銀座ハプスブルク・ファイルヒェンでランチ
2016年7月某日
数年前まで溜池にあって
ちょっと気になっていた
銀座のハプスブルク・ファイルヒェンでランチした。
オーストリア国家公認
キュッヘン(料理)マイスターのレストラン。
フロアはとても上品な雰囲気なのだけど
ウエイティングルームがなかったのが
ちょっと残念。
鰯の前菜
オードブル
右上の新玉ねぎの冷製スープと
ライスコロッケがとても美味しかった
トマトベースの夏野菜の冷製スープ
サワークリーム
私てきには。。。
梅山豚肩肉の赤ワイン煮込み
ヨーグルトのシュニッテ
白ワインのジュレとメロンのソース
テーベッカライ(クッキー)
個人的には
ちょっと期待しすぎた。。。
という感じだった。
でも食べログでかなりの高得点なので
単に私の好みが合わなかっただけなのだと思う。
右のソファーを見てクリムトを思い出した。
一度だけツアーでオーストリアに行ったことがある。
その時にクリムトを知った。
ウイーンの老舗カフェでザッハトルテを食べた。
素敵なカフェだったなぁ。。。
それからドナウ川遊覧で、川辺に
まるでウエッジウッドのような
とても美しい塔があった。
今あの塔の名前をネットで調べてみた。
デュルンシュタインという修道院だった。
川の上から眺めただけなのに
とても素敵で、強く印象に残っている。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
コメント