2016年4月27日 (水)
2016年4月26日 (火)
九州新幹線のCM
熊本を応援するために、
あのCM、見る度に泣いてしまう。
5年前を思い出して。
確か1日か2日だけのオンエアで
東北の震災があって中止になった。
走る新幹線を目の前に
喜びいっぱい元気いっぱいの九州の人たちを見ているだけで
こちらまで幸せになれるとっても素敵なCMと
その直後に日本中を苦しめた津波がシンクロして
東北の人と九州の人の悲しみが押し寄せてくる。
私はどうしても泣いてしまうけれど
あの素敵なCMで
今回被災された少しでも多くの方が前向きになれるなら
素晴らしいことだと思う。
本当に素敵なCMだから
本来のCMとしての意味をもてる日がきてよかった。
今日は光ちゃんのどんなもんや。
どんなもんや
光ちゃんの声が聞きたかったから
聞けて嬉しかったけど、
やっぱり剛クンもいて一緒におしゃべりしてくれるほうが
もっともっと嬉しくて楽しいなぁ。
野球大会の話で
それは言わない方が。。。
ってすごく思ったことがあった。
誰か言ってあげないのかなぁ。。。
面白かったのは
一度も自分のところにボールがこないのに
ファインプレー賞だった、って話。笑。
今日は正味18分くらい?
いろんな質問に答えてたけど
もっと身の回りに起こった話とかしてくれると嬉しいんだけどな。
仕事のプロフェッショナルな話も聞きたいなぁ。
まぁ昨日ブンブブンがなかったから
とりあえず今日声が聴けただけでもよかった。
2016年4月24日 (日)
クリックするだけの募金
数年前からクリック募金を
忘れない限り毎日するようにしている。
そのページに数日前から熊本の募金も登場した。
これ
↓
または 「クリック募金」 で検索
↓
「sumabo クリックで救える命がある。」
のページ
熊本だけ募金したい人は
http://www.psc-inc.co.jp/clickdonation/kumamoto.html
または「クリック募金 熊本」 で検索
↓
「クリック募金 株式会社ピーエスシー」
のページ
もし知らない人がいれば
クリックするだけで募金できるので。
一日1クリックで熊本は3円、他は1円だけど
ちょっとずつでも ちりも積もれば山 だから。
2016年4月23日 (土)
東急プラザ銀座 夜 探索。
2016年4月 平日の夜、
3/31 にオープンした東急プラザ銀座に行ってみた。
オープン前は
あまり外観が好きじゃないな~と思っていたけど、
中をひととおり見て
さすが東京の最先端の商業施設だなぁ、と感心。
特に屋上と途中の階にあるラウンジが
とっても凝っている。
屋上
この空間も素敵だけど、
ソニービル側とマリオン側が
ものすごく見晴らしの良い展望スペースで
眺めがすごかった。
数寄屋橋交差点も、阪急側の高速も
上から見た事がないからすごく新鮮!
エルメスの屋上のオブジェもよく見えた (^-^)
それから全部うまっていたので写真が撮れなかったけれど、
眺めに向かってカップル用の横長のお洒落な黒いイスが
沢山置いてあった。
いいなぁ、一緒に座る人がいる人。
私もずーーーっと前だったら絶対Kさんと座ったのに。。。
そして屋上は このグリーンサイドだけではなく、
ウオーターサイドもあった。
これがまたメチャクチャお洒落!
ホテルでしょ。これ。笑。
このプールサイドのライトがまたとってもきれいで。
この屋上スペース全部 休憩で使えるって、
近くで働いている人が羨ましい。
でもお昼休みは争奪戦かな。。。
今はまだ新しいけど、
外だし、みんな汚さないように使ってほしい。
ずっときれいでありますように。
そして多分このビルのランドマークと思われる、
ビルの外観からもよくわかる
途中階にあるキリコラウンジ。
↓
奥はカフェだけど、それ以外は ここも
テーブルセットが沢山置いてあるフリースペース。
おしゃれー。
ここもお昼休みは争奪戦だろう。。。
一画にアーティストの焼き物の作品がいくつか並んでいた。
↓
その他の階もひととおり歩いたけど
ショップも飲食店も
最先端のお洒落をまとっているようなお店がたっくさん。
たまにフツーに近くの商業施設に入っているショップを見つけて
ちょっと安心したり。笑。
ここまで頑張るビルになると思っていなかったので
結構びっくりした。
へんたいかめん。
この間 録画したワイドナショーをBGMに
パソコンをパチパチしていたら
パンツをかぶった痴漢のニュースを取り上げていて
変態仮面をパクってないか?
という話が聞こえた。
え!変態仮面!?
光ちゃん、前に 変態仮面 好き って言ってたよねぇ?
その単語に敏感に反応して画面を見たら
その男の画像のあとに
漫画の顔がワイプで出てきた。
変態仮面って漫画だったの?
こんなふうにパンツかぶってるの!?
気持ちわるーっ!
私、20代の時に友達の結婚式の2次会で
新郎の友達が余興で
女性モノの下着をかぶって騒いでいるのを見て
ものすごくショックだった思い出がある。
あれのどこがおもしろいの?
今でも ま っ た く わからない。
ああいうの、どうしても苦手。
光ちゃん、ああいうの好きなんだ (>_<)
光ちゃんを好きになって4年、
その間に
どうも光ちゃんは私が好きなタイプの人ではない
ということが少しずつわかってきた。
私の理想はやっぱり稲葉さんみたいに
真面目で(←下ネタ言わないって意味で)
謙虚な人だなぁ。
剛クンも好き。
それでもコウイチに命をかけている光ちゃんが
どうしても好きなんだよなぁ。
もう、この間 見た、
RUSHで光ちゃんが吹き替えをしただけの
ちょっと雰囲気ブラピ似の俳優さんまで
まったくタイプじゃないのに
DVDの表紙を見るだけで
光ちゃんの声を出す人だと思うと ため息が出ちゃって、
なんか好き …?
みたいになっちゃって。笑。
魔法だ。笑。
2016年4月20日 (水)
ブルディガラカフェ 東京大丸店 で ランチ
2016年4月某日
以前から気になっていた「ブルディガラカフェ」で
パスタランチ。
入口のランチメニューには
パンブッフェ付と書いてあった。
そうなの~? 嬉しい♪ パン大好き~♪
パンはブッフェのはずなのに、
最初に小さなパンが2種類だけ
小さなお皿に乗って運ばれてきた。
ふーん。
でもブッフェだからお替りいくらでもできるはず。
パン大好きだからいっぱい食べるよ。
出されたパンを食べたあと、スタッフの女性に
「パンのお替わりいただけますか?」
と言った。
その人は
「あ、はい」
と返事をしてくれたものの、
いっくら待っても持ってきてくれない。
その人を探したら他のお客さんのお水を注ぎまわっていた。
え?無視 (>_<)?
ちょっと疑心暗鬼になる。
最初に通されたテーブルにお水がこぼれていて、
それを拭いてもらったから
気を悪くしたのだろうか。。。
見ていても、まっっっっったく来てくれる気配がないので
そばに来た男性スタッフに声をかけた。
「あの、パン頼んだんですけど。。。」
するとその男性は、「あ、はい」と
笑顔で美味しそうなパンが沢山入った籠を
すぐもってきてくれた。
なんという違い。。。
優しい。。。
そしてもうこのお店の雰囲気では
2度はお替りを頼めないと思ったので
「一通り(6ピース)いただいてもいいですか?」
と言ってみた。
「(お皿が小さいから)乗りますか?」
と聞くと
その男性スタッフはにこやかに
「ちょっと盛りますけど大丈夫です」
と、小さなお皿に6ピース載せてくれた。
優しい。。。
どうもありがとうございますm(__)m
写真用に自分で盛り付けし直した。
その方は本当に気持ち良いサービスをしてくださったので
嬉しかったけれど、
私みたいに勇気を出さないと
多分お替りは2~3ピースで終わり、
これでブッフェと言えるのだろうか。。。
と思った。
パンはもちろん美味しかった。
パン屋さんだもんね。
一番美味しかったのは胡麻のパン。
とっても美味しかった(^-^)
前にブルディガラって、どこのお店知ってたんだっけ?
新宿と横浜と、その前。。。どこだっけ?
と思って自分のブログを検索したら
なんと
8年前の3月に今日のお店でお茶していた。
まるっきり覚えてないんですけど。。。
そして
新宿ルミネの前に知っていたお店は
六本木ヒルズだった。
そうだ、レストランのブルディガラ!
お洒落で安くて美味しかったんだ。
忘れていたけど思い出した。
でも調べてみたら閉店していた。残念。
2016年4月19日 (火)
どんなもんや 2016/4/18 深夜
あ、今日 月曜。
KinKiの番組30分になったんだよね?
聞こう 聞こう。
12時なのに パーソナリティの人がしゃべってる。
まさかもうやっちゃったの?
あ、これかららしい。
30分枠になってから最初のふたりの放送だって。
剛クンがジュニア4人の名前を言った。
光ちゃん きしゆうたしかわからんなー。
私も。SHOCKに出てた人だから。
光ちゃん 好きな女の子は・・・ブスがきらい。
ぶれない光一。
剛クン わからないですねー
そのとき好きになった子。
だよね。
剛クン 尊敬してる先輩?
そーねー
芸能界の先輩…岡田じゅんいち
光ちゃん 後輩やないか
先輩みたいだもんね。笑。
剛 マイブーム 日本酒かなー
家でチビチビひとりでできんなー
剛クン?あんまりお酒飲めないんだよね?
ちょっとなら好きなのかな?
光一 理想のデートプラン
俺んちやな
だよね。 あとドライブ、って思ったけど
エンジンの音聞いてなくちゃいけないんじゃ
理想のデートとは違うか。
光一 俺んちのメリーゴーランドに乗って
噴水みて。
はいはい。
光一 現在の夢。
夢とかなー
総資産増やすことかな。
どこまでも稼ぐのが好きな光一。笑。
光一 その話、してる時点で夢がないから。
たしかに。
光一 僕は前にかっこいいこと言ったことある。
今も夢の中です
かっこいーでしょ?
なんか聞いたことある。
なにで言ってたんだっけ。
かっこいい。
私も言ったことある。
SHOCKのDVDみて、一幕と二幕の間に美容院に行って
美容院のおにいさんに
眠たそうって言われて
「今コウイチと夢の中なんです。」
って。心の中で。笑。
光一の夢の中とは全然違うけどねー。笑。
その時ブログに書いた。笑。
光一 モノづくりして
芸という世界で生きて
頑張ってやらせてもらってるわけじゃないですか
夢の中
夢なかば
最後 真面目になったでしょ?
なった、なった (^-^)
どこかにピアノを弾く堂本兄弟がいるらしい話。
剛 兵庫に堂本村でしたっけ?あるよね
そうなの?
剛? 堂本兄弟 まだ続いてたらね
セッションできたらおもしろかったね
光一 でもなんらかのかたちで。
堂本兄弟もブンブブンも
スタッフは共通の方ですから。
そうなんだー。
変わったのはプロデューサーさんだけなの?
スタッフさんがどんな思いか知りたいなぁ。。。
東京で通じない関西弁
1位 つれ (彼女?)
2位 おしぴん (がびょう)
3位 しゅっと (かっこいい)
4位 ?
5位 ナイロン袋 (ビニール袋)
それから
便器の話
う○この話
ヨーロッパの雑学はいいけどさ、
ほんと好きだよね。
いったいこの人たちは何歳まで
う○こを連呼するんだろう。。。
光一 今日はいろいろあったから。
朝8時やねん。
朝からブンブブーンのロケだったのかな?
お疲れ様。
高1女子と中3男子カップルの話。
光一 エロいねー
剛 いやですね
剛クン、ほんと感覚が私と一緒で嬉しい。
え!もう終わりなの?
はやいわ~。
賞味 22、23分くらいか。
ゆるい番組だなぁ。。。
2016年4月17日 (日)
2016 4 17 ブンブブーン
2016 4 17
KinKi Kids の ブンブブーン
今日のゲストは広瀬すずちゃんと知って
あら、久しぶりに若手人気女優さんがゲストなんだ。
よかったね~(^-^)
と姉気分の私。笑。
でも広瀬すずちゃんって17歳なんだ!
ちょっと若すぎるか。
とそのまま姉気分。笑。
そして
ジャージ姿でスポーツ対決ですか。。。
そうですか。。。
といつも通りのテンションに戻った。笑。
まずバスケのフリースロー対決。
そして罰ゲームはモノマネ。
はいはい。。。
光一 俺ね中学の時バスケ部で。
あのね、市内ベスト4。
私 え! そうなの!? すごいね!
光一 でもね市内にね、学校4つしかない。
私 なんだよ~!(>_<) 笑
こういうトークが好きなんだよなぁ。。。
KinKiが負けて、光ちゃんと剛クンが
それぞれすずちゃんのリクエストで
外人女優さんと中島みかさんのモノマネをした。
全然面白くない。ごめんなさい。
次、卓球。
光ちゃん、小学校の時 器械体操が廃部になって
しようがなく卓球部だったらしい。
KinKi惨敗のあと光ちゃんが
直立の姿勢でうつぶせ寝して
この通りです、とお願いして再度チャレンジ。
でも卓球も 全然おもしろくない。ごめんなさい。
この罰ゲームは すずちゃんが
マイケルジャクソン希望。
わ、光ちゃんのマイケル、見られるの!?
うれし~!!
と思ったのもつかの間、
ふたりがミッキーみたいに
関西弁でマイケルジャクソンを名乗っただけだった。
がっっっっっっっかり。
あーつまんなーーーーーーい!ごめんなさい。
次 バッティングセンター。
野球経験なしの剛クン、
打てなくても真剣な顔がかっこよかった (^-^)!
そして光ちゃんが1打目に
ホームランのようなバッティング!
「すごい!かっこいー!!」
とテレビに向かって叫ぶ私。笑。
さすが野球小僧!
かどうか知らないけど。笑。
結局同点で あっちむいてホイ。で
すずちゃんが負けた。
なんだそれ。笑。
あーあ。今日もやっぱり兄弟が恋しい。
KinKi吹き替えの映画。
RUSH。
DVD。
観た。
今頃。笑。
重いわー。
リアルで怖い。
レースの臨場感も
事故も治療の場面も
特殊メイクも、
そういう場面が重なると気分が重くて怖くて悪くなる。
どうして男の人って(一部女性もだけど)
ああいう世界が好きなんだろう。
心臓も精神も強すぎ。
個人的にはふたりの関係の素晴らしさより
命懸けのF1の怖さがリアルすぎて
見終わっても感動する心の余裕がなかった。
勝手に光一ハントが事故って死んじゃうと思い込んでいたから
剛ラウダが事故って びっくり。
でも奇跡の復活を遂げたので、
やっぱり光一ハントが死んじゃうの?と
そのまま不安な気持ちで観ていて、
レースのシーンは余計気分が重くなった。
でも結局私の勘違いでちょっとほっとした。
ふたりの吹き替えは上手だった!
見始めたとき、テレビに向かって
「うまいじゃーん(^-^)」
って言っちゃった。笑。
剛クンは舞台挨拶で
あの映画の空気感を表現する日本語吹き替えの難しさ
みたいなことをしゃべっていたけど
私はかなりしっくりきた。
以前ネットのDVDの感想で
「アイドルが吹き替えして」
ってめちゃめちゃ怒ってる男の人のコメントも見たから
フツーのF1好きのおにーさんはそりゃ気分悪いだろうと。
でもそれほど上手くなかったとしても仕方ないでしょ、
プロの声優じゃないんだから。
というより
その人は吹き替えのうまい下手じゃなくて、
アイドルが吹き替え、っていう事自体が
気に入らなかったのかもしれない。
私は、
やっぱり20年も芸能界で頑張っていると
プロの声優じゃなくても上手いのねぇ、
って感心したんだけど
でもそれってもしかした KinKi のふたりがすごいの?
それとも私のひいき目?
実際のところわからない。
他の芸能人の吹き替えも聞いてみたい気がした。
特に剛クンの声、よかったなぁ。
ずっと聞いていたいなぁ、って思った。
前にNHKで手紙を読んでいる剛クンを
素敵な朗読、って思ったけど
ほんと、魅力的だなぁってまた思った。
結局のところ、
私はふたりのお芝居の声を聴くために観た
(基本的に映画は好きじゃなく、
よっぽど気になるものしか見ない)ので
「台詞が少ない。」
「もっとふたりにしゃべってほしい。」
と、むちゃくちゃなことを思った。(すみません)
「できれば吹き替えじゃなくて本人。」
「こんな怖いストーリーじゃなくて優しい話がいい。」
って、ここまでいくともう
RUSHは置いといて
っていうただの希望だけど。笑。
剛クン、舞台挨拶でよくしゃべってたねぇ。
ああいうときって光ちゃん無口なの?
尺大丈夫? って心配になってきたら
案の定 光ちゃんが途中で気にしていた。
結局ふたりでそのあとも
ただ道を探してるトークをずっとしていたから
コンサートでもMCが長いっていうのは
あんな感じなのかな?笑
ラジオで聞いて大好きになった Glorious Days
どうせならDVDにもいれてくれればよかったのに
と思っていたけど、(今も思ってるけど、)
でもあの映画のエンディングに
あの曲がすぐ流れるのは
私としてはちょっと違うかなぁ。
メロディも声も優しすぎて。
一度休憩はさんで
ふたりの友情を思い出しながらテーマ曲として聴くには
とってもいい気がする。
あーあ、限定版のCDほしかったなぁ。。。
2016年4月16日 (土)
五反田「フランクリンアベニュー」 と ルートビア
2016年4月某日、
せっかくあまり行かない五反田に行ったので
矢澤でハンバーグを食べた後、
ハンバーガー(!)屋さん「フランクリンアベニュー」へ。
ここも矢澤同様
機会があれば行ってみたいと思っていた。
せっかく行くのだから フランクリンアベニューでも
ハンバーガーを食べてみたかった。
でもさすがに矢澤のハンバーグの後に
ハンバーガーを入れるスペースがお腹に残っていなくて、
それでも とにかく とてもお店に入ってみたかったので
お茶でもよいか確認すると OKしてもらえた。
ありがとうございますm(__)m
店内は中庭を見ながら食事が出来る
とっても素敵な雰囲気のお店。
ちなみに頼んだのはルートビアという飲み物。
↓
コーラや7up と並んで書いてあったので
同じような感じを想像して試しに頼んで飲んでみたら
あまりの不味さにびっくり!!
多分ブログで
はっきりこう言ってしまうのは初めてだと思うけど
とにかく ま ず い (>_<) !!!笑。
イメージとしては
湿布薬に塗ってある成分を溶かしただけの飲み物。
アメリカのブランドだった。
今まで生きてきて
こんなにまずいと思った飲み物は
昔、シンガポールか香港で飲んだ
ドリアンジュース以来だ~!
と忘れていたけど思い出した。笑。
ドクターペッパーも思い出したけどそれどころじゃない。
罰ゲームかと思った。笑。
気になって、家に帰って検索してみたら、
沖縄に この名前「A&W」のハンバーガーのチェーン店があったので
きっと沖縄の人なら誰でも知ってるのね。
そしてこのお店、
日本国内の米軍基地内には必ずあるらしい。
昔は近畿や東京にも出店していたらしいけれど
撤退したのは主力のこの炭酸飲料が
日本人に受け入れられなかったから?
と勝手に想像。笑。
でもルートビアは18世紀のアメリカの農場で
自家醸造による低アルコール(2%程度)のハーブ飲料
として造られたのが始まりで、
鎮咳消炎などの薬効を期待したものなど
「奇跡の薬」を目指して改良されていったそうなので
湿布薬の味がするのも納得。笑。
そして含まれる原材料として
タチアオイ、カンゾウ、サッサフラス油、サルサの根のエキスなど
薬草的なものが いろいろ書いてあった。
缶の裏に貼られたシールには
そんな内容一切書いていなかったけど
身体に良いものも入っているなら
一生に一度くらいは試しに飲んでみてよかったかも。笑。
2016年4月15日 (金)
熊本の大地震と日テレの地震の話
2016 4 14 夜9時半頃
とんねるずの番組をなんとなく見ていたら
震度7 というテロップが表示されたので
ナナ!?
と、びっくりしてチャンネルをNHKに変えた。
その後 各局 地震のニュースを流し始めた。
今日(15日)も続いているという余震、
少しでも早く収束して、
九州の人たちが一日も早く安心して過ごせますように。
4月16日(土)
本震は今日の未明だったらしいことを夜中に知った。
そういえば昨日、どこかのテレビ局で
何度も余震が続くことを
今回の場合は余震とは言えないかもしれない
と言っていた専門家がいた。
すごい。
そして今朝9時前、各局地震ニュースの中、
日テレのウェークアップで地震の専門家の人が
興味深い説明をしていた。
日本の断層のどこはもう揺れたから大丈夫、とか、
今回の地震はどういうメカニズムで
今後どちら方向にまだ揺れる可能性がある、とか、
関東は神奈川千葉は揺れても東京直下は
震度7はないだろう、とか、
とっても気掛かりな話を取り上げてくれたのは
すごく良かったけれど
日本地図も差し棒もあるのに
その人に持たせないからきちんと場所がわからない(>_<)
その指し棒も、棒の先に
番組の大きな+のマークの飾りがあって
大まかに司会者が指しても
イマイチどこだかはっきりしない。。。(>_<)
誰か、座ってもらっている専門家に、
立って前に出てきて、先に飾りのついていない指し棒で
場所を示してくれるようにお願いしてくださいー!
とテレビの前で思ったのは私だけではないはず。。。
日テレ、大事な話を紹介してくれるのは素晴らしいけど
ツメが甘すぎ。。。
2016年4月12日 (火)
五反田 「ミート矢澤」でランチ
2016年4月某日
何年も気になっていた五反田の「ミート矢澤」に
やっと行く機会に恵まれた。
入口の左側には立派な待合スペースがあり、
冷水器も完備、
ちゃんと座る順番も図に書いてあって、
いかに待つのが当たり前か、というお店。
私たちが行ったのは平日の13時過ぎ。
待っていたのは3組だったかな?で10~15分位。
ディズニーランドのウエスタンランドみたいだった (^-^)
でもお味噌汁とご飯だけど。笑。
ちなみに大盛り (^-^)
トッピングの目玉焼きでハンバーグが全然見えなかったので
ちょっと目玉焼きをずらして撮影。
もちろん美味しくて、ご飯も大盛にできるし大満足だった。
ただ期待していったので、期待通り。
びっくりは しなかった。
期待されるお店はそこがツライところだ。
御馳走様でした(^-^)
2016年4月11日 (月)
羊さんとアイドルの彼氏。
朝、
家を出る直前に
テレビの芸能ニュースで
「吉田羊さんがあのアイドルと!」
と言っていたので
「アイドル」
という言葉に反応してしまった。
え? アイドル!?
。。。まさかね。
有り得ないよね。
と思いつつ ほんのちょっぴり 心配してしまった。
そして そのまま CMに突入。
もー!のばさないでよぉ!
有り得ないけどさぁ、
有り得ないけど、
でも多分トシ近いよね。。。
と一抹の不安を感じ そこに立ちつくす私。
有り得ないけど
アイドルとか言われちゃったら
相手の名前をきくまでは
一歩も動けないじゃないですか。
CM明け。
あー良かった。
そうだよね、ありえない。
あー良かった。
「あのアイドルと!」
とか言わないでほしいよ。もー。(>_<)
2016年4月10日 (日)
2016 4 10 ブンブブーン お花屋さんに花束を
2016 4 10 オンエア
KinKiKids の ブンブブーン
ゲスト 千原ジュニア
剛くん、今日、お誕生日なんだ!
おめでとうございます
(^-^)ノ∠※!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
欠席中39度6分も熱があったなんて(>_<)!
元気になって よかった よかった !
今日は十条商店街で
みんなにありがとうと言ってもらえることをする企画。
光ちゃんがお花屋さんに渡した花束、
もったいないな、って思っちゃった。
アイディアはすごく良いけど、
それに相手が若い女子じゃないところも
気を遣ったのだと思うけど、
相手の年配のお花屋さんは
さばさばしていて
私にはどうしても嬉しそうには見えなくて、
とりあえず、受け取ったように見えた。
彼女にしたら、誰かの為に作った花束が
結局ただデモンストレーションをして
お金をもらっただけのような感じなのかな。と。
あれがファンの人だったら
どんなに嬉しいだろう。
泣いちゃうくらい喜ぶ女子は
きっと日本中にいっぱいいるのにね、
と思うと、本当にもったいなくて、
お花屋さんの思いも、光ちゃんの思いも
空回りしている気がして
世の中うまくいかないなぁ、って。
エンディング、「トイレ」 と言って、
剛クンの為にこっそりケーキ屋さんで
ホールケーキを買っていた光ちゃん。
優しいね (^-^) と思いつつ、
私はコージーコーナーの前で
不二家のケーキを渡していることが
けっこー 気になった。笑。
そして録画を見直して気が付いたこと。
ケーキが気になっていたので
そこをよく見直した。
確か前面が顔みたいなデコレーションで
文字付きのプレートが乗っていた。
なんて書いてあったんだろう、と。
happy birthday の印刷のプレートに
「つよし」って書いてあった。
そのプレートの前にイチゴの人がふたり。
あ、脇にキウイのタイヤがあるから車かぁ。
そうか、ブンブブーンだからかぁ。
なるほどねー。
。。。。。え。
ってことは。。。。。
もう用意してあったんだ。
ちゃんとスタッフが前もって頼んでいたんだね。
剛クンは今頃誰とお祝いしてるのかなぁ。。。
2016年4月 9日 (土)
2016 3月&4月3日 ブンブブーン
2012年の春に舞台人の堂本光一を好きになって
その5月頃から
毎週毎週 堂本兄弟をメチャメチャ楽しみに
感想を書いてきた。
でも番組がブンブブーンに替わると
個人的には面白さ激減、
この2月3月は
SHOCKのチケットのことでアタマがいっぱい、
それでも2月はどうにか書いたけど、
3月は感想が延び延びになった。
遡って書く気もなくなり、
もう辞めようかな、とも思っていた。
でも書かないのもやっぱり寂しいなぁ。
ということで
3月は ちょっぴりづつ。
*************
2016 3 6
ゲスト 蛭子能収
フジテレビの廊下に椅子と机を置いただけの
蛭子さんの人生相談
という
製作費は幟と大きな張り紙にかけただけと思われる
あ ま り の低低予算企画に
KinKiがおざなりにされている気がして
番組が始まって5分位で気持ちが悪くなりそうになった。
2016 3 13
ゲスト 高見沢俊彦
川崎の「怪獣酒場」でそこに居合わせた一般客の
女子ふたり。
女子を気にする気配をみせないようにしながら
気にしている光ちゃんが
も の す ご く 気になった!笑
やっぱり男子だよねぇ~ 笑
って思いながら見ていた。
剛クンは そんなそぶり 見せなかったなぁ。
光ちゃんはわかりやすい。笑。
2016 3 20
ゲスト 児嶋一哉(アンジャッシュ)
剛クン インフルエンザでお休み (@_@)
ゲストの予定の篠原信一さんもインフル!
ふたりともお大事に (>_<)
なぜかこの日の光ちゃんがかっこよすぎる。
むちゃくちゃかっこいい (>_<)
1軒目 渋谷 鳥竹総本店
光ちゃん、ほんっっっとに美味しそうだった。
よかったね (^-^)
2軒目
光ちゃん カルボナーラが出てきたとき、
「クリーム系ね。。。あとトリュフもね。。。」
そーなんだぁ。美味しいのにね。残念。
3軒目 渋谷 やき鳥陀らく本館
光ちゃんが生ものを目の前にして
「普段やったら僕ガッついてると思うんですけど」
「舞台中は生ものを
絶対に食べないようにしてるんです。」
えらい!
さすが座長!
その後のそぼろ飯は本当に美味しそうだった。
よかった(^-^)
2016 3 27
ゲスト 田中圭
前回と多分同じロケ日なので
剛クンは再びお休み。
で、剛クンの代打で NEWSの加藤くん登場。
日本橋 西川 (寝具屋さん)貸切ロケ。
光ちゃんが眠るときに聴く音を聴かせてくれて
528ヘルツについて力説していた。
医学がいらなくなる音らしい。
久々に科学な光ちゃん?笑
身体のために勉強してるんだね (^-^)
誰かが
「となると」
と言った。
「心を決めたぞ」
と反射的に思った私。
超ショックかぶれ。
でもあれは
「となれば」
か。(^-^)
剛クンはもう元気になったかな。
お大事に。
2016 4 3
未公開シーン特集
「40までには結婚したほうが良くない?」
と剛クン。
40歳までに結婚しようかなって思ってる感じ?
数字で「40」って目にすると、そうね~、って思うけど、
考えたらもう3年後だよ。
あっという間な気がする。
40歳が終わるまでには、まる4年かぁ。
4年後には剛クン結婚してるのかな。。。
光ちゃんも剛クンも
二重人格じゃない人と結婚してね。
2016年4月 8日 (金)
2016年4月 7日 (木)
六本木ANAホテル シャンパンバーでランチ
2016年4月某日
六本木ANAホテル シャンパンバーでランチした。
メインロビーフロアの階段をあがって
グランドピアノの脇をおりかえすとシャンパンバー。
(2階フロアからも入口あり)
ランチは
前菜、スモールサラダ、スープ、メイン、パンが
ワンプレートに載っている。
姫鯛のポワレ 菜の花のリゾット添え
お魚の下にはバターライスが敷いてあり、
写真で見るよりボリュームがある。
美味しくて、手の混んだ料理なので
ワンプレートで出てくるのがもったいない気がした。
ただ、多分 も の す ご い バターの使用量。笑。
トマトパンとフレンチバゲット
プロバンス風と季節野菜のサラダ
蛸とオリーブのマリネ
ベーコンとえのきのスープ
美味しいのだけど、メインがものすごいバター味なので
スープは油のない食材がいいなと思った。
それと、ピエール・ガニェールのケーキ4種類のブッフェ♪
+ コーヒーか紅茶がフリー。
ブッフェなのでワンピースは小さ目。
ショートケーキが一番軽くて甘さ控えめで食べやすかった。
ブッフェ終了時間間際に無くなった種類があっても
すぐまたホールで追加されたところは、
さすが一流ホテルだなぁと思った。
すいていたことと、種類がコーヒーと紅茶しかないからか、
紅茶は嫌な顔せず何杯でもサービスしていただけて
嬉しかった。
御馳走様でした。
***************
食後、アークヒルズ裏の桜並木をお散歩した。
雨あがりで もう散り始め。でも今年もきれいだった。
2016年4月 6日 (水)
ホワイトデーに戴いたお菓子
2016年3月
ホワイトデーはあまり好きじゃないけど
美味しいお菓子をいただけるのは とても嬉しい。笑
* ルタオの抹茶チーズケーキ *
美味しかった(^-^)
* アンリ・シャルパンティエの焼き菓子 *
パッケージが桜のデザインでとってもキュート。
中も桜の模様のパッケージでめちゃくちゃかわいい(^-^)
そしてクレーム・ビスキュイが ものすごく 美味しくて
ちょっとびっくりした。
* ファウンドリーのタルト *
ファウンドリーのホームページを初めて検索したら
すごくお洒落なお店が載っていて
私は横浜のデパ地下しか知らなかったので
ちょっとびっくり。
軽井沢に本店があったんだ。
でもきっとどこかの会社がやっているのだろうと思って調べたら
会社は愛知で、他にキースやグラマシー、ジョトオ、
オードリーも手がけていた。
全部同じ会社だったのか。
全部おしゃれなイメージのブランド。
素晴らしい企業戦略。
くださった方、ありがとうございました。
ごちそうさまでした(^-^)
2016年4月 5日 (火)
お花見@目黒川
2016 4 2 sat
いつも千鳥ヶ淵ばかり行っているので
今年は目黒川でお花見することに。
目黒から池尻大橋まで
目黒川沿いをお花見しながらずーっとお散歩。
目黒駅の「目黒新橋」から池尻大橋の「大橋」まで
25の橋の間を歩いた。
川の上に張り出す桜の枝(橋の上から)。
川上へ向かって歩くにつれて、
だんだん水がきれいになる。
散歩の真ん中あたりの中目黒駅までは
ゆったりお散歩できる感じで、
その先は川幅が狭くなり商店街の地区は
人や食べ物の匂いでごちゃごちゃした感じにかわる。
お昼は友達の好みで
川沿いに沿った大通りのお寿司屋さんでランチ。
美味しかった。
川に映る桜もきれいだった
空ではなく、水面に映る桜
最後は目黒天空庭園
絵になる景色、美しさ、 という点では
やっぱり千鳥ヶ淵がダントツだと思うけれど、
壁に下がる緑と桜のコントラストや
橋の上から観る桜のカーテンや
川に映り込む桜は
ここでしか見られない風景だと思うので
とても素敵なお花見ができた。
青空だったら言う事無しだったなぁ。
2016年4月 4日 (月)
SHOCKのテレビニュース
いろいろ精神的に落ち込んで
気分をまぎらわそうと思ったけど
ブルーレイも見れないし
youtubeでブンブブーン見れるかな
と思い検索したら先週まではUPされていた。
日テレのPONもあったので見てみた。
青木アナが公演観劇後の取材で
舞台の上で光ちゃんに言われてリボンフライング、
赤い布を両腕にからませて10センチ上がっていた。
駒井さんが 今まで誰もやったことがない
って言っていたけど
ああいうの、フツーの人がやってくれると
いかに大変か、っていうのがよくわかっていいよね。
光ちゃんが、片ほうの布 外れたことがある って。
(@_@) まじですか
「はずれて、おりゃぁ!って戻しました」
すごい。。。(>_<)
さすがコウイチ!!
階段も階段の上からの映像があって
階段が急なのがとてもよくわかった。
それから九州の番組の千秋楽のニュースも見た。
駒井さんに いつ結婚するんですか? と聞かれて
光ちゃん 「結婚ねー。まー犬がかわいいですから。
めちゃくちゃツンデレですから、ウチの子は。」
パンちゃんのこと?
久々に聞いた。元気なんだね (^-^)
「何回くらいで?」 と聞かれて
「ひっぱるね!そこね!」
「いずれは家庭を持ちたいんですよ。」
「ま、あ~、ここにいる方(観客)、じゃないとは思ぅ。。。」
爆笑。
はいはい。笑。
びばりさんが光ちゃんの左のほほの上に
チュッってやってたのも映してた。
駒井さんは囲み中、
その口紅の跡がずっと気になっていたらしい。
私はその時の屋良さんのびっくりした顔と
そのあとの優しい笑顔がいいなぁ、と思った。(^-^)
その次に自動的に去年の九州の番組のVが流れた。
駒井さんに言われて
「すいとーよ♪」
ってまたやってくれたんだね (^-^)
でも駒井さんが頑張ってくれたのに、
何度やってもちょっとやらされてる感が漂っていて
数年前にやってくれたときのほうが良かった気がするなぁ。
そして夜、
食事帰りの光ちゃん・ウチくんとすれ違ったという駒井さん。
駒井さんは持ってるね。笑。
光ちゃんは背中にも大きなSHOCKロゴの付いた
黒の上下のスエットを着ていたらしい。
目立ちたくないはずなのに、目立っちゃうじゃん!
と思ったんだけど、
持っていたバッグで背中を隠す、と言っていたらしい。
でも全然隠れていなかった、と。笑。
思ったんだけど、
きっと着替えるのが面倒なんだね。
光ちゃんのことだから、絶対そうだと思う。笑。
V見ている間は良いけど、
見終わるとやっぱり落ちる。
もうすぐ会社だ。1時間くらい寝よ。。。
2016年4月 2日 (土)
ブルーレイ 故障
ブルーレイが故障した。。。(T_T)
女子フィギュアスケートを録画しながら
すでに録画してあったものを見ようとしたら
録画はできたのに
録画済みの番組の再生ができなかった。。。
勘弁してよー もう。。。
予約済みの日曜のブンブブーンは
録画できるのかなぁ(>_<)
と
今までの5年分の録画が消えないかなぁ(>_<)
と
そのふたつが心配。。。 (>_<)
4月3日(日)
ソニーの故障修理の人と電話で話して
その場でやれることをやったけど直らなかった。
見に来てもらうことしたけど
今の状態だと、十中八九、録画はすべて消えると言われた。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
以前一度故障したときは
まれに全部消えてしまうこともある、という言い方で、
結果、消えなかった。
でも今回の言い方だとだめなんだろうな。。。
ショックすぎる。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2016年4月 1日 (金)
デメルのホールケーキ その2
デメルのホールケーキを買った。
以前買ったのはブログを確認したら約2年前。
今回はキルッシュトルテ。
前回と同じ、小ぶりのホールで3~4人分。約2000円。
はさんであるのは前回と同じく生クリームのみ。
デメルの生クリームは
最高に好きな中沢の味と違うところだけ
個人的にはちょっと残念なのだけど
でも美味しい(^-^)
スポンジはココア。
今回のほうが たっくさーんチェリーが乗っていて
こっちのほうが好き(^-^)
デメルのホールケーキ その1
http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-c6ba.html
最近のコメント