2005 SHOCK DVD ひとりツイート①
2005 2 22 Endless SHOCK DVD
ひとりツイート①
( 好き勝手言ってます。ご容赦ください。)
ブックレットを改めて見た。
今度は泣かなかったけど、
あーだめだー、暑くなっちゃったー
とシャツを脱いだ。笑。
DVDの1と2のカバーは
フワフワな中性的なきれいな堂本光一。
ここまで中性的な写真 初めて見たかも。
とっても綺麗だけど、こういう感じ苦手。
たぶん今はこういうショットは撮らないよね。
10年前の光ちゃんはこういうイメージか。
まだ20代のアイドルだから仕方ないか。
DVD1
帝劇の幕、階段落ちの階段のデザインみたい。
SHOCKのロゴもまだないんだね。
うわー、音楽が違う。
軽快な始まり。
と思ったら
奈落から楽団と一緒に上がってきた指揮者、
光ちゃんだ!笑
楽しい(^-^)
衣装のグレードが今と比べるとかなり低いなぁ。
何度も前を向いて指揮はいいの?笑
かっこいいけど(^-^)
そのうち指揮をやめて客席通路からのダンサーと踊りだした。
ダンサーの衣装が真っ黄色と真っ青、
ダンスの振りもアイドルっぽくて好きじゃない。。。
黒人の女性シンガーが歌った。
こういうのいい(^-^)
翼くんがピアノを弾いて少し挨拶をした。
今 光ちゃんが最初にしてる挨拶の部分。
それに続き秋山さんという男の人が軽快にしゃべりだした。
他界したオーナーの息子の設定。
この人はジャニーズ?
小劇場だからステージが地味地味言っているけど
今と比べるとほんっとに地味だわー。
客席頭上にコウイチ登場。
ここは同じ。
でもゴールドの衣装がやっぱり安っぽい。
そのあと地味なステージで沢山でおどっていた。
屋良さんがいた。光ちゃんと一緒に若ーい。笑。
私が12年に見たときにいた
町田さんと米花さんもいる。なつかしー。(^-^)
翼くんのダンス。
衣装がアイドルっぽいんだよなぁ。。。
コウイチのパネルが重なるマジックは一緒なんだね。
コウイチの写真は今のパネルのほうが
全然かっこいい。
パネルの交差から出てきた白い衣装のコウイチが
ダンスでビシッとものすっごく高く足を上げたので
びっくり!
上げた瞬間、うわ、今とちょっと違う。と思った。
ものすごくかっこいい(^-^)
あー、このときからダンサーさんぐるんって回してる(^-^)
宙に浮く赤い車の前で踊るコウイチも
かっこいーわー(^-^)
いや~白い衣装でダンスするコウイチ
かっこいい。
なんどもテレビに向かって
かっこい~ (*^-^*)
って言っちゃう。笑。
秋山さんが千秋楽後のバックステージで
コウイチのことを光ちゃんって言ってる。笑。
新鮮(^-^)
赤と黒のサテンのシャツで出てきたコウイチが
わざとガラガラ声で
「あっきやまさ~ん!シャンパンいっただっきま~すっ(^-^)」
って。
もうすっごく面白くてかわいい!(^-^)
屋上のシーン。
今は子供の声だけだけど、
この時は子供が3人出てきて下で会話していた。
ジャニーズかな。
ジャニーズじゃないわけがないか。
屋上のコウイチ、
衣装のコーディネートがすごく私の好みで
髪型もいい感じで
どうしよー
ものすっごく
かっこいーんですけどーーーーーー!!! (/\)
曲はスローテンポで優しくていい感じ。
でもそのあとのアルバイトのダンスの場面と一緒に
やっぱりちょっとアイドルの舞台っぽい。
その途中で翼クンと屋良さんと
3人でベンチに座ってするパフォーマンスが
個人的に ものすごくツボだった。
ああいうの またやってくれないかなぁ。
「ブロードウエイの幕が今開く」
この時はコウイチが言ってる。
黒人のダンサーさんたちのダンスのあと
ちょっと懐かしい曲が始まった♪
AMERICA。
これは12年と一緒なんだね、でもダンスが違う。
メイサさんがものすごくスタイルがよくて見惚れちゃう。
光ちゃんとふたりで足をバシッと上げるところが
かっこいい(^-^)
頭の中ではこのあと
今のジャングルの音楽が自動的に流れるんだけど
この時はまったく違うイメージの曲が流れた。
今のジャングルが大好きだから
(正確に言えば今の前の
テンガロンをかぶっている時のほうが好き)
衣装は同じ感じなのに
ぜーんぜんジャングルっぽくない気がして
コウイチはものすごくかっこいいけど
けっこうがっかり。
コウイチの持っている松明の炎が今より大きくて
ちょっと怖い。
網でフライングしてたんだ。初めて見た。
続いて
黒人女性シンガーとヒップホップのアメリカ、
翼くんの中国、
ブラジル、
翼くんのアイリッシュ、
そのあと、コウイチのスペイン♪
この雰囲気と衣装は
大好きなsolitaryの前身だね!(*^-^*)
中国からずっとタップっていうのが
ちょっと。。。と思ったけど
やっぱりこのコウイチがかっこよくて
途中で着たシャツを
また暑くなって脱いじゃった。笑。
タップに続く曲はアイドルな感じ。。。
このときも黒い帽子
シュルシュルビューンって飛ばしてる♪
コウイチが かっこいいだけに
メイサさんのほうが背が高いのが気になる。。。
途中でまた
バシッ!と足を上げた。
「かっこいーーー!! (*^-^*)」
もうほんっと かっこいい!
と思っていたら
台の上からバク宙!
かっこいーーー!
もう何度言っても次々かっこいい!笑
バク宙、この時やってたんだぁ。
コウイチを好きになった頃ネットで見て、
「フライングいくつか減らして
これ1回やってくれないかなぁ」
と思ったバク宙。
もう2度とやってくれないだろうなぁ。。。
その次、ギリシャ?ローマ?
コウイチが片足だけロープに繋いで
さかさまになってクルクルまわってる。
これもコウイチを好きになった頃ネットでみて、
こんなことやってたの!?
これはやめて(>_<)
こんなことしないで(>_<)
って思ったアクション。
これもこの時なんだぁ。
翼クンが怒り出した。
あれ?
でとちり、どこだった?
わかんない。
あ、もしかして、神殿のところに
ちょこっとだけ翼クンいたっけ。
あれかぁ。
あれだけだと、でとちり わかりずらい。
「お前はもうステージに立つな。」
コウイチの言い方が今より優しい。
そしてこの時のほうがコウイチの会話が若い。
「じゃあオフに戻るんだな!」
とか
「いーじゃねーか!ほっとけ。」
とか、今 感情的に言わないもんね。
リカに
「ベル鳴ったろ!早く準備しろ。。。」
とか。
かっこいいけど。笑。
ジャパネスク。
コウイチも翼クンも甲冑姿が
今と比べてものすごく安っぽい(>_<)
翼クンなんて超アイドルなキラキラの青いシャツだし。。。
そのほかのみんなも甲冑じゃないし、
もうあの、コウイチをセンターにして
台の上にみんな甲冑姿で一列に勢ぞろいして
構えるところが
むーーーっちゃくちゃ好きな私には
どーーーにも物足りない。
みんな今より全然軽装で動きやすそうだから
そういう意味ではみんなに申し訳ないけど
今のほうが100倍いい。
音楽も途中ちょっと軽くて今のほうが全然いい。
うわ、翼くん竹切った。
これはいいね、
危ないけど本当の刀ってわかりやすくて。
コウイチ、階段落ちは
今みたいに手すりに寄りかかってから落ちはじめて
最後の数段前で右足でちょっと体制を立て直して
ワンクッションおく落ち方じゃなくて、
上から下までゴロゴロゴローって落ちてた。
今はこの時に比べると衣装も何倍も重くて
少しでも負担が少なくなるよう
7年間の間に落ち方も進化したんだろうなぁ。
そして最後、奈落に落ちていくときに
今は血だらけの片手を上げているのが
とっても印象的で好きなんだけど
この時は まだやっていなかった。
************
第1幕 終了。
DVD1も終了。
コウイチ、おつかれさまー。
DVD2、いつかUPします。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
私の中では当時も光ちゃんはそういうイメージではなかったので、え~~~(゜.゜)でした。苦手な光ちゃんです(^^;
秋山さんは、町田さん屋良さん米花さんと一緒にMAというGでしたがやめてしまいました(芸能界をやめたのかな!?)いじられキャラで気遣いのいい人だったので凄く残念でした……
MAは屋良さんだけになってしまって、CDデビューしないと色々大変なんでしょうね(>_<)
投稿: haru | 2016年6月13日 (月) 19時30分
haruさん、こんばんは。
秋山さんは屋良さんと町田さんと米花さんでグループを組んでいたのですか!(Gってグループですよね?)
知りませんでした。
それじゃあ屋良さん、ひとりになったとき寂しかったでしょうね。。。
CDデビューするかしないかは大きいですよね。
屋良さんにはステージのスペシャリストとして、これからもずっと頑張ってほしいですね。
コメントありがとうございました(^-^)
投稿: さざびー | 2016年6月14日 (火) 01時25分