パイナップルを食べ過ぎた結果
2月4日 wed
3日前の2月1日、近所のスーパーで
真ん中をくりぬいたパイナップル丸1個分を買い、
2日前に細かく切って
一気に全部食べたら
舌の奥の両端が痛くなった。
こんなことなかったのに。
でもいつもはヨーグルトに混ぜて食べているし
そのままこんなに一気に大量に食べた事もないから
その二つが原因と思われる。
私の場合は
甘いものばっかり食べたときに
べろが口内炎になるので
それ?
とも思い、調べてみたらそうではないらしい。
生のパイナップルを沢山食べて
舌が痛くなる人は沢山いた。
パイナップルに含まれている
ブロメラインという強力なたんぱく質分解酵素が
舌の粘膜を刺激して痛くなるらしい。
今日もかなり痛い。
っていうか昨日より痛い。べろの奥の端っこ。
右は痛くなくなったけど
左はかなり腫れてる感じ(>_<)。
なにも口に入れていなくても結構腫れてるのが気になって
何か食べたいのに
食べることを想像しただけでちょっと苦痛。
食べるという作業に支障がでる。
もう次から絶対こんなに沢山の量を
そのまま一気に食べるのはやめようと心に誓った!
こういうとき誰かが一緒だったら
半分しか食べないから
こんな目にあわないのに
誰もいないから歯止めが利かない。。。(>_<)
2月6日現在。
まだ痛い。。。
2月8日現在。
かなり良くなってきた。
| 固定リンク
コメント