« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月28日 (日)

目黒雅叙園のアフタヌーンティー

2016年8月某日

    

目黒雅叙園で企画展を見た後

ラウンジ「パンドラ」でアフタヌーンティーをした。

 

 

 

Dscn5007

ラウンジ「パンドラ」入口

 

 

 

Dscn4994_2

 

 

 

Dscn4996

1段目

 

 

 

Dscn4999

2段目

 

 

 

Dscn5000

3段目

 

 

 

雅叙園のアフタヌーンティー。

という予想通りな感じだったので

感激もがっかりもしなかった。

サンドイッチに耳がついていたのにはびっくりした。

普通にケーキセットをいただくよりは全然お得。

 

お店全体のデザインはちょっと古い。

アフタヌーンティーのスタンドからも

それは感じとれた。

 

ソファーは新品だったらとってもおしゃれだなぁと

思えるものだったけれど、

やはり年季が入っていて

生地がかなり傷んでいたのが気になった。

 

せっかく滝が見える、気持ちのよい広い空間なので

今の時代のデザインでリニューアルしたら

とても素敵になると思った。

 

 

 

Dscn4927

ラウンジから眺めることができる滝

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

和のあかり×百段階段 展 @ 目黒雅叙園

2016年8月某日

 

目黒雅叙園の企画展

「和のあかり×百段階段」を見に行った。

 

百段階段に行ったのは

数年前、イベント中ではない

純粋な百段階段や各部屋を見学して以来。

(ブログを調べたら9年も前だった!

時が経つのは早いなぁ。。。)

 

今回は 各部屋が いろいろなアートで飾られていた。

 

 

 

Dscn4980

 

 

 

Dscn4939

 

 

 

Dscn4959

 

 

 

Dscn4964

これはもともとの天井

 

 

 

Dscn4958

 

 

 

Dscn4967

百段階段のてっぺんのお部屋の展示

 

 

 

Dscn4976

 

 

 

Dscn4977

階段の途中にある あかり採り

 

 

 

Dscn4934

展示入口の飾り

 

 

 

Dscn4988

 

 

 

Dscn4989

中庭

 

 

 

Dscn4920_2

ホテルの通路 その1

 

 

 

Dscn4925

ホテルの通路 その2

 

 

 

Dscn4916

ホテル通路からの眺め

 

 

 

展示もいいけど、

せっかくの歴史的建造物なので、

個人的にはそのままのお部屋を見学するほうが好き。

度重なる展示によって

各お部屋や階段が傷まないかがちょっと心配だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

上野 韻松亭 で ランチ

2016年8月某日

 

上野 韻松亭でランチした。

多分10年ぶりくらい?

あの時の印象のまま

今も変わらずとても趣があって素敵なお店。

 

 

 

Dscn49072

 

 

 

Dscn4893

 

 

 

Dscn4899

 

 

 

Dscn4884

 

 

お料理も美味しかったし

修行中らしき給仕の若手の男の人たちも

とても感じがよかった。

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

木村派と断言したさんまさん。

昨日のさんまさんの番組のことが

ネットのニュースになっていたので

録ってあった録画を見た。

 

このあいだ27時間テレビで中居クンに

俺は木村派じゃない、SMAP派。

って言ってくれてて

さすがさんま(^-^)

って思って嬉しかったのに

昨日の番組ではっきり 木村派 って言ってたので

本当にがっかりした。

 

木村クンと仲いいから

もしかしたら始めからそういう気持ちだったのかなぁ。

 

私は木村クンが悪いとは思っていないし

嫌いでもないけど

とにかく全員の「SMAP」が大好きだから

本当にがっかりした。

 

中居クンも木村クンも毎週この番組を見ていて、

「中居は俺が木村派と知っている」

とも言ってたけど

こんな時に さんまさんみたいな立場の人が

そんなふうにきっぱり口にしたら

4人のメンバーは(SMAPファンだって)傷つくよ。

 

「ゴーサインが出たら知っていることを言う。」

って言っての意味深の木村派宣言だったから

それじゃあ本当は4人が悪いの?

って思う人もいると思うのに

「お前らの想像通り。記事どおりでほぼ間違いない。」

とも言うし、

もうこんな時にかきまわさないでほしい。

 

さんまさんのこと好きなのに

ほんと今回はやな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月26日 (金)

銀座 tcc Singaporean Café & Diner

2016年8月某日

 

銀座 tcc Singaporean Café & Diner でお茶した。

 

 

 

Dscn4818

 

フロアはかなり広く、

大通りに面している部分は

外が見渡せるガラス張りになっていて気持ちがいい。

 

私が頼んだのは チョコレート オブ ウェルス \750。

またこれがもう私のドストライクだった!

 

 

 

Dscn4816

甘さ控えめで、

チョコドリンクの上に生クリームがたっくさん載っていて、

グラスも、見た目は多いけど実は中身が少ない、

というグラスではなく、量的にも大満足 ♪

 

4丁目交差点近くに、こんなお店があったなんて。

 

ごちそうさまでしたー (^-^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月25日 (木)

銀座 レストランイシダ でランチ

2016年8月某日

 

以前から気になっていたものの

日差しを感じられるお店が好きなので

なかなか行く踏ん切りがつかなった銀座にある

地下1階のレストランイシダでランチした。

 

 

 

Dscn4812

店内はとてもこじんまりしている

 

 

 

Dscn4801

3000円コースは前菜11種類から7種類

好きなものをチョイスできる

 

 

 

Dscn4803

お魚料理は決まっている

 

 

 

Dscn4805

お肉料理は7種類から選べる

これは牛肉の赤ワイン煮込み。

 

 

 

Dscn4809

デザートは14種類から7種類選べる。

選べるのは楽しいのだけど。。。

個人的にはデザートは簡単なつくり置きのものではなく

きちんと1品、手のかかったものが出てくるほうが嬉しい。

 

 

 

Dscn4811

 

 

 

1階の入り口と店内の雰囲気が違うので

入口も店内と同じテイストに変えてくれれば

もっと素敵になるのになぁ。

と思った。

 

全体的なコスパはかなりよいと思った (^-^)

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月24日 (水)

渋谷みたいな銀座のカフェ hole hole

2016年8月某日

 

なんとなく友達と入った銀座のカフェ hole hole でお茶。

 

 

 

Dscn47662_2

入口の階段を上がった踊り場。

 

 

 

Dscn4761

お店は2階。

 

 

こんな渋谷チックなカフェが銀座にあるなんて

知らなかった。

 

コンクリ打ちっ放しなのはいいのだけど

ソファーが年季はいりすぎだったのがちょっとなぁ。。。

というお店だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月23日 (火)

森君の記事

ネットニュースで今日のスマスマの記事を見ていたら

すぐ横に森君不倫の記事が出ていた。

こんなときに出してくる週刊誌に

いやらしさを感じつつ、

森君にもがっかりしてしまった。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

銀座 イタリアン「ナブッコ」でランチ

f2016年8月某日

 

銀座ミキモト2の上に入っている

イタリアン「ナブッコ」でランチした。

 

 

 

Dscn4735

鮮魚のカルパッチョ

モッツアレラとリコッタチーズのカプレーゼ

 

 

 

Dscn4740

イカ、ブロッコリー、からすみの

アーリオオーリオ(ニンニクの入ったオイル)

竹炭パスタ。

このお店は同じ金額でパスタを1.5人前にできる。

 

 

 

Dscn4742

リコッタチーズのビアンコマンジャーレ(←イタリア語)

(ブラマンジェのこと←フランス語)

 

 

 

Dscn4756

 

 

 

Dscn4755

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月22日 (月)

南青山アントニオでランチ

2016年8月某日

 

南青山のアントニオでランチした。

昔からずーーーっと気になっていたレストラン。

やっと行く機会に恵まれた。

 

 

 

Dscn4729

 

 

 

店内は落ち着いて高級感漂う内装だった。

イタリアンなのでキャンティみたいな

もっとカジュアルな感じかと思っていた。

 

 

 

Dscn4710

 

 

 

Dscn4712

 

 

 

Dscn4714

ビシソワーズ

 

 

 

Dscn4718

友達と選んだパスタをそれぞれシェアしてくれた

 

 

 

Dscn4721

デザートは沢山持ってきてくれた中から選んだ。

このデザートにかかっていたクリームが

め ちゃ く ちゃ 美味しかった!!

今まで食べたデザートの中でも

もうものすごく上のほうに入るくらい

と に か く 美味しかった(^-^)!

  

 

 

お店の人はみんな親切でとても感じがよかった。

ごちそうさまでした。

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月21日 (日)

台場 クイーンズバスリゾートで夜ご飯

2018年8月某日

 

お台場アクアシティの中の

クイーンズバスリゾートで夜ご飯した。

 

 

 

Dscn4696

 

 

 

雰囲気がとてもよくて、水の流れるスペースもあって

以前行っためちゃくちゃコスパのいい

原宿のレストランに似てるなぁと思ったら、

こちらには亀のマスコットがあって(原宿は象だった)

ショップカードを見たら同じ系列だった。

納得!

 

 

 

Dscn4690

 

 

 

Dscn4694

バルコニー席もあった

 

 

 

Dscn4697

 

 

 

落ち着いていて高級感ただよう

とても素敵なお店にもかかわらず

原宿同様コスパがよくて大満足。

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

19:00からの慎吾とつよぽんのラジオ

19:00からの慎吾とつよぽんのラジオ。

 

冒頭、ふたりの挨拶も

このあいだ発表したのと同じコメントだった。

 

その後、20年続いているこの番組について。

そして剛クンが作った自分たちふたりの曲を歌っていた。

今の心情を歌っていた。

ふたりで進んでく、って。

仲いい (^-^)

ふたりでひとりみたい。

つよぽんがいれば慎吾は大丈夫。

という気がした。

 

慎吾  ほんっとだっさい曲だな。

剛   ださかっこいいね。笑。

 

頑張れ。

ファンはみんな応援してるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月20日 (土)

銀座ソニーアクアリウム

2016年8月某日

 

ソニービルの前を通ったら

大きな水槽が置いてあった。

ソニーアクアリウム。

時々こういうのやってるよね。

 

一般的な水族館は

特に好きというわけでもないのに、

ここの水槽の

ものすっごくきれいな色彩の

いろいろな種類の魚その他を見ていると

いくら見ていても飽きない飽きない (^-^)

 

私が見たのは

外と室内の水槽たったふたつだったけれど

(他の階でもいろいろなイベントがあるらしい)、

それでも個人的には金魚のアクアリウムより

こちらのほうが好きだなぁと思った。

 

 

 

Dscn4677

 

 

 

Dscn4596

写真では伝わらないものすごく大きな魚!

 

 

 

Dscn4599

飛行機みたいな COOL! なフォルムのサメ?魚?

 

 

 

Dscn4662

途中で休憩してた。笑。

 

 

 

Dscn4636

アートなうつぼ

 

 

 

Dscn4622

なんともいえないきれいな色の海老

 

 

 

Dscn4625

石のつもりのカニ。笑。

 

 

 

Dscn4630

アートなうつぼ その2

 

 

思いのほか癒された。

ソニーさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

珈琲茶館 集 有楽町アネックス店  

2016年8月某日         

 

珈琲茶館 集 有楽町アネックス店 で パスタを食べた。

 

 

 

Dscn4593

 

 

 

Dscn4584

 

 

 

アイスティーを飲んで思い出した。

以前もうひとつの有楽町店でもアイスティーを頼んで

コーヒー専門店なのに

ものすごく美味しいアイスティーだったこと。

今日のアイスティーも美味しかった。

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

23:00からの中居クンのラジオ

 

「44歳になって一発目スペシャル」

なんだ。

 

中居クンもやっぱり冒頭でお詫びをしただけだった。

 

こんばんは 中居です

 

のあと、すでに発表の自分のコメントを読んで、

その後

 

あともうひとつ

この今リオのオリンピックの期間中に発表となったことを

スポーツ関係、アスリートの方々、それを支える方々、

日本で応援している方々、

キャスターとしてやらせてもらっているにも関わらず

水をさすような時期だったことをお詫び申し上げます。

申し訳ございませんでした。

それではいつもどおり。

 

 

27時間テレビのさんまさんとのあと、何をしていたか

という質問に

終わったのが4時で次の日休みで

朝寝たときにパパの夢を見たと言ってた。

床に座ってお酒飲んでにっこにこしてた、って。

その他には

横浜で座椅子を探して気に入ったのがあったけど

車にふたつ入らないから結局買わなかった話をして

最後に

TBSのリオのテーマソングにもなっている

ありがとう

を流していた。

 

中居クンは最初の挨拶だけじゃなくて全部録った話だったのかな。

もう何も言わないのかな。

言えないよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

稲葉さんのお父様

インスタの使い方、全然知らないけど

たまーにB'z公式のインスタを見る。

そしてファンの人からのコメントで

この4月に稲葉パパがお亡くなりになったことを知った。

稲葉さんのお父様は4月だったのか。。。

 

B'z側からはその件に関してなにもUPされていなかったので

気になってググってみたら

岡山県の津山瓦版に

イナバ化粧品に飾られているお父様の写真と

その脇の

「皆様に愛されて父は幸せでした。ありがとうございました。」

という稲葉さんのメッセ―ジの写真がUPされていた。

 

稲葉さん、遅くなってしまいましたが

心からお悔やみ申し上げます。

 

 

 

  津山瓦版

 http://www.e-tsuyama.com/report/2016/04/20164.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月19日 (金)

慎吾ちゃんの財布

   

今日ネットで読んだ記事。

慎吾は小学生のとき木村クンからもらった革のお財布を

25年大事に使っていた。

そういえば昔木村君からもらった、って言ってた気がする。

それ、ずーーーっと使ってたんだ。

25年間何度も修理に出して大切に大切に使っていたのに

1月から使っていないらしい。

切ない。泣きそう。

 

12月まではみんなで一緒に、って思っていたのにね。

中居クンだって歌詞で木村クンのことリスペクトしてるし

つよぽんだって、昔 木村くんと街を歩いている自分にびっくりしてたし

仲悪くなんてない、

木村クンのことみんな誇りに思ってたよね。

 

世間には木村君が悪いと思っている人が沢山いるみたいだけど

私は単に木村クンが悪いとは思えない。

 

悪いのは

こんなふうに4人と木村クンに隔たりを作らせた人たちでしょ。

 

このあいだの年越し、ジャニーズみんなが出ているテレビを

SMAPみんなで見てた、って笑顔で話していた中居クンを思い出す。

あの時は

みんなで出てくけど頑張れよ

って  ちょっと寂しく優しい気持ちで

画面の中で頑張っている後輩たちを見ていたんだと思う。

木村君は悩んでいたのかな。

切ない。

 

 

 

**************

 

 

 

8/20  sun

 

朝5時過ぎのサンスポのネットニュース。

慎吾ちゃんがテレ朝系のサッカー番組を辞退した。

2005年から応援団長して頑張ってたのに。

慎吾が心配。

きっとメンバーもまわりもファンも一番心配してる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

23:00からの木村クンのラジオ

 

23:00からの木村クンのラジオ、

どうしても気になってしまって

1時間も前から点けて待ってたけど

木村クンのメッセージも冒頭ちょっとだけだった。

ただただお詫び。

 

今回はスマップの件で辛い思いをさせてしまって

申し訳ない気持ちでいっぱい

僕と同じように今まで生活の一部

人生の一部としてかかわってくれたみんなに

今言葉が見つかりません

すべてのSMAPファンに申し訳ない気持ちしかない

本当にごめん

 

 

あとの3人もこんな感じなんだろうな、きっと。

誰もなにも踏み込んだことは言えないよね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月18日 (木)

21:30からのラジオでのゴロちゃんの挨拶

 

21:30からゴロちゃんのラジオ、

初めて聞いたけど

冒頭で

解散することになった、

って謝罪と、

これからもよろしく

って挨拶しただけだったー (>_<)

拍子抜け。

でもゴロちゃんらしい。かな?

 

 

ススメ!

が かかってる。

この曲大好き!

進め、スマップー!

 

フジガヤくんに

つよぽんがビンテージデニムを

買ったほうがいいよ~

って買わせた話。

なんだかつよぽんの真似してる?

なにげに似てるんだけど。笑

 

他のメンバーの食べ物の食べ方の話も

フツーにしてる。

 

なんだかね、解散なんて

嘘みたい。

録ったのは発表前だと思うけど

本当に嘘みたい。

 

夏楽園 

がかかった。

 

エスカルゴの話。

 

 

え~!光一クンの話ー!!

って思ったら

単なるゴロちゃんの呼ばれ方の話だった。

 

ごろーくん。

いのっちも ごろーくん。

城島リーダー ごろーちゃん

世代的境目はどこらへん?

こまかいですね

昔からの後輩はごろーくんなんじゃないですか?

先輩に対して

なんとかさんていうより

KinKi は近い世代ですから

いのっちもね

もっと下だと ごろーさん

ごろークンは 少ないからドキッてする

太一くんも

達也くんはごろーちゃん

V6は名前を呼んでくれたことがない?

一緒のステージが少なかった

長野くん坂本くんはピンとこない

嵐のメンバーはあんまり僕の事 名前でって。。。

共演も少なかったし

でもにのみやクンはスタジオで会うと人懐っこい性格というか

にのみやさんもフリーターやってて

せんぱーい!せんぱーい!

って、

こいつなめてんのかな!?って

おもしろいですよねあの感じが

甘え上手なのかな。

 

東山さん

マッチさん

ひがし君って言ったりもする 僕らぐらいはぎりぎり。

 

 

ゴロ―デラックスの話

 

 

ごろーちゃんのラジオ、聞きやすくて面白い。

光ちゃんもこんなふうにしゃべってくれれば嬉しいのに。笑。

って、またこういうこと言うと

じゃあ聞くな

って言われちゃうね。笑。

 

 

バンバンバカンス

がかかった

 

ばいばーい。

 

 

ほんとに嘘みたい。

メンバーの話沢山して、

ジャニーズの話も沢山して、

解散が夢の中の話みたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月17日 (水)

卓球女子団体 銅 もらい泣き

8月17日 朝

 

昨日の夜、団体戦で

最初に対戦した愛ちゃんが負けたところで寝てしまった。

今朝起きたら銅メダルが取れていて、

あ、取れたんだー (^-^)

流れていた愛ちゃんと佳純ちゃんのインタビューを見ただけで

もらい泣き。笑。

これは泣くわー。笑。

愛ちゃん今回個人戦でも苦戦してたからね。

きっとテレビの前でインタビューを見た

日本中の人が一緒に泣いたと思う (T_T) 笑。

 

愛ちゃんと佳純ちゃん美誠ちゃん おめでとう!

よかったね(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月15日 (月)

解散発表後すぐのスマスマ

2016 8 15

 

今日はとりあえず予定通りのVを流す

と言っていたスマスマ、

冒頭

無音で かなり長い間

 

昨日、SMAPの活動についての発表がなされましたが

「SMAP×SMAP」の今後の対応につきましては

近日中に視聴者の皆様に報告させていただきたいと思います。

本日は予定通りの放送内容をお送り致します。

 

というテロップが表示された。

 

今日から年末まで視聴率あがるんだろうな。

皮肉だけど、それでもガンガンあがってほしい。

 

ビストロは愛之助さんがゲストだった。

翼クンが愛之助さんの歌舞伎に出て

フラメンコをやっているの、知らなかった。

ちょっと見てみたい。

 

それから愛之助さんがB'zファンなのは知っていたけど

ドライブ中に聞くB'zの曲を

長い時間かけてみんなで当ててくれた。

松本さんと稲葉さんに教えてあげたい。

きっとすぐ誰かから聞いたかな。

本人から聞いてたかもね。

 

楽しかったけど

その間メンバーの表情を気にしてしまう。

きっとテレビの前の人

みんなそうだったろうな。

 

そして唄のゲストは絢香さんだった。

とっっっても素敵なセットだった。

KinKi もあのくらいお金のかかったセットで

唄わせてあげたい。

スマスマは製作費減らされてないんだな

と安心した。

 

曲は「三日月」。

初めてちゃんと聞いたのだけど

歌詞を聞いていたら

まるでSMAPと飯島さんのことみたいで、

特に

 

君がいない夜だって

そう no more cry もう泣かないよ

がんばっているからねって

強く なるからねって

 

というパートを歌った慎吾の気持ちを思うと

タイムリーすぎて泣いてしまった。

 

慎吾が強く解散を望んだのは

飯島さんがいないSMAPの歴史を

作るのがいやだったからのような気がした。

 

もうあの5人一緒に歌っている姿が見れないのかと思うと

本当ぉぉぉに悲しいけど、

「花は散るから美しい」のと一緒で

きっとSMAPも今回解散することで

より日本中の人の心の中に残って

きっとこれからずっとずっと

語り継がれていくんだろうなと思った。

 

 

SMAP大好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

とても辛そうだったテレ朝の大下アナ

偶然チャンネルの合っていた

夕方のテレ朝のワイドスクランブルで

SMAP解散の事を取り上げていて、

いつも慎吾とスマステをやっている大下アナが

そのニュースの間

最初から最後までものすごく緊張しているのが

よくわかった。

昨日、考えるたびに涙が出て、

と言って、

とても慎吾を思いやって話していた彼女、

普段のスマステを見ていてもわかるけど、

本当に慎吾とSMAPが心から好きな事が伝わってきて、

最初から最後まで、

ちょっと彼女の背中に手をおいたら

涙がボロボロ出てきてしまいそうな顔だったので

見ていてつらかった。

 

スマステはどうなるんだろう。

大下さんのためにも

慎吾との番組が続きますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月14日 (日)

勝手に文句言わせてください

 

事務所のコメント

「25周年のコンサートやイベントを待ち望み応援してくださっているファンの皆さま、

そして彼らを今日まで支えてくださった関係者の皆さまのご期待に応えることができず

本当に心苦しく、私共の力不足をお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません」

(03:08オリコン)

って。

 

今頃になって

事務所は解散阻止のために頑張りました

でもメンバーがイヤだっていうから

私たちは悪くありません

ごめんなさい

みたいな感じ?

なんかむかつく。

でもこれでメリー親子は

長い間 目の上のたんこぶだった

SMAPがいなくなって

運営が楽になるんだろうなぁ。。。

 

 

**************

 

 

「SMAP“最後の紅白”辞退へ」

(デイリースポーツ 8月14日(日)5時0分配信 )

えぇ!

ってパソコンの前でまた叫んで

中身を読んだら

紅白からのオファーは必至だけど

「解散を決めたメンバーが再び気持ちを一つにして

出場に気持ちを切り替えられるかは大きな疑問」

というデイリースポーツの勝手な憶測だった。

憶測でこういうタイトルつけないでほしい。

 

 

***************

 

 

スポニチアネックス

[ 2016年8月14日 07:40 ]

『事務所トップ(←メリーさんではなくジャニーさんのこと。

ジャニーさんは一生懸命解散を引き留めたらしい。)

の言葉に耳を貸さないのに、

事務所には「残りたい」という態度に、

メンバーの間に確執があることを理解していたスタッフも

「わがままが過ぎる。さすがにひどい」

と漏らすほどだった』

 

ありえない。

スポニチは事務所側なのね。

こんな書き方しなくてもいいのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月13日 (土)

SMAP解散 明日発表→12月31日解散

SMAP解散 明日発表

という記事を

今ネットのニュースで見た。

えぇっ

と思わずパソコンの前で叫んで

心臓がバクバクしだした。

今日の 20:40 のエンタメニュース記事。

リオの中居クンと

悩んで暗い顔をしている慎吾の顔が浮かんだ。

涙がとまらない。

 

<追記>

8月10日に木村クン以外の4人がジャニーさんと話し合って

解散が決まったらしいので調べたら、

今回中居クンは現地入りしていないらしい。

木村クンはその少し前に

1~2年活動休止で話が決まっていたので

夏休みで家族とハワイに行っていた。

 

 

 

**************

 

 

 

心配でネットで調べてみた。

信じていない人もいるみたい。

嘘なのかな。

嘘ならうれしい。

 

でもジャニーズネットのコピーを貼っているページがあって

8月20日のスマスマ収録は中止になっていた。

 

本当に明日発表ならオリンピック中に発表して

少しでも騒がれないように、

ということなんだろうな。

 

記事を見た直後は涙が止まらなかったけど

明日(正確にはもう今日)でも、そうでなくても

本当に悲しいけど

あの謝罪?会見のあとも

ずっともめている感じはみてとれたので

覚悟はできてる。

 

本人たちが悩んでいるなら

やりたくないなら

解散をメンバー自身が決めたことなら

 

今までずっーーーーーーーーーーっと

頑張ってきたんだから

苦痛に思ってまで続けなくていい。

 

仕方ない。

 

0:35

 

 

 

*****************

 

 

 

0:58

今ケータイのニュース速報の音がして

見てみたら

SMAP 12月31日解散 

というものだった。

ケータイの速報だから

これが本当かな。

 

もう驚かない (>_<)

 

SMAP大好きだよーーーーー!

 

 

 

 

<追記>

なぜ発表が深夜になったか

(8月17日(水)スポニチアネックス)

 

解散が決まったのは11日だったが、

13日夜にはメンバーの香取慎吾がMCを務める

テレビ朝日系「SmaSTATION!!」の生放送が控えていた。

元マネジャーの女性が退社し虚脱感が大きかった香取だけに

「報道が出ると耐えられない」(関係者)との配慮からだった。

香取の生番組が終了する14日午前0時39分を待って、

正式発表に踏み切った。

 

 

 

 

01:05

今、TBSでもニュースで

SMAP 12月31日で解散

と、アナウンサーが言っていた。

5人とも事務所に残留、

それぞれソロで活動すると。

 

突然 解散するより

年末までやったほうが

ファンも悲しみが少なくなる。

気持ちも落ち着く。

マスコミもふりまわされない。

これでよかったんだよね。

 

きっと紅白には出るんだろう。

( 11月のコンサートを慎吾が拒否したらしいから

大みそかにコンサートをすることは

多分ないだろうと思う。)

森君もでてね!

私は6人でSMAPだと思ってるよ。

 

 

 

 

01:18

今NHKでオリンピックの錦織選手のゲーム中、

テロップで SMAPが12月31日 解散 と流れた。

やっぱりSMAPは国民的。 

 

大好きSMAP。

 

 

 

 

01:40

NHKが錦織さんのゲーム終了後、

ニュース番組で

SMAPのニュースだけを伝えていた。

 

 

 

NHKさん、紅白に KinKi も出してくださいね。

ふたりともSMAPのこと大好きなんだから

一番の弟分なんだから

最後のSMAPには

絶対 KinKi も一緒にいさせてあげてください。

 

 

 

****************

 

 

 

07:30、

起きたら

02:16付けで

5人のコメントがニュースになっていた。

コメント全文を読んで

 

 

中居クンは解散しても5人とも事務所に残るなら

ゴロちゃん、つよぽん、慎吾の今後は大丈夫

って思ったんだろう。

 

木村クンは5人とも事務所に残るからには

解散大反対だったんだね。

でも仕方ない。

 

ゴロちゃんはできれば続けたかったんだろう。

 

つよぽんは慎吾の親友だから

きっと慎吾の苦しみを一番近くで感じて

納得している結果なんだろう。

 

慎吾は

飯島さんが追放されてしまったSMAPで

やっていく気持ちに

どうしてもなれなかったんだろう。

 

 

と思った。

 

慎吾が一番心配。。。

 

謝る気持ちもわかるけど

謝らなくていいいんだよ。

 

ダントツに人気があった時に

子供ができちゃって結婚を許してもらって

幸せになった木村クンが

家族のために

ひとりだけ事務所を辞めない

(辞めたら恩知らずとして干されるかもしれない

今までの待遇が悪くなることはあっても

良くなることはない)

といった気持ちもわかるから

 

5人ともありがとう。って言ってあげたい。

 

08:18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月12日 (金)

ペタンク@パティスリー ラ・マーレ・ド・茶屋

2016 8 10

 

日本橋のデパ地下をブラブラしていたら

パティスリー ラ・マーレ・ド・茶屋が出店していた。

 

この間 葉山のラ・マーレにランチに行ったとき

パティスリーは覗かなかったんだよなぁと思いながら

ショーケースを見ていたら

ペタンクというシュークリームのようなスイーツ

2個入りの箱が沢山並んでいたので買ってみた。

 

 

 

Dscn4564

 

シュークリームというには凝りすぎている。

こんなに手の込んだシュークリームは

食べたことがないかも。

 

上の部分がクレームブリュレのように見えたので

甘いのかな~(>_<) と少し心配したけれど

甘さはいたって私の好みの控えめな甘さ (^-^)

また底の部分には

洋ナシのかけらが沢山入っていた。

 

美味しくて食べやすくて

2つペロッと食べてしまった。

これでひとつ250円は安いでしょ。

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

B'z SUMMER GREETING CARD 2016

いつ届いたか覚えていない。

今年のカードはこんな感じ。

2016夏。

 

 

 

Dscn4512

 

 

 

Dscn4519

 

 

 

松本さん、稲葉さん、

早くB'zでLIVEやってくださいねー (^-^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

失礼な記者と素晴らしいオレグと内村さんの一問一答

昨日見たテレビ。

男子個人総合の競技後の記者会見で

どこかの記者が

内村さんに

「審判に好かれていると思っているか?」

という質問をしていた。

内村さんは

そんなことは全然思っていない

とフツーに答えていたけど

これ、人によっては怒ると思う。

あの熾烈な争いを戦い抜いた

世界大会8連覇のアスリートを前に

この記者一体何を質問しているんだろう、と

びっくり。

 

そしてその質問に続けて答えたオレグ・ベルニャエフに感動。

「スコアはフェアで神聖だと誰もが思っている。

いつも高い得点を取っている航平さんに無駄な質問。」

それを聞いて

おぉオレグがそこまで言ってくれるか、という感じで

笑っていた内村さん。笑。

そしてオレグは

一生懸命追っている世界一クールな内村さんと

一緒に競い合えたことが嬉しい

とも言っていた。

金メダルを目前にして敗れてしまった彼の

この言葉に感動。

オレグって とっっっても 素敵なアスリートだなぁ、と

一気に好きになった。笑。

 

 

やはり昨日のテレビで

競技後

「次は負ける」

と何度も言っていた内村さんに

( そんなこと 今 何度も言わないほうが … (^-^;  )

と思っていたけど

そう何度も言葉に出してしまいたくなるくらい

心身ともにきつかったんだろう。

その後ネットで会見の一問一答記事を読んでみて

それがまた興味深かった。

 

 

>鉄棒でいい演技ができたので

これで負けても悔いはないと思った

 

そのくらい満足な演技ができて本当によかった

 

>オレグがすごい点を出した平行棒は力んでしまったが

それ以外の5種目は自分の演技ができた

 

>いままでで一番できた試合

 

そうなんだ、よかった(^-^)

 

>負けていた方が楽だったかも。

五輪で連覇するというのは、4年間でここまで大変なんだなと。

 

深い(>_<)

 

>この先は余裕のある戦いは、絶対できない。

オレグと一緒に大きな舞台でやったら、絶対に勝てない

 

やっぱり言ってる。苦笑。

絶対なんて言わないで。

 

>思い返したら二度とやりたくない。

 

お疲れさまでした (>_<)!!

 

>団体の金を取って、燃え尽きそうになった。

 

やっぱりそうだったんだ (>_<)

 

>鉄棒のエンドウ(腰を折り曲げる技)でぎっくり腰みたいになった。

歩くのもいっぱいいっぱい。

 

そんなふうに痛めてしまったんだ(>_<)

早くよくなりますように。

 

>連覇は嬉しい。

もはや自分はやらなくてもいい。もうやらなくていい。

 

内村さんがそう思うならもう十分です!笑。

 

>個人総合はもうどっちかというとやりたくない。

最後終わった瞬間、もう二度とやりたくないと思った。

 

じゃあもう二度とやらなくていいです!笑。

達成感と疲労でいっぱいな内村さん。

本当にお疲れさま。

 

>東京五輪はオレグが取ると今は思う。

 

内村さん、素直。笑。

 

>僕が示してきた姿から、どこまで習得していけるか。

世界王者には日本人になってほしい。

 

そうそう、オレグは素敵なアスリートなので

是非またメダルをとってほしいけど

東京は日本人が金だと嬉しいなぁ。

 

>東京は代表に入れたらいいくらい

 

そんな感じなんだ。

じゃあもうそれでいいです。笑。

内村さんはみんなをひっぱるリーダーで代表にいてくれれば

それで嬉しい。

 

>メダルに傷はつけられたくないでのラップとかに包みたい

 

笑。お子さん小さいからね。

 

 

 

テレビで見るのは

今まで奥さんに気を遣わせたから

ウチに帰ったらこき使って。

という部分ばかり。

前後にこんなに面白くて興味深いやりとりがあるのに

どうして流してくれないんだろう。

ノーカットで流してほしい。

ものすごく見たい。

(流してくれているテレビがあったら失礼しました)

 

 

まだこれから個人種目別が残っている。

達成感と疲労で大変だろうけれど

内村さんには できればすべて金で

リオを終わらせてあげたいと心から思う。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月11日 (木)

ジョンレノン夫妻が入った銀座のカフェ

2016年8月某日

 

友達と東銀座の歌舞伎座近くを歩いていて

趣のありそうな小さなカフェに入った。

 

「樹の花 」という

階段を上がった2階にあるカフェ。

 

 

 

Dscn4540

 

空いていた席に座ると

お店の人が

「ここはジョンレノンとヨーコさんが座った席です」

と教えてくれてびっくりした。

 

このお店がオープンして4日目の

1979年、37年前の8月、

お子さんが映画を見ている間に

ふたりがこのお店でコーヒーを飲んでいったそう。

 

窓際には二人がその時ノートに書いた

イラストとサインが飾ってあった。

 

 

 

Dscn4537_4

 

 

 

特にファンというわけではないけれど

自分が座っているこの空間で

あのふたりが語らっていたのだと思うと

なんだか嬉しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

銀座 菊正 (和食)

2016年8月某日

 

友達おすすめの小さな和食屋さん

銀座 菊正 でランチ。

 

 

 

Dscn4524

 

 

 

Dscn4529

 

 

 

Dscn4531

 

 

 

おばあちゃん(81歳だったかな?)がお店にでて、

娘さんが厨房を担当しているそう。

お元気で沢山おしゃべりをしてくださった。

いつまでもお元気でいてほしい。

 

 

 

Dscn4536

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

内村さん個人総合 金 連覇 !!

内村さん、金メダル連覇、おめでとうございます!!

(^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

 

テレビで

燃え尽き症候群を心配していたアナウンサーがいたけど

私も団体優勝後の内村さんのインタビューをきいて

少しそう思うところがあった。

この8年、念願だった団体金を取った内村さんは

団体で金を取ったときに

本当に今までみたことないくらい喜んでいたし

インタビューで最後に

個人総合の事を聞かれて

「そうですねぇ、今は何も考えられないです」

と答えたその答え方が

私には少しぶっきらぼうに聞こえたので。

今最高に幸せな中で

そんなこと本当に考えられなかったんだろう。

 

最終種目 直前 まで1位だったオレグは

最後の最後に0.099の超僅差で銀になって

本当に悔しかったろうと思う。

0.099って僅かすぎるでしょ。

ほとんど金のような銀だなぁと。

 

4年前には内村さんが金メダルであたりまえだったのに

(その「内村さんは金あたりまえ」という世間の空気も

4年前の自分のブログを読み返すまで忘れていた)

この4年間で超強力な若手ライバルが

海外で育っていたことも知って

改めて4年間って大きいなぁと思った。

(内村さんはその間に結婚してお子さんもふたりできて

そういう意味でも!)

 

でも。

昨日、ミヤネ屋で池谷さんが言っていたけれど、

オレグのいるウクライナは

ケガをしている選手がいて団体優勝が狙えないということで

オレグは個人総合優勝に目標をしぼり

団体戦は2種目のみの出場にして

体力を温存していたという。

 

同レベルの実力を持った者同士で

2日前に6種目全力で戦った内村さんと、

団体優勝のプレッシャーもなく

2種目のみ頑張ったオレグとの

ハンデはかなりのものだと思う。

 

その中での内村さんの連覇。

4年前にも書いたけど

本当に日本の宝だ。

 

 

 

4年前の内村さん個人金メダル

http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-3a12.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月 9日 (火)

今度は紅白

今朝、ネットで

紅白もSMAPの代わりにKinKiが出場する案がでている

というエンタメ記事を見た。

 

スマスマに続いて紅白もですか。。。(>_<)

 

まだ8月で、紅白のことなんて考えてもなかったけれど

そうか、SMAPは紅白出ないかもしれないのか。。。

 

20周年ということもあって

紅白にKinKiが選ばれるなら それはとっても嬉しい。

でもSMAPが出ないからその枠にKinKiというのは

どうにも納得しがたい。

 

両方枠とってください、NHKさん。

SMAPと関係なく、KinKi枠。

SMAPがでるならSMAPとKinKi。

 

メリーさんのゴリ押しで

大好きな人をトリにするくらい力があるなら

事務所もそのくらい頑張ってくれー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

男子体操金メダル(≧∇≦)

男子体操 日本 金メダル おめでとう!

(≧∇≦)ノ∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

 

朝4時から男子体操。

今日は4時過ぎに自然と目が覚めて

テレビの前で手を組んで

「日本中が一緒だよー(>_<)

大丈夫大丈夫」

ドキドキしながら応援した。

 

白井君が床を終わった後に

ホッとした―

という表情で胸をたたいていたのが

とってもかわいかった(^-^)

 

田中君が

最終的な点数が出る前

もう日本金メダルが決まって

みんなでエンジンを組んでいる時点から

ずっと涙うるうるだったのもかわいかった(^-^)

 

そして念願の団体金を取った内村君が

表彰台に上ってみんな一緒に手を上げたときの

これ以上ない笑顔、

それから君が代が流れる間、

ほんとうに嬉しそうに幸せそうに

最初から最後までニコニコだったのも

とっても印象的だった (^-^)

 

 

よかったよかった(^-^)ノ

おめでとう(^-^)ノ

ありがとう(^-^)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月 8日 (月)

女子柔道の中村美里さん

リオ3日目の朝

 

昨日の夜中、

女子柔道の中村美里さんの試合を最後まで見たい

と思いながらテレビの前で寝てしまった。

起きたら

表彰式の前だった。

中村さんは銅メダル。

 

彼女は8年前の北京で銅メダル、

4年前のロンドンでは

8年前と同じ相手と対戦して敗れている。

 

2日前に銅メダルを取った近藤亜美さんが

「申し訳ない」と言って

とても暗い表情をしていたのが

強く印象に残っていたので、

表彰後に

金メダルがほしかったけど

このメダルを大事にする

と目に涙をにじませながら

しっかり話していた中村さんを見て、

とても悔しい思いを抱きながらも

「このメダルを大事にする」

と言ってくれた彼女の気持ちを思って

泣いてしまった。

 

おめでとう。

お疲れさま。

 

 

 

  2日前の近藤亜美さん

 http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post-5018.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月 7日 (日)

アートアクアリウム2016 @日本橋 

2016年8月某日

 

アートアクアリウム2016 @ 日本橋三井ホール

 

 

年々盛り上がっているアートアクアリウムへ。

これ、5年前に六本木ヒルズでやっていたのを

見に行った。

あれが日本橋に移ったのかな?

 

連休の時は90分待ちの長蛇の列だったので諦めた。

で、出直したのは平日の夕方。

待ったのは3~5分くらいだったと思う。

 

 

 

Dscn4458

 

 

 

Dscn4468

 

 

 

Dscn4470

 

 

 

Dscn4481_2

 

 

 

Dscn4490

 

 

 

Dscn4447

 

 

 

Dscn4555_2

お土産に買った赤い金魚。

かわいい(^-^)

 

 

 

感想

 

六本木ヒルズで見たとき 思いのほか感動し、

あれから5年も経っているから と

それ以上を期待してしまって

個人的なハードルが上がっていたのか

ちょっとがっかり。

六本木のほうが全然良かったなぁ。。。

と思ってしまった。

 

 

 

  2011 スカイアクアリウム @ 六本木ヒルズ

 http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-b2bf.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

資生堂パーラーでランチ

2016年8月某日

 

ずーーーっと前に

行ったことがある資生堂パーラーで

平日限定ランチ。

 

 

 

Dscn4410

ラムネのノンアルコールカクテル。

ラムネなんて何年振りだろう。

とっても懐かしい味がした。

赤と緑とブルーの氷のボールが入っていて

おしゃれで涼しげ。

凝ってるなぁ。

 

 

 

Dscn4411

コーンの冷製スープ

 

 

 

Dscn4415

ミートクロケット

 

 

 

Dscn4419

 

 

 

Dscn4424

ハヤシライスも好きなので

有名なカレーとどちらにしようか悩んで

ハヤシライスにした。

結構 甘かった。

友達がカレーを頼んだので 味見したら

個人的にはカレーのほうが美味しいと思った。

 

 

 

Dscn4430

ミニャルディーズ

 

 

 

Dscn4433

ソーサ―2段重ねっていうのが上品

 

 

 

Dscn4435

ミルクピッチャーも

 

Dscn4441

バッグハンガーも

資生堂ロゴ入り。

 

白いクロスも資生堂の透かしのロゴ入りで

おしゃれで品があった。

 

さすが資生堂。

 

 

 

Dscn4439

 

 

 

Dscn4443

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

リオオリンピック2日目の日曜日。

昨日始まったリオのオリンピック。

 

 

午前中テレビを見ていて

女子柔道で銅を取った近藤亜美さんが

直後はとっても嬉しそうだったのに

その後

終わってみれば銅だった、

情けない、申し訳ない、と

暗い顔をしていた。

 

20歳そこそこで

世界に立ち向かって頑張っている女の子が

そんなふうに責任を感じているのが

やるせない。

 

そんなことないよ、

銅メダル取ったんだから

ニコニコのままでいいんだよ。

ありがとう。

 

金があたりまえと言われ続け

思い続けて

柔道をやる人たちは

他の競技と違って重圧がすごすぎてかわいそう。

 

 

競泳では

荻野さんと瀬戸さんが金と銅。

リオに響き渡る君が代に泣きそうになった。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

スズランの実

面倒でほったらかしにしていた庭の草むしり。

でももうすごいことになってきたので

いい加減やらないとと思っていた。

暑くなってきたので

本当は朝6時頃からやりたかったけど

そんなに早く起きられず8時ごろから。

そして雑草を取り除いたすずらんのミニエリアから

すずらんの実を発見。

今まで花しか気にしたことがなかった。

オレンジ色の実だった。

別の植物かなと思ったけど

近くに緑色の実もあったからスズランだろう。

すずらんって実がなるんだ。

 

 

Dscn4550

かわいい(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月 6日 (土)

原爆投下を悔やんだ米兵。

2016 8 6

 

広島原爆投下から71年。

一年前KinKiがNHKの特番で司会をした。

去年は70年の節目だったからか

今年はそういった音楽番組はないみたい。

ふたりは1年前のこと、思い出したかな。

 

戦争に関する生々しい話は聞いたり見たりすると

気持ちが苦しくなってしまうので

あまりふれないようにしているのだけど

(ほんとはそれではいけないのだけど)、

今日は気になった記事をネットで読んだ。

そしてそれにつられるように

原爆被災者のテレビ番組も見た。

 

ネットの記事は

広島原爆投下時に

ゴ― アヘッド の命令を下し

その後それを悩み悔やんだ米兵

クロード・イーザリーの話。

 

彼は帰国後、

原爆で亡くなった人たちの幻影におびえ

精神錯乱者とみなされ、

精神病院に入院させられる。

 

苦悩する彼がおかしいのか

命令に従っただけと居直ることがおかしいのか。

 

とその記事には副題がついていた。

私はどちらもおかしくないと思う。

苦悩するのは人間として当たり前、

でも居直らないと生きていけない人間も

いるのだと思う。

ただ居直った人間の心の奥底に

良心の呵責が一切ないのであれば

それは人間ではないと思う。

 

原爆投下に関わった米兵は

アメリカじゅうから英雄として扱われ

それを受け入れている兵士しか

今まで知らなかったので

イーザリーのような米兵がいたことに

少し驚き

少し救われた気がした。

 

 

原爆の犠牲者が

今は安らかでありますように。

 

核兵器が使われることが

二度とあってはならない、

そのことだけは世界中の人間が

未来永劫

ぶれずに持ち続けなければいけない思い。

 

 

 広島への原爆投下を悔やんだ米兵

https://www.buzzfeed.com/satoruishido/hiroshima-eatherly-anders?utm_term=.bqDwoZmL8a#.lqwRm2170o

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月 4日 (木)

東京大学構内 三四郎池

2016年7月某日

 

オサムグッズ展に行ったあと、

散策がてら、以前から気になっていた

東大構内の三四郎池へ行ってみた。

 

 

 

Dscn4372

 

 

 

三四郎池は想像していた感じとまったく違い、

その周辺だけ地形が谷のように窪み

木がうっそうと生い茂っていて

大学構内とは思えない別世界だった。

 

 

 

Dscn4374

 

 

 

ネットで調べると、この池の正式な名称は

育徳園心字池。

育徳園、ってなに?東大に関係する学校?

と調べてみたら

どうやら徳川の徳?

 

 

 

Dscn4376

 

 

 

約400年前(すごい昔!)、

加賀藩前田家が幕府から

現在の東京大学の敷地をもらって、

前田家3代利常の時に、

3代将軍家光訪問の内命を受け、

3年かかって殿舎と一緒に作られた庭園が

育徳園と呼ばれ、

池の名前は心字池と名付けられたとのこと。

ふーん。

昔の人は池といったら心字池なのねー。

 

そして現在

どうして三四郎池と呼ばれているかといえば

夏目漱石が書いた『三四郎』の主な舞台が

東大本郷キャンパスで、

この池が何度も出てくるからだそう。

ふーん。

そうだったのかぁ。

 

 

 

Dscn4380

地上の緑 と 水に映る緑 のコラボ

アートだわー (^-^)

 

 

 

Dscn4381

東大構内

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016年8月 3日 (水)

スマスマの後番組はやっぱりKinKiなの?

1月22日に書いた心配事が

再び7月下旬にニュースになっていたことを知った。

スマスマはやっぱり9月に終わって

後番組はKinKiが引き継ぐって。

本当にそうなってしまうの?

にわかに不安になってきて

心臓に悪いんだけど。こういうニュース。

 

1月のあの騒動の時、関テレの社長が

今回の社会現象でSMAPのすごさがわかったから

スマスマはずっとやる

って言ってくれたから安心してたのに。

 

でもやっぱりその後もSMAPはずっともめてるみたいだし、

木村くんと中居クンはもちろん、

最近は慎吾が木村くんを避けてるとかいう話だし、

本人たちがもうやりたい気持ちがなくなってしまったのなら、

もし番組を辞める事が本人たちの希望なら、

本当に本当に

泣いてしまうほど残念だけど

終わってしまっても仕方ないと思う。

 

そして本当に終わってしまうなら

その後はジャニーズ内のポジション的にも

KinKi がやるのが一番丸く収まるというのもよくわかる。

 

でも悲しすぎる。

そしてKinKiにとって重荷すぎないかも心配。

 

もちろん兄弟が終わった時から

兄弟復活を願い続けている私にとって

KinKiの歌番組が復活するのであれば

それは め ちゃ め ちゃ 嬉しい。

 

でもそれがスマスマが終わってしまうからだとしたら

め ちゃ め ちゃ 悲しい。

 

兄弟が終わるという噂が流れたとき

信じていなかったのに

本当に終わってしまったので

今回はかなり不安。

そして

本当ぉぉぉに複雑。。。。。。

 

 

 

  1月22日のブログ

 http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/kinki-802f.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »