あわ大福@紀の国屋
昨日の昼間
東京大丸の期間限定ブースで売っていたあわ大福。
粟(あわ)、というなんだかヘルシーな言葉に惹かれ
買ってみた。
食べてみた。
もちもちで粟独特の風味。
中は甘さ控えめのさっぱりした粒あんで
とっても美味しかった。
夜、新宿の京王デパートで
同じ紀の国屋の看板を見つけたので
あー、ここに売ってるんだ♪
と思って
また食べたくなり買おうとしたら
売り切れだった。
がっかりして
お店の人に
都内で他にどこにお店があるのか聞いたら
23区内はここだけです。
と言われた。
え~!
ここだけ~!?
都内の西のほうにに沢山お店があるらしかった。
リベンジで、今日また大丸に買いに行った。笑。
「明日には硬くなりますから本日中に」
と言われ、2個買い、
ひとつは日中に食べて
もう一つは夜11時に食べた。
ら、
すでに硬くなり始めていた。。。
だめじゃん。
硬くなるの早いでしょ、
23時とはいえまだ本日中なのに。。。
お店の人は本日中と言わずに
夜には硬くなり始めます
と言ってほしかった。
こんなに時間に繊細なお菓子なら
お惣菜のように
賞味期限の時間を印字してほしいと思った。
せっかく とーっても 美味しいんだから
その美味しさのまま食べたい。
お店を調べたら
本店は武蔵村山市で
お店があるのは全部 都下だった。
東京市民のあいだでは
きっと有名なんだろうなぁ。
銀座あたりにも1店舗くらい出してほしいなぁ。。。
ごちそうさまでした。
最近のコメント