« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月30日 (月)

ファンの浮気心

   

三宅クンが以前ラジオで言ったという

ファンへの気持ちを読んで爆笑した。

   

「(他から)V6に浮気する分には構いませんよ」

対して他のグループに浮気するファンには

「絶対許せない!血眼になって探します!

どこ行った!どこ行ったあいつら!どこ行ったー!!って。」

爆笑。

もし嵐のコンサートに行っちゃったら

「見つけたらつまみだすよ。首根っこつかんで。

キミのいる場所は こ こ じゃ な い よ ね ! って。」

肩をつかんで身体をゆさぶるそうです。

爆笑。

三宅クンっておもしろーい (^-^)!

ファンはほんとにやってほしいよねぇ。笑。

 

それから手越クンも夏のコンサートで

「ファン辞めるってなったら

追いかけて髪の毛引っ張ってひきずってでも戻します!」

と言ったらしい。

これも爆笑。

  

好きな人にこれだけ思ってもらえれば

ファンもファン冥利につきるよね。笑。

  

そういえば前に中居クンもテレビで

「浮気しても戻ってきてね」

みたいなことを言っているのを見て

SMAPはもう

他のグループを気にするポジションにないと思っていたから

びっくりしたけど。

   

でもここ5年くらいでいろんなグループのファンが

嵐に浮気してるのは確かだよね。

ま、仕方ないよ、みんなそれぞれピークがあるんだから。

嵐も10年後にブレイクしているグループに

同じように思ってるかもしれないし。

 

前にヒガシさんが

後輩の中でTOKIOが大好きでいつも心配、

みたいなことを言っているのを見たときに、

きっとヒガシさんはSMAPの人気が上がってきたときに

そうとう心中穏やかじゃなかったんだろうなぁ、って思った。

  

トップアイドルになった人たちって

どの時代もきっとみんな同じように

心の葛藤があるんだろうなぁ、って思う。

   

光ちゃんはどうだろう。

肩ゆさぶってくれるかな。笑。

揺さぶってもらいたいけど

ヒガシさんと同じように硬派っぽいから

きっとやってくれないだろうな。笑。

でも大丈夫。

光ちゃんには私みたいに

アイドルじゃない光ちゃんファンが

きっと沢山いるからね (^-^)

  

   

 

   

   

   

   

   

   

   

    

| | コメント (0)

Mステ スーパーライブ 2013

2013 12 27 Friday

MUSIC STATION SUPER LIVE 2013

    

今年はジャニーズが山のように出てた。

去年は桑田さんもB'zも出てくれたのに

今年はどちらも出ていないので、それがとっても残念。

去年はミスチルとか福山さんも出てたから

去年がすごすぎたのかな。

そして今年はセットに全然お金かけてないんだなぁ、って。

去年はB'zとか嵐とかすごかったのに。

   

   

   

キスマイ

    

キ ス ウ マ イ ~ kiss your mind ~

って初めて聞いた。

曲の最初にみんなが顔を横にして

下から順番に並べて映してるのを見て

アイドル街道爆走中だなー。って感心した。笑。

ノリがいい曲だったのでVを残して何度か聞いて

そこで初めてタイトルを知ったんだけど、

よく考えてるよねぇ・笑。

  

   

     

SMAP

  

番組ぜーんぶの曲の中で 個人的には

SMAPの Battery が 一番良かった。

あの曲、大っ好き!

今までシングルで出してるSMAPの曲の中で

いっちばん好きかも。

やってくれると思っていなかったので

ものすっごく嬉しかった。

あの曲きいてると どうしても身体が動いちゃう。

楽しい(^-^)

USJのジェットコースター、

まだこの曲で乗れるのかなぁ。

乗りたいなぁ。

今日この曲聞いたら

無性に乗りたくなった!

そしてこの曲をやってくれるなら

SMAPのLIVEに行ってもいいかも!

って思っちゃった。

     

    

     

  

今日は何唄ってくれるのかなぁと思って

楽しみにしてたんだけど、

私の好きな曲はやってくれなかった。

で、最後に唄った新曲の P A R A D O X 、

初めて聞いて、曲調も振りも

(うわ~なんだか今までと全然違う。。。

嵐っぽくない。。。)

と違和感を覚えたんだけど、

聞いているうちに

やみつきになりそうな曲だなぁ、って思った。

なんだかねぇ、振りを観ていたら

SHOCKのコウイチを思い出しちゃって。

一部好きじゃない振りもあるけど

コウイチが踊ってもかっこいいだろうなぁ、って。

SHOCKを何度も見ている人なら

なんとなくわかってくれると思うんだけど

舞台映えしそうな曲だよねぇ。

タモさんとのトークの時に

みんなでニューヨークに行って振り覚えてきた、

って言ってたから

やっぱりあっちの感じって

こういうノリの曲と振りなのかな、って。

誰が振付けしたんだろう。。。

そしてこの曲は口パクのような気がした。

あんなに振りついてたら ちゃんと唄えないもんね。

コウイチだって口パクあるし。

そういう曲は口パクだとしても仕方ないよなぁ、

って思う。

   

    

   

KinKi Kids

  

光ちゃんの衣装お洒落でかっこいい♪

ヘアスタイルもコットンクラブとおんなじ感じで

キマッててかっこいい♪

剛クンはジャケットが個人的にはあんまり。

そして今日もボタン外してほしかった。

でも今日はパンツがサルエルじゃないだけ嬉しい。

 

1曲目 ボクの背中には羽根がある

この歌、振りついてなくていいと思うんだけどなぁ。

  

2曲目 まだ涙にならない悲しみが

   

光ちゃんを見ているとどうしても自然に笑っちゃう。

今年も熱は冷めなかったなぁ。

最後に光ちゃんが

「みなさん良いお年を。ありがとうございました!」

って言ってくれた。

「光ちゃんと剛クンも良いお年をー!」

ってテレビに向かって小さい声で叫ぶ私。

早くコウイチに会いたーい!

  

    

    

たーっくさん出たジャニーズの中で

カツーンだけメドレーじゃなかった。

ファンの人かわいそう。

個人的には妖怪人間の曲が聞きたかった。

それからこんなにジャニーズ出るなら

V6も呼べばいいのに。

あと翼クンもフラメンコ踊るとかさ。

ってそんなこと言ってたら

Mステというよりジャニーズ特番になっちゃうか。笑。

   

   

   

    

    

     

      

   

   

       

    

| | コメント (0)

2013年12月28日 (土)

新宿ミロード 「ハワイアン パンケーキ ファクトリー」& イルミネーション

       

20時過ぎに新宿モザイク通りで友達と待ち合わせると

モザイク通りはまだクリスマス仕様だった。

お正月まで飾っておくのね。

もったいないからね。

   

    

Dscn4722

    

    

   

Dscn4729

階段の上。写真より本物のほうがきれい。

   

    

     

とにかくこの近くで遅くまでやってるお店に入ろう。 と

パンケーキ屋さんだという事をあまり深く考えずに入ったのが

新宿ミロードの Hawaiian Pancake Factory。

   

Dscn4755

   

    

    

夕食を食べるつもりだった。

メニューにはパスタもあった。

でも殆どパンケーキ。

これはパンケーキ食べるしかないでしょー。

と、今晩の夕食に私が頼んだのは ホイップ&ホイップ。

   

Dscn4737

あら、このホイップクリームの盛り方、どこかで見た。。。

エッグスシングス だ。

あそこと同じ感じ。

パンケーキ自体は軽い食感のホットケーキみたいだった。

お店の雰囲気はとてもよかった。

お店のお姉さんたちも無地のTシャツにパレオで

かわいかった。

    

   

Dscn4740

  

  

 

Dscn4736

   

   

   

Dscn4754

    

   

   

Dscn4761

  

   

   

Dscn4762_2

   

   

   

今日はお昼もパンケーキだった。

知り合いの地元のお店。

そのお店にはランチでオムライスと

ランチ用の甘くないパンケーキもあった。

でもスイーツ系の

美味しそうなパンケーキの誘惑に負けた。笑。

    

Dscn4720

    

    

という事で、今日は昼食も夕食もパンケーキ。

    

   

   

    

    

     

    

    

     

     

| | コメント (0)

KinKi コットンクラブ @ 少年倶楽部

2013 12 25 (再27) オンエア

NHK-BS ザ少年倶楽部プレミアム

   

24日、ファンクラブからのメールで

KinKi のコットンクラブの様子をオンエアしてくれると知った。

うっそー!

1時間もやってくれるの? 

嬉しー (T_T)

でも後でよく見直したら WORKS と書いてあった。

この番組、光ちゃんの時に2度見たことがあるだけで

よく覚えてなくて勘違いしたけど、

よく考えたら小さなコーナーだけか。がっかり。。。

1時間やってよー。

でも仕方ない。

とりあえずそれだけでも見たい!

と、BS録画可能な方を新しく開拓することに成功。

とりあえず27日に某場所で見て

後日、その方からDVDを受け取った。

ありがとうございますm(__)m

  

当日、なかなか なかなか WORKS のコーナーにならないし

「今日はカツーンSP!」

というアナウンスばっかりなので

オンエアの日にちが変わっちゃったのかと心配してしまった。

   

そして後半も終わりの方でやっと WORKS。

よかったー。やってくれたー。

   

12月12日 コットンクラブ。

ふたりとも衣装は黒い感じ。

光ちゃんはジャケットの襟が光っていて、

剛クンはジャケットの生地にラメが入っていた。

光ちゃん、ヘアスタイルばっちり。

かっこいー♪

  

トークは光ちゃんの

  席が近くて股間を見られてる

っていうところだけだった。

    

そこはもうネットで知っているから

もっと違うとこオンエアしてくださいょ、NHKさん。

でもやっぱりちょっとだけオンエアするには

一番インパクトがあって笑えるところなんだろうな。

しかたない。

曲は6曲ともちょこっとづつオンエアしてくれた。 

全部で5分くらい?

物足りないけど、

どんな感じだったかわかっただけでも嬉しかった。

NHKさん、ありがとうございました。

   

   

    

    

   

   

    

   

    

    

     

| | コメント (0)

2013年12月25日 (水)

赤坂サカスのクリスマス&グラナータ

2013年12月某日

赤坂サカスにご飯を食べに行った。

    

    

    

Bizタワー内 「グラナータ」

    

Dscn4691

赤いツリーがとてもシックで入口をすごく素敵に演出していた。

    

    

    

クリスマス プリフィックスコース

   

   

Dscn4665

前菜盛り合わせ

   生ハムと洋ナシ   これ、すごく合っていて美味しかった

   子牛のツナソースがけ

   ヒラメのカルパッチョ

   ラタトゥイユ

   トマトと水牛のモッツァレラ

   

    

    

Dscn4667

イタリア産 冬野菜 の スパゲティ

美味しかった。野菜の説明をしてほしかった。

    

   

    

Dscn4673

牛ほほ肉の赤ワイン煮

    

    

    

Dscn4681

   

    

   

Dscn4676

    

    

     

Dscn4689

    

    

    

スケート場 トヨタウン

   

    

Dscn4694_2

   

   

   

Dscn4695

   

   

   

イルミネーション

   

    

Dscn4705

   

   

    

Dscn4707

    

イルミネーションはきれいはきれいだけど、

他のいろいろなところと比べると

お金かけてないなー、という印象。

LEDを並べた棒を沢山立ててるだけだから。

飾っている距離も短いし。

でも赤坂サカス自体それほどお店がないので

仕方ないのかな、とは思う。

   

     

   

   

   

   

    

    

   

    

      

| | コメント (0)

2013年12月24日 (火)

フィギュアの町田選手

  

今日はエキシビション。

男子3人へのインタビュー。

町田選手が話しているところ、初めてちゃんと見た。

彼は海外に住んでたの?

話し方が帰国子女みたい。

2ちゃんに行ったら書いてあるかも。

行ってみたら彼は2ちゃんでまっちと呼ばれて

結構人気者だった (^-^)

でも誰も海外の事を書いていない。

誰かが  あのしゃべり方がどうも。 というような事を書いていた。

そして誰かが私と同じように 帰国子女? と。

気になったので、wikiで調べた。

小学生のときは松戸、 中学 広島、 高校 岡山、

高橋選手にあこがれ関西大学。

って どっっっぷり日本語の人生じゃないですか。笑。

なんか楽しそうなキャラ。 いいかも (^-^)

    

    

    

    

    

    

    

   

    

    

     

| | コメント (0)

2013年12月23日 (月)

オリンピックメンバーに大輔クンがはいった (^-^)!

  

優勝したあっこちゃんのものすごい滑りのVに泣いたあと

オリンピックメンバー発表。

男子3人目、もう心臓ドキドキ (>_<)

高橋大輔

とのアナウンスに会場から歓声があがった。

私もテレビの前でなにか叫んだと思うけど

覚えていない。

よかったー、高橋さん!!

でも。。。小塚君。。。

悔しいだろうなぁ。。。

小塚君も好きなので本当は4人だしてほしいところだけど。。。

でも彼はすごく気持ちの優しい人という印象があるので

今はきっと辛いと思うけど

きっと応援してくれるだろう。

発表の後、選ばれた人ばかりで

控室のようなところに居るところを映していた。

高橋さんは笑顔だった。

次に彼の涙を見るのは

メダルを取った時でありますように。

本番にあわせて調子を戻して、

小塚くんの分も頑張って、

是非またメダルを取ってほしい。

    

でもなんといっても個人的な一番の望みは

真央ちゃんの金メダル。

本番でアクセルすべて成功しますように。

神様、どうか味方してください。

    

みなさん、応援しています!

     

    

     

     

     

     

     

     

    

        

| | コメント (0)

2013年12月22日 (日)

丸ノ内ホテル 「ポム・ダダン」 & 京橋スクエアガーデン イルミネーション

2013年 12月某日

   

丸ノ内ホテル 「ポム・ダダン」 で ランチ。

オアゾに併設されているホテル。

初めて入った。

めだたなくて、それほど有名じゃないと思うけど

想像以上にお洒落なホテルだった。

     

    

Dscn4596

   

   

ポム・ダダンは7階ロビーから吹き抜けの階段を上がった8階。

吹き抜けはその上の客室階のずーっと天井まで続いている。

    

    

Dscn4595

7階

   

   

Dscn4590

    

    

Dscn4594

   

   

Dscn4587_2

   

   

Dscn4586

7階からの入口

   

   

Dscn4578

   

   

Dscn4583

8階からの入口

   

  

Dscn4561

   

   

Dscn4560

前菜

   

   

Dscn4563

メインのおさかな。鱈。

   

   

Dscn4565

オリーブの実がついたフォカッチャ

    

    

Dscn4568

次に出てきたパン。

両方とも美味しかった。こちらは思った以上。

かなり好き♪

   

   

Dscn4569

ブラマンジェ

   

  

Dscn4571

    

   

Dscn4579

   

    

雰囲気も良かったし、お店の方の対応もよかった。

でもちょっと気になった事が2点。

せっかくこれだけおしゃれっぽい空間なのに

最後のカプチーノのカップ&ソーサーだけ

ちょっと安価な印象をうけたのと

(カプチーノが美味しかっただけに残念)、

最初にメニューの説明をしてくれた女性の制服。

そで口がボールペンで ものすごく汚れていて

かなりの年季を感じた。

もったいないなぁ。

    

   

ごちそうさまでした。

    

    

Dscn4598

ホテルのロビーから見えた中庭。

ここにはホテルからは出られず、オアゾのエレベータから。

    

    

       

友達と別れた後、少し歩いて

京橋のスクエアガーデンに初めて行ってみた。

イルミネーションがきれいだった。

   

    

Dscn4603

   

   

Dscn4606

   

    

Dscn4608

   

   

Dscn4610

   

    

Dscn4617

   

    

Dscn4622

Kさんと散歩したかったなぁ。。。

    

    

   

    

   

   

   

   

   

    

| | コメント (0)

フィギュア 全日本選手権 高橋選手の涙

  

高橋さん、もうオリンピック行けないのかな。。。

女子は真央ちゃん、男子は高橋さんが一番好きなので

出てほしいと思っていたけど。。。

   

インタビューで言葉につまってその場を離れて戻っても

あんなに泣いてる高橋選手を見てるのは

とっても辛かった。

  

自分の演技が全然できなかったことと

これで最後の演技になるかもしれないと思って

今まで応援してくれた人たちを思って最後に深々とお礼をした

と言っていた彼はもう

悲しみの中で覚悟を決めているように見えた。

   

みんなの気持ちがききたくて

久しぶりに2ちゃんを見にいったら

高橋さんをオリンピックに出してあげたいけど。。。

という人が多かった。

みんな気持ちは一緒なんだ。。。

真央ちゃん同様 愛されてるよね、高橋さん。

   

でも今シーズンこんなに調子が悪いんじゃ無理だ

これで3人枠に選ばれたらおかしい

という人が多かった。

5位だからね。。。

でも世界ランキングは3位なんだよね。

だから個人的には、高橋選手が選ばれたら

それでもいいじゃない、って思うんだけど。。。

やっぱり無理かな。。。

今晩 彼はずっと泣いてるんだろうか。。。

悲しいなぁ。。。

でもフィギュアスケート日本男子史上初のメダルを獲得した

素晴らしい人に変わりないから。

   

発表は明日。

    

    

    

    

     

      

      

     

    

     

     

          

| | コメント (0)

2013年12月21日 (土)

二宮クンと剛クン

 

探したわけでもないのに

ちょっと気になるタイトルが目に入って

二宮クンのトークをネットで聴いた。

誰かのトークを聴くことなんてほっとんどないんだけど。

二宮クン、全然そんなことないよ。

ごめんなさい。

その後 今度は 真相 というのが目について

聞いたらその二宮クンのトークをうけての

剛クンのトークだった。

剛クン、嵐全員の事話してて

全然悪気のない気楽なノリだった。

剛クンは ため口が気になったのかな。

多分お互いの発言は

同じ事務所で信頼関係があるうえでの

ノリだと思うんだけど。。。

でも、ね。

二宮クン、ドウモトツヨシ って呼び捨てにしてたから

剛クンの事あんまり良く思っては ないかな (>_<)

って。

そしてそりゃ仕方ない。と。

私は

SMAPが大好きで他のジャニーズはフツーに好き。

っていうところから

去年 突然 光ちゃんのコウイチの大ファンになって、

そのあとに大事な相方の剛クンも

以前よりぜーんぜん好きになったから

今は 勝手に

光ちゃんと剛クンの身内みたいな気分になっちゃって

二宮クン、ごめんなさい。って思ってる。

  

でも見方をちょっと変えると

兄弟げんかを聞いてるような気にもなった。

兄弟ってそういうのブツブツ愚痴るからネ。

そう思えば何も気にしなくていいかな、って気にもなる。

そして私がトシの離れたお姉ちゃんで

「もうちょっとお兄ちゃんを敬いなさいよ、もう。」

「お兄ちゃんも嫌がらせ言うんじゃないのっ!」

って感じ?笑。

   

とにかく みんな何かあるたびに

ひとりで

またはファンの友達同士で

またはネット上で相手のファンと

あーでもないこーでもない

って気をもむんだろうなぁ。

ファンって大変。。。

    

   

    

   

   

   

    

   

    

    

   

     

| | コメント (0)

MUSIC FAIR 総集編 の 手越クンと剛クン

2013 12 21

 

なんとなくテレビを見ていたら MUSIC FAIR が始まった。

( あ、MUSIC FAIR だ。 先週は光ちゃんが出てたのになぁ。。。)

とちょっと寂しく思っていたら

最初がテゴマスと西川さんのコラボだった。

 

そういえば先週、

今日の総集編の予告で

剛クンが和田さんの曲うたってたなぁ、

となんとなく観ていた。

 

ジャニーズの中で歌が抜群にうまいのは手越クン、と

以前友達から聞いていたので

(聞けるじゃん、ラッキー♪)

と思ったけれど、ソロの部分はちょっとだけだった。

でも西川さんに全然負けてないし、

手越しクン、あんなにかっこよくて歌もうまいんだから

もっと売れてもいいのにねぇ。

歌番組にバンバン出てほしい。

それこそFNSとかで聴きたいなぁ。

 

いろんな人のコラボをちょっとづつ沢山やっていて

剛クンが出てきたと思ったら、こんどーさんと一緒だった。

あら 剛クン、こんどーさんとデュエットしてたんだ (^-^)

唄っていたのは 尾崎豊さんの I LOVE YOU 。

 

このあいだ桑田さんが ひとり紅白で唄って

とっっっても素敵だったけど

剛クンが唄う  I LOVE YOU  も 素敵。

またこんどーさんとのデュエットが

思いのほかすごく合っていたのでびっくりした。

こんどーさんは高音のパワフルなイメージしかなかったので

こんなふうに剛クンの雰囲気にも

ちゃーんと合わせられるんだ、って感心した。

コウイチと沙也加リカを思い出しちゃった (^-^)

 

剛クンも まさか高校のクラスメイトと

30代半ばになって

こんな老舗歌番組でデュエットする事になるなんて

当時は夢にも思わなかったでしょうねぇ (^-^)

 

そのあと、和田さんの曲も歌っていた剛クン。 

武田さんサックスとのコラボは

原曲とまったく雰囲気が違って

剛クンらしく すごくお洒落になっていて

こちらもとってもよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

B'z 2013 Winter Greeting card & Birthday card 

  

☆ B'z PARTY 2013 Birthday Card

   

Dscn4444

   

   

Dscn4448

   

   

    

☆ B'z PARTY 2013 X'mas Card

   

Dscn4537

   

   

Dscn4546

    

   

    

    

   

    

    

    

    

    

     

| | コメント (0)

2013年12月20日 (金)

「RUSH」 の アフレコ会見

   

光ちゃんと剛クンが12月6日に

「RUSH」のアフレコ会見をしたらしいことを

10日くらい前にネットのエンタメニュースで知った。

   

剛クンはアフレコの仕事初体験で、

みんなと一緒にやると思っていたのに

行ったらひとりぼっちで、みんな遅刻してるのかと。

そのうちドッキリかと思ったらしい。

ひとりでやるなんて寂しいよね、それに難しそう。

  

光一 「ニキ・ラウダ(剛担当)って、僕はF1大好きなんで、

    もちろん知ってるんですけど、すごく特徴的な人物なんです。

    すごく難しい役だと思いますよ。

    プロフェッショナルな役柄で、

    あの独特の感じを日本語で表現するというのは

    難しかったと思いますよ。俺すごいと思いましたよ」

 

剛クン、アフレコの先輩からお褒めの言葉をいただきました。

よかったね (^-^)

   

光一 「僕、プレイボーイの役とかあんまりやったことなかったんで、

    迷いましたね。

    でも、やっぱりF1という昔の、

    本当に命をかけていた時代だったので、

    ただのプレイボーイじゃなくて、内に秘めた闘志みたいなのを

    表現できたらなと思ってたんです。」

    

こんな光ちゃんの言葉を聞いていると

画面見ないで声だけ聴いていたい気になる。笑。

   

光一 「ただ、台本でこうやるんですというのを見せてもらったときに、

    ファンとの絡みのシーンがあって、どうしようかなって思ってたら、

    ADって台本に書いてあって、オーディオを何か使うのかと思ったら、

    アドリブの略で、しっかり頑張ってやりました」

    

ファンとの絡み。しっかり頑張ってやった。って、

ただの会話とかじゃないのぉ?光ちゃん。

気になるんだけど。。。

   

それから光ちゃんは演じる人が神経質で何度か吐くらしく、

そのアフレコが かなり うまかったらしい。笑。

   

剛 「この題材はライバル同士なんですけど、理解しつつ、

   外側は、それを見せ物のように騒ぐ。

   リップサービスで彼らも心理戦やるんです。

   でも、なんかこう、僕らの雰囲気と親しい感じで、

   たぶん合ってる話なのかなって。」

   

こんなところで剛クンの心の声を

ちょっぴり聴かせてもらえた気がした。

きっと光ちゃんも同じように思ってるんだろうなぁ。

ふたりともプロだね (^-^)

   

剛クンは妻とじゃれあうシーンがあって、 『まて、こら』 とか言うのを

一人で楽しそうに全力でやるのが、かなり恥ずかしかったらしい。

そりゃ恥ずかしいよねー。この場面も面白そう (^-^)

会見の最後は 「待て、こら!」 で 「変な汗 出てしもた」 と言って

終わったらしい。笑。

  

   

F1が好きじゃない人でもヒューマンドラマとして楽しめる

ということなので、F1全然好きじゃないけど、観ようかな。

でも映画館も映画もあんまり好きじゃなくて

よっぽど気になるもの以外は観ないので

テレビかDVDまで待つかも。。。

ごめんね、光ちゃん剛クン。

って、なんてオチだ。。。

   

         

    

    

   

   

   

   

   

   

   

    

| | コメント (0)

2013年12月19日 (木)

2013 12 15  新堂本兄弟 パンツはき忘れ

2013 12 15  新堂本兄弟

ゲスト : MAX 、椿鬼奴

 

光ちゃん 

ベージュのパイル地っぽいカーディガン、

あずき色のインナー、

ダメージジーンズを黒いショートブーツにイン

 

剛クン   

赤にオレンジ?の織りのニットカーディガン

(こっちもパイル地っぽい。 かわいい♪ ほしい(^-^) )、

インナー黒 、ジーンズをロールアップ、

ひも付きショートブーツ黒

 

今日は衣装がふたり違和感なくていいかも(^-^)  

 

   

ずーっとMAXの話だったので

今回も また二人の話は なさそうだなぁ…

と思っていたら、

光ちゃんの話がひとつだけあった。

 

MAXのひとりが

下着をつけ忘れて外出してしまう話をしたとき。

 

光一   「俺も人生で一度だけ

    パンツ履き忘れた事がある」 

私   ( !! )

光一 「舞台中にパンツ履き忘れて

    そのまま劇場入りしたことある」

私  (それは帝劇でしょうか、光ちゃん。

    多分そうだよね?)

剛  「なんで履き忘れたかを聞いてる」

光一  ひと呼吸おいて抗議するように

   「だめぇ??」 笑

剛  「なんで履き忘れたかを聞いてんねや」 笑

光一 「リカバリー用のスパッツ

   っていうのがあるんですよ、

   筋肉をリカバリーさせる。

   あれを履いて寝たのよ。

   で、起きてぇ、そのままぁ、

   ジャージ履いてもうた。」

 

と、光ちゃんだんだんフリが付いてきて立ち上がった。

 

剛 「リカバリーはある状態ね。」

光一「リカバリーは、ある状態。

   だけどぉ、よーし 衣装 着替えるぜぇ。」

 

と、リカバリーパンツをおろすしぐさ。

で、ニコニコしながら嬉しそうに

 

   「 おぃおぃぃ、パンツ無いやんけぇ。」

 

今日の光ちゃんの一番かわいい場面だった。笑。

 

    

 

そのあと、MAXの人に対抗して光ちゃんも剛クンも

なわとびの二重跳びをやった。

 

なんなく連続で何度か飛んだ光ちゃん。

 

剛   「がーさすですねぇ」

光一 「自分でもがーさすだと思った」

光一 「昔ね けっこう

    はやぶさ(二重あや跳び)とか やってた」

 

さすが光ちゃん。私、そんなのできないよ。

フツーの二重跳びならできたけど、今はできるかなぁ。

やってみたいなぁ。。。

 

続いて剛クン

 

剛   「僕はもう平城京のはやぶさと呼ばれてましたから。

     毎週 滋賀のほうから結構来ましたよ、人が。」

私    (はいはい。笑)

光一  「ごたくは いいから はよやれ。」

 

たのしー。笑

これ関西弁だからすごく楽しいんだろうなぁ。 

 

まぁ光ちゃんはSHOCKできたえてるし身軽だから

できるだろうと思ったけど

剛クンも全然フツーに二重跳びを続けて跳んでいた。

すごいじゃん(^-^)!

 

光一 「20数年ぶりにやりましたよ」

 

それでも出来るものなのねー。

剛クンのこと知らないけど、

もしかしたら剛クンも身体鍛えてるのかな??

そういえば剛クン、以前 ひざを痛めてたよね。

もう完治したのかなぁ。してるといいのだけど。

  

 

今日はゲストの曲のあとに

KinKi も今回のアルバムに入っている曲を1曲歌っていた。

高見沢さんの曲。

 

 

そして最後の提供のテロップ。

 

「次は1月12日放送!!」

 

うっそー!

もうこれが今年最後の光ちゃん!?

( 歌番組 除いてね )

次 1月12日なんて随分先じゃーん (>_<)

大ショック … orz

   

スタッフのみなさん、

1年間ありがとうございました m(__)m

今年私が毎週楽しみにしていた番組は堂本兄弟だけです!

できれば毎回ゲストと同じくらいの割合で

二人のお話も入れてください m(__)m

 

    

 

 

 

 

  

 

| | コメント (0)

2013年12月16日 (月)

KinKi Kids @ NHK 「SONGS」

2013 12 14  sat

今日 オンエア KinKi ふたつめの番組

NHK 「SONGS」

   

    

番組は、アイドルKinKi のステージの映像から始まった。

  

うわぁ、1999年の紅白、

ふたりが浮かんでる車に乗ってるー (>_<) (@_@)

これ以上のアイドルは居ないでしょ、という

アイドルど真ん中のシチュエーションに

アイドルKinKi に 慣れていない私は もう び つ く り !

  

もしかしてずっとアイドルのKinKiを映すのでしょうか。。。

とちょっと心配になったところで、アイドルのV 終了。笑。

      

NHKの7階を普段着(衣装?)で歩く現在の二人。

709リハーサル室。

すごく広い。

2人の話からすると、

なんだかジャニーズ用なの?という感じ。

バックダンサー時代にいつも練習していた部屋らしい。

      

92年12月号のMYOJOのふたりが映った。

   

かわいー

かわいー

かわいすぎるー (>_<)!!

   

テレビの前で思わず叫んでしまった。

私の中ではマルモリの福ちゃんに通じるものがある。笑。

特に剛クン、こんっなにかわいくて

よぉく さらわれないで大人になったねぇ。。。笑。

このあいだ見た、幼稚園くらいの時の

恐ろしくかわいい剛クンがそのまま大きくなっていた。

ご両親は外に出すの、心配だったんじゃない?笑

  

709は 壁の4面のうちの1面がほぼ鏡張り。

その鏡の対極にすわるジャニーさんの様子を話すふたり。

私としては、こういう部屋を見ると

光ちゃんのSHOCKのダンスが見たくなる。笑

 

その後

「アイドルオンステージ」の101スタジオに移動。

そして番組のV。

またはじまっちゃったよ、アイドルKinKi。笑。

一度も見たことないや、この番組。ごめんなさい。

でもきっとジャニーズが

昔からお世話になってる番組なんだろうなぁ。 

自分たちの枠はセルフプロデュースしたというので

きっとふたりには

とっても勉強になった番組なんだろう。

   

剛 「もちろん時に苦痛でしんどい時もあったけど。」

うーん、かわいそう。

ひとことで言ってたけど、きっと大変だったんだろうなぁ。

頑張ったねぇ。

   

そして94年12月、CDデビュー前の武道館コンサート。

全然KinKiに興味がなかった私でも

それは覚えてる。

「ジャニーズの戦略ってすごい。」って当時思ったもん。

その時のVで、またまたアイドルど真ん中の

サンタみたいな紅白の衣装を着た2人が映った。

「やー! すごいアイドルー!」  と

思わずテレビに向かって叫ぶ私。笑。

頑張ってるねぇ。。。

   

  

硝子の少年 について

   

「 強さだけではなくてちょっと儚さとか痛みみたいなものも

 なにかこう、うーん、

 サウンドで鳴っている感じがするっていうんですかねぇ。。。」

と話す剛くんが妙にかっこいい。

でも

( 剛クン、かっこいい!) と思いながらも

いつもの兄弟での剛クンを思い浮かべて

ちょっとかっこつけてるでしょ、と、思って笑ってしまう私。

ごめんね、剛クン。笑。

   

光ちゃんは 

デビュー曲というのを抜きにしても大きな土台になっている。

と言っていた。

   

   

そして101スタジオで

黒いスーツを着たふたりが

硝子の少年

愛されるより愛したい

ボクの背中には羽根がある

を熱唱。

   

光ちゃん かっこいーーー♪♪♪

  

剛くんはあいかわらずサルエルパンツ。

うーん。

そして白いショートブーツ?の紐をはずしちゃってるような感じ。

うーん。

あと剛クン、ジャケットきつそうだから

ボタン留めないほうがいいのに。。。

でもきっと、いや絶対 剛クンのこだわりなんだろうなぁ。。。

  

3曲目を唄い終わった最後の光ちゃんが

むちゃくちゃ かっこよかったー♪♪♪

   

   

10代のころ吉田拓郎さんがLOVELOVE収録のあと

よく連れて行ってくれたという世田谷の焼肉屋さんでのロケ。

お店のおばちゃん、

ふたりと仲良くおしゃべりできて羨ましいなぁ。

     

LOVELOVEあいしてる って殆ど観ていなかったけど

多分始まってすぐの頃 観たときに、

拓郎さんが 「なんでおれがこんなアイドルたちと」

って感じのオーラをだしていて

ものすごくつまらなそうにしていた印象があって

( 畑違いの大御所だから いやなんだろうなぁ かわいそう )

と思ったことを今でも覚えてる。笑。

でも回を重ねるうちにKinKiのこと

好きになってくれたんだね、きっと (^-^)

  

光一 「拓郎さんの思いつきで、 お前らギター弾け、

     っていうのがなかったら、当然自分で曲を作るとか

     そういう事はしていなかったと思いますし…」

  

ふたりの拓郎さんに対する話をきいていると

拓郎さんが今のKinKiに

とてつもなく大きな影響を与えた人だということが

よくわかった。

KinKiにとって、とーーーっても大事な人なんだね。

拓郎さんに出会えてよかったね (^-^)

   

スタジオで  好きになってく愛してく  を披露。

  

嬉しい♪ やってくれるんだ!

ふたりで初めて作った曲っていうことで

前に兄弟でちょこっとVを流してくれたとき、

全部ちゃんと聞きたいなぁ、って思ったから

ものすごく嬉しかった。

   

聴きながら、この番組中の随分短い時間なのに

見てきたKinKiの成長を思って

思いもよらず涙が出てしまった。

   

ふたりで頑張って最初からこんな素敵な曲作っちゃって、

今はこんなに立派になっちゃって、

それも ふたりともギターを持った

私の好きなアーティスト版だし。笑。

(なんだか、勝手にトシの離れたお姉ちゃん気分。笑。)

   

   

衣装を替えて 「まだ涙にならない悲しみが」。

大人だけど

やっぱりギター持ってるほうが個人的には

好きだなぁ。

    

   

歌い終わったら次回ゲストのコブクロの映像にかわった。

え、もう終わりなのー。

はやーい。

でもNHKさんありがとうございました。

ジャニーズ枠をこれ以上増やせないのかもしれないけど

KinKiもまた紅白に出してくださーい。

    

   

    

    

    

    

    

    

   

   

   

| | コメント (0)

2013年12月15日 (日)

KinKi Kids @ フジテレビ MUSIC FAIR

2013 12 14 (sat)

   

今日は KinKi が ふたつも番組にでてくれて

とっても嬉しい♪

  

ひとつ目、フジテレビ 「MUSIC FAIR」。

ミュージックフェアなんて見たの何年振りだろう。

   

番組のタイトルが流れる前の

オンエア始まってすぐが KinKi だった。

奥田民生さん作詞作曲の「スピード」という曲。

タイトルしか知らなかったから

勝手にふたりがアフレコした 「RUSH 」 と

イメージを重ねていたけど、

想像していた感じとは全く違っていた。

   

この曲の雰囲気、すごくいいね (^-^)

かなり好き。

   

KinKi の曲は超有名な曲しかしらないけど、

歌詞にふたりの曲の言葉が沢山入ってるのかな?

多分そうでしょ?

   

ふたりともギターを持って、踊らず、衣装もアイドルじゃなくて、

アーティストって感じだった。

いいなぁ、この空気。

ものすごく好き。

このノリで、アイドルとは別の

アーティスト版 KinKi のLIVEも やってくれないかなぁ。

そしたら絶対行くのになぁ。

   

KinKiが唄って、番組のタイトル曲が流れた後、

今日のゲストと司会者、みんなでトーク。

   

この番組にでるのが6年ぶりというKinKi。

かしこまっている二人に恵さんが

     「なんかいつもとちがうじゃないですか、トーンが。笑」

剛   「僕は いたって 普通です」

光一 かぶりぎみに 「じゃ僕がおかしいみたいじゃない」

さっそくのこの2人の掛け合いが聞けて嬉しい♪

     

その後、黒色すみれさんという二人組を映している間じゅう、

前列にすわっている光ちゃんが

テレビ画面のちょうど2人の間にきれいに入って

(まるで3人組。笑。)

と思っていたら

光ちゃんがニコニコしながら

   「なんか僕が映っちゃってるのがごめんなさい」

と言っていた。

いいんだってば、光ちゃん。

ミュージックフェアだから

そんなことはないだろうと思いつつも、

それはMステで

次に唄う歌手と司会者の後ろに座っているジャニーズが

うまいこと入り込むように

番組が仕組んでいるのと きっと同じ、と

勝手に思うことにする。ラッキー。笑。

 

それにしても光ちゃん、すみれさんたちが気になるみたいで

なんだか そわそわ。

まぁあの雰囲気じゃ気になるわ。笑。

そしてすみれさんの

「(頭の上にいる)バンビもちょっと森へ行って狩ってきました」

という返答に、

皆がスル―してるのに、

ひとりでこっそりウケている光ちゃんがかわいい (^-^)。

そして 我慢できずにそのことについて言及していた。笑。

 

その後 直太朗さんの提案で

一般人の名前を想像して の しりとり を してたけど。。。

うーん、どうなんでしょう。

面白いような 面白くないような 。。。

できれば違うトークにしてほしかったなぁ。

  

番組の後半。

光ちゃんが後ろのふたりに

「おいくつなんですか?」

と聞いた。

めちゃくちゃ若くはないと思われるふたりに

随分直球な光ちゃん。笑。

剛    「結構… 攻めまし、たねぇ」

光一   「ちょっと女性には失礼かと思いますが。」

多分、よく聞かれるんだろう。

すみれさんたちが

 「私たち、永遠の、14歳です♪」

と 声をそろえた。

( おー! どこかで聞いたような台詞!)

と SHOCKのコウイチを思い出した私。

光ちゃん!コウイチ思い出した?

剛    「あらあら、20才も下じゃないですか。」

光一   「そっかぁ。。。」

そんなもんだよ、光ちゃん。笑。

  

   

   

   

   

   

   

   

   

   

    

| | コメント (0)

2013年12月14日 (土)

昨日、丸ノ内に光ちゃんいたんだー!

2013 12 13

  

ちょっとちょっと、昨日、コットンクラブでKinKiがLIVEやってたの!?

うっそー!

昨日の夜、私、丸ノ内にいたんだよー!光ちゃーん!

KinKiがコットンクラブっていうのもびっくりだけど

個人的にはその時 自分が 丸ノ内にいた

っていう偶然にびっくり!

もちろん会えるわけはないのだけど、

でもせっかくそんなにそばにいたなら

ビルの外からコットンクラブを眺めて

(あー、今、ここに光ちゃんがいるのねぇ♪)

って思いたかった!

食事中も

(この近くに光ちゃんがいる (^-^) )

って思いたかった!

光ちゃん、帝劇の前、通ってくれた?

食事のあとに、友達に頼んで、帝劇の入口で、

真っ暗な中で光ちゃんのパネルと写真を撮ってる

コウイチファンを見てほしかったよー!笑

   

   

ネットで知った いくつかのエンタメ記事によると

昨日のLIVEは観客が120人。

アルバムを買った人の中から抽選で、600倍だったとか。

当たった人、すごい! 強運!

でもたった6曲しかやってくれないなんて、

そりゃ少なすぎだ。。。

もうちょっと唄ってよー (>_<) って感じだよね。

でもその分ふたりのトーク炸裂なら

個人的にはそれでいいけど。笑。

と、行ってもいないのに 行ったような気になって

色々思いがめぐってしまう。笑。

   

   

ライブハウスについて

剛  「もの凄い変な感じ」

光一 「近すぎて、どうしていいかわからん。

    高さ的に、視線が股間ですもん」

剛  「このステージでそんなこといったやつおらへんで…」

楽しそう (^-^)

  

    

コットンクラブはこんな感じ

(今年の2月に行ったときの写真)

Dscn0616

  

   

Dscn0619_2

ここにふたりが立ったんだねー (^-^)

普段通りの配置なら

一番前の人はテーブルがステージにくっついてるから

光ちゃんが言う事もわかる。笑。

   

    

Dscn0623

ステージ左右の段の高い席

   

    

Dscn0620_2

後ろのソファー席

  

    

剛    「皆さん、こうして近い場所で見て、

      『思った以上にかっこいいな』ということに

      気づいていただけたかと思います」

光一  「まあ、当たり前ですけどね」

剛クン曰く、大スターだもんね。笑!

  

      

お誕生日のプレゼントについて  

剛   「毎年、1月1日の(光一の)誕生日にはプレゼントを渡してる。

     お前は全然よこさへんな」

光一 「お前の誕生日、何もない時やねん。ライブでもあればな~」

光ちゃんずるい。笑。

剛   「宅配便って知らない?住所を書いたら届けてくれるやつ。」

私   剛クン、光ちゃんは剛クンの住所は知ってるの?笑

剛   「お前、今年は絶対によこせよ!

     これまでの何年分やぞ。もう、車とかやぞ」

光ちゃんと剛くんらしい。

剛クン優しいね (^-^)

      

     

記事を読んでるだけで楽しかった♪

     

   

   

   

   

   

   

   

  

   

   

    

  

| | コメント (0)

2013年12月11日 (水)

2013 12 8 新堂本兄弟 佐藤健

2013 12 8 新堂本兄弟

ゲスト : 佐藤健、大原櫻子

 

うわー、今日の光ちゃん、

フツーにそこらへん歩いてるお兄ちゃんみたい。

なんか わっかい。10歳若く見える。

髪の毛とコーディネートのせい?

髪の毛あんなに黒かったっけ?

今日は なんとなくチャラい空気が

ちょっぴり漂ってる気がして ちょっとだけ苦手。

 

光ちゃん  グレー系厚手ニットで前ファスナー、フード付きのパーカー。 

       インナーは黒のVネック。ウォッシュジーンズ、靴黒。

 

剛クン   緑と黒系でアンデスみたいなひし形模様の

       前ファスナーのあったかそうなジャケット。これ好き。

       インナーは胸のあたりで切り換えになっていて

       上が紺?で下はレンガ色。

       ジーパン、エナメルの靴黒。

       剛クンってアンデスちっくな服、時々着るよね。かわいい。

 

 

今日の光ちゃんは、しょっぱなから ものすごく元気。

珍しい気がした。

あ、なんだか眉毛もいつもより黒いんじゃない?

ま どうでもいいですか、そんなことは。

光ちゃんに うるせー と言われそうだ。

 

光一 「 しっかし 佐藤さん、イッケメンやなぁ!!」

私   (光ちゃんほんと今日テンション高いよ。どうしたの?)

光一 「びーっくりするわぁ。照れるぅ♪ 笑」

私   (それでテンション高いの?笑

     めちゃくちゃ目が大きいよねぇ。

    なんか女優さんでそっくりな人がいるでしょ?

    名前が思い出せないけど目が大きくて耳も大きくて

     あの人も佐藤だった気がするけど。。。

     最近見ないなぁ、あの人。

     調べた。佐藤藍子さんだ。

     ジャニーズだと亀梨クンとか赤西君に似てるよね。)

 

 

二の腕を広げたその手で

それぞれの肩が触れないという佐藤さん。

そこで剛クンが 「そんなん、こんなんできひんやん、絶対」

とニワトリみたいに歩きだした。

剛クン アイドルもアーティストも完全に捨てて

どこからみてもお笑いの人。そういう剛クン好き。笑。

 

 

佐藤さんに。

堂本メンバーで生まれ変わるとしたら誰?

目をつぶって うなずきながら 親指で自分を指さす剛クン。

笑。

光一 「(客席が) えー?って言うのは

    誰にもなりたくねーよ、って事ぉ?」

私  (そりゃそうでしょ、これだけイケメンなんだから。

    まったく必要ないでしょ。)

剛   「そりゃいるよ、大スターの集まりだよ、言っとくけど。」

私    爆笑 (剛クンほんと好き。笑。)

西川 「そういうとこ、お前尊敬する。言い切れるところ。笑」

 

 

その他にも

今日はふたりのトークらしいトークこそなかったけど

ふたりともすごくリラックスして

楽しそうだったんだよなぁ。

 

ポカポンっていう対戦型ゲームの機械の向こう側に映って

皆の気をひく剛クンとか、

 

逆ギャップ女子を演じる光ちゃんとか

(あんな女子いないけどね・笑)、

 

佐藤さんが演技をしようとする直前に

自分も役者になって

「お疲れっ」って、ふいに芝居の邪魔をする剛クンとか

爆笑場面が沢山あった。

 

笑いながら

この場面、前にも見た。と思った。

誰のときだっけ。

あー、モリヤマナオタロウさんがゲストの時だ。

あの時も剛クン同じパターンで

笑わせてくれたよね(^-^)

ほんっと剛クンってお笑いのセンスあるよなぁ。

 

 

大原さんの 「ごちゃまん」 というオリジナル言葉について。

観客の人 「うちの会社はみんな言います」

みなみ他 「会社ぐるみで?」

光一    真面目な顔で冷静に

       「あなた下半身だけドラえもんみたいや」

私      ( 光ちゃん!笑。いいなぁ。光ちゃんとお話できて。)

カメラで映したその人はドラえもんの色のパンツスタイルだった。

みんなが笑った。

光一   観客に向かって指をさし

      「そんなこと言うたらドラえもんにひどいやろ!」

私    ( 得意の返し、でた!笑)

剛     同じく観客に向かって指をさし

      「そんなこと言うたら 高見沢さん どうすんねんっ!」

今日の高見沢さんは

ピカピカ光る青いスーツを着ている。笑。

ほんと、KinKi って 楽しい (^-^)

光一    「ご出身どこですか?」

私      (いいなぁ、またしゃべってる)

観客の人 「練馬です」

光一    「練馬?」 「すぐそこ?笑」

剛     「東京弁?」

私     (いやいや、私、生まれてから一度も

       東京から外にでたことないけど、「ごちゃまん」 は

       一度もきいたことないから

       東京弁じゃないと思いまーす。)

それにしてもいいなぁ。すごくいい思い出だよねぇ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年12月 8日 (日)

京都 足立音衛門 栗のブランデーケーキ

 

横浜の高島屋の地下をブラブラしていて見つけた。

このあいだ会社でちょっとだけ頂いた

栗ゴロゴロのパウンドケーキ。

足立音衛門。

ペットボトルのお茶屋さんみたいな名前だ。

常温で長持ちするものと、冷蔵で2週間もつ色々な種類の

栗のパウンドケーキがいくつも並んでいた。

日持ち2週間のほうは

一番お手頃のものでも4千円以上した。

1人暮らしだけど買っちゃうよ。

次いつここに来るかわからないし。

ちなみに一番高価なものは1万円だったかな。

   

    

熊本栗とイタリア栗のテリーヌ

    

Dscn4421

    

    

Dscn4407

    

    

ブランデーが利いていて、ほんっと美味しい♪

これプレゼントされたら そうとう嬉しい。

でも自分でカットしなくちゃいけないから

それがイヤな人には不向きだけど。。。

   

    

   

    

    

    

    

    

    

   

    

| | コメント (0)

KinKiのニューアルバムのCM

今、日テレをつけてPCパチパチしてたら

テレビから

「♪きみーだけをー♪」

という切ない声が急に流れた。

「え~!!今の声!今のメロディーはぁぁぁ!!」

と振り向くと海?が映っていて1秒で消えちゃった。

KinKiのアルバムのCMでしょ?

短すぎるー(>_<) 

3秒5秒くらいのCM?

もぉ~。。。15秒やってよぉ。。。

むくのはね、入ってるんだぁ!びっくりした。

あー、CMちゃんと観たい。。。

   

    

    

   

    

    

   

    

   

   

    

| | コメント (0)

2013年12月 7日 (土)

帝劇ショ―ウインドウのSHOCKポスター

 

クリスマスのペニンシュラを散歩したあと、

ふと思い出したのは帝劇。

 

ここまできたら

帝劇の光ちゃんを確認しにいかないわけにいかない。笑。

きっとポスターが飾ってあるはず!

 

 

Dscn4310

いた いた、コウイチー♪

来年 会おうねー (^-^)

そして正面へ。

 

 

きゃ~♪♪♪

Dscn4312

正面入り口の隣には

2メートルくらいの大きなコウイチがいたー!!

ひとりだから一緒に写真撮れないよー!

夜だから暗いし。

いつまで飾ってあるんだろう。

1月はジャニーズわんさかの他の舞台があるんでしょ?

たしか隣にはそのパネルが並んでいた。

SHOCKの公演までずっと飾っててくれるかなぁ。

今度、昼間、誰かと一緒にきて、写真撮ってほしいなぁ。。。 

 

 

 

*******************

 

 

 

2016年11月

Dsc_0081_2

 

 

 

Dsc_0082_2


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

ペニンシュラ東京のX'masイルミネ―ション

  

COVAでお食事して友達と別れたあと、

ペニンシュラのクリスマスの飾り付けはどんな感じかな、と

1人でお散歩。

     

    

ペニンシュラ地下の入口すぐのお花屋さんに飾ってあった

とっても大きくて立派なリース。

Dscn4289

   

   

地下のペニンシュラ直営ショップの入口のツリー

Dscn4290_2

   

   

その先になんとお菓子のお家!

Dscn4291

    

   

Dscn4292

地下のめだたないところで

こんなに手の込んだ飾りをしているペニンシュラ。

さすが。

一生懸命作って

飾り付けした人たちの気持ちを考えると

地上を散歩している人たちに教えてあげたい(>_<)

と ものすごく思った。

    

    

Dscn4293

    

   

Dscn4294

   

    

Dscn4295

    

    

らせん階段

Dscn4300

   

   

Dscn4301

飾りも品がよくて素敵。

    

    

Dscn4302_3

    

   

Dscn4305

ツリーの足元に飾ってあったベア。

足の裏には TOKYO と シリアルナンバー?

やっぱりペニンシュラだわ。

と ひとりで感心。笑。

    

   

Dscn4306

エントランスの外のツリー。

    

狭いながらもペニンシュラTOKYOのクリスマスは

やっぱり素敵だった。

  

    

   

    

    

    

   

    

    

    

    

| | コメント (0)

有楽町 COVA TOKYO

2013 12月2日

      

有楽町の COVA TOKYO でお食事した♪

   

Dscn4281

    

新宿高島屋に入っているカフェには以前行ったことがあるけれど

有楽町のレストランに一度行ってみたかった。

   

ちょっとお高いのでなかなか行く機会がなかったものの

今回やっと行くことができた。

    

Dscn4288_2

    

以前から店内はネットで見ていて狭そうだなとは思っていた。

行ってみると想像以上に狭かった。

   

でも空いていたこともあるからか、お店の雰囲気はとてもよかった。

あまりかしこまっていないのに、

とっても上品な空気がただよっている。

   

Dscn4272

    

クリスマスのムードも

お店に入るところからサンタが置いてあり、

ショーウインドウもきれいにクリスマスの飾りつけがしてあり、

    

Dscn4286

   

手前のカフェフロアから奥のレストランフロアに上がったところに

とっても素敵なツリーが飾ってあり、

   

Dscn4278_2

   

各テーブルには小さなサンタのローソクが置いてあり、

   

Dscn4251

    

と、いたるところ

お店にしっくりくる品の良いデコレーションで飾られていた。

   

それから各テーブルに

COVAのロゴ入りのリンゴが飾ってあったのと

薄いピンクのテーブルクロスがCOVAのロゴ入りだったのも

さすがCOVAだなぁ、と思った。

    

Dscn4250

  

   

ちょっと残念だった事もあった。

    

1点目は最初に

「パンはお替わりできますからいつでも言ってくださいね」

という勢いでインフォメーションしてくれて、パン好きな私は

( 優しい!)

とものすごく嬉しかったのに

お願いしても全然お替りを出してくれなくて

メインが出たときにもう一度お願いしたらやっと出してくれたこと。

パンってお替り自由でも

そういうお店、多いのかなぁ、と思う。。。

仕方ないのかな。。。

   

   

Dscn4255

はくさいのポタージュ

   

   

Dscn4256

美味しかったフォカッチャ♪

   

   

Dscn4258

前菜

   

   

Dscn4263

ポルチーニ茸のパスタ

   

   

Dscn4264

メイン。

このお魚、脂がのっていて、ものすごく美味しかった♪  

お魚料理でこんなに美味しいのはめずらしい。と思った。

    

   

Dscn4268

デザート

   

  

2点目は

多分おしゃべりでうるさいからだろうと思うのだけど

そこにいた女子グループ3組が

端に固まって案内されたこと。

通されたのは全部並びの席で、

他は奥のほうに男性客が2組居ただけで

かなりの席が空いていたので

できればテーブルを飛ばして案内してほしかった。

並びの席は隣がかなり近いので

両側の方々のおしゃべりが丸聞こえでちょっと辛かった。

   

でもこの2点を除けばとっても素敵な雰囲気で

お料理も美味しくて大満足!

    

ご馳走様でした(^-^)

   

    

    

    

   

    

    

    

    

    

        

| | コメント (0)

2013年12月 6日 (金)

2013 FNS歌謡祭

2013 12 4  オンエア

FNS歌謡祭

         

まるで堂本兄弟のトークなしのSP版みたいだった。

だって兄弟に出た人がやったら出るんだもん。

毎週 兄弟を見ている人は、きっとそう思ったと思う。

これ見たら

兄弟はこの番組の伏線みたいな気がしたくらい。

きっと光ちゃんと剛クンは兄弟の同窓会みたいだなぁって

思ったんじゃないかなぁ。

    

そして

いちど歌のうまい人だけで

番組つくってくれないものかと思ってしまった。。。

っていうか

うまくなくても、なるべくうまく唄える曲を選んでほしい。

誰でも曲によってうまく唄える唄えないってあるし。

それにしても 西川さんは上手だなぁ。。。

他の人の曲でもほんとぉぉぉに聴かせる。

    

でもKinKiの曲の時に

ハモリで入っていた西川さんの歌声は

大きすぎて なおかつめちゃくちゃうまいから

あの時だけは ちょっと目立ちすぎだと思った。笑。

    

個人的には4時間(だっけ?)の番組の中で

スポンサー紹介のときの

光ちゃんと剛クンがツーショットで映った数秒が

いっちばん嬉しかった。笑。

ふたりともカメラ目線で

剛クンがちょっとすまして

光ちゃんが控え目にニコニコしてて

すごくいい感じだったから (^-^)

     

     

Dscn4402

きゃ~~~

光ちゃんがこっちみてる~~~

(/\)

    

     

   

    

    

    

    

    

    

    

   

| | コメント (0)

2013年12月 5日 (木)

2013 AAA ひとり紅白 桑田佳祐 最終日

2013 12 4

 

 

 

昭和八十八年度 ひとり紅白歌合戦  

 

今年も桑田さんのAAAパシフィコ横浜に行くことができた。

 

 

 

今日は4日目、最終日。

 

Aちゃんのチケット。

 

私は抽選に外れた。

 

Aちゃん、声をかけてくれて

 

本当に 本当に ほんとぉぉぉに ありがとう(;_;)

 

 

 

AAAもご多聞にもれず、4年ぶりの今年は

 

入場時にチケット当選者が身分証明書を見せて

 

同伴者は必ず一緒に入らくてはならない。

 

席は入場時にわかる。

 

 

 

私たちは1階 後方、正面より少し右だった。

 

でもパシフィコは狭いから、

 

いつも桑田さんとB'zで

 

スタジアムやアリーナばかりの私にとっては

 

とっても近くて嬉しい!

 

 

 

そして3時間半もやってくれた!

 

桑田さんアラウンド60なのに、すごいなぁ。

 

どうもありがとうございます!

 

 

 

今回も楽しかったけど、

 

個人的には5年前の紅白のほうがもっと楽しかったなぁ。

 

今日は古い曲が多すぎ。

 

それは桑田さんも重々承知しているみたいだったけど。笑。

 

そして紅白というよりは

 

テーマ別にわんさかいろんな曲をやっていた感じがした。

 

それから結構ゆっくり聞きたい曲も

 

沢山やらなくちゃいけない曲があるからか

 

次々駆け足で唄っていた気がして

 

ちょっと自分の中では気持ちが落ち着かなかった。

 

 

 

桑田さん、最後まで元気に頑張ってくれていたけど

 

多分4日目でかなり疲れていたと思う。

 

聞いていて何度かそう思った。

 

桑田さん、頑張りすぎです。

 

もうちょっと楽してほしい。

 

歌いたい歌が沢山ありすぎるのはよくわかったけど

 

こんなに沢山やらなくていいと思う。

 

桑田さんがもう少し、

 

いくらか、気持ちに余裕がもてる程度に曲を減らして、

 

じっくり唄ってほしい気がした。

 

私が疲れていたのかな。笑。

 

 

 

個人的に ものすごく良かったのは

 

尾崎さんの I LOVE YOU と

 

平原さんの ジュピターと

 

桑田さんが扮するエロ爺さんとコラボさせていた

 

GAGAの有名な曲。

 

 

 

I LOVE YOU は思いがけず泣いてしまった。

 

だって桑田さん、聴かせるんだもん。

 

桑田さんの歌唱力に とってもハマる曲だった。

 

 

 

オオトリは今年も和田あきおだった。

 

ジュピターが良かったなぁ。。。

 

 

 

そして今年も原坊は出るだろうとは思っていたけど

 

なんとサザンが全員でてきた。

 

それもドリフで。笑。

 

 

 

いつも1曲だけ持ち歌唄うのに今年は唄ってくれなかった。

 

せっかくサザンが揃ったんだし

 

紅白なんだから

 

1曲位 白組 サザン で唄ってくれたら

 

ものすーっごく 嬉しかったんだけどなぁ。。。

 

 

 

でもとにかく今年も

 

桑田さんのひとりカラオケ大会に参加できて

 

幸せだった(^-^)

 

 

 

桑田さん、今年もありがとうございました!

 

来年もよろしくお願いします(^-^)

 

 

 

 

 

Dscn4375_2

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4376

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4378

 

座席の背もたれにくっついていたサイリウム。

 

曲にあわせて勝手にいろんな色に光っていた。

 

宮城LIVEでもそうだったし、

 

もうこれからは いろいろなアーティストのLIVEに

 

かかせなくなりそう。

 

宮城ではもらえたけど、

 

これは会場を出るときに回収された。

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4381

 

全員に配られた組み立て式の紙の扇子。

 

良くできていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 セットリスト (コピペさせていただきました)

 

 

 

01[白]東京ラプソディ(藤山一郎 1936年)
02[紅]銀座カンカン娘(高峰秀子 1949)

【GS・ビート歌謡対決】
03[白]銀河のロマンス(ザ・タイガース 1968)
04[紅]虹色の湖(中村晃子 1967)
05[白]スワンの涙(オックス 1968)
06[紅]涙の季節(ピンキーとキラーズ 1969)
07[白]小さなスナック(パープル・シャドウズ 1968)
08[紅]涙のかわくまで(西田佐知子 1967)
09[白]エメラルドの伝説(ザ・テンプターズ 1968)
10[紅]京都の恋(渚ゆう子 1970)

【フォークソングからニューミュージック対決】
11[白]若者たち(ブロード・サイド・フォー 1966)
12[紅]この広い野原いっぱい(森山良子 1967)
13[白]風(はしだのりひことシューベルツ 1969)
14[紅]なごり雪(イルカ 1974)
15[白]22才の別れ(風 1975)
16[紅]わかれうた(中島みゆき 1977)

【バブルからの贈り物…対決】
17[白]I LOVE YOU(尾崎豊 1991)
18[紅]恋におちて -Fall in love-(小林明子 1985)
19[白]リバーサイドホテル(井上陽水 1982)
20[紅]桃色吐息(高橋真梨子 1984)
21[白]遠く遠く(槇原敬之 1992)
22[紅]春よ、来い(松任谷由実 1994)

【昭和歌謡大ヒットメドレー】
23[白]グッドナイトベイビー(ザ・キング・トーンズ 1969)
24[紅]小指の想い出(伊東ゆかり 1967)
25[白]星のフラメンコ(西郷輝彦 1966)
26[紅]太陽がくれた季節(青い三角定規 1972)
27[白]傷だらけのローラ(西城秀樹 1974)
28[紅]手紙(由紀さおり 1970)
29[白]港町ブルース(森進一 1969)
30[紅]恋の奴隷(奥村チヨ 1970)
31[白]シクラメンのかほり(布施明 1975)
32[紅]みずいろの手紙(あべ静江 1973)
33[白]東京砂漠~おいしい秘密(ヅラ山田洋とクール・ファイブ feat.桑田佳祐 1976~2013)
34[紅]北の宿から(都はるみ 1975)
35[白]見上げてごらん夜の星を(坂本九 1963)
36[紅]喝采(ちあきなおみ 1972)

【時空を超えた異色対決】
37[白]ドリフメドレー(ザ・ドリフターズ)
38[紅]Jupiter(平原綾香 2003)

【やっぱり現役も負けてられないよね!!対決】
39[紅]カブトムシ(aiko 1999)
40[紅]ありがとう(いきものがかり 2010)
41[白]イージュー★ライダー(奥田民生 1996)
42[白]やさしくなりたい(斉藤和義 2011)

【TOKIOロックスター対決】
43[紅]六本木心中(アン・ルイス 1984)
44[白]TOKIO(沢田研二 1980)

【スーパーアイドル対決】
45[紅]なんてったってアイドル(小泉今日子 1985)
46[白]男の子女の子(郷ひろみ 1972)

【R15指定!愛と欲望の守護神対決】
47[紅]どうにもとまらない(山本リンダ 1972)
48[白]Born This Way~東京五輪音頭~Born This Way(ジジイ・ガガ 2011~1964)

【アンコール】
49[白]SOMEDAY(佐野元春 1981)
50[紅]ひだまりの詩(Le Couple 1997)
51[白]アンパンマンのマーチ(ドリーミング 1988)
52[紅]愛のさざなみ(島倉千代子 1968)
53[白]帰ろかな(北島三郎 1965)
54[紅]川の流れのように(美空ひばり 1989)
55[紅白]笑って許して(和田アキ男 1970)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 AAA 2009  「男はしたいよ」 (映画音楽特集)

 

http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/aaa-2009-fed0.html

 

 

 

 

 

 

 

 AAA 2008 「昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦」

 

http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/aaa-2008-c406.html

 

 

 

 

 

 

 

 AAA 2006 「星条旗よ永遠なれ!?」 (アメリカンロック特集)

 

http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/__208d.html

 

 

 

 

 

 

 

それより前はブログをやっていませんでした。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年12月 2日 (月)

2013 12 1 新堂本兄弟 でちゃいなよ で初テレビ

2013 12 1 新堂本兄弟

ゲスト : ナオトインティライミ 、スキマスイッチ

 

 

光ちゃん 暗めのチェックのシャツ、藍色のインナー、

       黒いジーパン

 

剛クン  モスグリーンのてれてれのジャケット、

      インナー黒、ジーパン、赤い靴

 

 

今週はすごく久しぶりに

みんなで楽しくトークをしてくれた (^-^)

 

光ちゃんと剛くんが子供の頃好きだったというヒーロー、

ギャバンとシャイダー、私は まっっったく 知りません orz

 

 

 

☆ 世間のイメージと違うところ

 

 

 

スキマ 「 めちゃくちゃ 緊張しぃです。

 

     でもライブは そこまでじゃないんです。

 

     テレビが ものすごく緊張するんです。」

 

光一  「俺もテレビちょっと苦手ですもん」

 

観客  「え~!?」

 

私   (はぁぁ?笑

 

     光ちゃんB'zみたいなこと言ってるし。

 

     一体何年アイドルやってるんですかー!

 

     でも他のタレントさんと違って舞台に命賭けてるもんね、

 

     だからかな (^-^) )

 

剛   「でも彼はね、ほんと写真はめっちゃ苦手ですよ」

 

私   (それはわかる!笑)

 

光一  「写真はね、申し訳ないけどもね」

 

剛   「ほんとにね、金太郎飴みたいなの。

 

     どのJペグみても、ずっとこう。。。(無表情)」

 

私   (光ちゃんの そういうところが好きー (^-^) )

 

 

 

 

 

☆ 光ちゃんが緊張マックスだった場面

 

 

 

光一  「むかーし いちばん最初に 初めて 出ちゃいなよ! って

 

     ジャニーさんに言われて出たNHKの番組。」

 

     「それこそ だから 光ゲンジもいるし 少年隊もいるし

 

     みーんな居る中に なぜか後ろの方に

 

     出ちゃいなよ で出てる。」

 

私    (へぇ、光ちゃんもそういうデビューなんだぁ。

 

     その時のV見たいなぁ。)

 

光一   「で、名前なんて言うの?とかって聞かれて

 

      自分の名前すら言えないくらい」

 

剛    「ひな壇みたいなとこにすわってたやつ?」

 

光一   「そう、ひな壇みたいなところにすわってた」

 

高見沢 「いくつ?」

 

光一   「14くらい。あれは緊張しましたね。」

 

私    (それって もしかして。。。

 

      うつみみどりさんが司会してたやつ??

 

      光ちゃんが赤いジャケットかなんか着てひな壇の中にいて

 

      名前聞かれて、

 

      光ちゃんが今と全然ちがう  か細い子供の声で

 

      フツーに名前言ったら、

 

      うつみさんに、もっと大きな声でとかはっきりとか

 

      ちゃんとした言い方は覚えてないけど

 

      ダメだしされてたやつ?

 

      何で見たんだろう。

 

      NHKだったらBSに光ちゃんが出たときに

 

      過去の映像で見たのかな?

 

      うつみさん、こわいー。

 

      子供なんだから もうちょっと優しくしてあげてー。

 

      って思ったV。

 

      もしかして、あの時? 光ちゃん。

 

      あれはキンチョーするわ。うつみさん厳しいし(>_<)

 

      あれ、初めてじゃなくてもキンチョーするよねぇ(>_<)

 

      お疲れ様。 )

 

 

 

 

 

☆ 鼻歌 + ヴォイスパーカッション

 

 

 

たかみなさんのチャレンジ後

 

光ちゃん 「どーした?どーした?どーした?笑」

 

剛     「もう一回」

 

みなみ  「じゃあフォーチュンクッキーにしましょう」

 

光一  突然ひっくり返った声で

 

       「♪うらなあってよ♪」

 

       懲りずに2回もやった。

 

私     (光ちゃんのほうが  どーした どーした!? だよ。笑)

 

剛     「どこのジジイ出てきたんや」

 

私    (光ちゃん、それ、中居クンか志村けんさん。笑)

 

 

 

 

 

☆ コンビあるある話

 

 

 

光一  「彼がこの人と仲良くしてるんやったら

 

      自分はひいておこ。 ある! ある。」

 

私    (わかるー。 会社で近くの人が私に触れずに

 

      仲よくしようとしている人とは

 

      仲良くしないようにしよ、っていう。

 

      私が仲良くしたら悪いかな、って。なんか。ね。)

 

 

 

光一  「あとトイレでふたりだけで出くわすと

 

     どうしようか思いません?」

 

私   (それ、中居クンがよくツヨポンとのこと

 

     同じように言ってたよ、昔。笑。

 

     光ちゃんと剛クンってそういう感じなんだぁ。)

 

 

 

取材の時のポーズについて。

 

剛   「俺が先こうやって(いるのに。と、組んだ左足を何度も指さす) 

 

     お前がこうしたら(左足を組む)

 

     じゃー いーーよぉ~~(すねて右足に替える)」

 

私   (剛クン、かわいい。笑)

 

光ちゃんニコニコ。笑。

 

 

 

取材の時に話す内容について。

 

光一  「この子(その話)言うのねー。

 

     じゃあそれ言ってー。言って―。」

 

剛   「ラジオが難しい。プロモーションのときの。  

 

     あぁ、そっか、それー。。。

 

     んん、いいよ、言っていいよ。。。

 

     で (光一が)ぶぁーっと語りだして、

 

     ちょっと合いの手 入れにくくて、

 

     (うなずきながら) ですよねー。

 

     なるほどー。 はいー。 はいー。

 

     (光一が) それではお相手はKinKiKidsでした。

 

     (剛) でしたっ!」

 

私    (剛クンかわいい。笑)

 

 

 

曲紹介の時。

 

剛    「流れかな。」

 

光一   「流れ。それでは、って読んだ人がもう。」

 

ナオト  「ツーカーなんだね。」

 

私    ( ほんとだねー (^-^)

 

      やっぱり夫婦だ。笑。)

 

 

 

 

 

今日はいつもの兄弟トークに戻ってくれて

 

すごく安心した。笑。

 

いつもこういう感じがいいなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年12月 1日 (日)

八重洲のクリスマスイルミネーション

八重洲 の X'mas イルミネ―ション

 

 

 

グランルーフ

 

 

Dscn4214

 

 

 

Dscn4213

レーザー光線でルーフに絵や字が描かれる

 

 

 

Dscn4210

 

 

 

Dscn4204_2

 

 

 

Dscn4201

クリスタルボードのイス。きれい(^-^)

 

 

 

 

 PACIFIC CENTURY PLACE MARUNOUCHI

 

 

Dscn4219

 

 

 

Dscn4226

 

 

 

Dscn4229_2

 

 

 

Dscn4236

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

八重洲 「 俺のイタリアン 」

 

「俺のフレンチ」と「俺のイタリアン」

どの店舗でもいいから行ってみたいと思っていた。

誘われたのは八重洲のイタリアン。

 

 

Dscn4199

 

 

Dscn4195

 

 

 

 

Dscn4189

1 サラダ

 

 

 

Dscn4191

2 フォアグラリゾット 

   これが食べたかったのー (>_<)!

   リゾットのチーズがすごく効いていた。美味しかった♪

 

 

 

 

Dscn4193

3 ピザ 

 

 

 

 

4 カニのパスタ

   コシがあって今まであまり食べたことがないような食感の

   美味しいパスタだった

 

 

 

 

Dscn4194

5 お肉とフォアグラ

  フォアグラ一切れ、お肉が二切れ、ナスが一切れ

 

 

 

6 ティラミス

 

 

 

7 ドリンク ひとり2杯×3人

 

 

 

これで合計 11,000円!

こんなに美味しくて、全部大皿で、

この食材をこれだけ食べて この値段!!

いろんなメディアで見た通り、

狭い丸テーブルに

隣の人がぶつかりそうになりながらの立ち食いで

まったく落着けないけど

この値段だから仕方ない。

 

 

御馳走様でした m(__)m

 

    
  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

麹町 パークサイドタブレス / 神宮 銀杏並木&KAUKAUカフェ

2013年11月某日

 

 

 

 

 

 麹町 PARK SIDE TABLES

 

 

 

パークサイドタブレス で ランチした。

 

ガラス張りで解放的な店内は

 

お洒落でゆったりしたつくり。

 

閑静なオフィス街なので土日は空いていて

 

ゆっくりできて居心地の良いお店だった。

 

 

 

 

 

Dscn4129

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4135

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4133

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4126

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4116

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4118

パスタ

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4122

 

今流行りのパンケーキが美味しそうだったので

 

3枚セットを頼んで友達とシェアした。(2枚もあった)

 

美味しかった(^-^)

 

これはシンプルなもの。

 

 

 

御馳走様でした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後 地下鉄で神宮の銀杏並木へ移動。

 

多分今週末が一番きれいだと思われた。

 

 

 

 

 

Dscn4136

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4147

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4150

 

 

 

 

 

 

 

銀杏並木を一往復半したあと、

 

その先をブラブラ歩いて見つけた

 

かわいいハワイアンカフェで

 

思いがけず

 

またパンケーキを食べてしまった私たち。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  KAUKAU CAFE

 

 

 

 

 

Dscn4167

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4171

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4172_2

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4181

 

 

 

 

 

 

 

Dscn4176

 

写真ではわかりづらいけれど かーなーり 大きい!

 

 

 

パンケーキが出てきたときの

 

隣の女子二人組の視線が熱かった!笑。

 

基本のパンケーキに

 

フルーツとナッツクリームを別でトッピングして

 

友達とシェアした。

 

こちらも美味しかった。

 

こちらのほうが家庭的な味で

 

食べた感じはパンケーキとホットケーキの間くらい。

 

そしてパークサイドタブレスでは付かなかった

 

はちみつとメープルシロップの

 

結構大きめなポットも付いてきた。

 

太っ腹♪

 

 

 

パークサイドタブレスは

 

クリームが生クリームとカスタードの2層になっていた。

 

生地にはクリームチーズ?が入っていて

 

パークサイドタブレスのほうが

 

プロっぽい味という気がした。

 

 

 

個人的には超人気のSベスのパンケーキより

 

今日の2軒のほうが好きだなぁ。

 

2軒とも好き♪

 

 

 

 

 

Dscn4182

 

オレンジアイスティー。

 

これがまた美味しかった(^-^)

 

 

 

御馳走様でした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »