« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月28日 (土)

岡田准一さん日本アカデミー賞W受賞

岡田くんが日本アカデミー賞で

最優秀助演男優賞(映画『蜩ノ記』)と

最優秀主演男優賞(同『永遠の0』)で

W受賞を果たした。

やっぱりすごい人だった。

きっと光ちゃんも喜んでるね(^-^)

 

以前岡田くんの事を書いたとき

( http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post.html )

このとき私は

    本木さん、東山さんに続く、

    ジャニーズの枠を超えた3人目の

    本格的な俳優になる人なんじゃないかな

    と思った。

って書いているけど

今日の受賞を知った時は、

もう、そうじゃなくて、

ジャニーズの枠がなくなるんだなぁ。

これで俳優一本でやってきた人たちにも

「ジャニーズだから、アイドルだから」

って言われなくなる事務所に

なるんだなぁ。って思った。

 

岡田准一さん おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015年2月24日 (火)

SHOCK 3回目

2015年2月某日

 

今日は前から一桁以内のセンター寄りサブ。

 

やっぱり前の方は

コウイチが大きく見えていいな~(^-^)

という思いと、

他のお客さんのアタマが大きくて舞台にかぶりやすいんだよなー(>_<)

という思いと、

大好きなラダーが上すぎてよく見えないなー(>_<)

という思い。

 

 

今日の出来事。。。

(順不同)

 

 

階段落ちのとき、

屋良さんの顔も血まみれだった。

びっくり。

 

 

コウイチがシルクハットを上に投げる場面

この前は落っことして笑ってたけど

今日はおでこに当たった。

「痛っ。笑」

って。

かわいい。笑。

 

 

死んじゃったコウイチが出てきて

自分の写真を遺影みたいだって言って持った時

Vサインで「イェ~」ってやってた。笑。

 

 

リカに後ろから抱きしめられて言う

「おいオマエ」(だと思う)

が今日はなかった。

 

 

まだ3回しかみてないけど、

今回はアドリブのレパートリーがあんまりないのかな。

この間はお肉の話だったけど

1度目と今日は特に目立った話をしてない。

 

 

コウイチとヤラが言い合う場面で

屋良さんが思いっっっきり刀を床にたたきつけるところが

結構好きなんだけど、

今日はあまりの勢いで刀がバラバラになって びっくり!

屋良さんのあの本気加減が好き!笑。

 

 

細かいところで

同じ場面、コウイチがヤラの胸ぐらをつかんで突き放すしぐさ、

去年までは

なんとなくいつもちょっとこう 私には

コウイチが手加減してるように見えて仕方なかったんだけど

今回 唄うようになってから ちょっと突き放し方が変わって

思いっきりやってくれるので 見ていて気持ちがいい。笑。

 

 

最初に

屋良さんすごく汗かいてる?

って思ったときと、

ダンサーの着火マンのカチカチ音がなんとなーく聞こえてきたときは

今までで一番近かった3列目のサブで観劇したときのことを

思い出した。

今度 近くでみたときに屋良さんが汗かいてたら

もう私の中で屋良さん汗っかき決定。笑。

 

で、去年3列目で観たの時のブログを見直してみた。

 

こんなふうにコウイチのことを近くで見られる日が

またいつか来るんだろうか。

 

って書いてある。

去年の私に言ってあげたい。

見れるよ~!喜べ~!って。笑。

 

 

びばりさんがセンターの前の方のお客さんと

ちょいちょい目を合わせていたように見えた。

去年の3列目のときはもりくみさんが

やっぱりそういう視線をしていて、

ベテランの人ってそういう目の配り方をしてくれやすいのかな

と思った。

 

 

今日のラダー、あんまりよく見えなかったけど

いつも3人手をつなぐのに

今日は2人だったと思う。

コウイチの動きはいつも通りのように見えたから

女の人の位置がちょっと違っちゃったのかな。

梯子から離れてたもんね。

特に問題なくてなによりだけど。

 

帽子を落としたり、刀がバラバラになったり、   

危険が伴わないアクシデントなら

私は結構好き。

ナマだなーって思えるから。

 

それで思い出した。

これはアクシデントじゃないけど

私がやってほしいアドリブ。

 

リカがコウイチに屋上でネックレスを渡すとき。

あわてて

「私たち みんなからの気持ち!」

って言ったあと

周りの3人が

「オレ知らね」

「俺も」

って言ったらおもしろいのになー。って。

いっつも思う。笑。

 

今日は全身全霊で頑張るコウイチに2回泣いた。

 

コウイチお疲れ様。

今日もかっこよかった(*^-^*)

またね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015年2月22日 (日)

SHOCKやっと2回目

2015年2月某日 

Endless SHOCK  帝劇  

 

 

半月ぶり。

せっかくコウイチが毎日帝劇にいるのに

そして2ヶ月しかいてくれないのに

こんなに間が空いちゃうなんて。

だって本当は先週観れるはずだった。。。

おそろしくマヌケな自分のせいで

観ることができなかった。。。

なんてことだ。。。 Orz

 

 

今日は真ん中より後ろ、通路より前のサブ。

私の席から舞台のセンターまで、

前の人たちがみーんな小さかったので

舞台センターのヘリが人のアタマで消えることが無く

それがものすっごく嬉しかった。

あんまりそんなことないし、

舞台の見え方重視の私には

それが本当に気持ち良かった。

 

 

Americaのところに新しく入った曲

すごく楽しい。

Americaに負けてない。笑。

 

それからジャングルも。

前回は変わったことにびっくりして

ボー然としているうちに終わっちゃったので

今回はちゃんと心して観た。笑。

テンガロンをかぶっていないコウイチは

個人的には やっぱりどうにもこうにも残念だけど、

構成もダンスもものすごく凝っていて

これも前回に決してひけをとらないかっこよさ。

 

振付け考える人ってすごいなぁ、としみじみ思った。

特にコウイチが最初に出てきたときの振りが

個人的にはめちゃめちゃ好き(*^-^*)

 

あと最後の

チャン、チャン、チャン、チャン、ドーン

に合わせる振りも

かっこよくて大好き (*^-^*)

あの振りは変わってないよね。

前回観たときにそこは変わってなかったから

ものすごくホッとした。

 

前回観劇した後は

もう2度と見れないテンガロンのコウイチがどうにも恋しくて

家でDVDひっぱりだして、

ジャングルだけ3回みて偲んでたんだけど(笑)、

もう今日は、今回のジャングルも何十回も観たいと思った。笑。

 

 

コウイチが死んじゃったあと、リカが後ろから抱きつくところで

コウイチがほんのちょっと言った言葉が

今回のリカの雰囲気にあわせた返事のような気がして

笑えた。

多分コウイチも 今回のリカのこと、

同じように思ってるんじゃないかなって。笑。

 

みんなとの会話はお肉のランクの話だった。

ちょっとわかりづらかった。

 

 

今日も泣いた。ちょっとずつ。何回か。

私が泣くのはいつもストーリーとは関係ないところ。

 

 

そうそう、そういえば、前回すごく思ったこと。

いつも思うことなんだけど。

 

みんな泣くのは構わない。

泣かされるんだから。笑。

 

でもはなみずが止まらなくて

何十回もはなを思い切りすする人は

お願いだからハンカチかティッシュで押さえて

はなすすらないでほしいなぁ、って。

 

何十回もやられると多分周りの人

気になると思うんだよなぁ。

この間はかなり遠い人がそうで、

かなり遠い私でさえ気になったから

そばにいた人はものすごく気になって

舞台に集中できないだろうなぁ。

って。

 

 

今日は石川さんが最後のソロのときに

右手に持っていたドラムスティックを落として

ちょっと照れてる感がかわいかった(^-^)

最後のものすごい細かい連打、

機械も使ってないのにすごいよなぁ、っていつも感心する。

石川さん、もう髪切らないのかなぁ。

短い方が好きなんだけどな。。。

 

 

今日のコウイチは高音がいつもより出ていない感じで

喉がちょっと疲れてた気がした。

コウイチお疲れさま。

今日も素敵だったよー (*^-^*)

またねー。

 

 

 

Dscn8158_2

SHOCK立て看板の中で探した

テンガロンのコウイチ。いたいた♪笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015年2月21日 (土)

亀梨クンと恭子ちゃんのドラマ 3回目

前回に続き、なぜか今回も

偶然チャンネルがあっていた。

前回なんて、居眠りしてたのにその時間に目が覚めて、

起きたらこのドラマをやっていて

(あー、今日2回目か。

もうだいぶ時間経っちゃったのかな。

途中からだったらもう見るのやめよ。)

って思っていたのに結局その時間は

始まったばっかりの時間だった。

 

それにしても今日はからみがすごくてびっくり。

もうドラマとしてより

ジャニーズの人としてしか見れなくて

もう絡んでる最中ずっと

自然と

「亀梨クンのファンかわいそー(;_;)」

ってテレビの前で連呼していた。

 

光ちゃんのこと好きになってから

どうしても他人事じゃなくなっちゃって。笑。

っていうかあんなにすごい感じ

ジャニーズで誰もやったことないんじゃないの?

これからはああいう役やる人増えるのかな。

光ちゃんは絶対やらないけどね。

って根拠もないのになぜか言い切る自信がある私。笑。

 

そして「反対されても絶対諦めない」だっけ?

そんなようなことを言っている亀さんを見ていると

どうしても、何年か前、ずっと年上のアイドルと

真剣に結婚したかったらしい彼とダブってしまう。

彼女もきっとこのドラマをみて

数年前の自分たちを思い出してるのではないだろうか、とか

余計なことを考える。

亀さんのファンさんは恭子ちゃんの

 

あー!!びっくり!

同じ名前だー!!

今、気が付いた!

びっくりした。

 

恭子ちゃんの事きらわないでほしいな。

恭子ちゃんも仕事だからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015年2月15日 (日)

2015 2 15  ブンブブーン

2015 2 15  

KinKi Kids の ブンブブーン

ゲスト: 先週に続き 橋本愛

 

 

鍋 材料費 1万円組の愛さんと光ちゃんは

一緒に買い物。

 

光一 「ちなみにどんな鍋にしようかっていう ……」

私   「かっこいー (*^-^*)」

 

やっぱりこの日の光ちゃん、かっこいーよ(*^-^*)

 

最初に魚屋さんへ。

光ちゃんがハマグリを買った後にタコが映った。

でた。笑。

光ちゃん、好きだもんね (^-^)

でもタコって鍋に入れるの?

私、鍋あんまり食べないからよく知らないけど

タコって鍋のイメージないなぁ。

 

お刺身でも大丈夫、

と言われてタコも買った光ちゃん。

鍋に入れるの?

 

 

材料費 千円の剛クンは

まず230円で豆乳を買った。

次に長ねぎ。50円。

安いじゃん!よかったね剛くん (^-^)

長ネギ2本と えのき、舞茸 をあわせて値切る剛クン。笑

200円。

なんだかフツーに美味しい鍋作れそうじゃん。笑

 

続いて店員さんに呼ばれて海苔の試食。

海苔って鍋にいれる?

あんまりイメージないけど。

中でお茶を飲ませてもらって

結局 試食用の大きな海苔の袋をプレゼントされた。笑。

 

途中でお互いの買い物をチェック。

タコを見た剛クン

「う、うまっそぉぉぉ。笑」

 

ほんっとに美味しそうに言うので

なんだか剛クンがかわいそうになってしまった。笑。

 

最後に お肉屋さん。

まず剛クンが残金303円で豚肉購入。

そこで冷凍のハムカツが何十個も入った箱(約2千円分)を

プレゼントされる。

鍋と関係ないじゃん。笑。

それにしても太っ腹なお店。

でもいい宣伝になるもんね。笑。

その後、光ちゃんたちもお肉を購入して買い物終了。

 

畑に戻って

テーブルの前に3人並んでそれぞれ鍋を作る。

 

光ちゃんが 食材 切ってるの見るの2度目。

そんなに慣れた手つきには見えなかった。

なんかいいよねー(^-^)

一度目は何の番組だったのか

思い出せないけど 多分 兄弟?

 

そして光ちゃんが持ち上げたタコは

タコが好きでもなんでもない私にも

すごく美味しそうに見えた。

こんな美味しそうなタコ、

お刺身で食べたほうがいいんじゃないの?

鍋に入れるのもったいない気がするけど。

そういう私は素人なのかな。

 

光ちゃんが生のタコの切り身を食べながら

昆布を鍋から出した。

そのあと光ちゃんの隙をみて

剛クンと愛さんもタコを食べる。笑

 

光一 「すいません、あの、さっきから僕の場所に

     ドロボーがいる。笑」

 

完成品披露。

 

光ちゃん 「俺鍋」。

「昆布とハマグリで出汁をとった後は

具材をぶっこんだだけ」

というナレーション、

ほんっとに そのまんま。笑。

もうちょっと具の並べ方を変えるだけで

かなり素晴らしくなりそうだったけど

でもその、「ぶっこんだだけ」 が

ちょー光ちゃんらしくていいよね。笑。

 

光一 「橋本さんの、なに鍋?」 

愛  「トマト海鮮かぶ鍋。」

私  美味しそ~♪

愛さんが蓋を開ける。

私   。。。

光一 「すごいことなってるよ」

私   たしかに。。。

多分ふたりとも 「うまそー♪」

って言いたかったんだろうなぁ。

でも絵てきには どうしても

「美味しそ~!」 という感じではなく。。。

きっと美味しいんだろうに。もったいない。

カブのおろしを全面に載せたのがね。

見た目が

高級で美味しいものしか入ってないんだから

愛さんのお鍋も具の盛り付けしだいで

絶対おいしそうに見えるのになぁ。

もったいない。

 

 

剛クンは「人情鍋」。

剛  「オ~プン!」

光一 「あぁぁ。。。」

私   わぁぁ。。。

全面にハムカツがグツグツ言ってて

それこそ すごい事になってるよ。。。(>_<)

剛  「もう~ね、衣とね、ハムカツが分離してる。笑」

笑。

でもなんだかちょっとハムカツがかわいそう(苦笑)

ちゃんとハムカツで食べてあげれば

すごく美味しいんだろうに。。。

 

剛  ハムカツいってみたいと思います

愛  衣 なくなってる。。。

剛  衣ね、今、旅に出てる。。。

私  さすが剛クン。笑。

剛  普通に美味しいね

愛さんもハムカツ鍋を味見。

それを見ながら 

光一 なんかなぁ なんだろう

私   笑

光一 浮いてる脂、全っ部あの衣から。

    絶対そやねん。

私   笑

愛   美味しい。

光一 うそでしょ?

    うそやん。

 

見た目はどうでも、楽しそうだね~ (^-^)

 

それでも私はやっぱり今回も

唄ったりギターを弾いてる2人が恋しいなぁ

って思ってしまった

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

光ちゃん @ 2015 2 6 ゴゴスマ

 

毎日毎日SHOCKのチケットをチェックしているうちに

そのサイトでゴゴスマってワードがでてきて

ゴゴスマって何?

スマップのファンの人ならわかるのかなぁ

って思っていたら

ジャニーズのページで

KinKiの出演番組にゴゴスマって書いてあったので

あー、テレビ番組か。と。

きっとスマップが人気沸騰した頃に

できた地方の番組なんだろうなぁと思いつつ

地方だから見れないなぁと思っていた。

でもふとそれを思い出し検索。

 

あるじゃーん♪

 

見てみた。

もう毎日チケット探しまくって疲れているので

ホントはブログ書く元気もあんまりないのだけど

動画を見たらちょっと書きたくなったので書いてみる。

 

 

前回まで舞台に出ていた

ふぉーゆーのふたりが光ちゃんの楽屋へ。

 

なんだかすっごく狭い。

DVDで見たときはここまで狭い感じしなかった。

かわいそうだなぁ。

あんなにハードな舞台2ヶ月もやるのに

こんなに狭いところに入れられて。

帝劇、古いから仕方ないんだろうけど。。。

もっと広い部屋でゆったり過ごさせてあげたいなぁ。

 

舞台が終わった22:00頃

まだ目の周りが黒い舞台メークのまま

背中に赤文字のSHOCKロゴの入った濃紺?のガウンを着て

胡坐をかいて座っている光ちゃん。

 

光一  一つだけ言っとく、今ノーパン。

     (カメラに)アップにしない!笑

私    光ちゃーん、言わなくていい。笑。

光一  しょうがないじゃない、

     終わったあとノーパンなんだから。

 

ミュージカルで天下を取った光一クンに

名古屋の天下を、ということでお土産に

金色の小さい名古屋城の置物を渡す二人。

光一  「名古屋じょうは名古屋じょうでも

     違う 名古屋 嬢 がいいよね♪」

 

「なにを言ってんだ。笑」

と思わずテレビにツッコむわたし。

光ちゃん舞台が終わってほっとしてるのか

充実感いっぱいな感じでなんだか幸せそう (^-^)

 

フォーユー 今まで 帝国劇 嬢 の方々、魅了してたじゃないですか

私    うまい!笑

光一   良い返しするよね。笑

私    ほんと。笑

 

その後、ふぉーゆーさんは

箱に入ったひつまぶしのお土産セットも渡していた。

光ちゃん大好きらしい。

そして

 

フォーユー 「なんかください」

光一   「なんやねん」

私    そういうことか。番組だからね。笑

 

光ちゃんが何気にだしたバケツのような入れ物には

たっくさんの薬が入っていた!

言ってたよねー、ものすごい量のサプリ飲むって。

 

ユウタ君からもらった耳かきを見せて

「あげられない」

 

「これ?」 とガウンをさわって

「これはねぇ、びばりさんにもらったやつだから」

がくっ。笑。

 

それにしても先輩の共演者ってみんな

座長に高価なものプレゼントするのねー。

そういうものなのね、きっと。

森くみさんは何をプレゼントしたんだろう。

気前良い人だから

ものすごいものをプレゼントしてそう。

 

ふぉーゆーに 東海3県の皆さんにメッセージを と言われて

光ちゃん、メッセージの最後に

後輩のふぉーゆーを可愛がってあげてください

って言ってた。

優しいね。(^-^)

 

 

予告の動画も見たら

それはもっといろいろオンエアしたんじゃないかと

期待させるような予告だったから

もしかしたら

もっとオンエアされてたのかな?

でもやっぱりネットって便利だわー (^-^)

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2015年2月 9日 (月)

2015 2 8  ブンブブーン

2015 2   8  

KinKi Kids のブンブブーン

ゲスト:橋本愛

 

 

光ちゃん 迷彩ダウン、紫?のマフラー、

      ダメージジーンズ、編み上げの茶のブーツ

今日のスタイル好き(^-^)

 

剛くん  赤茶のロングコート、グリーンのハンチング帽、   

      ジーンズ、畑用に履き替えた黒い長靴

 

あら、剛クン髭生やしてる。

あんまり好きじゃないなー。

 

ふたりが立っているのは

周りに中途半端に建物がある

中途半端な感じの畑。

場所は柏らしい。

朝早いんだって。

光ちゃん起きるの大変だったろうなぁ。笑。

 

橋本愛さん、兄弟のゲストに出たよね。

若いのに とっても大人っぽい とってもきれいな人。

 

彼女の映画の宣伝で作った畑が

その一画に ちょっぴりあるらしい。

どうせならもっとちゃんと

周りも畑の風景の場所を選んだ方が

全然絵になるのになぁ。

 

光ちゃんと愛さんが仲良く野菜を収穫しているときに

剛クンがラブラブなナレーションを呟いていたのが

とっても面白かった (^-^)

そのナレーションを聞きながら

光ちゃん、きれいな女の子と仲良くできて嬉しいね (^-^)

と妙にニヤニヤしてしまう私。笑。

 

そして ものすーっごくきれいな青空。

周りが建物じゃない場所だったら

ほんとに絵になるのになぁ。

今日の光ちゃんかっこいいし (*^-^*)

 

今回はこの場所で30分つぶすのかと思ったら

鍋の材料を買うために

3人とも公設市場に移動した。

そこへ女子アナ登場。

 

剛  僕らは鍋の買い物しに来たから。

アナ  お金はどうされるんですか?

剛   (光ちゃんを指さし) 

    お金は もう くさるほど持ってるんで。

私  でたでた、

    剛クンの光ちゃんSHOCKでお金持ち話。笑。

光一 やめろ、お前 この番組に

    どんだけつぎ込んだと思ってんだ。

私   え、全然でしょー。

    ぐるナイで最下位になったくらい出してれば

    納得するけど。

 

そこで市場を歩き回り、材料費を獲得するために

お客さんに今日の晩御飯を聞くビンゴゲームをする3人。

 

おしるこの鍋をかき回してる女の人たちの前を

光ちゃんが歩きながら

  「ボクおしるこ嫌いなんでダイジョブです!」

爆笑。

もうこういう笑わせ方をする光ちゃんが大好き。笑。

そしてそう言ってる光ちゃんの横顔のアップが

ものすっごく かっこよかった (/\)

久しぶりに何度見直しても 思わず

「かっこいい!」

と言ってしまう 。笑。

 

ビニール袋から長ネギをのぞかせ

「(今日は)すき焼き」

と答えた女性に

光一 「あらー、ネギが似合う!」

私   「またそういう事言って!」

思わずテレビに向かってツッコんだ。

いいなぁ、光ちゃんに話しかけられて (^-^)。

 

過去に何度か登場したフジテレビのアナウンサー、

今日は何か言うたびに

目をぎゅっとつぶってグーにした手を挙げて

( なんか今日すごくかわいいじゃん(^-^) )

って思ったけど、

それと同時に光ちゃん (私が~)

って思ってないかなって、余計なことを思ってしまった。

 

ビンゴは愛さんと光ちゃんが勝ってそれぞれ1万円、

負けた剛クンが千円をもらっていた。  

で、来週はそれで食材を買って

畑に戻ってそこで鍋を作って食べるらしい。

 

 

相変わらずお金かかってないなー。

堂本兄弟が恋しいなぁ。

って今回も思ってしまった。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015年2月 7日 (土)

亀梨クンと恭子ちゃんのドラマ

テレ朝 「セカンドラブ」

 

近々亀梨クンと恭子ちゃんのドラマが始まるのは

宣伝で知っていた。

ラブストーリーなら見てみようかなー

と思っていただけで

いつからやるのかチェックしておこうと思うほどではなかった。

でも偶然付けていたチャンネルでそのドラマが始まったので

(あー、今日からなのかー。)

と見ることに。

 

亀梨クンもかっこいいねぇ。

テレビの隣に光ちゃんアップの1000thDVDカバーが飾ってあるから

それと比べちゃって。笑。

そしてなんだかこの顔どこかで見た気がする 

と思ったら

ベムじゃん。笑。

私が観た亀梨くんのドラマは鈴木福ちゃん目当ての

「妖怪人間」だけなので

亀さんがこんなにフツーのお兄さん役やってると

なんだか違和感がある。笑。

 

なんだか恭子ちゃん、顔変わらない?

なんとなくそんな気がした。

化粧が変わったのかなぁ。

 

亀さんが恭子ちゃんに

電話番号を渡す場面がものすごく凝っていて

とっても素敵な映像だった。

ドラマ作った人、センスあるなぁ。

 

でも亀梨クンが踊ってる映像がちょっと長すぎ。

亀梨クン、ジャニーズ入っていてよかったね。

って思った。笑。

 

そしてあのお洒落な噴水の広場は

B'zの稲葉さんが昔PVを撮った場所。

私、そのあとあそこ行ったんだよなぁ。

もう15年以上前。笑。

懐かしい。

 

恭子ちゃんは地味だけど

全然真面目な人じゃなかった。

 

亀さんも彼女が出入りするアパートに

エッチする(恭子ちゃんの希望)ために連れ込むって

実際のところサイテーなヤツじゃないですか。

全然そんな感じに描いてないので

憂いのあるかっこいいお兄さんってだけで

危うくスルーしちゃいそうな流れだけど。

 

そして第一話から

けっこうな絡みでびっくり。

ジャニーズって今ああいう場面までやっちゃうんだ。

 

コウイチファンの私としては

どうしても亀梨クンファンの側に立っちゃって

亀梨クンのファンがかわいそう。。。(>_<)

って思っちゃう。

 

コウイチじゃなくてよかった。。。(>_<)

 

光ちゃんは

なんだよ、亀梨、恭子ちゃんといいなぁ、って

言いそうだけどネ。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015年2月 6日 (金)

嬉しーーーーーーーーーー♪

ファンクラブからSHOCKのチケットが届いた。

ドキドキしながら開封。

うわーーーーーーー!

初めてのB列!

嬉しいーーーーー (;_;)

泣いてしまった。

というか今泣いている。笑

 

神様ありがとうございますーーーーーーーー(;_;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015 Endless SHOCK 15th @ 帝劇 その2

感想編。

ネタバレ注意。

その他 思い込み?や勝手な気持ち、いろいろです。。。

 

 

初日の夜、

(コウイチ、今、帝劇で頑張ってるんだ!

またこの時期がやってきた♪)

と ものすごく嬉しく思いながらも、

今回は帝劇までの道すがら

電車の中で顔がにやけることもなく、

私のコウイチ熱は4年目にして下がってきたんだなー

と思っていた。

でも観劇中に

頑張ってるコウイチに感動してちょっと泣いた。笑。

そして観終わって幸せになって

ウチに帰ってからまた泣いた。笑。

 

 

 

夕方、帝劇に到着すると

早めに行ったのに思いがけず

デコレーションの写真が沢山あったので

一生懸命写真を撮っていたら

あっという間に開演時間になってしまって慌てた。笑。

 

 

今回の席は真ん中より後ろ、通路よりは前のセンター。

 

いつも通り幕があがった。

なんだかいつもより音が大きい気がする。

帝劇って、こんなに音 大きかったっけ?

1年ぶりの帝劇で、私、帝劇の感じ

忘れちゃったのかなぁ。

 

階段を下りてくるコウイチは

私が好きじゃないワンレン感がちょっと強い髪型だった。

 

今日は驚いたことが沢山あった。

最初に驚いたのはリカの衣装。

黒いドレスで出てきたから。

それまでいつも通りだったのに

いきなり見慣れない衣装のリカが出てきたので

私には結構衝撃的だった。

 

コウイチの白い衣装も あれ?

ちょっと違う?

いつもよりピカピカしてる感じがする。

それからなんだか屋良さんの黒い衣装も

いつもよりキラキラして見える。

っていうか黒じゃなかった?

気のせい?

 

そしていつも通りステージが進み…

 

あれー!!

ちがーう!!

AMERICA !!

かわったー!!

まさかそんなところで全然違う曲になるなんて

思ってもみなかったので

もうびっくり!

私あの、キラキラの看板が沢山のセットが

好きだったんだけどなぁ。。。

皆で並んでダンスする手の振りも好きだったんだけどなぁ。。。

SHOCKの中でいっちばんミュージカルっぽい

華やかな場面だと思っていたんだけど、

ちょっと地味になっちゃった?

と思っていたら

だんだん華やかになって

看板も降りてきて

最後はとってもにぎやかになった。

あー、早くもう一回みたい!笑

 

 

続いて。

うそでしょーーーーーーーーーーー!!!

私の大好きなジャングルが変わったーーーーーー!!!

ショック―――――――――――― (T_T)

ジャングルは やってくれるんだけどね、

大好きなあの曲は変わらないんだけど、

それに伴い大好きだったあのマジック要素のある演出はなくなり

セットもダンスも変わってしまった。。。。

マジックの前後のダンスも

大好きだったのにーーーーーーーーーー(T_T)

 

そのうえコウイチが。。。

 

テンガロンハットをかぶってなーーーーーーーーーい!

私、テンガロンをかぶったジャングルのコウイチが

甲冑姿のコウイチくらい大っっっ好きなのにぃぃぃ

大大大ショックーーーーーーーーーーーー(T_T)

あのシュルシュルビューンってテンガロンを飛ばす

かっこいいコウイチが

大大大好きだったのにぃ(T_T)

あーーー

もうあのテンガロンをかぶったコウイチも

あの演出もダンスも生で二度と観れないんだ。。。

がっっっくり。。。

 

 

それから。。。

ヤラとコウイチがもめる場面。

 

デュエットになってるーーーーーーーー!!!

 

それはいいと思った。

あの場面、オーナー込みでお芝居が結構長いからね、

個人的にはその後のオーナーとの会話も

唄ってくれても楽しいかも、って思っちゃった。笑。

 

 

Solitaryは変わっていなかったので安心した。笑。

エマさんリカの腕が

ダントツに白くてきれいだったのが

印象に残った。

やっぱりハーフだからなのかなぁ。

黒い世界だから余計浮き立って本当にきれいだった。

そしてかなり小柄で

コウイチと背のバランスがあっていて

それも良かった。笑。

 

今回、全体を通して観たエマさんリカの印象はお嬢様リカ。

やっぱり育ちがでるのかな。笑。

 

 

殺陣のとき。

 

今日も大好きな和太鼓の音が上から降り注ぐ。

どうしても気になりチラッと左上を見ると

あー、太鼓、かっこいー(>_<)!

でもコウイチも見たい―!!

もうこの時ばかりは

ほんっとに、自分がふたりいればいいのに、って真剣に思う。

どちらかしか見られないのはもったいなさすぎる!

 

そして。。。

うわー、一瞬だけど、屋良さん、コウイチの肩に乗ったー!!

すごい!

かっこいい!

ふたりともあのものすごい殺陣の中で

あんなパフォーマンスまでして(;_;)

あの瞬間は名場面になるなぁ、と思った。

 

 

とにかく前半は何度もびっくりして  

もう次々びっくりさせないでー。

って感じだった。笑。

 

 

一幕を見終わって

なんだか今日のコウイチは

いつもより身体がきつそうに見えて、

まだ公演が始まって間もないから

身体が馴れてないのかな、

体調ベストじゃないのかな、ってちょっと気になったのだけど、

後から考えたら

前日の夜からぶっつつけの3公演目だったんだよね。

光ちゃん、もう36歳なんだから

1日2公演は個人的には辞めてあげてほしい気がする。

興行収入や、公演回数記録や

いろいろ事情はあるのだろうけど

身体を一番に、大切にしてほしい。

 

 

 

あれ、dead or alive の時の衣装もちょっと変わった?

背中の十字架の感じがちょっと違う気がする。

前のボタンを留めるラインも黒くなかった気がする。

これも気のせい?

 

 

コウイチが死んじゃったあとの場面。

あー!ピアノの上に飾ってある写真が

コウイチのドアップに変わってるー!!

 

コウイチが出てきて、そのドアップの写真を使って

「遺影みたい」なことを言いながら

自分の顔を隠して遊んでいた。笑。

 

 

ビバリさんとのデュエットの場面。

 

わっ!コウイチ、帽子落としたっ!!

 

もう何度も舞台見てるけど、

帽子を落としたコウイチを見たことがなかったので

びっくりした!

で、その時の

(わっ落としちゃった!)

的なコウイチがものすーっごくかわいくて

そんなお茶目なコウイチが見れたことが

ものすっごく嬉しかった(^-^)

 

 

それからある曲で

あれ?コウイチ、流れてる歌詞と口の動きが。。。

ってこれも初めて思った。

びっくり。

でもこういう事もきっとたまにはあるんだろうなぁ。

そりゃもう沢山の曲をトータル何千回も唄ってるんだから。

 

 

ラダー。

大好き!

真下過ぎず、よーく見える席だったので

感激倍増!

あの時のコウイチの真っ剣な表情が

初めて観たときからめちゃくちゃ好き!

 

 

そして後半、みんなで唄ってダンスしてるとき

ものすっごく

コウイチが幸せそうに見えた場面があって。

 

いつも以上にキツそうに感じた場面も何度かあったけど

その時は コウイチの

ものすごく幸せ!

って思ってる感じが

なぜかぐーっと伝わってきて、すごく嬉しくなった。

こうやって書いてるとまた泣いちゃうけど。笑。

 

 

行く前は以前ほどのテンションではなかったけど

帰ってきて思い出したら

すっごく幸せな気持ちをもらえていて

ほんとぉぉぉに今日行けて良かったな、って。

 

コウイチ、どうもありがとう。

またこれから3月末まで身体に気を付けて

頑張ってね。

 

 

 

Dscn7963

 

 

 

Dscn7945

 

 

 

Dscn7950

 

 

 

おまけ。

もう見られないなら

ホールに飾ってあった年代別の写真、

どれかひとつくらい

テンガロンをかぶったコウイチにしてほしかったなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015 Endless SHOCK 15th @ 帝劇 その1

2015年2月某日

Endless SHOCK 15th @ 帝劇

  写真編

 

 

帝劇に入るとき、

いつもの表の看板を撮ってから、と思って

地下から劇場へ直じゃなく一度外へ出たら、

入口がすごいデコレーションだったので

ちょっと驚いた。  

 

 

 

Dscn7976

これは公演終了後。

 

 

 

Dscn7835

私、好きじゃないんだよ、この感じあんまり。

2013年に似てるよね。

その時も思ったけど

もっとかっこいいコウイチ、山ほど撮れるのに、って思っちゃう。

 

 

 

Dscn7968

 

 

 

Dscn7863_2

 

 

 

Dscn7862_2

 

 

 

Dscn7860

 

 

 

Dscn7970_2

 

 

 

Dscn7856

 

 

 

Dscn7858

 

 

 

Dscn7854

やっぱり私は甲冑のコウイチが大好き (^-^)

    

 

 

 

劇場の中もすごいデコレーションだった!

 

Dscn7867

 

 

 

Dscn7870

 

 

 

Dscn7943_2

 

 

 

Dscn7872

2000年 

このコウイチすっごくかっこよかった♪

 

 

 

Dscn7879

 

 

 

Dscn7885

2001年

 

 

 

Dscn7883

2002年

 

 

 

Dscn7886

 

 

 

Dscn7888_2

2003年

 

 

 

Dscn7889

2004年

 

 

 

Dscn7897

 

 

 

Dscn7899

2005年

 

 

 

Dscn7903

2006年

 

 

 

Dscn7904

 

 

 

Dscn7906

2007年

 

 

 

Dscn7909

2008年

 

 

 

Dscn7911

 

 

 

Dscn7914_2

2009年

 

 

 

Dscn7913_3

2010年

こんなコウイチみたことなーい、

と思ったら2010年だった。

 

 

 

Dscn7916

 

 

 

Dscn7917

2011年

 

 

 

Dscn7922_3

2012年

 

 

 

Dscn7929

 

 

 

Dscn7930

2013年

 

 

 

Dscn7933

2014年

 

 

 

Dscn7958

一番奥のショーケース

 

Dscn7939

 

 

 

Dscn7961

多分発表会の時のバック(&TBSに出たとき)の立て看板だと思う。

 

 

Dscn7962

拡大するとこんな感じ。

ひとつひとつ見たい、って言ってる人がいた。

確かに。笑。

でもこれ、目の前で見ちゃうと

全体の写真を撮る人の邪魔になっちゃうから絶対無理。

残念。。。

私は最後に人がいなくなったところでゆっくり見ようと思ったら

この1枚を撮ったところで

「もう閉館のお時間ですので。」

と言われてしまった。。。

これじゃあ何十回通っても無理だ。笑。

 

 

今回は始まる50分位前に着いてしまって

早すぎちゃったなー、と思っていたのに

着いてみたら写真を撮るところがありすぎて

結局 時間が足りなーい (>_<)

と思った。

 

入口もホールも写真がいっぱいでにぎやかで華やかで

楽しかった♪

 

 

    
    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015年2月 5日 (木)

SHOCK観てきた

あー幸せ。

コウイチ帝劇で頑張ってた。

今になって両目から涙がでちゃうよー。

なんだろう、この魅力。

現実にはたいして幸せじゃないのに

SHOCK観てこんなに幸せな気持ちになれるってことが

私の幸せだよね。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015年2月 4日 (水)

パイナップルを食べ過ぎた結果

2月4日 wed    

 

3日前の2月1日、近所のスーパーで

真ん中をくりぬいたパイナップル丸1個分を買い、

2日前に細かく切って

一気に全部食べたら

舌の奥の両端が痛くなった。

こんなことなかったのに。

でもいつもはヨーグルトに混ぜて食べているし

そのままこんなに一気に大量に食べた事もないから

その二つが原因と思われる。

 

私の場合は

甘いものばっかり食べたときに

べろが口内炎になるので

それ?

とも思い、調べてみたらそうではないらしい。

生のパイナップルを沢山食べて

舌が痛くなる人は沢山いた。

パイナップルに含まれている

ブロメラインという強力なたんぱく質分解酵素が

舌の粘膜を刺激して痛くなるらしい。

今日もかなり痛い。

っていうか昨日より痛い。べろの奥の端っこ。

右は痛くなくなったけど

左はかなり腫れてる感じ(>_<)。

なにも口に入れていなくても結構腫れてるのが気になって

何か食べたいのに

食べることを想像しただけでちょっと苦痛。

食べるという作業に支障がでる。

もう次から絶対こんなに沢山の量を

そのまま一気に食べるのはやめようと心に誓った!

 

こういうとき誰かが一緒だったら

半分しか食べないから

こんな目にあわないのに

誰もいないから歯止めが利かない。。。(>_<)

 

 

2月6日現在。

まだ痛い。。。

 

2月8日現在。

かなり良くなってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015年2月 3日 (火)

2015 2 1 ブンブブーン

2015  2  1

KinKi Kids の ブンブブーン

ゲスト : 高見沢俊彦

 

 

前回に続き高見沢さんゲスト。

座禅組む前に富士急ハイランドに行ってたんだぁ。

 

先週のオンエアで、

サービスエリアを満喫した後

お寺に着く前に

「予定よりだいぶ長居をしてしまったため」

「お寺に到着する頃にはすっかり日も暮れて」

ってナレーションがあったり

高見沢さんが

「ちょっと寄り道しすぎたかな」

って言ってたのは それでかぁ。

 

富士急ハイランドに行ってて

お寺に着く時間が遅くなったのだとしたら

なんだかなぁ。。。

 

今回の放送、オンタイムで見たときは さらっと見たけど、

録画を見直したら

それが気になって仕方なくなってしまった。

私、真面目すぎるのかなぁ。

 

でもお寺の人たちも、

あんまりいい気しないだろうなぁ。。。

ふたりがそれによって

「いい加減な連中だ」

って思われちゃったらいやだなぁ。。。

 

 

 

気持ちを変えて今日の感想。

 

この日は雨で

高見沢さんが目的にしていた

年齢制限60歳の「高飛車」が運転中止だった。

あと2ヶ月で61歳になる高見沢さん 残念。

 

富士急なんて何年行ってないんだろう。

私の記憶にないアトラクションがいっぱいだ。

 

 

3人で撮ったプリクラの光ちゃんがかっこよかった。

まるで雑誌の表紙みたいだった(^-^)

 

 

高見沢さんと光ちゃんが乗った、

全部透けてる観覧車、乗ってみたいなぁ。

観覧車の形がハートになってるのがイヤだけど。

あれじゃあカップルじゃないと乗りづらいじゃん。。。

 

今日の番組中、一番かわいいと思った会話。

(観覧車の中で)   

光一  女性と観覧車乗ったことあるんですか?

高見  もちろんあるよ

光一  ワオ

高見  当たり前じゃない

光一  当たり前じゃないっすよ

高見  なんで

光一  オレないっす

高見  ないの?

私    光ちゃん、ないんだぁ!

光一  ないっすよ

 

子供の頃からアイドルだからねー。

なんだかこの時の光ちゃんの感じが

その辺の男の子みたいで

すごくいい感じだった(^-^)

 

 

高見沢さんと光ちゃんが入ったお化け屋敷。

この時、最初に椅子に座らされて記念撮影したときの光ちゃん、

すっごくかっこよかった!

「絶対びびらん。」って言いながら

足を広げて姿勢よく腕を組んだ光ちゃん、コウイチみたいだった!

かっこいー (*^-^*)

 

そのあと OK OK と GO GO ばっかり言ってた光ちゃんは

あんまり好きじゃないけど。笑。

 

それから高見沢さんがお化けにびびった場面を

音楽に載せて繰り返ししつっこく流してたけど

あの手の編集、辞めてほしい。

個人的には  ま っ た く 面白くない。

 

 

剛クンはジェットコースター系もお化け系も

高いところも? まったくダメらしい。

オンエアではなにも乗ってなかったけど、

なにか乗ったんだろうか。

 

 

番組の最後に

高見沢さんが天気が悪くて乗れなかった高飛車に

絶対乗りたいって言ってた。

「リベンジさせてよ、リベンジ」

「絶対乗りたいぃ!」

って。

あーあ。

こういう番組になっちゃたんだなぁ。。。

新堂本兄弟が恋しいなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »