、たーっくさんの人(スタッフやらJRの人やら)の

 

おかげで結局見つかったらしい。

 

さすがB'zの稲葉浩志、

 

普通の人なら だーれも探してくれないよなぁ。

 

見つかってよかったね(^-^)

 

と思ったら

 

その1週間前?にケータイをなくした。と。

 

え~(@_@)!

 

それは見つかったとは言っていなかったから

 

失くしたまんまなんだろう。

 

稲葉さん、どっちかといえば

 

ケータイが見つかった方がよかったね。。。

 

 

 

 

 

今日は Don't Leave Me をやってくれた (^-^)

 

埼玉で2日間ともやってくれなかったので

 

それがいっちばん嬉しかった!

 

それにしても

 

ほんとぉぉぉに稲葉さん、歌うまいよなぁ。。。

 

 

 

 

 

爆音が続いたからか

 

最後のBANZAIのときに右の耳がおかしくなった。。。

 

曲が終わったら治ったからよかったけど

 

ちょっと次が心配。。。

 

 

 

 

 

今日で私の「DINOSAUR」 ツアーは終わり。

 

松本さん、稲葉さん、お疲れさまでした

 

あともう少し。頑張ってくださいね (^-^)/

 

それから30周年、

 

有楽町のイベントだけじゃなくてね、

 

LIVEを秋か年末にやってほしいんですけどー!

 

どうかお願いしまーす!

 

 

 

 

 

 

 

***************

 

 

 

 

 

帰りに駅の中の喜助という牛タン屋さんで

 

牛タンセットを戴いた。

 

 

 

Dscn8707

 

牛タン定食 塩味とタレ味セット ¥2,160-

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月26日 (金)

2018 1 21  ブンブブーン

2018 1 21 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン 

ゲスト 松井愛莉

 

神宮前の工房で陶芸体験。

男の先生のヘアスタイルが

がっちり決まりすぎているのが

ものすごく気になる。。。

 

コップの型を作って

それに線の目と鼻と口を付けただけの光ちゃん。

「これほんまに小学生の図工だよね」

確かに。。。笑。

光ちゃんらしい。

 

剛クンが作ったのはごつごつのコップ。

花瓶としても使えそうに見えた。

剛クンは剛クンらしく

アーティストな感じの作品だった。

 

ろくろを回したのは松井さんだけで、

次の週、

すごく素敵な夫婦茶碗に仕上がっていた。

 

最初に2週にわたるロケって言うから

え、来週もこれ~?(>_<)

と思ったら

ロケしたのが2日間で、放送は1回だった。

よかった。

 

 

あーあ、二人が歌う DESTINY が見たいなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月25日 (木)

ジャニーズ忘年会

会社で少し前の週刊誌を開いたら

ジャニーズの忘年会の記事が載っていた。

もう派閥がなくなったので

上から下までの大忘年会だったらしい。

いくつかの場面の中に

光ちゃんがタクシーに乗るところも載っていた。

剛クンの写真は無かった。

剛クンは出席したのかも書いていなかった。

 

なんだかいやなんだよなぁ。

プライベートの写真が載っているのって。

なんだか心がざわざわして。

どうしてかなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月23日 (火)

2018 1 22 東京 雪

今日(月曜)大雪が降るから、と

昨日(日曜)デパートにスノーブーツを買いに行ったのに

自分の足に合うものがなくて結局買わず、

明日の朝(火曜)、会社に行くのに

滑るのがとにかく怖いから

非常に困った(>_<)

と思っていたら

捨てたと思っていたスノーブーツがあったー!

よかったー

もうボロボロでもなんでも

裏に滑り止めの金具がついているので

明日はこれで会社に行く!

雪もやんだし

眠くなかったので

雪かきをした(夜中の1時)。

 

 

Dscn8684_2

夜中の1時。ウチの自転車。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月21日 (日)

2018 1 14  ブンブブーン NEWS 加藤シゲアキ

2018 1 14 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン 

ゲスト  加藤シゲアキ

 

神保町のレコード屋さんで遊ぶ回。

 

今回もチョー低予算。

そしてこれが仕事っていうのがねー。

まぁ今に始まったことではないけど。。。

ぶつぶつ心の中で文句を言いつつ

それでももちろん見る私。

 

剛クンは拓郎さんの昔のアルバムを見つけた。

そして光ちゃんが見つけたアルバムは。。。

 

光一  名曲。

 

イントロが流れて

 

私  あー、これね。笑。

   よく見つけたね~。笑。

光一 きたきた。

剛  その曲が好きなの?

   おっぱいが好きなの?

   どっちやねん。

私  両方だよね。笑。

 

何度かラジオで聞いた、光ちゃんがアガる曲。

 

レコード ♪僕が飲んでっ、いもおーとも飲んだのにっ♪

 

光一 パパも飲んでっ♪

剛  やめろ その鉄板ネタ

   自分のネタみたいなやつ

私  激しく剛クンに同感

 

動画を初めて見たけどかわいかった。

 

光一 知ってる?

加藤 知らないです

光一 うそぉ!うそだよ。

   なにかっこつけてんだよ。

   僕が飲んで、妹も飲んで、

   パパも飲むんだよ。

私  こんなアイドルいないよね。。。苦笑。

光一 すごくない?

加藤 パパなかったですよね

私  ごめんなさいね、加藤クン。

   (勝手に身内)

 

光ちゃん、もうすぐ40でそんなこと言ってると

若い子からエロおやじって言われちゃうよ~。

 

アルバムの曲を見て

 

光一 おっぱいぱい ってなに?

私  あー! パタパタママ があるー!!

   なつかしー!

   パタパタママ は知ってるよ~(^-^)

   もう一生忘れるところだった。

 

レコード ♪おっぱいおっぱいおっぱぱ~い♪

 

とっても嬉しそうな光ちゃん。笑。

 

剛  お前の好きな曲もう1曲できたな

   よかったな。笑。

私  よかったな、光一。笑。

光一 おっぱいおっぱいおっぱぱ~い♪

   もう覚えた。笑。

 

剛クンが

   あいつの好きな曲をもう1曲増やしてあげたかった。

と次に探してきたレコード。

 

レコード ♪ら~ららららら~

   ちんちんポンポンちんちんポンポン

   ちんちんぽんばーっち♪

 

私  うわぁぁぁ なつかし~!

   この曲も忘れ去ってた~!!

光一 え!?なになに!?ちんちん!?

 

ちんちんポンポンの歌声の個所で

いちいち

え!?

と振り向く光ちゃんが

もうこうなってくるとかわいい。笑。

 

ジャニーズ事務所の最初の曲。

♪おーいおい♪

聞いたことない。

どうして光ちゃん知ってるの?

ジャニーズに入って勉強したのかな。

 

光ちゃんが 「この曲好きなのよ~」

とかけたのが

山達の BOMBER 。

 

光一 この曲 大好き。 

私  光ちゃんかっこいい。

 

この曲を聴いてる光ちゃん、

すっごくかっこいい!

今日かっこいい(^-^)

(見た目がね。くだらない部分ぬかして)

 

何年か前に、サザンと一緒の番組で

匂艶 THE NIGHT CLUB が好き

って言っていたのは覚えてるけど、

光ちゃんが自ら 大好き、って言う曲

初めて聞いた。

光ちゃん、達郎さん聴くの?

好きなのかなぁ。

私は JODY と アトムの子 が大好き。

 

youtubeで BOMBER を聴いてみた。

調べたら

78年12月20日セールのアルバムの曲だった。

光ちゃんが産まれる直前のアルバムじゃん。

どうしてこの曲を知ったのか知りたいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月19日 (金)

びっくりー(@_@) ‼ 光ちゃんの帝劇新作ミュージカル ‼

今日は休み。

スマホを見たら1時間前の10:08にメールが来ていた。

KinKiのファンクラブからだった。

チェックして

 

もーーーーーーーーーーーーーー

 

びーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

りーーーーーーーーーーーー!!!!!

 

だ、

だ、

だっ

光ちゃんが

新しいミュージカルの主役だぁ!?!?

 

いつよ、いつ、

来年のSHOCKはどーなるのよぉおおおお (@_@)

と慌てて内容を確認したところ

帝劇で、夏、7月終わりから8月いっぱい

になっていた。

そのあと大阪で9月中旬から1か月。

ちょっとだけ安心。

だって来年だったら

SHOCKがなくなるーーーーーーーーーー!!

と思ったから。

それにしても

本当にびっくりしたーーーーーーーーー!!!

 

タイトルは 

KNIGHTS’TALE ナイツテール 騎士物語

光ちゃんは アーサイト

 

ぜーんぜんなんだか内容わからないけど

とにかく楽しみー♪♪♪

もーこれでまたこの夏お金使うわー。。。

嬉しいけど。

うれしー♪♪♪

 

堂本光一の中で

コウイチがなにより好きだけど

っていうか

まず 舞台人としての堂本光一 と

コウイチ に惚れた私なので

コウイチがいなくならないなら

もうどんどん他の舞台にもチャレンジしてほしい。

 

楽しみー!!!

ちょっと心配だけど。

忙しすぎないかと思って。

でもそこはちゃんと本人も周りも

大丈夫と確信しての仕事なのだから

余計な心配はしないことにしよう。

 

頑張ってねー光ちゃーーーーーん!

(^-^)(^-^)(^-^)

 

 

********************

 

 

あらためてキャストを確認してみた。

私がネットで見た7人のキャストの中にジャニーズは

入っていなかった。

それもとっても嬉しい。

その他 の中にも入っていないといいなぁ。

それって

光ちゃんがジャニーズありきの舞台から

ステップアップしたと思えるから。

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月18日 (木)

小室さんの不倫と慎吾のインスタ

小室さんの不倫。

(小室さんが認めていないのに不倫という前提ですみません)

不倫は絶対だめ、と私は思っている。

でも小室さんの場合は一般的な自分勝手な不倫とは全く違う。

それでもヤフコメは批判の嵐だったので意外だった。

KEIKOさんのような病状の人を

たったひとりの家族として何年も支えてきた彼の心情を

少しは考えてあげてほしいと思ってしまう。

もし自分が小室さんの立場だったら。

心の支えであるはずの唯一の家族である人が

ごく普通の会話ができない大人であったら。

その人と何年も二人で生活することが

どんなに孤独でどんなにストレスがたまるか。

 

KEIKOさんの様子を聞かれた小室さんが

小室さんが入院するときに

「入院する、行ってくるね、と言っても

いつ退院するかも考えられず

ただ いってらっしゃい としか言えない」

という話を聞いて

胸が苦しくなってしまった。

 

そんな生活を何年も頑張っている彼が

悪い事とは思っていても

ひととき心を癒してくれるものにすがってしまったのだとしたら

彼の心労を何も知らない人たちが

責めることなんでできないんじゃないの?

 

そしてそんな立場の人のことまで

どこまでも踏み込んで暴露する週刊誌に疑問を感じる。

 

 

**************

 

 

ちょくちょく見に行く慎吾のインスタを見に行ったら、

今日は彼が描いた、とっても気持ちが重くなる絵がUPされていた。

コメントを見ていてわかった。

そうか、2年前の今日は

スマスマで5人が謝罪をした日か。。。

慎吾は2年経った今でも

あの日の事をこんなに辛い気持ちで思い出しているのか。。。

 

その絵を見て、辛いながらも

慎吾ちゃんがインスタを始めたことを

よかったな

と思った。

彼が心をダイレクトにファンに伝えられるツールだから。

今までだったらそんなこと、したくても無理だったものね。

 

慎吾ちゃんが

こんなに苦しい思いをしたこともあったな

って穏やかな気持ちで思い出せる日が

いつかきますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

3日前の稲葉さん と ブンブブン

3日前の

さいたまアリーナ2日目の稲葉さんが忘れられない。

大観衆の前で力の限り唄っている

多分稲葉さんが彼の人生の中で一番輝いている時間を

すぐそばで見られた幸せな気持ちが

まだ続いている。

LIVEがとっても楽しくて

幸せな気持ちになることは過去に何度もあるけど

今回はあきらかに

いつもと違う幸せな感覚が残っている。

LIVEで唄っている

めちゃくちゃ輝いている稲葉さんを

近くで見るとこんなふうに思い出になるのか。と、

この気持ちを少しでも持続させたくて

録画したブンブブンを見ちゃったら

この感覚が薄れてしまいそうで

なんとなく見ないでいたけど今見てしまった。

アタマの中が光ちゃんの「おっぱいがいっぱい」に

ちょっと占領されてしまった。笑。

でも番組を見た後

3日前の稲葉さんを思い出したら

幸せな気持ちがよみがえって涙がポロポロ出てきた。

よかったー。

私の中に3日前の稲葉さんはまだいてくれる。笑。

今回の光ちゃん、すごくかっこよかったけどね、

あと数日は

最高に輝いている稲葉さんを近くで感じることができた

幸せな感覚を覚えていたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月15日 (月)

B'z 「DINOSAUR」 @ さいたまアリーナ 2日目

2018 1 14 sun

 

B'z Live-Gym 2017-2018

DINOSAUR @ さいたまアリーナ 2日目

 

 

Dscn8655

 

 

Dscn8671

 

 

 

楽しかったー (^-^)!

気持ちがアガりまくって疲れたー (^-^)!

だって近かったんだもーん (^-^)!

嬉しかったー (^-^)!

 

 

今日は私のファンクラブチケット。Cさんと。

ステージ向かって左、

アリーナ最前列より前の横1列目!

 

私の目の前はステージと最前列の間の空間。

 

ステージから最前列はかなり距離があり、

その空間にカメラのレールが線路のように

ずーーっと延びて、

その上を走るアームのカメラ、

沢山のハンディカメラ、

そのカメラの映像をチェックしている人やら

指示を出している人やら、

最前列の手すりを均等の距離で抑えるスーツのスタッフやら

もうたーーーっくさんのスタッフが働いていた。

 

横1列目だから見づらいかと思いきや

そんな事は全然なく、

おふたりも良く見えたし画面も良く見えた。

なにより左端に来てくれた時の

おふたりの近さといったら!!!!!!!

昔、渋谷のスペイン坂スタジオ公開ラジオで

窓ガラス越しにおふたりを見た次に近い距離だった。

 

あの時はしゃべっていただけで、

目の前を沢山の人が流れていく

見世物パンダようになっていた稲葉さんは

所在なさそうにしていたから

こちらも申し訳なくなってしまったけど、

今日みたいに思いっきり気持ちよさそうに

本領を発揮して

輝きまくって唄っている稲葉さんを間近で見られたことが

ほんとぉぉぉに幸せだった。

今回のLIVEはぜーんぜん泣いていないけど

その時だけは嬉しくて涙が出た。

 

私の斜め右前には3人、

いろいろなカメラの映像をチェックしている人がいた。

私の席からは

レールのアームカメラの映像がすごく見やすくて、

動いているアームを見ながら

ステージ上のパネルの映像ではない

多分DVDかなにかに使うのではないかと思われる

アームカメラの画面も見られる、という

貴重な体験ができる席だった。

 

今日の発見は

花道の部分が

最初は車がひっくり返っているセットだったこと。

それから会場が水玉みたいなライトで包まれたときは

鉄骨アームの先にミラーボールが付いていたこと。

 

今日、稲葉さんが拾った小道具は

昨日と同じ、さいたまアリーナの

キャラクターのぬいぐるみだった。

 

リストは今日も MOTEL で

Don't Leave Me をやってくれなかったのが

今日唯一がっかりしたことだった。

 

今日の稲葉さんのMCは

みかんの話。

どーでもいい話、と前置きして、

ミカンは

しろいすじも一緒に食べた方がいいと知って、

そうするようにしたんだけど、

あるとき長年のくせで気が付いたら

しろいすじをきれいにとってしまっていた。

でもやっぱり食べた方がいいから、と、

白いすじのかたまりをミカンと一緒に食べた。

という話。笑。

 

稲葉さん、毎回違うMCを考えるの、

苦労してるんだろうなぁ。

笑。

かわいい。

 

 

松本さん、稲葉さん、今日も幸せを

ありがとうございました!(^-^)

 

次は再来週、仙台でねー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月13日 (土)

B'z 「DINOSAUR」 @ さいたまアリーナ 1日目

2018 1 13 sat

 

 

 

B'z Live-Gym 2017-2018

 

DINOSAUR @ さいたまアリーナ 1日目

 

 

 

 

 

Dscn8637

 

 

 

 

 

今日はステージの正面1階右寄り10数列。

 

Rさんのファンクラブチケット。

 

 

 

さいたまアリーナ久しぶりに行ったけど

 

こんなに広かったっけ?と思うくらい

 

ステージが遠かった。

 

 

 

今日は10分ちょい押しでスタート。

 

 

 

今日気が付いたのはバボットの恐竜の口から

 

白い煙が出ていたこと。

 

 

 

リストは今日は1日目だから

 

Don't Leave Me かなと思っていたのに

 

MOTEL だった。

 

明日は唄ってほしいなぁ。

 

 

 

稲葉さんの今日のMCは

 

あっという間に1月も中盤で

 

このまま春夏秋冬もあっという間に過ぎて年末になり

 

今年一番楽しかったことを考えたときに

 

それが今日のLIVEだったと思えるくらいの

 

思い出になってほしい

 

みたいな事を言っていた。

 

それが今日じゃなかったら

 

それは稲葉さんの責任らしい。

 

笑。

 

 

 

あと、東京ドームでも2日間言っていた、

 

ダイナソーの意味には 恐竜 の他に

 

時代遅れ というのがあって、

 

自分たちは流行りを気にせず

 

自分たちのやりたい音楽を追求するだけ。

 

っていう話。

 

 

 

今日の、左端に歩く稲葉さんの足元に落ちていたのは

 

さいたまアリーナのキャラクターのぬいぐるみだった。

 

稲葉さんは自分が座ったすぐ前に置いて唄っていた。

 

 

 

 

 

松本さん、稲葉さん、

 

また明日も宜しくお願いします(^-^)!

 

 

 

 

 

****************

 

 

 

Rさんの東京ドーム1日目の話。

 

 

 

誘導がなっていなくて最初の2曲

 

席に着けなかった、と言っていた!

 

びっくり!

 

途中身動きがとれないくらいの激混みで、

 

LIVEが始まってしまうと暗くなって

 

席番号がわからないし

 

席まで誘導してくれる人もいない、と。

 

そうだよなぁ。

 

そんな大変なことになっていたんだ。

 

かわいそう。

 

それにしてもどうしてだろう。

 

本人確認なかったのに。

 

屋内もグッズが長蛇の列だったから

 

やっぱりあれが原因なのかなぁ。。。

 

トイレの列もあるうえに、だから。。。

 

 

 

で彼女はその前、グッズを買うために

 

外のグッズ売り場に3時間並んだ、と言うので

 

またまたびっくり!

 

3時間も!

 

そんな人たちもいたんだ!

 

そんなに早くから来てたのに

 

LIVEを初めから観られなかったなんて

 

ほんとうにかわいそう。。。

 

 

 

******************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月 9日 (火)

ママの教育

スーパーで買い物中の

小さな子供連れのお母さん。

子供がカートを押していて

お母さんにちょっと当たったらしく

お母さんがちょっと痛がったあと

「気を付けないと。

誰かにあたったら怒られちゃうよ」

と言った。

びっくり。

怒られちゃうから気を付けるの?

子供に伝えるのは

怒られちゃうから気を付けて

じゃなくて

まわりの人の迷惑になるから気を付けて

とか

あたった人が怪我しちゃうと大変だから気を付けて

じゃないの?

あのお母さんがいつかそのことに

気が付く日はくるのだろうか。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月 8日 (月)

ハリスツイードがダイソーと

 

ダイソーを見ていたら

ハリスツイードにとっても似ているポーチがあった。

そっくりなロゴがくっついていたので

きっとどこか1文字違うんだろうと思って手に取ると

「ダイソー×ハリスツイード」

とタグが付いていたのでびっくり!

値段を見るたびに

「お高いよなぁ。。。」

というあのハリスツイードがなぜダイソーと!?

「ハリスツイードの生地使用」

と書いてあるポーチは

600円だった。安っ!!

ダイソーにしては高級品だけど。笑。

外見は本物(っていうか高額商品)とまるっきり同じ。

定期入れや他のポーチは

革に似せたビニールも使って作ってあったので

安っぽかった。

 

たっかいハリスツイードを持っている人が

ダイソーコラボを知ったら

がっかりするだろうなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

B'z 「DINOSAUR」 @東京ドーム2日目

2018  1  8  mon

B'z 「DINOSAUR」 @東京ドーム2日目

 

 

2日目で、夕方から少しずつ小雨だったこともあってか

昨日のような恐ろしいグッズ売り場の行列はなかった。

今日一緒に見たSさんは

昨日グッズだけ買いに来て

2時間並んだと言っていた。すごい!!

 

昨日一緒だったCさんが

今回 前もってのネット販売が無かった、

と言っていたので

それも昨日の大行列の理由なのかも。

 

ちなみに私は今日、始まる直前に会場内で

チャリティーピンバッジだけ買った。

待ち時間は、前にいたひとり分だけ。

 

Dscn8610

 

 

Dscn8616

 

 

今日はCLUB-GYMで取ったチケットで

席はステージ向かって右端、

1階最後列、アリーナ8列目の延長線上。

真横ではないけど、かなり横。

 

B'zの二人はちっちやいながらも

位置的に見づらいことはなかったので

それはよかった。

 

それから隣の隣が空いていたので

きつくなくて踊りやすかったのもよかった。

 

 

今日は5分以上押しで始まった。

 

最初の

メインの画面の恐竜がなにをしゃべっているか

聞き取りにくい てにをは を

今日は稲葉さんが復唱しながら

会話してくれたのが

わかりやすくてよかった。

 

 

悲しき幽霊 の時だっけ?

今日稲葉さんが左端に歩きながら拾ったのは

ジャビット君でそれを抱いて歌った(^-^)

昨日のジャイアンツのキャップとタオルよりは

いいかな。笑。

 

 

稲葉さんのMCは

今日は成人式、という話だったのだけど

(そうだったんだ!

今日はそういう祝日だったんだ!

もうまったく関係ないから気にしてなかった)

話しているうちに 話がうまくまとまらなくなり

ちょっと困った感じになったところで、

ダイナソーがアルバム20作目、ということを

思い出し?笑、

ちゃんとまとめていた。(^-^)

 

 

昨日わからなくて、今日わかったことは、

両端の小さなステージは

最初は切り離されていたこと。

LIVEが始まってしばらくしてから

花道の部分をパフォーマンスとして

持ってきてくっつけていた。

 

それから フキアレナサイ のときに

左右の白い吹き上げ布の後ろに

それぞれ女性ダンサーがひとりずつ

踊っていたこと。

B'zのLIVEでダンサーが出てくるのって

珍しいなーと思いながら見ていた。

 

 

稲葉さんの喉は

唄っていて、1ヶ所 高い音が(>_<)、

と思ったところはあったけど

今日も3ヶ所、長ーいシャウトを聞けて感動。

ほんっっとすごい!

あんな発声ができるのは

日本で稲葉さんだけじゃないかと思う。

 

昨日、Cさんが

年末のLIVEで稲葉さんが声がでなかったらしい、と

言っていたけど

昨日も今日も全くそんなふうには

感じられなかった。

 

ちょっと気になってググってみたら

12月27日のラジオのLIVE収録で

50分の持ち時間のところ

喉の調子が悪くて中断して

4曲だけになったらしい。

でもそのあとの30、31日の名古屋のセットリストは

フルになっているから

その時にはもう調子は戻っていたのだろうか。

と思いそれもググると、

本調子ではないながらも頑張ってくれたみたい。

とにかく調子が戻ってよかった!(^-^)

 

 

セットリスト、

今日はMOTELを唄ってくれた。

個人的には

昨日のDon't Leave Me のほうが全然好き。

 

1.声明
2.CHAMP
3.孤独のRunaway
4.ハルカ
5.ルーフトップ
6.FIREBALL
7.MOTEL
8.赤い河
9.SKYROCKET
10.それでもやっぱり
11.愛しき幽霊
12.弱い男
13.Purple Pink Orange
14.イチブトゼンブ
15.DIVE
16.Dinosaur
17.King of The Street
18.フキアレナサイ
19.Still Alive

 
アンコール

 
20.ultra soul
21.BANZAI

 

 

松本さん、稲葉さん、お疲れさまでした!

また来週埼玉でねー(^-^)/

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月 7日 (日)

B'z 「DINOSAUR」 @東京ドーム1日目

2018  1  7  sun

 

B'z 「DINOSAUR」 @東京ドーム1日目

 

 

 

 

 

Dscn8597

 

 

 

 

 

今日はCさんのファンクラブチケット。

 

正面に向かって斜め右側、1階の真ん中くらいの列。

 

17:00ちょうどに始まって19:30終了。

 

B'zは以前は2時間きっちり、とかあったけど

 

最近長めにやってくれるようになった。

 

 

 

ステージのセットは

 

真ん中にメインの大きな縦長の画面、

 

その左右に3つずつ、だんだん小さい縦長の画面で

 

全部で7つ。

 

その画面の間になるように

 

アームのような鉄骨が6本。

 

 

 

DINOSAUR を唄ったときには

 

鉄骨のまわりを覆うように

 

バボットの恐竜が一体現れた。

 

 

 

 

 

稲葉さんの喉の調子はとっても良かった。

 

いろんな曲でシャウトの高音を長ーーーく伸ばしていて

 

(多分3回)、

 

1度のライブで3回もそんなふうに歌うことなんて

 

今までなかった気がして、

 

稲葉さん、喉 鍛えてるなぁ~

 

と感心した。

 

53歳にして、歌唱力が衰えるどころか進化するって

 

ほんとに並大抵な事じゃないと思って。

 

「ストイック」という言葉は

 

稲葉浩志と堂本光一のためにある言葉だと思う。笑。

 

 

 

 

 

稲葉さんの歌唱力に感心しながらも

 

今回の「ダイナソー」は

 

あまり好きなアルバムではなく。。。

 

ごめんなさい。

 

でもB'zのLIVEに参加できるのは

 

もちろん嬉しい。

 

今回は昔の曲 「赤い河」 が聴けたのが

 

すっごく嬉しかった。

 

古いアルバムの中のノリのいい曲も

 

やってほしいんだけどなぁ。

 

ultra soul とか BANZAI とかのメジャーな曲は

 

個人的にはお腹いっぱい。

 

 

 

 

 

東京ドームだから

 

後ろに来てくれるかなと思ったけど

 

今回はふたりともメインのステージのみだった。

 

後ろにあった小さなふたつの台には

 

松本さんと稲葉さんのアニメ顔をかぶった二人が乗っていた。

 

すごく盛り上がっていたけど

 

「二人が来るかも!」

 

と思っていたその近くの人たちは

 

ちょっとがっかりしただろうなぁ

 

と思った。

 

 

 

 

 

稲葉さんはお正月の三が日

 

ほげー

 

っとしていたと言っていた。笑。

 

そうか、いつもお正月をまたいで

 

ツアーなんてやらないから、

 

今回はお家でゆっくりしてたんだね、きっと(^-^)

 

 

 

松本さん、稲葉さん、

 

明日も宜しくお願いします(^-^)/

 

 

 

 

 

 

 

セットリスト(コピペさせていただきました)

 

1.声明
2.CHAMP
3.孤独のRunaway
4.ハルカ
5.ルーフトップ
6.FIREBALL
7.Don't Leave Me
8.赤い河
9.SKYROCKET
10.それでもやっぱり
11.愛しき幽霊
12.弱い男
13.Purple Pink Orange
14.イチブトゼンブ
15.DIVE
16.Dinosaur
17.King of The Street
18.フキアレナサイ
19.Still Alive
 

 

アンコール

 

 
20.ultra soul
21.BANZAI

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年1月 3日 (水)

タッキー@クレイジージャーニー

 
いつも自動録画しているクレイジージャーニー。
今回はタッキーが火口のマグマに近づく回。
タッキーにそんなライフワークがあるなんて。
そしてまさかクレイジージャーニーに
ジャニーズが登場するなんてねぇ。
 
煮えたぎるマグマの火口のふちに立っているタッキーは
吹けば飛ぶようなありんこみたいだった。
 
ジャニーズが危険なことをするなんて、
他の番組だったら
ちゃんとおぜん立てがあって、
とどうしても思っちゃうけど
クレイジージャーニーだから絶対ガチ。
 
あーーーんなにきれいな顔して
ほんっとタッキーは「男」だよなぁ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

サザンから年賀状 2018

 
今年もサザンから封書で年賀状が届いた。
 
 
Dscn8586
 
年賀状カードと
ラバーラゲージタグ。
わざわざ緩衝材の厚紙も2枚入っていて
親切だなぁ。と思った。
 
 
桑田さーん、
メンバーの皆さーん、
明けましておめでとうございまーす!
今年もLIVE楽しみにしていまーす(^-^)ノ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

2018年1月 2日 (火)

東京ディズニーランドホテルのディナーブッフェ

2017年12月某日
 
東京ディズニーランドホテルに宿泊する友達親子と
ディナーブッフェ。
 
6500円+ドリンク代。
年末価格らしい。 
 
 
 
 
Dscn8416
 
ディズニーランドホテルは 
2009年6月にアフタヌーンティーで行って以来。
 
ドリーマーズラウンジのアフタヌーンティー、
めちゃめちゃ良かったなぁ。
 
その時のブログ
http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/tdl-fd33.html
 
 
 
Dscn8418
 
ホテルに入る前、すごくきれいな夕焼けだった。
 
 
 
 
Dscn8423
 
 
 
Dscn8426
 
 
 
Dscn8425
 
 
 
 
 
とりあえずチェックインして友達のお部屋を見学。
 
 
Dscn8431
 
 
 
Dscn8436
 
コースター
 
 
 
Dscn8437
 
隠れミッキー柄のじゅうたん と ミッキーのついたスリッパ
 
 
 
 
レストラン「シャーウッドガーデン」へ。
 
Dscn8459
 
 
 
Dscn8447
 
 
 
Dscn8450
 
ピックがミッキー。
ミッキー型の取り皿もあった。
 
 
牛肉の出汁のコンソメスープが 
今までの人生で飲んだコンソメスープの中で
いーっちばん美味しい!と思うくらい
め ちゃ め ちゃ 美味しかった。
 
 
 
Dscn8448
 
この右上のカップに入ったビーツの前菜?も
すーっごく美味しかった。
 
全体的に
都内の一流ホテルに引けをとらない味
という印象だった。
 
 
時間制限がなく、2時間は居たかったのに
友達の子供に
「早く食べて」
とせっつかれ(>_<)思う存分食べられなかった!ので
機会があれば通常価格の時にまた来て、
美味しかったものを思いっきり食べたい(>_<)
と真剣に思った。笑。
 
ごちそうさまでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

年末の東京ディズニーランド

 
2017年12月某日
 
年に2度は子供とディズニーに行っている友達にくっついて
東京ディズニーランドに行ってきた。
 
私、いつから行ってないんだろう
と思ってブログを調べたら
2010年にSEAに行ったことが書いてあり、
8年ぶりのSEA、と書いてあるから2002年もSEA、
ランドの事が書いていないから
ランドは15年以上行っていないのかな?
とにかくもうずーーーーーっと行っていない。
 
 
 
 
朝9時過ぎに舞浜駅で待ち合わせ
 
 
 
Dscn8260
 
ディズニーランドホテルに行き
友達が荷物を預けた
 
 
 
 
ホーンテッドマンション
 
Dscn8270
 
 
昔とは結構変わって
なんだか今どきの子供向けキャラのゴーストが
幅を利かせていて、ちょっとがっかりした。
アメリカの古い時代のゴーストばっかりだった昔のほうが
個人的には好きだったなぁ。
 
まだクリスマス仕様だった。
 
 
 
 
 
ロジャーラビット
 
Dscn8286
 
なんだか
「うるさーい(>_<)」
って感じだった。
 
 
 
 
 
Dscn8294
TOON HOLE
 
 
 
 
 
 
Dscn8302
 
歩いていたら踊っているミッキーたちが見えたので
近くまで行って写真を撮った
 
 
 
 
 
 
ウエスタンリバー
 
Dscn8306
 
なつかしー!
こんなアトラクションあったこと忘れてた
 
 
 
Dscn8314
 
 
 
 
 
 
 
昼食はピザ。
 
Dscn8320
 
 
 
 
Dscn8324
 
マドラーをよく見たらミッキー(^-^)
 
 
 
 
 
 
ジャングルクルーズ
 
Dscn8335
 
 
 
 
 
友達の子供 有料の丸太投げゲーム
 
 
 
 
 
カントリーベアシアター
 
Dscn8346
 
これもまだクリスマス仕様だった
 
 
 
 
 
 
ちょうど始まったパレードに出くわし、
私は初めて見るパレードだったので友達と別行動。
 
Dscn8364
 
 
 
Dscn8376
 
 
 
 
 
 
朝ファストパスを取ったバズライトイヤー
 
Dscn8379
 
ライド系のシューティングゲームだった。
男の子って、こういうの好きだよね~
 
 
 
 
 
 
再び有料ゲームをするという友達親子としばし別れ、
ひとりぶらぶらスイスファミリーツリーハウスへ
 
Dscn8391
 
 
 
 
 
 
魅惑のチキルーム
 
Dscn8400
 
むかーし、面白くなさ過ぎて爆笑したっけ。笑。
今はスティッチでテコ入れして頑張っていた。
昔、一番最後にみんなでワイワイガチャガチャやるところが
ツボだった気がするんだけど、
そういうラストではなかったのがちょっと残念。
 
 
 
 
 
Dscn8403_2
 
 
 
 
 
 
モンスターズインク
 
Dscn8408
 
これもライド系で、
男の子が大好きなシューティングゲームだった。
 
 
 
Dscn8410
 
乗る前に、今日のチケットと一緒に
今日2種類目だったファストパスを撮影。
今は定期サイズなのね~。
昔はチケットが大きくて、
それ用のホルダーがあったのにね。便利になった。
 
 
 
 
 
 
ホテルで予約した夕食をとるために一度退場。
 
Dscn8413
 
 
 
Dscn8414
 
 
 
 
 
夕食後、再びランド入場。
 
 
 
 
 
 
プーさんのハニーハント
 
Dscn8463
 
40分待ちを嫌がる友達の息子を
なだめながら乗った。笑。
 
このアトラクションはすごくかわいくて、
それでいてあまり幼稚な感じではなく、
プーさんの魅力満載で
プーさんならではの ほんわかした
想像以上の楽しさだった。
 
今日のアトラクションの中で一番よかった(^-^)
 
「ザ・ディズニー」だな、と思った。
 
 
 
 
スターツアーズ
 
Dscn8484
 
3Dフライトシュミレータ型アトラクションだった。
 
 
 
10:00の閉園前に
今日を逃したらもう一生乗れないかもしれないと思い、
コースターが苦手な友達親子とバイバイして
最後にひとりで大好きなスペースマウンテンに乗った。
 
 
Dscn8488
 
ひとりでコースターの先頭だった。
「うおー、こんな感じだったかー」
と、暗闇を突っ走る感覚を思い出しながら乗った。
面白かったけど、トシを取ったからか
昔感じたほどの
「めちゃめちゃたのしー!!何度でも乗りたーい!!」
というハイテンションな気持ちにはならなくて
それがなんだかちょっと寂しかった。
 
 
 
 
Dscn8501
 
 
 
Dscn8503
 
 
 
Dscn8493
 
 
 
 
一日あっという間だった。
友達親子、どうもありがとう(^-^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

KinKiからの年賀状

2018年 元旦
 
親戚の家へ出かけるときに
郵便受けに年賀状が入っていたので
全部掴んで持って出た。
 
電車の中で見ていたら
忘れていたKinKiのふたりが
ふいに出てきたので
ニヤニヤしてしまった。
 
だって今まで届いたKinKiの年賀状の中で
今年がいっちばん
かっこよかったんだもん(^-^)
 
小さな声で
「かっこいー(*^-^*)」
と言ってしまった。
 
元旦から HAPPY ♪
 
 
 
Dscn8582
 
横浜市の親戚のマンションから見える富士山
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

2018年1月 1日 (月)

堂本光一39th!

 
光ちゃんお誕生日おめでとう
(^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
 
さっきテレビで聞くまで忘れてた!
ものすごく大きな、
花束と言えるのかというくらい
大きな赤いバラの花束もらってたね
もう39歳かぁ!
早く40になってほしい。笑。
 
そして戌年の羽織袴の中に
城嶋リーダーがいたので
と思った。
関係ないでしょ?
と思いつつ
でも羽織袴を履いている。。。ってことは
まさか36じゃないよね、、、
もしかして。。。
48~!?
48なの~!?!?
思わずネットで調べてしまった。
今年48なんだぁ!!!
ってことは、もうすぐ50じゃん!!
もうすぐ50の本物のおっさんが
ジャニーズの現役アイドルと
一緒に頑張ってるってところが
すごすぎる。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »