« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月31日 (火)

ネットで見たKinKiの記事

 

会社帰りにスマホのニュースを見ていたら

光ちゃんの記事が出てきたので

読んだらなんだか落ち込んでしまった。

 

スタッフが明かした昔の出来事で、

嘘つきファンに対しての

光ちゃんの暴言が載っていて。

もちろん嘘つきファンが悪いんだけど

どうしてこんな言葉になってしまうんだろう。。。と。

 

それと一緒に、

以前のラジオ番組でスタッフから届いていた

ファンのメールに対する暴言話も思い出して。

 

お願いだからこれ以上がっかりさせないで。

と思ってしまう。

 

そしてそういう話を知るたびに、

こんな話を聞いたら

ファンは減る事はあっても

増えることはないだろうと思うと

スタッフは

光ちゃんが世間から嫌われてもいいと

思っているのかなぁ。。。

とも思ってしまう。

 

どうして好きな芸能人のことで

私がこんなに悲しくならなくちゃいけないんだ、と思う。

本人はそのことについて

思ったことを言っただけ

多分なんとも思っていないのに。

 

嘘つきファンの話は

帰ってPCでニュース検索したら

別のニュースに同じ内容が載っていた。

そちらは光ちゃんに好意的に書いてあったので

読んでいて気持ちが楽になった。

堂本光一は

昔はトップアイドルだったのだから

仕方ないと思えた。

 

並びの記事にはテレ朝フェスで

KinKi がふたりで8曲唄った記事が載っていた。

剛クンのために

全部アコースティックバージョンだったとか。

私の大好きなアコースティックスタイル!

いつも思っているけれど

これからは

そういうスタイルのLIVEをどんどんやってほしい。

剛クンにとってそのほうが良いなら尚更。

そういうLIVEがものすごく見たい。

 

とにかく KinKi が復活して本当によかった (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

2017年10月28日 (土)

神津 善之介 絵画展 @ 銀座松屋

2017 10 27 fri

 

銀座の松屋で開催している

神津 善之介 絵画展 を見てきた。  

 

ネットでこの展覧会を知ったときに

説明文をよく読まずに

ナカムラメイコさんの名前を見つけて  

 

メイコさんの旦那様?

確かこんな感じの名前だったよなぁ。

こんな写真みたいな素敵な絵を描くんだ。

昔テレビでよく見たけど

全然知らなかった~。  

 

と思い、行ってみた。

 

行って数枚 絵を見たあとに

プロフィールのボードを見ると

20数年前から始めた、 と書いてあったので

 

おじさんになってから始めたのか。。。

すごいなぁ。

 

と感心していたら、

生まれが 197×年生まれになっていて。

 

197×年?

え??

もしかして、

旦那様じゃなくてご子息~?  

 

よく読んだらご子息だった。

 

そうかぁ。笑。

それにしても

やっぱり才能のある人たちからは

才能のある子どもが生まれるんだなぁ。

 

と改めて感心。

 

私が行ったときは

絵を見ている人がいなくて

ゆっくり一枚一枚 鑑賞していた私を

それとなくマークしているスタッフの

気配が気になった。

絵は販売していたので仕方ない。

 

ごめんなさい、

一生懸命 見ていますが 買いません。。。

 

と心の中で思いながら見ていた。

 

とっても素敵な絵が多くて

無料で見るのが申し訳ない気分だった。

 

気に入ったのは

 

黒い額装で

白黒グレーのモノトーンの草花の中に

一輪だけ赤く描かれている花の絵

(100万円だった!)と

 

空の色がとても素敵なスペインの風景と

 

庭を駆けている後ろ姿のお子さんの絵。

光がとてもきれいで。

お子さんへのあふれるような愛情が

ものすごく伝わってきて。

見ているだけで心穏やかになる絵だった。  

 

善之介さんは 19歳でスペインに渡って

絵の勉強をして そちらにお住まいらしい。  

 

ご本人もいて(雰囲気でわかった)、

すれ違ったときに

いらっしゃいませ

と声をかけてくださったのだけど

目をあわせる勇気がなくて

ほんのわずか会釈をしただけだった。

ごめんなさい。    

 

本当は

 

こんなに素敵な絵を沢山拝見出来て

嬉しいです

 

って言いたい気持ちだったのだけど。

 

気に入った絵の写真を撮りたかった。

でも 多分だめだろう、と撮らなかった。

 

そのうち、

ご本人を撮っている人がいて

いいなぁ、と思いつつ 、

私もお願いします、と

近づく勇気もなく。

 

チラシも無いようで

どうにか記念に、と、撮った写真がこれ。

 

 

 

Dscn7661

 

 

 

とても素敵な絵画展だったなぁ。  

 

思ったより展示数が多くて

スペースもゆったりしていて

見応えがあって。  

 

絵葉書を販売してくれていたら

嬉しかったなぁ。

 

 

素敵な絵画展を

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

光ちゃんが歌うタイムボカン

忘れてたー。

今 パソコンぱちぱちやりながら

偶然 日テレを付けていたら

光ちゃんの歌声が流れてきたので

びっくりしてテレビの前に移動。

そうだった、

今月は光ちゃんだったんだっけ。

それも忘れていた位なのに

久しぶりに光ちゃんの歌声を聞いたら

聞いているうちに涙ボロボロ。笑。

細い歌声は

基本的には好きじゃないはずなのに

コウイチを好きになってから

やっぱり光ちゃんの声は

大好きになっちゃったんだなぁ。

と実感。。。

 

KinKi の歌声、

いつテレビで聴けるかなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

桑田さんの「がらくた」チケット

昨日の不在通知で

今日の再配達を希望したチケットが届いた。

「がらくた」。

桑田さんのだ♪

封筒がかわいい (^-^)

中のチケットとお揃いだった。

 

 

 

Dscn7668

 

 

 

今月末の剛クンの小喜利は外れちゃったけど、

11月と12月は桑田さん、

1月はB'z、

2月はSHOCKだ~ (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年10月24日 (火)

路線バスの旅に出演した森クン

SMAPの森クンが

2017年10月22日オンエアの

路線バスの旅番組に出演したというニュースを見た。

そうなんだ (^-^)

見たかったな。

3人が退所したことで

森クンがテレビに出やすくなったのか。

いつか6人で、という(私の勝手な希望の)未来に

一歩前進 (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年10月21日 (土)

2017 10 15 ブンブブン

2017 10 15 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン 

ゲスト  真野えりな

 

今日は吉祥寺の爬虫類カフェと

浅草の梟カフェに行く回。

 

 

光  ミミズ触るくらいやったら

   全然爬虫類のほうがいい。

 

私も―。

光ちゃん虫ダメなんだっけね。

 

光ちゃんが左肩に

両前足をかけてじっとしている

フトアゴヒゲトカゲを載せたまま

 

女の子にこうやって寄り添われたいよね。

俺のここ空いてるぜって。

 

と言った。

 

ほんと?

空いてるのかなぁ。。。

 

 

オープニングで、

剛クン、髪の毛長くてゆるふわで

女の子みたいって思ったけど

フクロウカフェで頭に梟を載せて

笑顔とウインクして撮った写真が

これまた ものすっごくかわいくて

まるでモデルの女の子だった。 

 

 

エンディング

 

光  ここまでユルい番組ないよ

私  ほんっとダヨ!

剛  他はもっとちゃんと段取りとか

 

 

見終わって

時々考えちゃう悲しさに襲われた。

 

どうしてこの番組を

KinKiがやっているんだろう。。。

どうして若手芸人でもなく

時々時間のある俳優でもなく

KinKiなんだ。。。

 

兄弟が恋しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年10月19日 (木)

怖い絵展@上野の森美術館

2017年10月某日

 

怖い絵展へ行った。

土日は恐ろしく並ぶということがわかったので、

会社が休めた平日にリベンジ。

 

15:05到着。

この間のように90分待ち!の長蛇の列はなく、

待っている人は建物からはみだすくらいの収まり方。

待ち時間も書いていなかったので、

まぁ並ぶのは20分くらいかなぁと

思いつつ並んでみたら

実際には建物付近に蛇行して長い列が収まっていて、

結局40分も待った。。。

 

本当は余裕を見て

2時間時間がほしいところだけど

平日は17:00までなので

15:45から観て1時間15分か。

 

会場の中はもちろん混んでいて、

なかなかコンスタントに進めないうえに、

他の絵画展と違って

怖い絵にまつわる文章も読みたいから

余計時間がかかって、

やっぱり時間が足りなくなった。

 

係員も

「列はないので空いているところからご覧ください」

と言っていたけど

閉館時間の少し前になると

もう戻れないように係員数人で、

「はいはい、時間だよ、時間過ぎてるよ、早く出てってねー」

という内容の言葉を丁寧に言いながら

少しずつ人を出口に持っていく作戦を取られたので

最後のほうはじっくり観ることができなかったのが

少し心残り。

 

印象深かったのは

やっぱり今回メインの絵画

たった9日間のイングランド初代女王で

16歳だったレディ・ジェーン・グレイの処刑

(ドラローシュ)。

 

Dscn7645_2

 

 

 

それから、美しい人魚が船にあがって

船乗りを海の中に引きずりこもうと

美しい歌声で歌っている絵

(ドレイパーのセイレーン)

寝ている女性の上とそばに魔物がいる絵

(フューズリーの夢魔)

好きな人の首を目の前にして喜んでいる女性

(ビアズリーの『サロメ』の挿絵)

唯一メルヘンの世界のようなこの絵。

 ↓

 

Dscn7651

(シムズ・服を持って逃げる妖精)

ちょっと印象派のような絵に感じた。

 

 

 

世界史には超疎いのだけれど

レディージェーンについては

絵の解説を読んだら

興味がでてきてググってしまった。

 

周りの権力争いに引きずり込まれて

斬首の刑にされてしまった若い夫婦。

こんな悲劇の女王がいたのね。。。

なんといっても16歳というのが

あまりにもかわいそう。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年10月18日 (水)

一軒家カフェ カエル@鎌倉

2017年10月某日

 

鎌倉散策中、

杉本寺から瑞泉寺に向かって

歩いている時に見つけた cafe kaeru。

 

立ち寄ってみると

一般の住宅の一部を改装したカフェだった。

 

 

 

Dscn7540

 

 

 

Dscn7543

 

 

 

Dscn7552

 

 

 

Dscn7547

 

 

 

Dscn7548

 

 

 

Dscn7551

卵がふっくらしていて美味しかった(^-^)

ごちそう様でした。

 

 

 

Dscn7556

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

午後の鎌倉散歩

 

2017年10月某日

12:00 鎌倉駅で待ち合わせ

 

ナビゲートはYちゃんにお任せ。

 

 

 

↓ バス 

 

 

 

報国寺

竹林で有名なお寺

 

 

 

Dscn7472

 

 

 

Dscn7514

 

 

 

Dscn7494

 

 

 

Dscn7477

 

 

 

Dscn7503

 

 

 

Dscn7483

 

 

 

Dscn7482

 

 

 

Dscn7485

 

 

 

↓ 歩き 

 

 

 

杉本寺

鎌倉幕府が成立した500年前の奈良時代に

行基(ぎょうき)が開いた 鎌倉最古のお寺

 

 

 

Dscn7518

階段を上がり、藁ぶき屋根の仁王門をくぐると

 

 

Dscn7525

また階段。

この階段は鎌倉石の減りがすごくて柵があり上がれない。

脇の新しい階段から上がる。

 

 

 

Dscn7531

本堂

この一番奥にご本尊十一面観音立像3体があり、

ほんのちょっぴり拝観できる。

前立2体は源頼朝の寄進と伝えられるものと昭和のもの。

 

 

 

↓ 歩き 

 

 

 

cafe kaeru

途中で見つけたカフェで一休み。

 

 

 

Dscn7539

 

 

 

↓ 歩き 

 

 

 

瑞泉寺(ずいせんじ)

鎌倉公方(鎌倉府の長)の菩提寺

 

 

 

Dscn7562

瑞泉寺も昔の階段と

その隣に

後から作った緩やかな階段があった

 

 

 

Dscn7568

 

 

 

Dscn7578

お寺を開山した夢窓国師の作庭が有名。

でも庭園は池の部分を見ることができるだけで

奥(山の上)には行けない。

本来は左側の橋を渡って山の上に行けるらしい。

 

 

 

Dscn7584

芙蓉のお花と本堂がとてもマッチしていて素敵。

 

 

 

Dscn7582

芙蓉

 

 

 

Dscn7600

 

↓ 鬼瓦が載っている門

 

Dscn7599

瑞泉寺〇瑞泉寺〇瑞泉寺〇・・・

まだ新しそうな瓦。

 

 

 

↓  歩き 

 

 

 

永福寺跡

ウィキで知った ようふくじ って読むんだ!!

源頼朝が建立したお寺で

1192年 本堂(二階堂)完成 

って

いい国作ろう鎌倉幕府の年じゃん!

1405年 火災の後 廃絶。

 

 

 

Dscn7602

 

 

 

Dscn7605

このあたりの住所が二階堂なのは

永福寺が二階建てで二階堂と称されていたかららしい。

 

 

 

↓ 歩き 

 

 

 

鎌倉宮(ぐう)

鎌倉幕府を倒し、建武の新政の時に活躍した

後醍醐天皇の皇子 護良(もりなが)親王をお祀りするために

明治天皇が創建。

親王が殺害される前の9ヶ月間

幽閉された土牢が一番奥にある。

 

 

 

Dscn7609

 

 

 

Dscn7613

時間が遅かったので見学できたのは拝殿の前まで。

 

 

 

↓ 歩き 

 

 

 

荏柄(えがら)天神社

福岡の大宰府天満宮、京都の北野天満宮と共に

三天神社と称される神社らしい。

知らなかった。。。 

 

 

 

Dscn7615

 

 

 

Dscn7618

ここも閉まっていたので

門の梅の模様越しに中を撮った

 

 

 

↓ 

 

 

 

Dscn7621

電柱と同じ色をしているリス。笑。

 

この間の鎌倉散策の時も夕方会った。(^-^)

鎌倉にとって

リスは猫みたいなものなのかな。

 

 

 

↓ 歩き 

 

 

 

源頼朝の墓

 

 

 

Dscn7624_2

もう暗くてこわかったので

階段も上がらなかった

(写真は自動的に明るく撮れた)

 

 

 

↓ 歩き 

 

 

 

鎌倉八幡宮

 

 

 

Dscn7626

池の横を通った

 

 

 

↓ 

 

 

 

大通りのオープンしたばかりのタリーズで

ココアを飲んだ。

甘すぎ。

失敗した。

別売りで牛乳か豆乳を足してもらおうと思ったら

ないと言われた。。。

 

 

 

↓ 

 

 

 

鎌倉駅

Yちゃんバイバイ。

どうもありがとう (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年10月17日 (火)

年末のKinKi

10月17日(火) 12:00過ぎ

ブーッ と携帯の音がしたので見てみたら

KinKiのファンクラブからのメールだった。

年末のコンサートの案内。

大晦日と元旦は大阪なんだ。

ってことは紅白出ないのか。。。

あーあ、がっかり。

KinKiが年越しするのは

もうこれからはずっと大阪なのかな。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年10月15日 (日)

上野の怖い絵展に行ったら

今日は雨だし

終わる時間に合わせて行けば(5時終了)

いつもの休日よりは空いているかも

3時頃、上野の森美術館に行ったら

長蛇の列でびっくり。

なんと 90分待ち!だったので

諦めて帰ってきた。

みんな怖いもの好きなんだなぁ。。。

(私を含め)。

ちなみに大人気のようで

土日は時間延長して開館していた。

日曜は6時まで。

 

 

 

Dscn7631

 

 

 

Dscn7633

 

 

 

Dscn7635

 

 

 

仕方ないのでデパートでも寄ってから帰ろう、と

松坂屋に寄ったら

地下で、ひとつだけ半額になった2000円のお寿司が

あったので買った。

 

 

 

Dscn7639

家に帰って写真を撮っていたら

大トロの色が変わりだしたので慌てた!笑

 

 

 

Dscn7642

以前 引き出物でもらった、ふぐのお吸い物。

かわいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年10月12日 (木)

2017 10 8 ブンブブーン 貫地谷しほり 堤アナ

2017 10 8 オンエア

 

 

KinKi Kids の ブンブブーン 

 

 

ゲスト 貫地谷しほり

 

美味しいチーズを探す回

 

 

 

 

 

 

 

冒頭、剛クンの服装がパリコレみたいで

 

ものすごい。。。

 

ついていけない。。。

 

とびっくりしていたら、

 

その後に登場した

 

かんじやさんの化粧の濃さに

 

またびっくり。

 

光ちゃんと剛クンも気になったんじゃないかなぁ。

 

いつもあんなに化粧をする人なのだろうか。。。

 

そんなタイプには見えないけど。。。

 

 

 

その後、堤さんという、

 

とーーってもきれいなアナウンサーが出てきて

 

またまたびっくり。笑。

 

初めて見た。

 

女優さんみたい。

 

光ちゃん心の中でガッツポーズしてそう。笑。

 

嬉しいだろうなぁ。と思った。

 

 

 

 

 

チーズやさんの中で

 

 

 

 

「あんまりできなさそうに見えてできるスタッフなの」

 

 

 

と歪曲した表現でスタッフに感謝する光一。

 

 

おいおい。

 

 

 

すぐさま ゴーン という鐘の音と

 

 

 

 

「ちゃんとやってますbyスタッフ一同」

 

 

 

 

というテロップがでた。

 

この阿吽のやり取りに

 

いつもこの音やテロップを考えている人

 

ほんとサイコー(^-^)

 

とテレビの前で笑いながら

 

光ちゃんが世間に敵を増やさないか

 

ヒヤヒヤしてしまう。

 

 

 

 

 

番組の最後に光ちゃんが堤さんに

 

「KinKiのふたりふざけんな、って(思ってない?)」

 

と声をかけていた。

 

そしてわざわざ

 

「今後ともどうぞ宜しくお願いします」

 

とアタマを下げているのを見て

 

やっぱり こーいち、

 

かなり気に入ってるよなぁ~(^-^)

 

と思った。

 

光ちゃんの事理解してくれる人だといいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (1)

2017年10月10日 (火)

ものすごくはがゆい事

この間の少年倶楽部をちゃんと見直した。

光ちゃんはあいかわらずかっこいい。

でもがっかりしてしまった。

 

今回はKinKiの20周年で

(剛クンは欠席)

SHOCKのことはなにもやらなかったけれど、

SHOCKに情熱をかける光一君の事は

ひとりの人間として心から尊敬しているし

本当に男らしくて

こんな芸能人を知ったのは初めてだったので

今でも心から大好き。

 

あんなにきれいな顔じゃなければよかったのに。

個人的にきれいな顔はタイプではないので

光一君がSHOCKをやっていなければ

私は絶対彼を好きになっていない。  

 

「好きな女性のタイプ」 の話がでたので

まぁいつもどおりだろうとは思っていた。

 

顔だね

 

MCが後輩だからもう本当にフツーに話していた。

その感じが嫌だった。

後輩は慌てていた。

トークは切り替わった。

 

いつも通り

ブスがキライ

内面がでる

と、それは後半にも言っていて、

それにはもう慣れたんだけど。  

 

ものすごくもったいないと思う。  

 

命がけであんなに真面目に

真摯に仕事に打ち込んでいる人だから。

 

他の人ではなかなか成しえない、

得る事のできない、

努力と姿勢からにじみ出る素晴らしい人間性を

その辺の浅はかな男子と同じレベルの受け答えで

台無しにしていることに気が付かないことが

本当に悲しい。

 

デビュー当時の同じ質問には

知的な方がいいですね

と答えていた。

もちろんデビュー当時だから無難な答えなのだと思う。

でも 元気な子、優しい子、でもなく

知的な方 と答えたあの時の光一君は

今の光一君にものすごく通じるものがあると思う。

あの頃の気持ちを思い出してほしいなぁ。

と、ものすごく思った。

もう無理なのかな。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

2017年10月 8日 (日)

休日の夕方@銀座

2017年10月某日

 

 

 

 15:45 

予約したお試しヘッドスパへ行った。

気持ちよかったけど

もう少し強く洗ってほしかったなぁ。

 

 

 

 

和光 上村淳之展

 

Dscn7451

 

 

 

 

ファンケル オータムガーデン

 

いまいちだった。

薔薇ガーデンのほうがおしゃれ。

 

Dscn7454

 

 

Dscn7468

壁画になっている田村能里子さんの絵のクリアファイル

 

 

 

 

 

Dscn7464

 

 

 

Dscn7459

 

三越地下に期間出店していた代々木The6Marketで

ケールその他が入ったスムージーを買って

屋上で一休み。

 

休日の夜の三越の化粧品売り場は

中国人で埋め尽くされていた。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

帰宅後

久々に買ったKIHACHIのケーキを食べた

 

Dscn7471

 

栗のクリームが柔らかい上質な栗きんとんみたいで

すごく美味しかった

でも途中から甘さが重くなった

もう少し甘さ控えめにしてくれたらベスト!

 

イチゴがまるで作り物のような

かわいくてきれいなイチゴだった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年10月 7日 (土)

2017 10 1 ブンブブーン 前田晴翔

2017 10 1 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン 

 

ゲスト 吉田剛太郎(後半参加) 

    前田晴翔

 

 

今日は美味しい差し入れ特集

 

以前、前田君がなにかの主役に選ばれて、

光ちゃんが すごいね って言っていたのは

覚えてたんだけど、

ビリーエリオットだったのか。

 

なんだかそのとき

アメリカで頑張っているという感じのことを

言っていた気がするのだけど

剛クンが

日本に帰ってきて

と言っていたから

行ったり来たりしているのかな?

 

鼻が光ちゃんに似てる。

顔は土屋太鳳さんに似てる。

KinKiのふたりよりかなり小さいので

中1の中では小柄なのかな?

でも身体は子供なのに

すっごい大人の顔してると思った。

20年後もおんなじ顔してる気がするなぁ。

 

光 (DVDのNY撮影のときの事)

   覚えてる?あの時。

春  覚えてます。すごいオーラがあって。

光  ないっ。笑。

   オーラとかね、身長はないけど

   でもカネはあるよ。

私  爆笑。

 

前田君が好きな食べ物で

3位にパピコと言ったので

思わず 「かわいー」 と言ってしまった。

中1ってまだそんなにかわいいんだ。笑。

 

食べ物を食べている剛クンがアップになったとき

ひげ剃ればいいのになぁ。

と思った。

引きで撮っているときは

なんとも思わなくなったけど

アップになるとやっぱり気になる。

 

イチゴシャンデ

(生クリーム いちご クッキー にチョコがかかっている)。

光ちゃんだけ一口食べて

お皿の上に置いてあるのを見て

あ、光ちゃん苦手だったね。

と思った。

でも二人が食べ終わったあとも頑張って食べていた。

えらいえらい。笑。

 

最後に舞台の前田君の映像を流して

吉田さんが

バレイ タップ アクロバット 歌 芝居 なんでもできる


激褒めしたので

光ちゃんに似てるし

大きくなったらコウイチできるんじゃない?

と思ったら(全国の人が思ったかな)

光ちゃんが

じゃあ今度階段落ち教えるからさぁ

と言った。

やっぱりそう思うよね。笑。

でも前田君はジャニーズじゃないでしょ?

 

え、

でも、

まさか、

ジャニーズ?

 

とググったらやっぱり違っていた。

よかった。

前田君やればいいのに。

でもそれをジャニーズが

OKするわけないよなぁ。。。

 

 

****************

 

 

2020 7 16

 

このページを観にきた人がいたので

読み返してみた。

あぁ、前田晴翔くん、

SHOCKのDVDで

コウイチの子供時代を演じてくれた少年か、

と思い出し、

最近どうしてるかなと思いググってみたら、

なんと韓国のアイドルになりたいということで

韓国の高校に入学した(する?)らしい。

びっくり。

どうして英語圏じゃなくて韓国なんだろう。。。

 

光ちゃんと関わりのある人だから

勝手に親近感を持っていて

できれば日本でミュージカルスターとして

ステップアップしてほしかった

という思いもありちょっと寂しいけど

今は

彼自身が目指す目の前の目標にむかって

頑張ってほしい。

 

そしてできれば将来は

国際的な俳優になって

日本でも活躍してほしいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年10月 5日 (木)

日テレ4番組VTR出演@KinKi

一昨日、ファンクラブから

日テレ4番組に立て続けVTR出演のお知らせがきたので

日テレでなにかするっけ??

と思いながら録画予約。

 

2017年10月4日オンエア

 

 

 

 

 ZIP

 

その1

 

そうか、タイムボカンのオープニング曲ね。

日テレなんだ。

光ちゃんの歌声だから

これは最初の1ヶ月の光ちゃんバージョン?

すごくいい感じ。

♪一生離さな~い♪

だって。

そんなこと言う人出てくるのかな、光ちゃん。

歌じゃなくて台詞で聞きたい。笑。

早くフルで聞きたいなぁ(^-^)

トークはKinKiふたりの運命の出会いについて

っていうから

興味深い話でもしてくれるのかと思ったけど

いつも話している感じの内容だった。

 

 

 

その2

 

昔 子供の頃見てた番組に

自分の声が流れるわけですから

光一 

ありがたいことだな嬉しい事だなというふうに

感じております

 

あっという間に終わっちゃった。

もうちょっとやってよ。。。

 

 

 

 

 スッキリ

 

剛クンが疲れてる感じがする。

大丈夫かな。

 

この番組も大したトークをしてくれなかった。

 

二人でMCの加藤こうじさんの家にロケに行って

ほしいものをもらってスッキリさせよう。

って話と

光一 春奈さんちはいいですか?

剛  いいです。

 

剛  光一君のことを多分お好きだと思います。

光一 春奈さんですか

剛  だからぁ、ね、結婚したらいいかなと思ってますけど。

私  爆笑

光一 ごめんなさい、僕~にも選ぶ権利があるので。

   ごめんなさい。

 

相手が芸人さんだから

そのノリで言ってるのはわかってるけど

光ちゃんが言うとなんだか笑えないんだよなぁ。

 

こういう時どういう返しが楽しいんだろう。

と一人で考える。

 

いやいや、剛クンどうぞどうぞ。

いやいや、光一君どうぞどうぞ。

とか?

そのほうが面白かったな。

 

 

 

 

 PON!

 

デビュー裏話。

と言っても

二人のはずじゃなかった、という、これもいつもの話。

あっというまに終わり。

「ぜんっぜん面白くなーい」

とテレビに向かって言ってしまった。

 

 

 

 

 ミヤネ屋

 

いつも最後にやる天気予報までやって、

みんなKinKiのアニメ番宣を忘れきっている。。。

天気予報の人がスタッフの指示を見て

 

あ、そうだ

 

って。笑。

 

ふたりが単純に宣伝だけした後

光一  またミヤネ屋のスタジオのほうにも

    是非なにかありましたらお呼びいただければ

私  呼んだらほんとに行くの~?光ちゃん。笑

宮根 ミヤネ屋にふたりって、けーへんやん、光一くんは。

私  やっぱり?笑 宮根さんも。笑

 

その後、宮根さんへふたりからのメッセージが

画面に映されて、それを女子アナさんが読んだ。

スタジオで説明しないでV流してよー。

どうして表示になっちゃうかなぁ。

 

 

 

 

この曲をレコーディングしたと知ったとき、

剛クンもう大丈夫なの?と思った。

KinKiでテレ朝フェスにも登場するみたいだし、

それだけ良くなったのならいいのだけど。

剛クン、無理しないでねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (1)

2017年10月 3日 (火)

Ki×3  No.114  

最近届いた会報、

オレンジの封筒の裏、いつもは無地なのに

今回はおしゃれな印刷が入っていたので写真に撮った。

 

 

 

Dscn7426

写真に撮ったらなぜかオレンジが白っぽくなってしまった。

 

 

 

そして今回は

光ちゃんかっこいい~(*^-^*)

と思うショットと

ふたりのとっても良い感じの写真も載っていたので

それも撮りたくなって撮った。

 

 

 

Dscn7440

かっこい~ (*^-^*)

 

 

 

Dscn7446

かっこい~ (/\) 

こういうアーティスト版が好きなの~ (*^-^*)

 

 

 

Dscn7437

剛く~~~ん。

 

 

 

Dscn7429

これ、とーっても素敵な写真 (*^-^*)

 

 

 

(もし問題があれば削除します。。。)  

 

 

 

今回一番印象に残ったこと。

光ちゃんが自分のVを見て五木さんに似て見えたこと。

笑えた。(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年10月 1日 (日)

2017 9 24 ブンブブーン オムレツ作り

2017 9 24 オンエア

 

KinKi Kids の ブンブブーン 

 

 

 

オープニング、

 

ABCクッキングスタジオの入り口前に立つふたりを見て

 

あれ?これ、帝劇の地下じゃない?

 

と思った。

 

 

 

今 SHOCK だから近くで済ました?

 

 

 

そこに道着を着て

 

なぎなたを持った乃木坂アイドル3人が登場。

 

あの通路の雰囲気、やっぱり帝劇の地下くさい。

 

 

 

でもよく考えたら今SHOCK大阪じゃん。

 

 

 

そしてそのうちの一人の最初の一言が大阪弁だったので

 

え?じゃぁこれ大阪?

 

 

 

どこのABCか言ってくれるかと思ったのに

 

言ってくれないし。

 

 

 

でもね、やっぱり多分帝劇地下な気がする。

 

2月に帝劇に行ったら確かめよう。

 

と思った。

 

 

 

 

 

光   薙刀なぜ今日この格好で。

 

 

 

映画宣伝と今日は料理が習いたいという女の子。

 

 

 

光  せっかくこういう格好してこういうの持ってきたんだから

 

    こういうのやればええのに。

 

私  そうだよ。ほんと。帝劇の舞台借りてねぇ。

 

    光ちゃんが薙刀をあつかう姿、見てみたい。

 

    絶対かっこいいよ。

 

    絶対そのほうが楽しいのに。

 

    あ、今大阪だっけ。

 

 

 

アタマがこんがらがっている私。

 

 

 

作るのはオムレツ。

 

最初にチャレンジした松村さん、

 

みやびリカちゃんに似てるなぁと思った。

 

かわいいね。

 

 

 

3人の後、光ちゃんがチャレンジ。

 

 

 

光ちゃんの 

 

「バター入れちゃう。」

 

 

舞台でピアノの上に乗っているスタンドライトを

 

「付けちゃう。」

 

といつも言うコウイチと重なった。

 

どこまでもSHOCK仕様な私のアタマ。笑。

 

 

 

溶き卵をフライパンでかき回して

 

 

 

光  これスクランブルエッグになっちゃうんじゃないかな。

 

私  ほんと。なっちゃう。

 

 

 

と思ったのに

 

 

 

「こっからが勝負」

 

「こうやんじゃねーの?」

 

「ほら上手でしょ~?」

 

 

 

と、結果的には

 

かなりいい感じのオムレツに仕上がった。

 

すごいじゃん、光ちゃん。笑。

 

 

 

でも出来上がりを半分に切ったときに

 

中身がそれほどとろっとしていないのを見て

 

 

 

光  本来やったらもっと半熟やったわ。

 

   インサート(物撮り)のせいやわ。

 

私  笑。

 

光  余熱で(火が)通ってもおた。

 

私  はいはい。笑。

 

光 (食べて) まぁ味はないよね。

 

私  つけてないもんね。笑。

 

 

 

でも本当においしそうだった。

 

光ちゃんが作ったオムレツ食べたい。

 

 

 

次に剛クン。

 

 

 

剛   週7で作っているやつです

 

私   はいはい。笑。

 

 

 

出来上がりは ほぼ卵焼きになっていた。

 

 

 

光  これは俺が一番うまい。

 

私  うん。確かに (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

稲葉さんの今年の誕生日

9月23日は稲葉さん53歳の誕生日だった。

数年前は木村拓哉家族とお祝いした

知りたくなかったなーというニュースを目にし、

今年も一緒にお祝いしたのかなーと

知りたくもないのに

思い浮かべてしまうアタマになってしまっていた。

ら。

今回は夫婦で銀座で食事したという

またまた知りたくもないニュースが目に入ってしまった。

 

読みたくないけど、見かけてしまうと

どうしても気になって読んでしまう。

 

歩道にずっと並んでいる銀座の植木の一部とともに

車から降りたふたりが歩道に上がる場面が載っていた。

 

自分にとって普段身近な地域、ということで

これまた余計心がもやもやする。

 

でもそんな写真が載ってるってことは

わざわざ跡をつけていたの?

 

家族と過ごすプライベートが撮れるだけでもいいし、

万が一思いもよらない展開の写真がとれたら

それもオイシイ、

とか思っているのかもしれないけど、

稲葉さんももう53なんだからさぁ、

いい加減放っておいてあげてよ。

知りたくないよ。

稲葉さんが幸せならそれでいいよ。

もうそんなことで跡つけないでよ。バカマスコミ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »