2014 7 20 新堂本兄弟
めちゃくちゃ悲しいんですけど。。。(;_;)
2014 7 20 新堂本兄弟
堂本兄弟 メモリアルセレクション
番組の直前の予告を見て
(あ そうだ、今日 総集編だった。。。)
と まず がっかり。
番組は 2001年の清志郎さんとのセッションで始まった。
いやー、光ちゃん
オレンジのシャツにオレンジのサングラスして
チャラくてかっこいーじゃーん!笑
と思っていると光ちゃんと剛クンのナレーションが入った。
え、今日、声だけ??
ワイプでもいいから二人がしゃべってるところ
映してよーーー(;_;)
と、また がっかり。
そしてその後、立て続けに とどめの言葉が…
光一 「そして今夜は初の試みですが副音声で
僕たちと高見沢さんとプロデューサーのきくちさんで
楽曲の解説をしていきたいと思います。」
な、
な、
なんだってーーーーーーー!!!
副、
音、
声!?!?!?
剛 「是非リモコンの音声切り換えボタンを押して
副音声に切り替えてくださいね」
光一 「それではメモリアルセレクション、
ごゆっくりお楽しみください」
光ちゃん、ごゆっくりじゃないよー!もーーー!!!
そんなこと いきなり言わないでよー!
そんなのやったことないよーーーーーーーーー!
どうして先週のうちに言ってくれないんだぁぁぁあぁ!
あわててリモコンのボタンを見たけど
切り換えボタンなんて書いてないよ(>_<)
とりあえず かたっぱしから押してみたけど
全部違うー(;_;)
そして取説大っ嫌いな私が
今のテレビを買って3年経った今日初めて
取説の袋を開けた。
ふくおんせー。。。どこいったー。。。
とページをめくる。
すると音声切り換えボタンはご丁寧にも
リモコンの下の部分をスライドさせたところに
隠れていた。
もーーーーーー!
パナソニック、こんなところに隠さないでよー (T_T)
こんなところ開けたことないよー(>_<)
そのボタンを押して、やっと二人の声が聞こえた。
もー!5分くらい聞けなかったよ(;_;)
私が兄弟を見始めたのは2年前の5月だから
今回の総集編は知らない映像が沢山あった。
今売れてる若手の女優さんが次から次へとでてきたのには
ちょっとびっくりした。
佐野元春さんも出たんだ。
Kさんを思い出してちょっと心が。
見てるかな。
見てないだろうな、堂本兄弟は。。。
一番嬉しかったのは2006年8月のお台場LIVEの
「Music of Life」。
その前の年に光ちゃんが唄った
大好きな「so young blues」は
今日は やってくれなかったけど
「Music of Life」 のこのLIVE映像もものすっごく好きだから
ものすっごく嬉しかった。
素敵な曲と二人のアーティストな唄いっぷりと
あのLIVE感が
何度見ても たまんないー (*^-^*)
総集編やらなんやらで映すたびに
これ、本当にフルで流してほしい。と真剣に思う。
そして映像を見るたびに
2005年と2006年のお台場LIVEに行けた人が
本当に羨ましい (>_<) と思う。
副音声のふたりの姿が画面に映っていないので
つまんないなーと思いつつも
とりあえず会話をききながら楽しく見ていたので
番組が終わったときには
「え~!もう終わり~!」
と叫んでしまった。
そしてすぐ録画を確認。
副音声は入っていなかった。。。
悲しい。
悲しすぎる。。。
と、楽しく見ていた時間もつかの間
再び悲しいモード突入。
今日はゲストのトーク場面もまったく無しの
音楽のみの編集ということで
あえて副音声でトークしたのだろうから
純粋に曲を聴きたい人には嬉しかったと思うけど、
いつも何度も録画を見直して
光ちゃんと剛くんの声をきいて元気を出してる私には
もう、ほんっと
ふたりの声が聴けないことが なによりつまんない。
急にがっかり感が押し寄せてどっと悲しくなった。
私は副音声 はんたーい!
あーーーあ。。。
| 固定リンク
コメント