« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月30日 (火)

あわ大福@紀の国屋

昨日の昼間

東京大丸の期間限定ブースで売っていたあわ大福。

粟(あわ)、というなんだかヘルシーな言葉に惹かれ

買ってみた。

 

食べてみた。

 

もちもちで粟独特の風味。

中は甘さ控えめのさっぱりした粒あんで

とっても美味しかった。

 

 

 

Dscn6265_3

 

 

 

夜、新宿の京王デパートで

同じ紀の国屋の看板を見つけたので

あー、ここに売ってるんだ♪

と思って

また食べたくなり買おうとしたら

売り切れだった。

 

がっかりして

お店の人に

都内で他にどこにお店があるのか聞いたら

23区内はここだけです。

と言われた。

え~!

ここだけ~!?

都内の西のほうにに沢山お店があるらしかった。

 

リベンジで、今日また大丸に買いに行った。笑。

「明日には硬くなりますから本日中に」

と言われ、2個買い、

ひとつは日中に食べて

もう一つは夜11時に食べた。

ら、

すでに硬くなり始めていた。。。

だめじゃん。

 

硬くなるの早いでしょ、

23時とはいえまだ本日中なのに。。。

お店の人は本日中と言わずに

夜には硬くなり始めます

と言ってほしかった。

 

こんなに時間に繊細なお菓子なら

お惣菜のように

賞味期限の時間を印字してほしいと思った。

せっかく とーっても 美味しいんだから

その美味しさのまま食べたい。

 

お店を調べたら

本店は武蔵村山市で

お店があるのは全部 都下だった。

東京市民のあいだでは

きっと有名なんだろうなぁ。

銀座あたりにも1店舗くらい出してほしいなぁ。。。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月28日 (日)

カツン田中クンの薬物疑惑。

朝チャンネルを変えたら

中丸クンが田中クンの薬物疑惑に関してコメントしていて

とにかく本人の口から話をしてほしいと言っていた。

 

最初から見たかったなと思って検索したら

中丸クンは田中クンを

少なくとも一緒に活動していた頃の彼は

そんなことをする人間ではない

と言っていたらしい。

 

中丸クンは優しいね。

 

他の人のコメントも見たくてようつべで探したら

太一くんと小山くんのコメントがでてきた。

 

そのコメントを冷たいと思っている人もいるようだけど

彼らには彼らの番組としての立場があるから

「本当だとしたら………」 というコメントは

ごく一般的な考え、気持ちとして普通だと思った。

 

で、彼のことを何も知らないイチ視聴者の私としては

疑われても仕方ないと。

 

車の中から出てきちゃったんだし、

田中くんが体中じゅうあちこちにタトゥーをしていたのも

今回初めて知ってこわかったし、

あれを見ただけで普通の感覚の人ではないと思ってしまう。

 

でも

次々関連動画が出てくるなかで

数か月前のロンブー抜き打ち薬検査の番組を見てみたら

もしかしたら本当に田中クンはやっていないのかも

と思った。

 

番組の趣旨が薬物検査だと知ったとき、田中君は本当に自然に

全然大丈夫です

と言っていた。

番組の最後にもごく自然に

時々やってほしい

と言っていた。

こんなふうに文字に起こしただけでは

全然伝わらないのがとてもはがゆいのだけど

その番組中の彼の様子は

本当にやっていない人の自然な態度にしか見えなかった。

 

もしかしたら本当に彼はやっていないのに

仲間でやっている人が車の中で落としたんじゃない?

 

もちろんそういう仲間がいること自体おそろしいことで

彼が関係を断ち切らないといけないのだけど。

 

でもその後また疑わしい事も出てきた。

彼が泊まったホテルの21階の部屋で

夜中にドンドン窓をたたかれてうるさい寝られない

と思ったら

それがその後お風呂場から聞こえてきて寝られなかった

という彼のブログ?を

それは幻聴じゃないかと書いている記事があって。

そうか、そういうこともあるのか、と。

 

そして手越クンが金塊犯人と一緒に写真を撮っていた問題。

それもちらっとは知っていたけど

それが騒がれたのが田中クン逮捕のすぐ前らしく

ジャニーズ事務所が田中クンを火消しに使ったとか。

ほんとにそんなことあるんだろうか。

 

私はとにかくロンブーの番組を見て

以前ほど田中クンを疑う気がなくなった。

 

逮捕されたといっても本人が否認しているのだから

マスコミは煽らないほうがいい。

本当にやっていなかったら田中クンが本当にかわいそう。

 

 

 

2017 6 4

 

フライデーに田中君のLINEが載ったと

アッコにおまかせ でやっていた。

野菜と自転車って。

大麻とコカインの隠語らしい。

あーあ。

田中クンってお芝居がうまいんだなぁ。

抜き打ち番組なんて意味ないんだなと思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月24日 (水)

トシ・ヨロイヅカのチェリーパイ

2017年5月某日

 

京橋のトシ・ヨロイヅカで

今度はチェリーパイを買ってみた。

マンデルクローネと同じ大きさ。

こちらの方が少し安い。

チェリーの下にマンデルクローネと同じ

アーモンドのフィリングが入っているのだけど

チェリーの味が強くてフィリングの味がしなかった。

 

 

 

Dscn6222

 

 

 

私はやっぱりマンデルクローネが好き~(^-^)

 

 

 マンデルクローネ

 http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-4279.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月23日 (火)

銀座らん月のランチ&佃散歩

2017年5月某日

 

 

友達が勝鬨橋を散歩したいということで

銀座らん月でランチしたあと佃あたりを散歩した。

 

 

 

Dscn6198

 

 

 

Dscn6189

「銀座の祭囃子」

数種類から自分の好きなお料理をチョイスできる。

 

 

 

Dscn6192

デザートふた切れあったんだけど

一切れ食べちゃった。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

Dscn6201

勝鬨橋歩くの何年振りだろう。。。

 

 

 

Dscn6205

お洒落なガードレール。

橋がだんだん開く場面が数枚にわかれて

ガードのデザインになっていた。

今まで気が付かなかった。

 

 

 

Dscn6208

 

 

 

Dscn6210

勝どき月島あたりに残っている古いお家。

昔は両脇も同じようなお家だったんだろうなぁ。。。

 

 

 

Dscn6211_2

「ビーラインカフェ」でお茶。

これ、美味しかった(^-^) 

 

 

 

Dscn6216

住吉神社 

 

神社の名前を書いた瀬戸物の扁額を

初めて見たので、とても新鮮だった。

白いタイルにブルーがとてもきれいで印象的で

水辺の神様だからかな、と思った。

帰って調べたら

明治15年(1882)に作られた陶製の額で

題字は有栖川宮幟仁親王の筆とのこと。

水運を利用していた陶器問屋の寄進とのことだった。

 

参道の直線上の川岸にも

川に向かって鳥居があったので

もしかしたら昔は船に乗って人がお参りにきたのかなと思った。

 

それを友達に言うと

もしかしたら渡しがあったんじゃ?と言って

その後 佃の渡し があったことを知った。

 

 

 

Dscn6215_2

旧神輿庫。

煉瓦作りでおしゃれ。

 

 

 

Dscn6219

佃大橋

 

昔はこの橋もなくて船で渡ってきたのね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月22日 (月)

浅田真央 報道写真展 @ 渋谷西武

2017年5月某日

 

渋谷西武で開催している真央ちゃんの写真展を観た。

 

 

 

Dscn6243

 

 

 

うーん、正直がっかり。

無料なので写真の数はそれなりだろうとは思っていたけれど

肝心の写真が。

昔はネット上で真央ちゃんの画像をよく探していて

その時は真央ちゃんの演技中の

ものすごく美しいポーズがわんさか出てきたのに

今回の写真展にはそう思えるものが一枚もなかった。

報道写真だとそういう写真は載せちゃいけないの?

よくわからないけど

かなりがっかりした。

 

 

 

Dscn6248

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月21日 (日)

2017 5 21  ブンブブン

2017 5 21 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン 

 

ゲスト 滝沢カレン

 

剛クンのオールバック初めて見たかも。

おでこひろいから

オールバックは止めた方がいい気がする。

 

今日はホテルバイキングだって。

そうですか。。。

 

 

1軒目 品川のホテル

 

光ちゃんはブッフェが苦手らしく

取ったのはサラダとイカと

薬味大量のしゃぶしゃぶだけだった。

 

 

2軒目 新宿のホテル

ストロベリーデザートブッフェ(特別に個室)

 

剛 イチゴチョコレートタワーやんか~

   うまそ~!笑

   やばい、うまそ~!

 

剛クンテンション高い。

ああいうの好きなんだ。

 

光ちゃんスイーツ苦手だったよね、

以前チーズケーキだけ食べられるって言ってたような。

でも光ちゃんもファウンテンを見ていて剛クンに続いて

「これ美味しそー」

と言っていた。

イチゴチョコは食べられるのかな。

それともとりあえず

番組的に美味しそうと言わないといけないから

とりあえずこれなら食べられる

と思って言ったのかな。

 

光ちゃんが食べているところを映したのは

イチゴチョコファウンテンを付けたイチゴと

ピンク色のドリンクだけだった。

 

 

あーあ、いつまでこういう番組やってるんだろう。。。

もう見たくないよー。

光ちゃんがでなければなぁ。。。

ふたりの本業が見たいよー (T_T)

という思いが募り超不完全燃焼。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2017年5月20日 (土)

今井翼@本音ではしご酒

2017 5 19 オンエア

ダウンタウンの本音ではしご酒に

翼クンがゲストで出た。

 

真面目だ。

あんなに真面目だったんだ。

真面目な人が好きだから

翼くんは好きだったけど

ここまでとは思っていなかった。

 

 

翼クンに影響を与えた4人の話。

 

ひとりめ ジャニーさん。

 

ふたりめ 東山さん。

翼クンがヒガシさんとのエピソードを話していると

まっちゃんが

まじめやな~!

と横槍をいれて話が終わってしまった。

もー。

いいじゃん、まじめで。

まっちゃんおもしろいから好きだけど

最後まで翼くんの話をききたかった。

汗かいて緊張して

真面目と言われるたびに

すみません

と言ってしまう翼くんが

芸能人ぽくなくていいなぁと思った。

 

3人目 中居くん。

中居クンと地元も中学も同じなんだ。

へぇぇ。

翼クンがメニエールで入院していたときは

精神的に病んだというか

なかなかない感覚になった

と言っていた。

仕事を休むことに関しても

かなりの覚悟がいったらしい。

その話っぷりをきいていると

本当に真面目。

そんなに精神的に大変だったのか。

そしてそのときの中居クンのエピソード。

優しいね、中居クンは。

気配りの人だからね。

それに対して

浜ちゃんが仕事を休む理由の

ハマフルエンザには爆笑した。

両極端なふたり。笑。

 

4人目 まっちゃん。

まっちゃんの筋肉画像を検索するほど

まっちゃんのマッチョ加減が大好きらしい。笑。

翼クンってそんなに身体つくってるの?

ちょっと、というか結構意外だった。

ジェームスボンドか東山さんか松本さん。

だって。笑。 

 

最後に番宣していた。

今度深夜に石田ひかりさんと

不倫?ドラマをするらしい。

意外だわー。

あんまりそういう役やらないでほしいなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月18日 (木)

ナカイの窓の細川さん

2017 5 17 深夜

ナカイの窓を見ている。

 

スポットライトを浴びたら忘れられないという細川たかしさんが

 

細川  よく忘れたねぇ

中居  忘れてねーよっ

 

じゃあソロで

と言われて

 

中居  一人で歌う自信ねーよっ

 

(^-^)

細川さんの突っ込みが嬉しかった。

中居クンの返しも楽しかった。

絶対いつか復活するよね(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月17日 (水)

2017 5 14 ブンブブン

2017 5 14 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン 

 

ゲストは花音ちゃんと柔道家の篠原さん。

サマーランド グッジョバ ロケ。

そうですか。。。

 

今日も頑張って見て。。。

 

 

 

ゲスト組とKinKi組に分かれて

モニターでのカーレース。

これは光ちゃん好きだよね。

 

光ちゃんやっぱり真剣になっていた。笑

結果KinKiが勝ったので

花音ちゃんが

全力ものまね罰ゲームをすることに。

 

花音  ブルゾンちえみさん。

     おふたりにwithBをやってほしくて。

 

やったー!

花音ちゃんナイス!

やっとおもしろいとこきた。

 

花音  (髪をかきあげ) ブルゾンちえみ!

光剛  with J!

J かぁ。Kがよかったなぁ。

 

光   これはものまねなのか?笑

    結果的に我々もやらされてしまったという。

剛  将来どれくらい稼ぎたいのって僕らが聞いて

    振り返って

    「35億。」 って言ってほしいけどね。

 

笑。剛くんセンスあるわ~。

それやったら爆笑だったな。

あっというまに終わっちゃったけど

ばっちり決まっててかっこよかった (^-^)

 

 

 

 

オリジナルトッピングの

UFOやきそばを作るブース。

 

 

4人でそれぞれ蓋に絵を書くための

テーブルを囲んで。

 

光  こんな娘、俺らにおっても

   おかしくないってことやもん。

   今年 13?

   (自分の子供だったら) 25~6のときのぉ。

   普通やん。

   いや~俺こんな娘いたらど~しよ~!

   不安でずーっとつきまとう!

 

光ちゃんって10代の若い子がでてくると

だいたい言うよね、

自分の娘でもおかしくない、って。

すぐ家庭を持ちたいとは思っていなくても

光ちゃんはいつも潜在意識の中に

家族っていうワードがあるんだなぁ

と聞くたびに思う。

 

 

トッピング具材が並ぶショーケースの前で

剛クンが最後のトッピングを選ぶとき

 

   最後、えーっと

   おねーさんの愛情を入れてもらっても

   いいですか?

 

いいなー、おねーさん。

「愛情(^-^)!」

って言ってほしかったけど

言ってくれなかった。

一般の人にそれを望むのは無理か。

 

光ちゃんは 

キャベツ いか 豚ミンチ を選んだ後

 

  そいでね、ねぎとエビどっちいくかやね

 

しゃがんで両手を広げてショーケースを

カツカツたたきなから

 

  ちょっと10分ほどいただいても。。。

  だめですか。

  エビかな~!

 

顔をしかめて迷う光ちゃんが

かわいかった (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月16日 (火)

日本生けばな芸術展@日本橋高島屋

 

 

テレビで天皇皇后両陛下がご覧になっていた

高島屋で開催されている

日本いけばな芸術展へ行ってきた。

 

 

Dsc_0143

 

 

 

気に入った2点

 

 

 

Dsc_0134

葉の間に

黄色やピンク、白いお花が生けてあって

とてもアーティスティックだった。

 

 

 

Dsc_0140

池のような涼し気な生け花だった。

この写真だと良さがまったく伝わらない。。。

実際に見た方が全然素敵だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月14日 (日)

久々に見たら

テレビの録画一覧で

なんとなくミュージックフェアを見たら

突然光ちゃんが歌いだして

うわー久しぶり

と思って泣いてしまった。

剛クンとふたりギターを持って

他のゲストとのコラボで

Hey ! みんな元気かい

を唄っていた。

涙が止まらないので

こういうアーティスト版KinKiのこと

ほんと私大好きなんだな

と思った。

 

こういうふたりが見たいのに。

いつから見ていないかな。。。

スタジオが恋しいなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

20年ぶりのぼくらの勇気

日テレで20年前にやっていたという

KinKiふたりのドラマ、

ネットのニュースで

この夏SP版で復活することを知った。

 

最終回で

「20年後、またこの場所で会おう」

の約束通り、とのことなので

今回、是非その場面を流してほしいなぁ。

きっと流してくれるよね、

日テレさん宜しくお願いします。

 

きっと20年前からファンの人は

泣いて喜んでるね (^-^)

 

全然まったく知らないけど、

楽しみだわー (^-^)

 

 

 

  2017 7 21 ON AIR 「 ぼくらの勇気 未満都市2017 」

 http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/kinki-cf9f.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月 9日 (火)

「博多ほたる」ランチ&ファンケル薔薇ガーデン@銀座

2017年5月某日

 

銀座ベルビア館に入っている博多ほたる、

サラダ食べ放題に惹かれてランチした。

 

 

 

Dscn6156

胡麻かんぱち定食 1350円

 

 

 

Dscn6151

 

 

 

サラダのお皿が小さかった。

何度もお替りしずらいから

サラダのお皿はもっと大きくしてほしい(>_<)

または大きいお皿も置いてほしい。

小さいお皿でお替り自由のお店って

意地悪だなぁと思う。

サラダは種類もあまりなかったので

ちょっとがっかりしたけど

明太子もあったから

明太子好きな人は多分とっても嬉しいと思う。

 

明太子と高菜のふりかけの瓶は

使い捨ての小さなプラスチックスプーンを付けてくれたので

多分それを使って、ということなのだろうけど、

それでそのままご飯を食べる人もいると思うので

そのスプーンでまたふりかけを取るわけだから、

私のお盆に載せられた瓶は

知らない人が使ったスプーンで取ったあとの瓶かもしれず、

ちょっとイヤだなと思った。

 

ドリンクが数種類フリーだったのは良かった。

 

かんぱちはとっても美味しかった (^-^)

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

*******************

 

 

 

そのあと毎年開催されている

ファンケルの薔薇ガーデンを見てきた。

 

 

 

Dscn6173

 

入ると薔薇の匂いがムンムンで

昔行ったカナダのブッチャート・ガーデンを思い出した。

 

あのガーデンは花だらけで

とにかくお花の匂いが  

も の す ご か っ た ことが

めちゃめちゃ印象に残っている。

私の中では世界一のフラワーガーデン。

(他に行ったことがない。)

素敵だったなぁ。

もう一度行きたいなぁ。

でももう行くことはないだろうなぁ。。。

 

 

 

Dscn6179

 

 

 

Dscn6157

 

 

 

Dscn6178

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月 8日 (月)

2017 5 7 ブンブブン 寄せ植え 新川優愛

2017 5 7 オンエア

 

KinKi Kids の ブンブブーン 

 

 

 

 

 

今日は練馬の園芸ガーデンで

 

ゲストの新川優愛さんが好きな多肉植物の

 

寄せ植え体験。

 

 

 

 

 

オープニングの3人の会話で

 

光ちゃんが2月のオンエアで作った水槽を

 

SHOCKの楽屋に置いてた、って言ってた。

 

そうなんだ (^-^)

 

剛クンはお家に飾っていたのかな?

 

 

 

 

 

その時のブンブブン

 

 http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/2017212-c0fa.html

 

 

 

 

 

寄せ植えの見本を見て

 

マニアックな組み合わせもあり、という例えをする二人。

 

 

 

剛  これとこれが一緒の水槽で泳いじゃってんの…

 

光  この車にこのリムサイズのホイール選ぶか…

 

剛  ちょっと何言ってるかわからないっすけど

 

 

 

お互いの趣味に例えて

 

この言い合いを2回まわしたふたりに挟まれ

 

「ちょっとどちらもわかんない。。。ごめんなさい。。。」

 

と言った新川さんの顔が真っ赤だった。笑。

 

かわいい女子だなぁ (^-^)

 

 

 

ふたりの掛け合いを見たの

 

久々な気がした。

 

二人の寄せ植え作品も

 

(光ちゃんの「風神」…というより

 

おっさんみたいな鬼。笑…の絵も。)

 

見る事ができて

 

先週より全然よかった。

 

 

 

 

 

今日の光ちゃんかっこよかったなぁ。

 

この間のゲーセンと同じ服装で

 

この間もかっこいいと思ったけど

 

今日の方がなんだか全然かっこよかった。

 

周りの景色が違うとかっこよさも増すのかな。

 

コウイチみたい(*^-^*)

 

と思いながら見ていた。

 

あーコウイチに会いたーい (T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月 7日 (日)

ミュシャ展@六本木・国立新美術館

2017年5月某日

国立新美術館で開催されているミュシャ展に行ってきた。

 

 

Dscn6098

 

 

 

ミュシャの絵大好き。

 

昔から画廊で高値で売っている版画しか

見たことがなかったので

今回は実際に書いた絵画、

それも大作を見る事ができると知って

気になっていた。 

 

鑑賞中、写真を撮ってよい部屋があったので

ヨーロッパみたいだなぁ と びっくりした。

(撮ってよかったのは昔なので今は知らない)

 

 

Dscn6110

 

 

 

Photo_3

 

 

 

Dscn6108

 

 

 

Photo_2

 

 

 

Dscn6123

右に描かれているのはミュシャ本人

 

 

 

この美術展で

ミュシャが晩年の十数年を

スラブ民族の苦難の歴史を描くことに捧げた

祖国愛にあふれた人であったことを知った。

 

今まで、サラ・ベルナールのポスターや

舞台に関わる作品を描く人だとしか知らなかったので

ミュシャに対するイメージが変わった美術展だった。

 

 

 

Dscn6259_4

今回のフライヤー

 

 

 

Dscn6257

ヒヤシンス姫。

ものすっごくかわいかった。

これは絵葉書。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

写真家・織作峰子展とミッドタウンガーデン@六本木

2017年5月某日

 

 

ミュシャ展に行く前にミッドタウンで開催中の

織作 峰子写真展

「Reminisce my Aotearoa(レミニス マイ アオテアロア)」

(アオテアロア:マオリ語で「白く長い雲のたなびく地」)

に立ち寄った。

ご本人がいらした。

 

 

 

Dscn6085

 

 

ニュージーランドの

とても美しい写真が沢山あって、

いいなぁ、こんな景色を本当に見たなんて。

と思いながら鑑賞。

その後ちょっとミッドタウンの脇のガーデンを散策。

 

 

 

Dscn6093

沢山のアーティスティックな鯉のぼりが風になびいていた。

 

 

 

Dscn6088

 

 

 

Dscn6095

この写真は六本木もちょっと外国みたい (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月 6日 (土)

鎌倉 古我邸 で ランチ

2017年5月某日

数年前から気になっていた鎌倉の古我邸でランチした。

 

 

 

Dscn5945

 

 

 

Dscn5927

 

 

 

Dscn5930

 

 

 

Dscn5933

 

 

 

Dscn5939

 

 

 

Dscn5952

赤いソファーが浮いて見えた。

もっと似合うソファーがあると思うんだけどな。

もったいない。

 

 

 

Dscn5966

建物の前にはテラス席、

その前に芝生の斜面が広がっている。

桜の木があったから

その時期は最高のシチュエーション。

 

 

 

Dscn5955

裏庭には池がありカフェになっていた。

 

 

 

Dscn5959

 

 

 

Dscn5971

 

 

 

Dscn5967

 

 

 

Dscn5974

 

 

 

Dscn5978

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

日帰り鎌倉散策

2017年5月GW某日

 

 

 

 

 

朝9時台の横須賀線 激混みでびっくり

 

Yちゃんは大船で乗りこんでこれなかった

 

 

 

 

 

10:40 鎌倉駅 

 

混雑で8分遅れて到着。本当は32分着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11:00予約 古我邸でランチ

 

 

 

Dscn5970

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14:05 寿福寺 

 

Dscn6005

 

 

 

 

 

 

 

Dscn5983

 

参道の苔がきれい

 

 

 

 

 

Dscn5990

 

 

 

 

 

14:30 裏の北条政子・実朝のお墓(供養塔)や

 

脇の保存地区をちょっと歩いた

 

 

 

 

 

Dscn5991

 

 

 

 

 

 

 

Dscn5992_2

 

 

 

 

 

 

 

Dscn5995

 

 

 

やぐらがいくつも並んでいた。

 

墓地の一画だったので写真を撮るのを辞めたけど

 

やぐらを撮っておけばよかった。

 

 

 

家に帰って

 

沢山並んでいた四角い穴のことを調べて

 

「やぐら」 という名称であることを知った。

 

 

 

散策中もあちこち岩が四角く削って窪んでいたけど

 

あれも全部やぐらというのだろうか。。。

 

 

 

 

 

Dscn5998

 

こういうのは名前はないのかなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

Dscn6001

 

この藤の下も岩壁に四角い窪みが並んでいた。

 

撮っておけばよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15:15 海蔵寺 

 

 

 

お庭がきれいなお寺だった。

 

 

 

 

 

Dscn6039

 

春の赤もみじ

 

 

 

 

 

Dscn6022

 

 

 

 

 

 

 

Dscn6012

 

鐘楼

 

 

 

 

 

Dscn60301

 

 

 

 

 

 

 

Dscn6034

 

15:40 十六井戸

 

何のために作られたのか、わからないらしい。

 

 

 

 

 

Dscn6037

 

 

 

 

 

 

 

Dscn6044

 

 

 

 

 

Dscn6049

 

たけのこ (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

16:20 亀ヶ谷坂切通し

 

 

 

Dscn6061

 

 

 

切通しって岩を削った道だとずっと思い込んでいた。

 

違うということを初めて知った。

 

 

 

 

 

 

 

 

16:25 長寿寺

 

 

 

Dscn6064

 

 

 

 

 

 

 

Dscn6066

 

閉門していた。15時閉門。

 

 

 

 

 

 

16:35 浄智寺 

 

 

 

Dscn6070

 

参道がとても風情のあるお寺だった

 

 

 

 

 

Dscn6078

 

閉門していた。 16:30 閉門。

 

 

 

 

 

 

 

 

Dscn6080

  

 

 

 

 

16:55 たからの庭という陶芸教室までちょこっと散策

 

 

 

Dscn6082_2

シャガが沢山咲いていた

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、歩いていて軒先にリスを発見。

 

屋根の向こうに消えていった。

 

 

 

 

 

 

 

 

大通り沿い カフェ 狸穴 でお茶

 

(18:00閉店)

 

 

 

Dsc_0110_2

 

 

 

 

 

 

 

Dsc_0125

 

梁が見える天井で とても素敵なカフェだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

北鎌倉駅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月 3日 (水)

銀座バール・デルソーレ の ランチ

2017年5月某日

 

銀座ベルビア館1階

バール・デルソールでランチ。

 

 

 

Dscn5905

 

 

 

Dscn5909

カレーとボンゴレのハーフハーフ

ミニサラダ

 

 

 

Dscn5912

アイスとカプチーノ

 

 

1100円だったかな?

カレーとボンゴレは可もなく不可もなく。

カプチーノは美味しかった。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月 2日 (火)

美味し~!エルカフェのヨーグルト

2017年4月某日

 

今年お世話になったクリニックで

大大大好きな小麦を食べちゃダメと言われたので、

以前のように

やたらめったら食べるのはなるべく控るようにして

(食べないなんて私には無理)、

グルテンフリーという言葉を気にするようになった。

 

でもグルテンフリーのパンって

なっかなか売っていない。

都内のどこで売ってるんだろう。

調べても出てこない。

 

ずっと買えないでいたら

このあいだ立ち寄った渋谷ヒカリエの エルカフェ で

お菓子は全部グルテンフリーと言われた。

パンは無かったけれど

タルトやスコーンが沢山並んでいて

銀座にもお店ができたという話だったので

今度絶対買おうと思い

後で調べたらGINZA6に入っていた。

 

でも!

GINZA6のエルカフェに行くと

お菓子は焼き菓子とカヌレしかなかった。。。Orz

お店の人に伺ったら

銀座にはオーブンが無いので

これからもタルトやスコーンを置く予定は

ないとのことだった。

銀座6だったら会社帰りに行けるのに

本当に が っ か り 。。。

 

そして焼き菓子の他に

たくさん並んでいたヨーグルトの話を伺い、

COYOという砂糖不使用のココナッツミルクヨーグルトを

買うことにした。

 

 

 

Dscn5894

 

 

 

こ れ が !!!

 

お い し ~ ♪♪♪

 ↑

中居クンを思い出す。笑

 

ヨーグルトというよりクリーム。

大好きな中沢の生クリーム7分立てのところに

ココナッツをちょっと足した感じ。

 

こんなに美味しいヨーグルトクリームがあるなんて

知らなかったよー!!!

 

もうこれからリピ確定。

500グラム 1200円+TAX。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017 4 30 ブンブブン

2017 4 30 オンエア

KinKi Kids の ブンブブーン 

 

 

番組が始まって

ふたりのバックがゲーセンだったので

一気にがっかり。  

あーもーまた我慢の始まりだー。  

 

光ちゃんやっぱり髪の毛すっきりしたよね。

今日のヘアスタイルは大好き。

今日の光ちゃんかっこいい(^-^)

 

ゲストは前髪ぱっつんの三戸なつめさん。

クレーンゲームが好きらしい。  

 

そしてゲストの他に

みんなの指南役として

クレーンゲームプロという 50代くらいの

一般人のような女性登場。

プロなんているんだ。

びっくり。

それとも単に番組でそういってるだけ?

よくわからないけど

多分何十年もゲーセンに通って

クレーンゲームが超うまくなって

それでKinKiの番組に出られるなんて羨ましい。

と思いながら、

私はその女性が

光ちゃんをジーっと見ている視線が

なんだかこわかった。     

 

場所はお台場の観覧車のところって言っていたから

青海のゲーセンで収録か。

また今日は一段と低予算で。。。  

 

3人とも箱物をGETして

剛くんが最後に

「思いのほか楽しかった」

って言っていた。  

思いのほかってところがみそだな。

と思う。

 

私はやっぱりふたりの本業が見たい。

歌とセッションとトークが見たい。

ブンブブンに慣れてきたけど

今日見終わって

なんだかすごく悲しくなって

ブンブブンが始まった頃の気持ちを思い出した。  

 

ふたりだって

本音は歌やセッションのほうが

絶対やりたいと思っていると思う。  

 

光ちゃんが出てるからイヤでも見てしまうけど、

こういう番組、

ふたりの格が下がるみたいで 好きじゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年5月 1日 (月)

銀座オイスターバー ブロン の ランチ

2017年4月某日

 

銀座ベルビア館7階

オイスターバー&ワイン BELON 銀座でランチ。

 

オイスターバーなのに

関係ないパスタを食べてしまった。。。

 

 

 

Dscn5838

前菜とサラダとお水のかわりに麦茶?

サラダも前菜もちゃんと手間がかかっていて美味しかった

 

 

 

Dscn5844

春キャベツとナスのボロネーゼ

これも美味しかった

ひき肉の量が多かったのも嬉しかった

 

 

 

Dscn5850

アールグレイのムース

 

見た目が寂しかった。

なにかほんのちょっとでも

飾りがあれば見た目も気分も違うのにな。

 

 

 

Dscn5849

 

 

 

Dscn5840

 

 

 

イタリアンのお店でもないのに

手抜きしていなくて美味しくて

ちょっと感動した。

 

ごちそう様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

ウチ君の彼女だった笹本玲奈さん

2017 5 1

 

朝、ネットで

笹本玲奈さんが妊娠というニュースを知った。

 

笹本さん結婚してたんだ!

それも知らなかったので

そっちのほうがびっくり。

結婚したのは今年の始めとのこと、

重ねておめでとうございます。

 

全く知らなかった笹本さんのことを知ったのは

去年観たミスサイゴン。

本当にとてもとても素晴らしくて

この人のミュージカルならまた観たい!

と思った。

 

31歳なのか。

沙也加ちゃんとあまり変わらないね。

ふたりとも幸せになってほしい(^-^)

 

相手の方は4つ上の一般男性と書いてあって

もう少し知りたいと思ってググったら

相手の方のことはわからなかったけれど

笹本さんのことがいろいろ載っていて。

 

お母さまが宝塚の方だそう。

その血を受け継いでいるのねぇ。

きれいで歌も演技もうまくて。

 

そしてなんと5年前は内クンの彼女だったの!?

びっくり。

そのwebにはその時の週刊誌の写真が

かなり大きく載っていて

写真も内容も

まるで夫婦というタイトルそのものだったので

もしかしたら週刊誌に載ってしまったから

事務所に別れさせられたのかな

と思った。

そうだとしたらかわいそうだけど

幸せになってよかった。

 

元気なお子さんを産んで

また素敵な舞台を見せてほしいな。

 

 

***********

 

 

5年前って、、、

考えたら私がSHOCKに出会った年じゃない?

初めて観たSHOCKがウチ君がライバル役で。。。

 

そういえば。。。

あの頃 舞台上で光ちゃんが

写真を撮られたウチ君のことを

からかっていた。

 

ウチくんという人をそれまで知らなかったので

全然興味がなくてすっかり忘れていたけど

あの時の彼女って笹本さんだったのか。

 

あの時リカ役の沙也加ちゃんも30歳だし

時が経つのは早いなぁ。。。 

 

私、去年 ミスサイゴンを観たときのブログに

笹本さんにリカやってほしいなぁ

とか

光ちゃんが千秋楽に行ったのを知って

笹本さんに出てほしいって思わなかったかなぁ

とか書いたけど、

ウチ君の元カノじゃ絶対やってくれないし

光ちゃんもそんなこと思わなかったね。

がっかり。

 

 

 ミスサイゴン観劇の感想

http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-d95a.html

 

 

 光ちゃんが観に行ったと知ったときのブログ

http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-28ad.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »