« 2016 6 26 ブンブブーン 宮藤官九郎 | トップページ | 伊豆下田旅行② 寝姿山etc »

2016年6月27日 (月)

伊豆下田旅行① パノラマ電車

2016年6月某日

 

友達が誘ってくれた伊豆下田の1泊旅行は、

年に1度の企画らしい

お得で楽しいびゅーパックだった。

 

 

東京駅

 

Dscn3604

 

乗ったのは

「下田あじさい・きんめ号」 (笑) のプレートがついた

アルファリゾート21。

 

ホームの発車時刻掲示板には 

時間表示が無く、「団体」 の表示のみ。

そんな電車があるなんてびっくり。

 

 

 

Dscn3612

1両目は席が段々になっていてパノラマビュー。

すごい。

(後ろのほうの車両は

左側のみ ひとり掛けの窓向きになっていた。)

 

 

 

Dscn3620

小田原駅で

かわいい職員さんが横断幕を持って立っていた!(^-^)

 

 

 

Dscn3627

伊東駅では法被をきた職員さんがお出迎え。

ここは停車しただけで電車から降りることもできないのに

とってもハートフル。(^-^)

 

 

 

Dscn3629

 

 

 

Dscn3632

走行中、芸者さん3人と下田市職員さん?1人が

乗客全員に下田市のパンフレットとあんパンを配ってくれた。

 

 

 

Dscn3636

下田市いちおし?のあんパンらしい。

 

 

 

Dscn3638

窓からの眺め。

きれい (*^-^*)

 

 

 

Dscn3639_2

下田に着いたら今度は太鼓やら笛やらがお出迎え。

すごい。

 

 

Dscn3641

横断幕も半端ない。

すごい。

笑。

 

 

Dscn3645

ぺるりんという下田のゆるキャラもお出迎え。

ペンギン?がキンメの着ぐるみを着てるのかな。

 

 

このパック(電車と宿泊のみであとは自由)は

下田市が補助金を出しているらしい。

下田市、頑張ってるなぁ!と感動。

 

 

 

お昼ご飯は駅から歩いていける「勝」で。

 

Dscn3652

ごちそうさまでした。

 

 

 

Dscn3654_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 2016 6 26 ブンブブーン 宮藤官九郎 | トップページ | 伊豆下田旅行② 寝姿山etc »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2016 6 26 ブンブブーン 宮藤官九郎 | トップページ | 伊豆下田旅行② 寝姿山etc »