« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月31日 (金)

Ki×3  No.97

2014年1月の何日に届いたかは覚えてないけど

多分10日以内。笑。

    

今回は12月12日のコットンクラブの様子。
ライターさんがkinkiの会話を細かく再現してくれているのが嬉しい。
欲をいえば二人それぞれの言葉ごとに改行してくれると
とっても読みやすいんだけど
それはきっとスペースの問題なんだろうなぁ。仕方ない。

    
1曲目が終って 
光一 「残念ながらもう終わりです」
笑。桑田さんみたい。

    
むくのはね
光一 「無垢のハゲじゃなくて良かったですけれど」
テッパンの自虐ネタ。笑。

     
勇敢な君に
剛 「チミじゃないですよ」
もし真面目に言ったら面白いよねー (^-^)
光一 「歌っていて気持ちよくなれる曲。
    キミたちにはわからないと思いますけどね」

    
もうほんとトーク楽しそう!
そのうちどこかのホテルでトークショーやってくれないかなぁ。
そんなキャパじゃ足りないのはわかっているけど。。。

    
ふたりが自分たちのpureというイメージについておしゃべりしてる。
剛くん曰く 
pureって辞書をひいたらKinKi Kidsって書いてある 
とのこと。笑。
私はSHOCKにはまる前はふたりに なんのイメージも持っていなかった。
今でもふたりの曲は殆ど知らないし、
もう30代なかばのおっちゃんふたりなのに、
それでも1年9ヶ月、兄弟を見ていて彼らに持ったイメージは
私もやっぱり「pure」なんだよなぁ。。。

    
年末年始のコンサート、
客席にひとりだけ行けない人がいたらしい。
剛クンが「あなたの事も思ってますからね、ちゃんと。」って。
剛クンったら なんって優しいのー!!
そんなこと直接言ってもらえるなんて、
その人、ものすぅぅぅっごく、嬉しかったろうなぁ。

    
剛クンの誕生日はLIVEもなにもないからプレゼントをあげられない
という光ちゃんに
「なにもないと違う、俺が生まれた時やねん」
そうそう、そのとぉぉぉりだよ、光ちゃん!
なんかこの言葉、よく考えると切ない。
でもこのふたりだから、
奥さん剛がだんな光一に愚痴こぼしてるって感じ?笑。
実際、世間で家族の中にそういう人って沢山いるだろうし、
まぁ性格の違いなんだろうなぁ。

        
客席を通って会場を出るとき、剛クンはハイタッチ、
光ちゃんはあまりのオーラにみんな触れられなかったとか。
全員にできないんだったらやらないほうがいい、という光ちゃん。
そうかぁ。
光ちゃんはほんっと徹底してるねぇ。
光一 「冷たいと思ってるんじゃないの、乙女心としては。」
そりゃ思うよ、光ちゃん!
でも光ちゃんのファンは それでいいって思ってると思うよ、きっと。
そういう自分のポリシーを貫くクールな光ちゃんが
「らしく」てかっこいい、って。
私もそう思うし。
なんでしょうね、光ちゃんの場合はとにかく自分の信じる道を
突っ走ってればみんなついてく、みたいな。笑。
そういう魅力があるんだよね。笑。

    

    

    

    

   

    

   

    

   

    

    

| | コメント (0)

2014年1月30日 (木)

RUSH の CM

  

最近 RUSH の CM をよく見かける。

でも一切 KinKi のことには触れないので

やっぱりそういうものなのか。。。と思っていた。 ら、

今!

なんだか日本語の ちょっと女の子みたいな

か細い声で優しい曲が聞こえる。。。

と思ってテレビを見ると RUSH の CM だった!

ってことは!

この声は KinKi ~♪

結構長いCMだったのでよく声を聴いてみると

剛クンの声みたい。

ひとりで唄ってるパート?

それとも剛クンの声のボリュームが大きいの?

よくわからないけど、とにかく嬉しい(^-^)

KinKi のクレジットも画面に出ていた。

よかったよかった。

観るつもりなかったけど、なんだか観たくなってきちゃった。。。

    

    

  「RUSH」 の アフレコ会見

   http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/rash-be22.html

    

  

そういえば。

ファンクラブの会報に

光ちゃん  「なにしろプレイボーイなんで、絡みのシーンが多くて」

って書いてあった (>_<)

私が読んだアフレコ会見の記事に載っていたのと微妙に違う。。。

気になる。。。(>_<)

   

    

   

    

    

| | コメント (0)

2014 1 26  新堂本兄弟

2014 1 26  新堂本兄弟

ゲスト : 吉田栄作、安倍なつみ

    

    

気分は21歳な光ちゃん 笑 

       黒いジャケットを腕まくり、インナー 白のVネック、

       クラッシュジーンズ、黒い編み上げブーツ

   

高校生の時は182センチあった剛クン 笑

       アンデスみたいな模様のジャケット、

       インナー 赤いシャツ(裾から出してる)、パンツ濃紺?靴も?

  

   

   

 吉田さんのこだわり

  

吉田 「僕は数字の 奇数に こだわる」

光一 「なんで」

吉田 「奇数のほうが、実は優しい気がしません?」

私  (えー? とがってる感じがします)

光一 「でも偶数のほうが丸っこい感じしますよね」

私  (えー? 四角い感じがするー)

吉田 「でもこの世の中にゼロが存在するとするならば。」

私  (わ、光ちゃんの好きそうな話が出てきたぁ)

吉田 「奇数のほうが、実は、偶数的な。」

私  (わー、吉田さん すごい。わかる、わかる。)

光一  笑。「吉田さんー、ちょっとぉ、変ですよね。」

私  (え~、意外。光ちゃん、そういうリアクション?)

光一 「いや、でも俺そういう話 好き。」

私  (でしょぉ? 笑)

剛  「あのね、僕の中では 奇数はね、月っぽいの。

     で 偶数は太陽っぽいの。」

私  (さすが剛クンはロマンチストだわ。笑)

     

光一 「この前 自分がやってた番組で言ってたけど

    数字って世の中に存在しないものなんですよ。」

私   (きたきた、ちょこっとサイエンス。笑)

光一 「概念にすぎないの。」

私  (そこね、私、いまいちピンとこないんだけど、光ちゃん。)

光一 「数字はどこにありますか、って僕に聞いてください!」

皆   「数字はどこにありますか!」

光一 「あなたの中にあります。」

私   (この間も そう言ってたよね。

     光ちゃん、よっぽどこの回答がしっくりきてるんだね。

     数字そのもののカタチがないから概念?

     でも数を表すものでしょ。私はやっぱりしっくりこないよー。) 

    

   

    

 異性に不思議に思う事

   

安倍 「(男性のほうが)気が多い気がします。女性よりも。」

光一 「でもほらぁ 我々のファンだって 

     もう KinKi 飽きた、やっぱ ヘイセイジャンプ~♪

     (両手を上げてノリノリで手拍子をする)」

私    (光ちゃん、そういう人を見たら、ほら、手越クンみたいに

     髪の毛引っ張ってでも戻さないと。笑。)

安倍  「でも男性のほうがエッチなものとか見られるじゃないですか」

皆   「偏見!」 他ブーイング。

光一  「ごめんごめん、聞かせて。どっからがエッチなもの?」

光ちゃんのアップ。

私   (光ちゃん、珍しくかっこよくない。)

剛   「え、多分ボク ほぼ見てないですよ。

     僕は自らは見ない。例えば もらったら見ちゃう。」

私   (笑。 剛クンが またすっごく純粋な顔しちゃって。

     いいよねー、剛クンって。

     私 遊び人っぽい人×だから、ほんと、こういう感じ 好き。)

安倍 「そういう流通があるってことですね」

剛   「ないないないない」

光一 「ちょっと待って。今さ、『そういう流通あるって事ですね』って

    俺がこう(左から右に手を動かす)なんか流してるみたい。

    違うよぉ!」

    「んなわけ ねーじゃねぇ。」

私   (光ちゃん うっれしそう。笑。)

  

  

    

 資格の話

   

光一 「俺なんて ドッチボールぅ審判員資格っ」

    「綱引きぃ審判員資格っ」

私  (わー、まさしくこれね、

    私が聞いたぴかいちで取った資格って!笑)

光一 「ソフトボールぅ審判員資格っ」

    「チェンソー取扱い資格…」

テレビの左側に光ちゃんが取った資格一覧が出た。

私   (そば打ちー!

     光ちゃんの打ったおそばが食べたいよー。笑)

光一  「USJのあのジョーズ、俺 溶接したんだよ。」

私   (えー!そうなの~?昔一度だけ行ったけど

     『この部分を堂本光一さんが溶接しました』

     って矢印つけて書いておいてほしいよー。笑)

    

    

    

 父親から影響を受けた一言

    

吉田さんがお父さんに言われた素敵な言葉を話した。

西川  「ふたり 無いの、そういうの。」

剛   「えっとねぇ、僕ぅぅぅのねぇ、えーとぉ、

     お父さんはねぇ、えーとぉ…

     光一のお父さんは、あるでしょー?」

光一 「いや俺ね、人生で一回だけ手紙もらってぇ。

     全然おもろい話ちゃうけど デビューした後にもらってぇ、

    お前が決めたことやから

    自分で責任を持てるように仕事をしなさいと。」

剛  「手紙、いっこ あったわ。ごめん。

    手紙って言うか、ウチのお父さんは

    PTAの会長みたいなのやってた」

私  (え?先生じゃなかったっけ? 

    職業は先生で、地元ではPTAだったってこと?)

剛   「在校生ね、俺。でお父さんが前の日に

    『今日は、お日柄も良く!』って ずっと練習してるわけ。」

    「で 当日、『今日も、お日柄も良く!』って言ってんけど、

     めっちゃ雨降ってた。」

私   笑。

光一  「印象に残った言葉の方向性が違う!」

続いて高見沢さんもお父さんからの素敵な言葉を話した。

剛  ちょっといじけて

    吉田さん、光ちゃん、高見沢さんをぐるっと指さし

    「かっこいいねぇ、みんな」

光一 (声だけ)「でも素敵なお父さんだよ」

私  ( 光ちゃん素敵なフォロー (^-^) )

   

きっと剛クンのお父さん、これ見て

『しまったー!』って思ってるんじゃない?笑

『よし、俺も今度 剛になにか真面目な話をしてやろう!』

って絶対思ってる気がする。

剛クン、そしたらまた兄弟で教えてねー (^-^)

  

   

   

 来週の予告

   

光ちゃんが(剛クンも)アクションを披露してる。

光ちゃん、めちゃくちゃ かっこいいんだけどー!!

何度見ても テレビに向かって

「かっこいー(≧∇≦)」 って言葉がでちゃう。笑。

来週 楽しみ~♪

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

  

 

   

  

   

  

   

  

| | コメント (0)

2014年1月28日 (火)

大河ドラマ 軍師 官兵衛 第4話

2014 1 26 オンエア

      

2、3、4話と、歴史もの というより

官兵衛の恋物語という感じで

今のところ、すごく見やすい。

   

それにしても今回初登場の中谷美紀さんに

改めて感心した。

TBSの仁での 花魁 野風、

あんなに妖艶で品があった大人の女性が

今度はとっても純粋で明るくて元気な乙女に

きっちり変身してる。

すごいなぁ、中谷さん。

官兵衛の奥さん役、「光」って名前、 「てる」 って読むんだ。

光一 だったら ぴかいち じゃなくて てるいち か (^-^)

なんて思いながら観ていた。

  

来週の予告。  

官兵衛 「必ず戻る。」

って、 あれ? どこかで聞いたような言葉。

思わず 永遠のゼロ を思い出した。

偶然? 笑。

そしてその言葉と一緒に

多分 甲冑姿と思われる岡田くんの

ススを付けたきれいな顔がアップで映ったら

今度はコウイチを思い出した。

どうして思い出しだしたんだろう、

甲冑姿でキレイな顔してるから?

と考えたすぐあと、

確かコウイチも同じようなこと言ってた!と。

「この争いを終わらせるためにも 必ず生きて帰れ!!」

とかなんとか確か。

   (あー、かっこいー!

    あの台詞を叫ぶ場面、大好きーーー (≧∇≦) )

だから思い出したんだ、きっと!

  

そしてそのあとに続いて鼠小僧の番宣が流れた。

今度はタッキーか。

NHKもジャニーズ力がすごいよねぇ。

  

光ちゃん、岡田くんもタッキーも頑張ってるよ (^-^)

光ちゃんも もうすぐだね ♪

頑張ってね ♪

  

   

    

   

   

   

   

   

   

   

    

| | コメント (0)

2014年1月25日 (土)

ぴかいち

    

以前 嵐が大好きだったという知人から

昔 光ちゃんが ぴかいち っていう番組を

日テレでやっていたときいた。

へぇ、日テレ。意外。

日テレってTOKIOと嵐と関ジャニが強くて

KinKiは全然、ってイメージを持ってるんだけど

昔は光ちゃんの番組やってたんだー!

それも日中の1時間枠だったとか。

すごいじゃん。

そんな大きな番組を1ミリも知らなかった私。

当時の光ちゃんへの興味のなさがよくわかる。笑。

そこで毎週いろんな資格を取っていたとその人から聞いて、

すぐタモリ倶楽部を思い出した。

この間、タモリ倶楽部で

道路固める資格持ってる、って言ってたけど

きっとその時に取ったんだね (^-^)!

彼女は

「その番組でいろんな資格を取らせてもらって

もう光ちゃんは売れなくなっても

そっちの資格でやっていけると思った」

と言っていた。

そうだねぇ。

今はSHOCKで大成功してるから

もうその資格は必要ないけどね (^-^)

でも資格は持っていて損はないもんね。

そして

「いつもやる気のない感じで資格を取っているのがおもしろかった」

らしい。

ラジオみたいな感じ?

今も昔も変わらないね。笑。

   

   

   

    

   

   

    

   

   

   

   

| | コメント (0)

2014年1月24日 (金)

1998年 長野オリンピックのジャンプスキー と 葛西選手

2014 1 23  

   

ソチオリンピック直前だからだろう、

偶然見た番組で

長野オリンピック ジャンプスキー金メダルの影の立役者

テストジャンパーの話をやっていた。

   

長野オリンピックのジャンプスキーは、

今まで生きてきたウン十年で見たスポーツの中で

いっっっちばん感動した競技。

   

あの時はジャンプ陣をとりあげた番組をいくつも録画して

そのテープを編集して、何度も見直して、

その度に泣いていた。笑。

   

   

************************

  

あの時 新聞に載った大好きな写真が今でも

テープと一緒にとってある。

懐かしくなったのでデジカメに撮った(^-^) 

   

Dscn4824

    

   

Dscn4825

  

もうほんっとに感動した!!笑

    

************************

    

   

だからテストジャンパーの話も知っていたけど

今日の番組で 改めて見て、また感動して泣いた。笑。

   

当時はジャンプに感動した勢いで

友達とその夏のサマージャンプを長野まで観に行ったりもした。

   

そういえば今朝、

やっぱり偶然つけていたチャンネルで

葛西選手を取り上げていて、

ちょっとショックだったことがあった。

  

一部分しか見れなかったけれど、

長野の時に、足の故障でメンバーに入れなかった彼は

日本が金メダルを取った瞬間、悔しくて泣いたという。

会場からホテルまで泣きながら帰った。と。

そうなんだ。。。

  

日本中が歓喜の渦の中

喜んでいない人なんて いるわけない

と思っていたその時に

そんなにつらい思いをしていた人がいたんだ。

   

その4年前のリレハンメルで

幻の金メダルのときにメンバーだった彼、

そして世界トップクラスの実力を持ちながら

長野で飛べなかった彼の気持ちを思うと

どんなにつらかっただろう。。。

   

と思うとまた泣けてしまう。。。

   

だから。

   

神様 どうか

ソチでは葛西選手に金メダルを。

  

と 心から祈る。

   

  

  2010  2  15(mon)  NHK

  長野オリンピックジャンプ テストジャンパー西方さん

  http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-9b82.html

   

   

   

   

   

   

   

    

   

   

    

| | コメント (0)

2014年1月22日 (水)

青山 CICADA でランチ

  

   

ずっと気になっていた青山のCICADAに やっと行けた。

      

Dscn4815

   

     

Dscn4813

   

    

Dscn4811

    

    

調べたところ、結構広そうだし

平日だったら空いていて

ひとりでも落着けるかなと思って行ったのに

混んでいてびっくり。

すごく人気らしい。

  

で、

想像どおり 空いていれば すごく落ち着けそうなんだけど、

混んでいるので 私が通された席は わいわいがやがや

両隣の2人組も まわりに負けじとしゃべっていて

まったく落着けなかった。

席にもよるけど ひとりで行くのはやめた方がいいと思った。

    

   

    

平日パスタランチ

   

   

Dscn4783

私にはちょっと味が濃かった

   

    

Dscn4786

パンもオリーブオイルもこちらが何も言わないのに

追加してくれた。

パン好きな私は かなり 感動 。

   

    

Dscn4787

平日はお水の代わりに

食後に選ぶお茶の中のアイスティーをだしてくれるそうで

どんどん注いでくれた。

   

    

Dscn4789

   

    

そしてダメもとで、

最後にコーヒーを出してくれた時に

「もし、できたら、でいいんですけど、

窓際のカウンターの席が空いていたら

移ってもいいですか?」

と聞いたら 快く了解していただいた。

    

    

Dscn4809

    

    

カウンターに移ると

その時には もうランチのラストオーダーの時間を

過ぎていたこともあり、その並びには誰もいなかった。

その席は通路と厨房を背にしているので

他のお客さんのおしゃべりも聞こえず

中庭を眺めながら ゆっくりお茶することができた。

やっぱり来てよかった (^-^)

と思った。

   

お店のスタッフはとっても優しかった。

みんな。

最初の受付の人からフロアでサービスしてくれた女性も

席を替えてくれた女性も、チェックした時の男性も

気が利いてたり優しかったり、とにかく感じがよかった。

御馳走様でした。

   

   

   

   

    

    

   

   

 

   

     

| | コメント (0)

2014 1 19  新堂本兄弟 NMB48

2014 1 19  新堂本兄弟

 

ゲスト : NMB48

 

    

 

光ちゃん 赤×白×黒のチェックのつぎはぎの前開きシャツ、

 

      インナー黒、こげ茶のブーツに黒いパンツをイン。

 

   

 

剛くん  暗めのグリーンのカーディガンの下に黒地紫系のベスト、 

 

      インナー黒、だぼだぼのジーパン、紫の靴、

 

      ネイルもしてる。暗い紫?

 

      男の人がネイルしてるのは好きじゃないけど

 

      ベスト、靴、ネイル、と 紫で統一しているお洒落な剛クン。

 

    

 

      

 

NMBに

 

「コケるのに慣れてる?」

 

と、しかめっ面をした光ちゃんがかっこいー♪

 

今日は一重の光ちゃん。

 

もうほんと光ちゃんはどっちでもカッコイイ♪

 

   

 

彼女たちにコケる機会を与えようと

 

剛クンが頑張ってボケていた。えらいなぁ。

 

カーディガンを脱いだらノースリーブにベストだった時は

 

ちょっと驚いたけど。笑。

 

    

 

   

 

キレイなお尻に自信があるというNMBの人。

 

光ちゃん 「びじり。オケツってっこと?」

 

こうちゃーん、オケツって。。。

 

まぁ仕方ないか。

 

光ちゃん 「それは でも 見せてもらわな わからへん。」

 

でた。笑。

 

光ちゃん 「だってわっかんないじゃん」

 

前にもゲストの人の二の腕がやわらかいの、

 

触らないとわからへん

 

って言ってたよねー。笑。

 

剛クン 「いや、わからへんけど…」

 

光ちゃん 「そんなん言ったら俺だって美尻やわ」

 

そうか、SHOCKで あれだけ

 

軽々動きまわっているんだから

 

きっとそうなんだろうなぁ、

 

気にした事なかったけど。

 

美尻フェチには気に入られてるかもね。笑。

 

    

 

   

 

そのあとはイヤラシイらしい言葉で盛り上がっていた。

 

ピコピコっていう音で消されててわかんなかった。

 

たかみなさんがNMBから耳打ちしてもらって、

 

それを堂本メンバーの皆が

 

たかみなさんに耳を近づけて聞こうとしていて

 

光ちゃんもそのガードの外側から

 

ソファーにひざをついて乗りだして聞こうと頑張っていた。笑。

 

「気になるの!」

 

と言っている光ちゃんがかわいすぎる。笑。

 

「言ったら光一さんのテンションが異常に上がるだけだから」

 

とたかみなさんに言われ、

 

「お前には最後に」

 

と剛クンには手で押され、

 

西川さんには

 

「あまりにも上がりすぎたらこのあとあるから」

 

と言い放たれ、

 

「そうか」

 

と諦める光ちゃん。笑。

 

剛クン 「これ ほんーまに アカンやつ。」

 

 

 

もうホント、こういう、現場だけ盛り上がって

 

視聴者に教えない展開って

 

ものすごくつまんなくて ものすごくイヤなんだけど、

 

この時は光ちゃんだけ教えてもらえないので

 

光ちゃんも

 

「俺 視聴者と同じ気分っ!」

 

と両手を組んで座り直して文句を言っていた。笑。

 

 

 

   

 

その後、関係ない話題のときに

 

突然その言葉を光ちゃんに耳打ちした剛クン。

 

剛クン、ほんとセンスあるよねぇ。笑。

 

「タハハハハ…」

 

と笑いながら前につんのめる光ちゃん。笑。

 

光一 「なんで今言うたん!」

 

何も言わずさっぱりした顔で宙を見ている剛クン。

 

なんかノリが慎吾ちゃんみたい。笑。

 

光ちゃん 「俺は剛クンに抗議するよ!笑」

 

かわいい。

 

光ちゃん 「なんでぇ! … 今言うたん!?笑」

 

満足そうに手を叩いて笑っている剛クン。笑。

 

なんだかわかんないけど楽しそうな空気に

 

こっちも楽しくなる。笑。

 

    

 

     

 

剛 「最近ちょっと無くなったけどぉ、

 

   だいったいエレベーター乗るとぉ

 

   俺のケツ(を光一が手で触る)…」

 

光 「昔は触ってましたねぇ。」

 

皆 「え~!!」

 

光 「違う、違うのよ

 

   昔はさぁエレベータとか2人になるとぉ

 

   どうしたらええんやろ この感じ っていうのがぁ。

 

   それをごまかそうって思って ケツ触ってたりしてた」

 

えー、なんか、光ちゃんと剛くん、反対な感じで意外。

 

そういう気の遣い方するのって

 

私のイメージの中では剛クンだから。

 

光ちゃんは どうしたらええんや と思いながら

 

そのままやりすごしそうな雰囲気なのに。

 

そんなパターンもあるのね。笑。

 

 

 

 

 

    

 

   

 

光 「でも女の子って

 

   みんな自分がかわいいと思ってるでしょう?」

 

光ちゃんが何気なくカメラをみた。

 

珍しくこっちみたよー。笑

 

視聴者の女の子に言ったつもりなのかなぁ?

 

まぁ光ちゃんの周りにいるのは「私がぁ」っていう

 

かわいい子ばっかりだろうからネ。

 

光ちゃん、世の中にはそう思っていない女の子も

 

沢山いると思うよ~。

 

   

 

  

 

SHOCKの一般発売が終わって

 

ネットにチケットが沢山出回り始めたので

 

これから2ヶ月は帰宅後ネットでチェックの日々が続く。。。

 

いつコウイチに会えるかなぁ。。。

 

     

 

     

 

     

 

    

 

   

 

    

 

    

 

   

 

    

 

   

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2014年1月18日 (土)

麻布十番の塩ソフトクリーム

  

お墓参りに行ったら

麻布十番の DOCOMO SHOP が移転した後に

塩屋 という 真新しいお洒落なお塩専門店が入っていた。

 

お店の中に塩ソフトクリームの宣伝がみえたので

(美味しそう)と入って食べてみた。

   

お店はほとんどがショップスペース。

でも窓側がガラス張りのカウンターで

そこでちょこっと腰かけて

ソフトクリームを食べられるようになっていた。

    

ソフトクリームはガラスの器入りでコーンは無し。

カウンターに10種類のお塩の小さなビンがならんでいて

それを好きにかけて食べてよいとのこと。

   

並んでいたのは

七味、ココア、ゆず、ごま、とうがらし、

抹茶、ハイビスカス、雪、わさび、

あと1種類、しょうが だったかなぁ?

   

ソフトクリーム自体にも沖縄の塩が入っていると

最初に説明を受けた気がするけど

その10種類の塩を次々かけて食べたので

純粋な塩ソフトクリームの味はわからなかった。

あれ、ほんとにソフトクリームにも

お塩入ってたんだろうか、 って感じ。笑。

   

ネットで調べたら沖縄のお店らしい。

   

カメラを持っていなかったので写真を撮れなかった。

残念 (>_<)

   

    

   

    

   

   

    

    

    

   

    

| | コメント (0)

2014年1月13日 (月)

岡田准一さん

   

大河ドラマ、今年は岡田クンが主役だから

観ようかな と思っていたけど

気が付いたらもう放送されていて、

土曜日に偶然、初回の再放送を見かけた。

   

もう始まっちゃったなら見るのやめようか、と思ったら、

官兵衛はまだ子役の男の子が演じていて

岡田君が登場したのは最後の最後だったので

じゃあ次は観よう。と。

   

岡田クンのことは

去年4月14日の堂本兄弟にゲストで出たときと、

4月17日のNHKBS少年倶楽部のworksに光ちゃんが出た回に

ゲストが岡田クンだった時があって、

その時初めて彼のパーソナリティを知った。

でもその2回だけでも、

彼が本格的にアクションを勉強していることや

彼の仕事に対する姿勢を知り、

真面目で、真摯に努力している素敵な人なんだなと

それまでとちょっと見る目が変わり、

今日偶然みたネットの記事で さらにその気持ちが強くなった。

  

小学校2年生の時にご両親が離婚し、

お手本になるはずの父親という存在がない中で

彼は自分がどんな男になりたいか

周りの男性を見ながらずっと考えてきたという。

こういうところを真似しよう、とか、

こういうところは嫌い、とか。

そして読書に没頭し歴史ものが好きだったという彼は

その世界の中でも

きっと自分の目標となる男としての生き方を

探していたんだろうと思う。

   

お母様からは

男として責任を持って自分の人生を生きなさい

面倒を見ないから、将来、あなたに面倒を見てもらう気もない

(こんな言い方だけど、いい加減な親なのではなく、

お母様はピアノを教えて生計をたてていて、

子供ふたりに手をかけている時間がなかったようだ)

自分に返ってくることだから、勉強しろとも言わない。

ただ、あなたが悪いことをしたら、私が殺してでも責任をとります

と言われたらしい。

      

お母様の覚悟がすごいと思った。

岡田君はそれをきちんと受け止めて

まっすぐ生きてきたんだろう、きっと。

   

ジャニーズに応募したのはお母様らしいけど、

こういう話を知ると、彼の場合は

(うちの子かっこいいから応募してみよう)

という軽いノリではない気がした。

   

二十歳の時に 徹子の部屋 にゲストで出た彼は

蓮の花は人間の理想像で

水の下は汚いけれど、きれいな花を咲かせる

下にいろいろ(苦労が)あるからこそきれいに咲ける

と言ったらしい。

二十歳で。

すごいなぁ。

   

そしてお母様は

大河の撮影があるから邪魔になるだろうと気を遣って

一切連絡をしてこないとか。

  

いつから連絡をとっていないのかわからないけれど

いまだにそんな姿勢のお母様も本当にすごい。

  

最近12年ぶりに 徹子の部屋 に出たらしい岡田くんの話、

聞きたかったなぁ。

    

数年前、

岡田くんが既婚の女優さんと不倫して、

俳優の旦那さんに 芸能界を辞めると言って

謝った(噂だけ?)という話を知ったとき、

不倫大反対派の私は かなりがっかりした。

でも今思うと、こんなに素敵な人だったら

結婚した女優さんが彼に惹かれてしまったのは

仕方なかったのかもしれない。

   

    

大河の第2話を観て、ネットでの記事を読んで、

岡田くんって

本木さん、東山さんに続く、

ジャニーズの枠を超えた3人目の

本格的な俳優になる人なんじゃないかな

と思った。

   

        

     

    

    

    

    

    

    

    

     

| | コメント (0)

2014 1 12  新堂本兄弟 乃木坂46

2014 1 12  新堂本兄弟

ゲスト : 乃木坂46

 

 

光ちゃん  思いっきり防寒着、という感じの、裏がボアで

       フード付きの厚くて重そうな黒い革ジャン。

       マドンナのアップのイラストが付いた白地×黒

       Vネックのインナー。

       イラストの下の方の黒い部分がパッと見

       左右の革ジャンの身ごろとつながってみえるのが

       個人的にかなり気になる。

 

剛クン  白いベレー帽、ジーパン、

      身ごろ赤×袖グリーン(袖は革?)のジャケット

      なんだかクリスマスみたいー。

 

 

光一  「皆さん明けましておめでとうございます」

私    おめでとうございます。

      今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

光一  「明けとともに私も35歳になりましてね」    

剛    「よっ、おっさん!」

私    よっ、35歳に見えないおっさん♪

      剛クンも もうすぐだよ (^-^)!

 

光一  「我々メンバーの書初めも貼らせていただきました」

私    光ちゃん、どれ?

     『驚きの白さ』。 なにそれ。笑。

     ファンの人は知ってるかな(^-^)

     剛クン『親考行』。 ?  考?  わざと?

     ファンの人は知ってるかな。

     ま、どっちにしても、良いおっちゃんだ。笑。

 

 

2014年の占いがらみで去年運がなかった人の話

 

乃木坂 女子 「(去年) 20段 階段から落ちちゃって」

それを聞いて私も昔

階段を十数段ダイブして起き上がれず

(足の付け根を骨折していた)、

救急車に乗せられて そのまま入院した事を思い出した。笑。

そして入院中に深夜帯枠の

『SMAPのがんばりましょう!』 を観て

SMAPのファンになったんだよなー。

この女の子はケガしなかったのかなぁ。

光一   「俺 22段 落ちてるよ」

私    光ちゃんはもう何百回も階段落ちてるのに

      舞台を途中で中止する事もなくて偉いよねぇ。

 

ゲッターズさんの占いランキング一覧表が出てきた。

光ちゃんは11位。

そういえばさ、光ちゃん去年だかゲッターズさんに

7年(だっけ?)に一度の大モテ期、って

番組で言われてたよねぇ。

そこんところは どうだったのょ、光一クン。

と思ったけど、もちろん光ちゃんは何も言わない。

 

3位の剛クン。

ゲッターズ 「11年ぶりのモテ期が来ます」

        「今年から爆発的にモテ始めます」

私        でたよー。この人、光ちゃんの時も

         同じようなこと言ってなかった?

         この人、いつもこういうテイなの?

ゲッターズ 「もともとが やや女を見る目がないので

        遊びの恋にハマりすぎる可能性があるので

        相手選びは慎重にしてください」

私      えぇ、そんなことないよねぇ、剛クン。

        って全然知らないけどさぁ、

         あ、前にひとり、付き合ってた人ネットで見たけど。

        名前忘れちゃった。

        それはおいておいてもそんなイメージ全然ないよ。

        遊びの恋にハマるなんて。

        絶対ないと思う。剛クンも光ちゃんも。

        だって ふたりとも

        飲み歩いて遊んでるタイプじゃないもんね。

        まぁ、ねこかぶった女性に だまされることは

        あるかもしれないけど。。。

        ふたりともそんな人には騙されないでね (>_<)

と 妙に心配になる私。笑。

そんな一視聴者をよそに 

     「よっしゃー!」 と ガッツポーズの剛クン。

光一(声だけ) 「モテ期だって。」

私    なんか声がつまんなさそうだよ、光ちゃん。笑。

剛    「世界の、、美女たち! 恋する、んじゃないぞ!」

私     爆笑

光一   「若干かんどるがな」

      「ま、良かったね。」

      「ま、ただ ほら、女 見る目ない って(笑)言われてたから」

私    光ちゃん若干羨ましそうなんだけど。笑。

      でもね 光ちゃん、この占い当たってないと思うよ。

      っていうか、どうせ占うなら

       もっと詳しく信憑性のある占いにしてほしい。

 

 

FNS歌謡祭 反省会

 

☆ アルフィーの演奏中

円卓でバナナをベースにして弾いている光ちゃんと剛クン。

かわいい(^-^)

 

☆ くまもん(光ちゃん編)

光一 「くまもんがさぁ、俺の横に座ったのよ」

私   いいなぁ、くまもん。

光一 「くまもんやぁ!思うて。もう凝視してた 俺。くまもん。」

私   いいなぁ。私がくまもんの中の人だったら

     ここぞとばかり私も光ちゃんを凝視して見つめあうのに。笑。

光一 「 ほんで曲が始まったから、

     (指をさして)向こうがステージなのよ、

     始まったぁ思って見ようと思ったら くまもんそっち向き

    (両手を広げてくまもんのシルエットを作る)

     いやいやいやいやいや! 

    (くまもんの背中で)なんも見えへんっ!」

私   笑。それにしても くまもん、光ちゃんに背を向けるなんて

     なんというもったいない事を。。。

 

☆ くまもん(剛クン編) 

くまもんが席でリズムにあわせて身体を揺らした結果

周りのコップが沢山倒れ、椅子がびしょ濡れになったあとに

剛クンがそこに座ったらしい。

剛クンがホテルの人に案内されて座ったあとに

ホテルの人がカバーをとりかえにきたらしい。

剛 「あれ!?びっしょびしょや!」

剛 「カバーじゃのうてイスごと取り換えたほうが

   いいんじゃないですかっ!」

そりゃそうだ。だめだなぁ、ホテルの人。

お尻が少し濡れたまま歌を歌ったという剛クン。かわいそう。

でも剛クン、テレビで言ったから

絶対ホテルからお詫びが入ると思うよ。

 

 

ゲッターズさんの占いランキングに戻り

2位発表のときにSHOCKで使われている音楽が流れた。

あー、もうちょっとでコウイチに会える♪

 

その後

自分が最下位とわかった女の子が

ワイプの中で泣きそうになっていた。

「泣いたらあかんで」 と

その女の子を励ます光ちゃんの声が聞こえる。

光ちゃん優しい。

その優しさにこっちが泣いちゃうよ (T_T) 笑。

画面がスタジオになって

剛クンもこの間の佐藤健さんがゲストのときにやっていた

鳩みたいな歩き方をして女の子を笑わせていた。

優しいよね、みんな (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2014年1月12日 (日)

NHK ちょこっとサイエンス

2014 1 10 Fri  22:00 オンエア

NHK ちょこっとサイエンス

    

普通の衣装の光ちゃん、久しぶりだ。

今年は年越しのキンキラの光ちゃんしか

まだ見てないから。

髪型、今日も決まっててかっこいい。

最近かっこよく変わってるよね。

ずっとこのヘアスタイルでいてほしいなぁ。

   

    

写真・プリクラの話

   

光一 「写真 大っきらいやもんなぁ」

でたでた。笑。

光一 「だいっきらい」

はいはい。笑。

光一 「命吸い取られる感じ。。。」

ベタだなぁ。笑。

光一 「写真で まず笑えないです」

でもね、これは笑ってるよ、光ちゃん。笑。

と すぐこの写真を思い浮かべる私。

    

Photo

    

でもほんと、何度見ても らしく ない。笑。

多分これはほんとに珍しいんだよね。笑。

   

お笑い竹山 「光一クンと俺の写真の嫌いはね、

         これちょっと違うと思うんですよね」

確かに。

私は竹山さんと一緒です、竹山さん。笑。

時代がデジカメになってから

どんな写真もズームできるようになっちゃったから

ほんっとイヤ。

   

目やら輪郭やらが即修正されるイマドキのプリクラを見て

光ちゃん 「詐欺やん!」 「アカンって!」

    

このパターンのプリクラって 一目見て 

目がアニメになってる 

って すぐ思う。

どう見ても不自然でしょ。

   

スタジオのみんなでそのプリクラを撮った。

自分の出来上がりをみて

光ちゃん  「きもちわるい! もう、やめよ、これー! 

         こわいこわい、やめて。」

       「あかんあかん。こわいこわい、気持ち悪ーい。」

ゲスト    「これファンの人は たまらないですよねぇ」

えー? 私もやだけど。

ゲスト   「これ欲しくてたまんないと思うよ。」

えー? こんな光ちゃん要りませんー。

いやー、だって、マンガの中の人。っていうか

今流行りの

ネットの中のバーチャル女子アイドルみたいになってるよ。

私は基本きれいな男の人は好きじゃないので

少しでも男っぽい、加工しない光ちゃんのほうが一億倍いい。

個人的には、他の人も全員

加工しない方がいいと思った。

だって漫画チックなんだもん。

遊びでやるのは楽しいと思うけど。

ま、もともと遊びだけどね。笑。

    

    

ちょこっと おでかけサイエンス

   

うわー、光ちゃん外でロケしたのー?

珍しい。

夜の東大駒場リサーチキャンパス。

ま、ロケは外じゃなくて建物の中だけど

東大生もまさかジャニーズのアイドルが

こんなところに来るなんて

思ってもいなかっただろうなぁ。

   

笑いかけないとドアが開かない冷蔵庫。

教授 「冷蔵庫に笑いかけてもらえますか。」

光一 「そういうの一番苦手なんですけど。

    雑誌でもあんまり笑わないって有名なんですけど。」

はいはい、光ちゃん頑張って。笑。

冷蔵庫に  にっ  と笑いかける光ちゃん。

かわいー! 笑。

冷蔵庫が開いた。

光一 「お!めんどくさっ、この冷蔵庫!」

確かに。

   

フライングヘッド。

自分が付けたゴーグルと

宙を飛んでいる機械がリンクしていて

自分が宙に浮かんでいるように見える。

実際の自分の身体も視界に入るから

これ幽体離脱状態だよね。

きっと自分の体と心が離れてる感覚で

長時間やっていたら気持ち悪くなりそうな気がした。

でも 幽体離脱体験マシン とか言って売り出したら

すごく売れる気がする。

そして教授が言っていたけど

災害時に人が行けないところを

見廻せたりする、っていうのが素晴らしい。

そういうことなら早く実用化してほしい。

     

    

司会 「今日の ちょこっとひと言、最後にお願いします」

光一 「。。。冷蔵庫は笑わなくても開いてほしい。。。」

たしかに。笑。   

    

  

   

   

    

   

    

    

    

    

    

| | コメント (0)

2014年1月 4日 (土)

元旦の東京ドーム

 

行ったわけではありません m(__)m

   

****************

    

光ちゃんの事が書いてあるエンタメニュースをいくつか見た。

みんな東京ドームの記事だった。

    

その中に剛クンが

ジャニーズに入る前に子役だった事が書いてあった。

びっくり (@_@)

確かパパが学校の先生って堂本兄弟で言ってたよね。

だからカタイおウチなんだと勝手に思っていたので

余計びっくりした。

でもあんなにかわいい子供だったんじゃ

ご家族も子役やらせたくなるかもね。

   

小学校低学年のとき

新宿コマでサブちゃんと親子役で共演したことがあると。

サブちゃんが紅白を卒業したので

その話を剛クンがしたらしい。

へぇぇ。

奈良から大変だったねぇ。

剛クンってそういう人だったのかぁ。

なんだか私のイメージする剛クンからは想像しにくい。

ママってステージママだったのかな。

福ちゃんと愛菜ちゃんを思い出した。

   

そしてジャニーズには

ママとお姉さんが応募したという話だから

本人より周りが乗り気だったんだね。

やっぱりだからピンとこないんだ。

と、ひとりで納得。

   

    

剛クンがステージで光ちゃんに 色紙、替え歌、ケーキ と

色々プレゼントしたことも書いてあった。

光ちゃん 「今年おもしろかったよ~」 って

喜んでいたとのこと、良かったね、光ちゃん(^-^)

光ちゃんも剛クンに なにかプレゼントしないとねー。

光ちゃんの誕生日の事を考えると

コンサートは元旦が一番楽しいのね、きっと。

  

そして光ちゃんはシューマッハの事を

気が気じゃない、と心配していたらしい。

そうだろうなぁ。。。

光ちゃんみたいな世界中のファンのためにも

どうかシューマッハさんが回復されますように。祈。

    

    

 

   

   

    

   

   

   

   

    

| | コメント (2)

2014年1月 2日 (木)

ジャニーズ年賀状

前日の続きです。

  前日 「KinKiから年賀状がきたー♪♪♪」

 http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/kinki-9ecb.html

 

 

 

友達から返事が来た。

友達曰く、人気がなくなってきたから営業活動か、との予想。

えー、そうなの~ (>_<)?

と思い、ネットで調べたらなんと

嵐、関ジャニ、キスマイ、ジャンプ、news 、カツーン、ABC

の年賀状が載っていた。

(カツーンだけなぜか2種類。)

でもSMAPは載っていなかった。

別格ってこと?

ちょっとでもそれ差別じゃーん。

SMAPも送ってよー。

とファンクラブに入ってもいないのに残念な私。

だって入ってなくても届けばネットで見られるもんね。笑。

SMAPの年賀状も見たかった。。。

。。。

と思って検索したら

なんだ、SMAP も TOKIOも V6 も 山P も 滝つば も

全部載っていた。

 

個人的には SMAP と KinKi と キスマイ の年賀状が

なんだか年賀状っぽくない フツーな宣材写真持ってきました、

って気がしたけど

あとはみんなすごく素敵な年賀状だった。

特に 嵐 と 滝つば と 関ジャニ がいい!

それからカツーンは袴姿、

ジャンプは皆で おめでとう のうちわを持って

お正月限定だから

そういうの、嬉しいよねぇ。

 

元旦からみんなHAPPY♪

来年も届きますように。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (3)

2014年1月 1日 (水)

KinKiから年賀状がきたー♪♪♪

2014年1月1日

 

外出先から帰ってきて、

おすそ分けで もらってきたおせちを食べながら

届いた年賀状を見ていた。ら。

えっっっ!?

光ちゃんと剛クンからだぁぁぁ (^▽^)ノ

どうしてー!?

去年は こなかったよ。

去年は私がファンクラブに入った時期が

年賀状リストには入らない時期だったの??

それとも郵便事故??

と、ずっと昔からKinKiのファンクラブに入っている友達に

メールしてみた。

でも返事がこない。

気になって仕方ないので

ネットでちょっと調べてみた。ら、

ずーーーっとファンクラブに入っている人が

「初めて来た!」

と書いていた。

そうかぁ。初めてかぁ。

どうして??

他のグループも届いてるのかなぁ?

ちなみにサザンは元旦に封書で

プレゼント入りの年賀状が届く。

去年はシール、

今年は四角い巾着。

B'zはいつもクリスマスカードが来るからね。

殿様商売のジャニーズが一体どうしたんだ。笑。

そして私なりの

もしかしたら。の いい加減な理由。

年賀状は

フツーのはがきに 年賀 と赤で印刷してある。

今度 郵便って値上がりするでしょ。

もしかして

50円はがきが何万枚も余ってたんじゃないのー?笑。

ものすごく てきとーな想像。笑。

来年も届いたら

ジャニーズがファンに優しくなった、ってことだね。笑。

それにしても

光ちゃんがこわい顔してるのが気になるんだよなぁ。

もっといい写真

ごまんとあるでしょーに、ジャニーズさん。

ま、とにかく嬉しいけど。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

年越し。

  

光ちゃん、35歳のお誕生日

おめでとうございます

(^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*    

  

  

***************

     

    

生まれて初めてひとりぼっちの大晦日。

ひとりぼっちなので

年越しそばを食べる気にもならず

おそばを食べないで年を越すのも初めて。

ひとりぼっちの時は

テレビがある時代に生まれて

ほんとぉぉぉに良かった、と思う。

今日もそういう夜。

桑田さんのLIVEも今年はないし、

紅白を録画しながら他のチャンネルも見て

紅白は観たいとこだけオンタイムと追っかけで観た。

    

見ながらずっと思っていた。

どうして光ちゃんと剛クンは出してくれないんだろう。

この人がでるなら、このグループがでるなら、

光ちゃんと剛くんを出してくれたっていいじゃん。

って何十回も思っちゃった。

    

一番よかったのは関ジャニ。

いいよねー、関ジャニ (^-^)。

いつもSMAPに一番近いノリのグループだなぁって思う。

赤い人の歌い方がアイドルっぽくないところも好き。

B'zみたいにタオルブンブンふりまわしてた。

見ていてすごく楽しかった。

ものすごく派手なプリントのスーツは

よく見ると8がいっぱいで

フジテレビのまわしモノみたいだった。笑。

   

嵐のセットはお金がかかってたねぇ。

2ちゃんで

SMAPよりうまいのになぜ口パク

って書いてる人がいたけど。

確かに。。。

今日の曲はナマで唄ってほしかったなぁ。

   

SMAPは妙に貫禄があった。

今年はサブちゃんが紅白卒業でオオトリだけど

特別枠の雰囲気だったから

その前に唄ったSMAPが通常のオオトリみたいなもんだよね。

堂に入ったSMAPを見ていて

やっぱり SMAP 好きだなぁ (^-^)

って思った。

    

番組が終わって

東京ドームの光ちゃん見なくちゃ!

とあわててチャンネルをフジに変えた。

のっけから

光ちゃんと剛クンが映って唄ってくれた。

紅白で、

光ちゃんがいない故の酸欠みたいな気分になってたから

すっごく嬉しかった。

(大丈夫大丈夫、

光ちゃん ちゃんと こっちで元気にしてる(^-^) )

って。

できれば年明けの最初の曲もKinKiにしてほしかったなぁ。

  

どうしよう。

チャンネル替えたくてもいつ光ちゃんが映るかと思うと

替えられない。。。

     

後半、光ちゃんと剛クンでそれぞれ若手の紹介をするときに

剛クンがイチイチ地味にぼけていて楽しかった。

剛クンのああいうところが好き(^-^)

   

ふたりとも今日のコンサート頑張ってねー。

   

    

*****************

     

      

元旦 朝

  

ふと疑問が浮かんだ。

そういえば、どうしてV6は出ないの?

世代的なもの?

あ、岡田君が紅白の審査員やってたから、それで?

去年は今年ほど真剣に見てなかったから

V6が出てたのかどうかも知らなくて

ちょっと調べてみたら去年は出ていた感じ。。。

じゃあやっぱり岡田君が関係してるのかな。

でも今年は新旧交代の感じだったらしい。

これならもう来年から見ないとか、

もうどうせなら若手だけにしたほうがいい、

とか書いている人がいた。

私もそう思う。

多分若手のファンは中堅には興味ないだろうから

若手と中堅 分けてやってくれればいいのになぁ。

そうだ、紅白で間に合わないなら

1部と2部に分けて、遅い時間が中堅。

それがいいなぁ。

そうしてくれたらものすごく嬉しい。

    

    

     

     

    

     

    

     

  

   

     

| | コメント (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »