午後の鎌倉散歩
2017年10月某日
12:00 鎌倉駅で待ち合わせ
ナビゲートはYちゃんにお任せ。
↓ バス
報国寺
竹林で有名なお寺
↓ 歩き
杉本寺
鎌倉幕府が成立した500年前の奈良時代に
行基(ぎょうき)が開いた 鎌倉最古のお寺
階段を上がり、藁ぶき屋根の仁王門をくぐると
また階段。
この階段は鎌倉石の減りがすごくて柵があり上がれない。
脇の新しい階段から上がる。
本堂
この一番奥にご本尊十一面観音立像3体があり、
ほんのちょっぴり拝観できる。
前立2体は源頼朝の寄進と伝えられるものと昭和のもの。
↓ 歩き
cafe kaeru
途中で見つけたカフェで一休み。
↓ 歩き
瑞泉寺(ずいせんじ)
鎌倉公方(鎌倉府の長)の菩提寺
瑞泉寺も昔の階段と
その隣に
後から作った緩やかな階段があった
お寺を開山した夢窓国師の作庭が有名。
でも庭園は池の部分を見ることができるだけで
奥(山の上)には行けない。
本来は左側の橋を渡って山の上に行けるらしい。
芙蓉のお花と本堂がとてもマッチしていて素敵。
芙蓉
↓ 鬼瓦が載っている門
瑞泉寺〇瑞泉寺〇瑞泉寺〇・・・
まだ新しそうな瓦。
↓ 歩き
永福寺跡
ウィキで知った ようふくじ って読むんだ!!
源頼朝が建立したお寺で
1192年 本堂(二階堂)完成
って
いい国作ろう鎌倉幕府の年じゃん!
1405年 火災の後 廃絶。
このあたりの住所が二階堂なのは
永福寺が二階建てで二階堂と称されていたかららしい。
↓ 歩き
鎌倉宮(ぐう)
鎌倉幕府を倒し、建武の新政の時に活躍した
後醍醐天皇の皇子 護良(もりなが)親王をお祀りするために
明治天皇が創建。
親王が殺害される前の9ヶ月間
幽閉された土牢が一番奥にある。
時間が遅かったので見学できたのは拝殿の前まで。
↓ 歩き
荏柄(えがら)天神社
福岡の大宰府天満宮、京都の北野天満宮と共に
三天神社と称される神社らしい。
知らなかった。。。
ここも閉まっていたので
門の梅の模様越しに中を撮った
↓
電柱と同じ色をしているリス。笑。
この間の鎌倉散策の時も夕方会った。(^-^)
鎌倉にとって
リスは猫みたいなものなのかな。
↓ 歩き
源頼朝の墓
もう暗くてこわかったので
階段も上がらなかった
(写真は自動的に明るく撮れた)
↓ 歩き
鎌倉八幡宮
池の横を通った
↓
大通りのオープンしたばかりのタリーズで
ココアを飲んだ。
甘すぎ。
失敗した。
別売りで牛乳か豆乳を足してもらおうと思ったら
ないと言われた。。。
↓
鎌倉駅
Yちゃんバイバイ。
どうもありがとう (^-^)
| 固定リンク
コメント