« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月30日 (土)

ジャニーズの派閥

ジャニーズは飯島派とジュリー派で対立しているという話を

時々ネットで見かける。

最近みた記事ではSMAPと嵐だけじゃなくて

TOKIOやV6から若手まで、みーんな分けて書いてあった。

もう若手は私には区別つかないし(笑)、

なんでもいいけどみんな仲良くしてねー、

って思ってるんだけどその中にKinKiは入っていなかった。

今までも見たことなかったからなんとも思ってなかったけど

最後にKinKiが。

KinKiだけ なんと ジャニー喜多川社長派 だって。笑。

なんだそりゃ。笑。

なんという平和なポジション。笑。

そういえばふたりとも

社長のスペシャルお気に入りっていう話は

何度かきいたことがある。

いいねー、KinKi、サイコー (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年11月29日 (金)

光ちゃんの夢をみた♪

光ちゃん、今日、夢に出てきてくれたー♪

以下、夢。

SHOCK他の合同イベントを劇場でやっていて

なぜか光ちゃんがロビーに出てきた。

なぜか誰も騒がない。笑。

嬉しくて握手してもらった。

光ちゃんは片手、私は両手。笑。

握手したまま少しお話しした。

でも何を話したかさっぱり覚えていない。

何話したんだろう。

覚えていたかったなぁ。

 

そして、さっき会社から帰ったら

水色の封筒が届いていた。

(これはきっとSHOCKの案内でしょー♪)

開封。

やっぱりね♪

 

光ちゃん、また夢に出てきてねー (*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年11月25日 (月)

酒屋さんの配達のお兄ちゃん

2013年 11月某日

 

会社にきた酒屋さんの配達のお兄ちゃん。

めーーーーーーーーーーーーっちゃめちゃ

かっこいいハーフの男の子で

びーーーーーーーーーーーーっくりした。

いつもそれなりの人しか来ないのに。

 

一体どうしたの!?

どうしてこんなお仕事選んだのーーーーー!?

君ならぜーーーーーーーーーーーーったい

モデルのお仕事できるでしょ!

どうしてジャニーズに入らなかったのーーーーーーー!?

何歳?

どこに住んでるのー?

 

もう頭の中は質問でいっぱい。笑。

こんなにかっこいい人を目の前にして言葉をかわしたのは

数年前にB'zのチケットを譲ってくれた

かなり年下の男の子以来だ。

あのときはチケットを譲ってくれる人をネットで探していて

当日会ったらあまりのさわやかでかっこいい風貌に

びーーーーーーーーーーーーーーっくりして、

その人と一緒にLIVEを見ただけで

もう一生の男運を使い果たしたと思った。笑。

かわいい女の子じゃなくて本当に申し訳ない、と思った。

 

あの人もものすごくモテるだろうけど、

今日のお兄ちゃんも激モテだろう。。。

 

あまりにかっこいので

「かっこいいですねぇ」

と声に出してものすごく言いたかったけど、

くさるほど言われていると思ったので言わなかった。

ガン見したかったけど恥ずかしくて

あんまり顔も見れなかった。

 

キミ、もしジャニーズに入っていたら

かなり上位の人気者になってるよ。

モデル事務所に行ったらすぐ雇ってもらえるのに。

 

でもそんなこと言われなくても今まで生きてきて

本人がよーーーく自覚してることだろうし

その上で酒屋さんのバイトしてるんだろうし。

それにしても本当になんてなんてなんて

もったいないのーーーーーーーーーーーー!!!

 

なんだか一連の動作が不慣れな感じだったので

「このお仕事どのくらいやってるんですか?」

と聞いたら

「バイトです。大学生なんで。」

(へ~!じゃぁバイト先だけじゃなくて大学でも

きみ、モッテモテでしょー!)

と思いつつ

「じゃあ学業頑張って。」

とかっこいいお兄ちゃんには目もくれない

真面目な会社員風の私。笑

伝票にサインを頼まれて書こうとしたら

私がサインする隣の枠に彼のサインがしてあったからか

「ハーフなんです」

と言われた。

そりゃ、一目キミをみればわかりますよ、言われなくても。

そして言われるまで気が付かなかったけれど

担当のサインを見たら

映画の巨匠と同じRという名前がカタカナで書いてあった。

そしてそのお兄ちゃんは

「こんな立派な会社に入りたいです」

と言った。

(きてよ、きてよー。

私は正社員じゃないけどもう会社じゅうの女子

全員スペシャル大喜び、大歓迎でしょ。笑

でもほんと、会社員になるより

芸能界へ入るべきだと思うけどね、君の場合は。)

 

言いたいことはなにも言えず、でも

ものすーっごく、なんていうのか

緊張というかワクワクというかウキウキというかドキドキというか

とっても短い時間の間に

そういう滅多に体験しない気持ちになって

もし光ちゃんを目の前にしたら

こんな気持ちになるのかなぁ、と思って

その男の子が帰ってからちょっとにやけていた。笑。

 

もしこれがこんなシチュエーションじゃなくて

どこかのお店でその男の子がお店の人だったら

一緒に写真撮ってほしいくらいだ。

私がハタチだったら確実に片想いしちゃう。

 

あー、また来てほしいなぁ。

でも多分都内を網羅しているお店だから

バイトも山ほどいると思われ

もう来てくれないだろうなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013 11 24 新堂本兄弟 AKIRA・三代目

2013 11 24 新堂本兄弟

ゲスト:AKIRA(EXILE)、三代目 J Soul Brothers

 

 

光ちゃん ジャケット黒、インナー白、

       オフホワイトで細い黒い柄の入った長いストール、

       ジーパンを黒いブーツにイン。

       ジーパン、なんだか光ってる!

 

剛クン  えんじに近い赤いベレー帽、

      黒とグレーの細かい千鳥格子?のジャケットの下に

      白いニットのベスト、インナー黒、

      パンツ紺?、靴黒、ソックス赤?

 

 

AKIRAさん、前回より随分

スマートな感じにかっこよくなっちゃった。

前もすごくかっこよかったけど

前は男っぽいイメージだったのに

今回は洗練されてきれいになっちゃった感じで

個人的には前の雰囲気のほうが好きだったなぁ。

でもあの時はたしか水玉のスーツを着ていたような?

あのスーツは好きじゃなかったけど。。。

 

今回も光ちゃんと剛クンはホストに徹していた。

なんだかもうふたりのしゃべりを流してくれないことに

慣れちゃったのか、

それとも光ちゃんの帝劇が発表になって

自分の気持ちがそっちでウキウキしているからか

あー、今週もか。

と思っただけで あんまりがっかりしなかった。

 

でもほんっとに話してくれなかった。

ゆいいつ光ちゃんサイドの話は

AKIRAさんが着替える時に真っ裸になるという話をしたときに

光ちゃんが

「やっぱりね、男の集まりなわけじゃないですか、

そうするとウチもそういうヤツいます」

と言ったこと。

あとはLIVEの話で  

光一  「東京ドームとかでさ、♪ラーイジーングサン♪って

     あんだけの人の前でやったあとに帰ってぇ

     洗濯とかしてるわけでしょ?」

私    (光ちゃんまたその話するんだ。好きだよねー、その話。笑)

AKIRA 「全然ありますね。」

光一  「あの瞬間がね」

AKIRA 「ギャップがすごいっすね」

そしてその後、AKIRAさんがその事についてしゃべって

その話の最後にアナウンサーが

     「質問は以上になります」

と言った時、その声にかぶって、ひとりで下を向いてぼそっと

     「みんな同じやねんな」

って満足そうに言った光ちゃん。

もうほんとに今回はそれだけだったけど

その満足そうな光ちゃんがかわいかった。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年11月22日 (金)

SHOCKの広告

2013 11 22 fri

 

ひるま、偶然新聞でSHOCKの広告を見つけてびっくり。

光ちゃんの写真がでーんと出ていて

結構広告の範囲が大きかったのでそれもびっくり。

(新聞見開きの半分の3分の1くらい) 

ミュージカルとか演劇でこんな大きさの宣伝って

あんまり見たことない気がするけど

いつもこんなふうに宣伝しているのかなぁ?

 

 

Dscn4077


    

 

Dscn4080


   

 

夜ネットで偶然みた帝劇の公式ページのほうも

画面をスクロールしなくちゃいけないほどの大きさで

新聞と同じ光ちゃんが載っていて感動した。

去年はこんな感じじゃなかったよねぇ?

帝劇のHPは他の公演も同じような感じで作ってあったから

デザインを変えたのだろうけど

迫力があって素敵ー♪

コウイチ 頑張ってねー (*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年11月21日 (木)

また見つけたクロスのネックレス

B'zや真央ちゃんや福ちゃんや光ちゃんや

その他好きな画像が沢山出てくるようにしている

家のパソコンのスクリーンセイバー、

なにげなく光ちゃんが出ているときに気が付いた。

あれー。これもクロスのネックレスしてるー。

スクリーンセイバーにしている写真を全部チェックしてみたら

その他にも

もしかしたらこれも?という写真が何枚かあった。

いつの写真が全然わからないけど、

光ちゃんよっぽどクロスのネックレス大事にしてるんだなぁ、と思った。

光ちゃんファンの人のあいだでは有名なのかな。

大事な思い出があるのかな。。。

 

 

13_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

来年のSHOCK♪♪♪

きたー!

やったー!

来年のSHOCKが発表になったー!

今年の帝劇の時は

前の年に

 

案内 まだ?まだ?まだ??

まだーーーーー???

 

と待ちこがれていたけど

今回はこの間の大阪の余韻が

まだ自分の中に残っていて

え?もう?うれしー♪♪♪

という感じ。

でも考えたらあと10日で12月だもんね、

もうそんな時期なのねー。

 

今回は

2・3月の帝劇公演では屋良さん、

9月大阪・10月博多公演では内くん

がライバルとのことなので

帝劇と大阪に行けば

屋良さんも内クンも観ることができるね♪

 

そしてオーナー役が森公美子さん!

やー!ものすっごく楽しみー!!!

あー嬉しー♪♪♪

 

毎日つまらないことばっかり

と思ってしまうマイナス思考の私だけど

これで来年も生きる希望が湧いてきたー。笑

 

コウイチー!

また会いに行くからねー (*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年11月19日 (火)

2013 11 17 新堂本兄弟  石井竜也・倖田來未

2013 11  17  新堂本兄弟

ゲスト : 石井竜也、倖田來未

 

 

光ちゃん  今日もクロスのネックレスしてる。

       3回撮りだから?

       いつもそれほど目立つアクセサリーしてないし

       それほど気にしてないからよくわからないけど

       いつも3回同じアクセサリーとは限らないよね?

        ジャケットはグレー、ちょっと大きめに見える。

       インナー黒のVネック、パンツ黒、黒いショートブーツ

 

剛クン   ミッソーニみたいなカラーのジャケット、

       その下に黒地に白い格子のラインと

       お花柄の入ったベスト?、

       白地に黒いプリント?のインナー、

       長めのネックレス。

       剛クンがしてるネックレスっていつも長い印象がある。

       短いのは好きじゃないのかな?

      パンツ黒、靴赤。なんだか最近赤い靴が多い。

 

 

石井さんは面白かったけど今回も撃沈だった。

今回も、というより今回なんて

もう先週よりも出番が少なかった(;_;)

 

今日の2人の話は、コンサートの時の

光ちゃんが歌詞を忘れた場合の対処法と

剛クンが飛行船の事を話そうとしただけ。

 

飛行船、乗っちゃうんだねー。

良い悪いじゃなくて、

アイドルだなーって思う。

そう、だってアイドルだもんね。

私にとっての光一クンは今でも基本舞台人なので

そういうエピソードをきくと

あぁ、光ちゃんアイドルだった、って思う。笑。

 

剛クンの飛行船の話は石井さんが話を脱線させて、

それはそれで面白いんだけど、

結局剛クンが何を話したかったのかわからなかった。

知りたかったなぁ。

 

光ちゃんは歌詞を忘れると

「わかんね!」 と言っちゃうらしい。

光ちゃんらしいね。笑。

 

 

来週はどんなかなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2013年11月18日 (月)

ナポレオンが恋した女性たち

2013 11 16

世界史にはまるで興味がないのだけれど、

偶然みた「世界ふしぎ発見」から

ナポレオンの初恋の人にちょっと興味をもち、

翌日の午前中、ネットで調べだしたら止まらなくなり

ナポレオンの恋人たちについて

結構勉強してしまった。

ネットってほんと便利だー。

 

 

 

ナポレオン・ボナパルト

 

1792 マルセイユに移住したときに親交を深めたクラリー家の

     デジレ16歳  と24歳で婚約。

 

各地で活躍後、軍の辞令を受けるためにパリへ。

 

デジレのいる南フランス軍の司令官になりたかったのに

別の辞令だったので拒否 → 減俸

 

兄への手紙に

「このままデジレと結婚できないなら戦地に死ににいく」

と書いた。

 

通っていた現在パリ最古のカフェ「ル・プロコップ」に

ナポレオンが代金の代わりに置いていった帽子が

今も飾ってある。

 

1795 10月クーデター 鎮圧指揮官に。

     制圧→最高司令官。

 

     社交界で魅力的な6歳上未亡人

     2人子持ちのジョゼフィーヌ32歳と知り合う。

 

1796 デジレとの婚約を反故(ほご)して

     知り合って5か月後の3月ジョセフィーヌと結婚!!

     ジョセフィーヌはナポレオンからの熱意で結婚したので

     浮気三昧。

     結婚直後からの愛人イッポリト。

     彼はジョゼフィーヌの評判と権力、

     男性経験豊富な彼女に引き付けられたらしい。

 

          ナポレオンもそうだったのか。

          ジョセフィーヌ、魔性の女、って感じ?

          ものすごく魅力的だったんだろうけど

          個人的にそういう人は好きじゃない。

 

     デジレ18歳がナポレオンに送った手紙

     「私は一生結婚しない。

     その人があなたを幸せにしてくれますように。」

 

          健気。デジレ可哀想。

 

     ナポレオン イタリア遠征  2年間連戦連勝。

     全権力を握る野望をもち独裁者画策。

 

1798 デジレ、ベルナドットとの結婚を決める。

 

          何だ、デジレ 全然健気じゃないじゃん。

 

     相手はナポレオンのライバルで彼の6歳上。

     「ベルナドットだけがナポレオンにノーと言える人だったから」

 

          なんだ、ナポレオンへの仕返しかぁ。強い人だ。

 

1798 ナポレオン、イッポリトとのことを知り激怒。

     離婚だー! と準備を進めるも

     ジョセフィーヌが慌ててイッポリトと別れて留まる。

 

1799 に生まれたデジレ一人息子「オスカー」。

     デジレがナポレオンに名付けてもらった。

 

          なにそれ、ベルナドットがかわいそう。

 

1804 ナポレオン、フランス史上初の皇帝に。

 

     Taikansiki

      ルーブル美術館にある、大好きな戴冠式の絵。

      絵の中にベルナドットはいるけど

      一緒に出席したとされるデジレは描かれていない。

 

1806 ナポレオン、ポーランド遠征時 ポーランド貴族との間に男の子

1806 ナポレオン、フランス人 エレオノール・ドニュエルとの間にも子供?

 

     スエーデンがフランスの庇護をうけるため

     ベルナドットを王太子として迎えたいという話が持ち上がる。

     ナポレオン、デジレに引け目もあり承諾。

 

1809 9月 マリア・ヴァレフスカから妊娠を告げられる。

     マリアは家の借金の肩代わりでヴァレフスキ伯爵(46歳年上)

     と泣く泣く結婚させられていた。

     信仰心が強くて貞淑なマリアはナポレオンから言い寄られても

     断り続けていたが国の為と夫の承諾もあり愛人に。

     そしてマリアはナポレオンが純粋に大好きになった。

 

1810 1月 跡継ができないという理由でジョゼフィーヌと離婚。

     ジョセフィーヌ、この頃にはナポレオンが大好きで超傷心。

     (連れ子はその後ナポレオンの弟と結婚。)

その年 4月 オーストリア皇女マリア・ルイーズと再婚。

 

1811 デジレ 皇太子妃としてスエーデンのストックホルムへ。

     ベルナドット→カールヨハンと改名

 

1812 ナポレオン ロシア遠征 寒さで初めて大敗

1812 マリア、ヴァレフスキ伯爵と離婚

 

1813 ロシアヨーロッパ諸国対フランス 諸国民の戦い   

        ナポレオン率いるフランス軍19万 

                 VS

     総指揮ベルナドットのヨーロッパ連合軍32万

                 ↓

            ベルナドットの勝利!

 

     ベルナドット、そのころデジレに

     「私のかわいいスパイ」 と冗談半分のあだ名をつける。

 

          ベルナドットせつない。

 

 

1814 ジョセフィーヌ 肺炎で50歳で急死

     最後の言葉は

     「ボナパルト(ナポレオンのこと)、ローマ王、エルバ島…」。

 

1815 ナポレオン セントヘレナ島へ幽閉される。

     マリア はナポレオンと別れた事がショックで

     食べ物を食べなくなり体調悪化。

     ナポレオンのいとこの熱烈なアプローチを何度も受け再婚。

     翌年、子供を出産するが

1817 31歳で亡くなる。

 

1821 5年半の幽閉生活の後、51歳で亡くなる。

     そのナポレオンが配流先のセントヘレナ島で

     死去した際の最期の言葉は

     「フランス、陸軍、陸軍総帥、ジョゼフィーヌ…」。

 

          ナポレオンは浮気されても

          結局ジョセフィーヌの事が忘れられなかったのか。

          すごいなぁ、魔性の女ジョセフィーヌ。 

 

    ナポレオンはセント・ヘレナ島に流されてから、

    マリアの肖像画を飾っていたという。

    そしてマリアが贈った指輪は、

    最後までナポレオンの指にはめられていた。

 

          よかった。一途なマリアも好きだったのね。

          そりゃそうだ、そうでなくちゃ。

          個人的にはナポレオンの最愛の人は

          マリアであってほしい。

          マリア・ヴァレフスカみたいな人がとっても好き。

 

1844 ベルナドット 81歳で亡くなる

 

1860 デジレ 83歳でなくなる

     最後の言葉は、「ナポレオン」であったとも言われている。

     その時、枕の下には若いころのナポレオンからのラブレターが。

     (Wikiには 彼女がかつてナポレオンに宛てて書き送った恋文の

     下書きが何枚も発見された、と書いてある。)

 

          えー! どっちにしても

          ベルナドットがかわいそうすぎる(;_;)

 

 

 

 

追記

 

2018 9 1 オンエアの 世界ふしぎ発見!で

セントヘレナ島を特集していた。

 

幽閉という言葉から

敷地から自由には出られないような生活を

勝手に想像していたけれど、

番組を見ると

邸宅からの出入りを山の上から監視されていて

島に2000人の兵が常駐したということを除けば

邸宅に総勢30人で暮らし

庭の手入れをしたり

散歩して島民の畑を耕す手伝いをしたり

気の合う女性と何度も会っていたり

想像とは全く違った

自由な生活をしていた。

 

でも地図を見ると

想像以上に大陸から離れている

(アフリカ大陸から2800キロ)

小さな孤島(122㎢)だったので

(比較:東京23区627㎢)

その島で生活すること自体が

当時は幽閉そのものなんだなと実感した。

 

番組に登場した仲の良い女性は

ポリー・メイソン

というかなり年下の、島の有力者の娘だった。

よく彼女の家へ遊びに行ったらしい。

でも言葉も通じないし

(散歩のときは通訳同行と言っていたから

その時も同行したのかな?)

番組では恋人というような紹介をしていなかったので

単なる気の合う友達だったのだろうか。

 

それにしても

まるでフリーメイソンのような名前。。。

 

で、少し気になってググったら

ナポレオンの兄弟4人は全員

フリーメイソンのメンバーだったらしい。

ナポレオンに関しては確実な証拠はないらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年11月13日 (水)

丸の内でちょっと早いディズニーのクリスマス

 

丸ノ内 Desney Bright Christmas 2013

  

 

友達との待ち合わせまで時間があったので

もう始まっている 丸の内のクリスマスイベントを観た。

 

今年はディズニーとコラボ。

横浜と一緒に企画されているらしい。

 

丸の内のクリスマスツリーは4つ。

それから行幸通りの地下でパネル展をやっていた。

   

 

 

 

 パネル展

(行幸地下ギャラリー)

 

 

Dscn3915_2

 

 

 

Dscn3935_2

 

 

 

Dscn3917

 

 

 

Dscn3918_2

 

 

 

Dscn3922

 

 

 

Dscn3923

これめちゃくちゃかわいかった(*^-^*)

 

 

 

Dscn3936

 

 

 

 

Dscn3934

 

 

 

Dscn3933

 

 

 

Dscn3931

 

 

 

Dscn3930

 

 

 

Dscn3928

 

 

 

 

 クリスマスツリー その1

(新丸ビル3階 アトリウム)

Disney Princess ~ロマンティックプリンセスストーリー~ 

 

シンデレラと白雪姫がテーマ。

 

 

Dscn3938

品良くシルバーに輝いていて素敵なツリーだった。

 

 

 

Dscn3949

シンデレラが時間を気にした時計のオーナメント。

シンデレラ、もうすぐ12時になっちゃうよ。

 

 

 

Dscn3950

白雪姫に ちなんだ リンゴのオーナメント。

 

 

 

Dscn3942_2

窓もステンドグラス風に飾られていて凝っていた♪

でもこれは昼間の方がもっときれいかな。

 

 

 

Dscn3948_2

写真が撮れるセットもあった。

 

 

     

 

 クリスマスツリー その2 & ハピネスバルーン

(丸ビル1 マルキューブ)

Happiness Ribbon ~ディズニーキャラクターが勢揃い~

 

 

 

Dscn3952_2

丸ビルのツリーは いつも大きくて シックで 

それでいてゴージャスで

毎年「やっぱりここが一番 素敵♪」と思う大好きなツリー。

でも今年はディズニー仕様なので

いつもの洗練された大人なツリーとは全然違う。

あのツリーが見られないのは個人的には結構残念だけど

今年はとってもディズニーらしくかわいくて

めちゃくちゃマッチしているので仕方ない。笑。

 

 

 

Dscn3961

ツリーの横には大きなミッキーのバルーンが置いてあって

バルーンに乗っている看板のミッキーと一緒に写真が撮れる。

    

 

 

Dscn3974

壁面のガラスにはリボン(シール)でキャラクターが

ひと筆書きのように装飾され

空中には今回のイベントの大きな幕が飾ってあり、

グッズも売られているし

ミッキーのマジックショーとかいうイベントもあるらしく

ここが一番のメイン会場。

 

 

 

Dscn3975

 

 

 

 

 クリスマスツリー その3

(ブリックスクエア 広場)

Winnie the Pooh ~くまのプーさんの100エーカーの森~

 

 

Dscn3987

かわいかった(*^-^*)

イルミネーションされた木々の中に

ライトアップされた黄色いツリーは

周囲の雰囲気にとてもうまく溶け込んでいて

めちゃくちゃかわいくて素敵だった。

 

 

 

ご飯を食べて友達と別れたあと

4つ目のツリーを見にいった。

 

 

 

 クリスマスツリー その4

(オアゾ1階)

OSWALD the Lucky Rabbit Classic Film の世界~

 

 

Dscn4026

これはツリーというよりツリーのオブジェ。

パネル全面古いミッキーで構成されている。

 

 

 

Dscn4014

よく見るとパネル1枚置きに、

こちらが動くとパネルの中が動くアニメになっていて

じっくり見るとかなり楽しめる。

 

 

 

 

Dscn4013

昔のミッキーのかわいいこと(*^-^*)

 

 

 

食事のほかに思いのほか丸の内でディズニーを満喫できて

とっても楽しい時間を過ごす事ができた(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年11月11日 (月)

2013 11 10 新堂本兄弟 ももクロ・南明奈

2013 11  10  新堂本兄弟

ゲスト : ももいろクローバーZ、南明奈

 

 

はぁぁぁ、不完全燃焼。。。

 

ちょっとこれで一週間また仕事しなくちゃいけないなんて

 

元気がでないよ。。。

 

ももクロはこの番組で見るうちに好きになったけど。。。

 

はぁぁぁ。。。

 

もう光ちゃん全然話してくれない。

 

あーーーもーーーーーー

 

なんか最近光ちゃんのトークらしいトーク

 

きいてない気がする。。。

 

と思ってさかのぼったら

 

最後に光ちゃんのトークが楽しかったのが

 

9月22日の e-girls だった。

 

もう禁断症状になりそうだー

 

何年か前にB'zがソロ活動した年があって

 

B'zのLIVEに丸1年以上行けなかった

 

あのときに似ているこの気持ち。。。

 

お願いだから来週は光ちゃんに沢山しゃべってほしい(;_;)

 

剛クンとの掛け合いが聴きたーい(;_;)

 

剛クンのファンの人なんて、

 

剛クン、今日は光ちゃん以上に画面にでてなかったから

 

私以上に不完全燃焼だろうなぁ。。。

 

でも、今日はトークじゃないけど面白かったところはあった。

 

 

 

 

 

 

 

光ちゃん  前ファスナーの黒いジャケット、インナー黒?濃紺?

 

       インナーは先週と同じように胸のあたりに

 

       1行英語が書いてある。パンツ黒。靴黒。

 

 

 

剛クン 縁の細いメガネかけてる。似合うー(^-^)

 

     ピンクとブルーの小さい柄の黒いYシャツの上に

 

     黒くて光る生地のストライプ柄の半袖プルオーバー。

 

     黒っぽいグレーのパンツ、黒い靴。

 

 

 

 

 

派手ーな ももクロの衣装について

 

光ちゃん 「緑ちゃん、全然 似おうてへんでぇ!」

 

私      (緑ちゃん。笑。

 

       光ちゃん、前に彼女の声がでなかったときも

 

       彼女のことだけ 緑ちゃん、って言って心配してたよね。

 

       そのノリかわいくて好き。

 

       私も緑ちゃんって呼ぶー。笑)

 

あー、今日も光ちゃんあのクロスのネックレスつけてる。

 

 

 

光ちゃん  「さっき、リハん時 着てた衣装は?」

 

赤ちゃん 「すぐ見たがるんだからー、もう♪」

 

光ちゃん  めちゃくちゃ嬉しそうな笑顔。

 

でもその話はそのままスル―。

 

私     (えー、光ちゃん、どんな衣装を気にしてたの?

 

       知りたいよー。)

 

 

 

そこへ急に紫ちゃんが出てきた。

 

紫ちゃん 「♪野~球~、す~るなら~♪」

 

光ちゃん 「お。」 

 

       ↑

 

私     かわいい。笑

 

      (紫ちゃんって、ふいに おじさんのほっぺに

 

       チューしたり、なんか、突然、面白いよねぇ。)

 

そして私は個人的に

 

紫ちゃんの目が漢字の八みたいになる笑顔に

 

惹かれている。かわいい (^-^)。

 

歌い続ける紫ちゃん 「♪ アウト、セーフ、よよいのよい♪」

 

思わずじゃんけんする光ちゃん。笑。

 

負けた。

 

ももクロ  「脱いでください(^-^)」

 

光ちゃん 「君ら そんな悪い遊び どこで覚えたんや(^-^)」

 

私     ( 光ちゃん上着脱いでー(^-^) )

 

でも脱いでくれなかった。

 

つまんないのー。笑。

 

 

 

 

 

ももクロの間で流行っている人間縄跳び

 

(誰かが2人に手と足を持たれて縄跳びの縄になる遊び)

 

剛   「光一を(縄に)してあげて」

 

光一  「それは重いやろー、どう考えても。」

 

私   (いやいや、光ちゃんは軽いと思うよ。)

 

そして両手をひとり、片足をひとりずつ、の

 

計3人に持たれて縄になる光ちゃん。

 

やっぱり重いのか。

 

いいなー、光ちゃんの手を持っていた黄色ちゃん。

 

 

 

光ちゃんは自分の上を人(3人)が飛ぶ度に

 

「こわいこわいこわい

 

なんやねん!

 

こわーーーいこわいこわいこわい」

 

と こわい連発。

 

最後に

 

「なにが楽しいねんっ!」

 

笑。

 

お疲れ様。

 

 

 

 

 

緑ちゃんがバレンタインに

 

沢山マドレーヌを作った話をした。

 

光ちゃん 「俺、神の手ぐらいしかわからへん。」

 

みんな  「(それは)マラドーナ」

 

光ちゃん、マドレーヌ知らないのー!?

 

それはすごい。

 

そういう男子 いいよねー (^-^)

 

 

 

 

 

南さんがももクロの曲の合間の振りを

 

ももクロと一緒に踊った。

 

剛     「じゃあちょっと光一もね」

 

光一   (かぶりぎみに) 「なんでやねん。」

 

      「わっからへんぞ、俺ー。」

 

ももクロ 「出席とります♪ Are you ready 番号♪」

 

      「1」「2」「3」「4」「5」

 

光一   「6」

 

ももクロ 「Wow Yeah~ ♪」

 

その後のかわいい振りを

 

光ちゃんが一生懸命ももクロと一緒に踊った。

 

私    「光ちゃんかわいーーー♪♪♪」

 

もう何度もテレビに向かって言っちゃったよ。

 

ほんっっっとに かわいかった!!

 

もう今後何回も見直すから。笑。

 

ももクロさん ありがと~♪

 

 

 

 

 

 

 

♪  せーつーなーい片想い

 

    あなたは気付かーなーいー ♪ 

 

か。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年11月10日 (日)

F1映画の吹き替え と SMAPのシュート

光ちゃんと剛くん、

今度アメリカのF1映画の吹き替えやるんだねー(^-^)

 

F1映画なんて、この仕事が決まったとき

光ちゃん めちゃめちゃ嬉しかっただろうなぁ。

 

その記事に載っていた

映画の主人公のふたりの写真は

ふたりともかなりごっつい感じだったので

この顔であの声。。。

と思ったけど(笑)、観たらしっくりくるかもね。

 

でも私は映画あんまり好きじゃないから

映画館では多分見ない。。。と思う。。。

ごめんなさい m(__)m

 

で、ふたりが映画で共演するのって

1994年の「シュート」以来。

って。

えー!

「シュート」ってぇ!

あの、

もしかして、

SMAPのー!?

KinKi、出てたのー!?

 

あの映画 好きだったー!

(と言ってもこれも映画館じゃなくてテレビで見た・笑)

でも全部録っておくのが面倒だから

好きな場面だけ残して

あと消しちゃったんだよなー。 

 

だからきっとKinKiの場面は切ってあると思われ。。。

っていうか勝手な想像をすると

光ちゃんはきっと私のあまり好きじゃない

昔のワンレンの髪型ではないかと予想され、

多分かなり子供であることも想像がつき、

それなら見直すこともないか、と。

 

でも剛クンかっこいいだろうなぁ。。。

 

と少し後ろ髪をひかれる。笑。

 

ん?

でも94年って19年も前?

ってことは、考えたら ふたりは15歳!?

ってことはまだ光ちゃんはワンレンの前だったりする?

剛クンもまだかっこよくなる前のその辺にいる感じ?笑

 

 

ま、KinKiは諦めるとして。

あれ木村くんが死んじゃうんだよね。

雨の中でサッカーやってる場面と教会の場面と

その時かかってる曲がすごく良かった。

ってうろおぼえだけど、そのシーンがすごく好きだった。

 

初めて観たとき、

SMAP、アイドルなのに素敵な映画作るじゃん。

って感心したんだよなぁ。

 

そして 「シュート」 と言えば 掛川駅のホーム。

サザンやB'zのLIVE遠征で

新幹線で掛川を通るたびに

昔、中居クン このホームで撮影したんだよねぇ。。。

って

毎回 必ず シュート を思い出して

個人的に しみじみする駅。笑。

 

なんだか観たくなってきた!

でも探すのが面倒だ。。。

うーん、明日探すか。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年11月 5日 (火)

2013 11 3  新堂本兄弟 三谷幸喜 大泉洋

2013 11  3  新堂本兄弟

ゲスト : 三谷幸喜、大泉洋

 

 

光ちゃん  黒い革ジャン。首周りのデザインが変わってる。

       ノーマルなデザインのほうが好きー。

       インナーとパンツは薄いグレー。黒いブーツ。

 

剛クン   模様が入っている横縞のカーディガン、グレーのベスト、

       インナー黒、紺(ジーンズ?)のハーフパンツ、

       すごーく派手ーなスパッツ? すごいなぁ、剛クン。

       赤い靴。

 

 

今回はふたりともまったく自分の話をしなかった。

ふたりの掛け合いもまったくなかった。

でもすごく面白かった(^-^)

 

剛クンが時々大泉さんにつっこみをいれていた。

大泉さんに「ばーか」とか言われてたし

仲よしなんだね(^-^)

なにかで一緒に仕事したことあるのかな?

 

光ちゃんは終始笑顔で時々ちょこっと何か言うくらい。

すごく楽しそうだった(^-^)

 

最後に三谷さんが歌をうたったときも

ふたりとも笑っちゃうのをこらえながら演奏している感じで

もちろん三谷さんも面白かったけど

楽しそうなふたりを観ているのが楽しかった(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年11月 4日 (月)

剛クンの服。

 

剛クンのご家族が

ネット上で洋服屋さんをしているのを知った。

剛クンがデザインしているものを

売っているとかいないとか。

 

HPを見にいったら

最初に目にした洋服が

このあいだ剛クンが着ていたのと

多分同じシャツだったのでびっくりした。

あれ、剛クンのデザインなのかな?

 

ご家族が剛クンに関わる商売をしているのだとしたら

個人的にはなんだかなって感じだけど

剛クンは嬉しいのかな。

剛クンが嬉しいならそれでいいけど。

 

ファンの人は嬉しいかもね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

八海山・清津峡・奥只見・苗場 紅葉めぐり

2013 11月 第1週 3連休

H社 1泊バスツアー

新潟 八海山・清津峡・奥只見・苗場 紅葉めぐり

 

 

初日 

 

 

  新宿 を出発

 

 

八海山

 

Dscn3525

ロープウエイ乗り場からの景色

 

 

Dscn3523

ロープウエイで山頂へ

 

 

Dscn3534

 

 

Dscn3550

ロープウエイを降りたところ

 

 

Dscn3576

 

 

Dscn3553

 

 

Dscn3559

 

 

Dscn3566

 

 

Dscn3574

 

 

Dscn3587_2

ロープウエイを降りている最中

 

 

Dscn3588

 

 

 

 清津峡

 

ものすごく長いトンネルを歩いて行く

ちょっと変わった観光地だった。

 

Dscn3599_2

 

 

 

 第1見晴所

 

Dscn3602

 

 

 第2見晴所

 

Dscn3610

 

 

 第3見晴所

 

Dscn3615

 

 

Dscn3638_2

すべての見晴所がこんな感じでトンネルの脇にある。

   
   

 

 

 パノラマステーション(最終見晴所)

 

Dscn3626_2

 

 

 

Dscn3636_2

 

 

 

Dscn3662_2

トンネル出入り口付近の景色

 

 

 

その後、本当は大源太湖というところへ行く予定だったけれど

行きの事故渋滞と

人数がそろわないのに

次の目的地へバスで数十分移動してしまう

などのアクシデントがあり

その人たちを拾うためにまたインターへ戻ったりして

大源太湖へ着いたときには真っ暗。

どこが湖かもわからない(笑)ので、そこは観光できなかった。

がっかり。

 

 

 

Cocolog_oekaki_2013_11_06_20_58 六日町温泉のホテルK泊 

 

部屋は和室で広かった。

でも…

数十年前から時が止まったような部屋だった。

 

水道は昔ながらのお湯と水の蛇口があって

それは別にいいのだけど、

お湯が熱すぎて使えない。笑。

 

スリッパは底がすり減ってぺなぺな&ボロボロ、

毛布も10センチくらいの丸い穴が開いていたし、

窓も一部ガムテープが沢山貼ってあった(@_@)

 

H社のツアーって こーんなホテル(部屋)、

フツーに使うのかとびっくり。

もちろん基本的にツアー代金は安いけど

激安なわけでもないのに、

H社、よっぽど値切ってるんだろうなぁ、と思った。

 

良く使うCT社はここまでひどくないよなぁ。

夕食と露天風呂とスタッフはよかったけど、

こんな部屋なら二度と泊まりたくないなぁと思った。

 

 

 

2日目

 

Dscn3678 

ホテル屋上の露天風呂。朝6時少し前。気持ち良かった。

 

 

 

 奥只見を目指して出発。  

 

気が遠くなるくらい長いトンネルを通った。

「奥只見シルバーライン」。

 

帰ってからちょっとググってみた。

奥只見ダム建設の為に作られたらしい。

現在は県道50号線で 昭和32年に完成、

江戸時代に奥只見で銀が取れていたことから

この名前が付いた。

どうやらトンネル自体に名前はないらしく

22キロ中、18キロがトンネルという道路。

 

通っている途中、トンネルの壁がむきだしで

ごつごつしている面もかなりあり、

走っても走ってもトンネルなので ちょっと探検チック。笑。

 

  奥只見

 

Dscn3721

秋  満  喫 。

 

 

Dscn3731

奥只見ダム

 

 

Dscn3738

奥只見湖遊覧船に乗船

 

 

Dscn3780_2

きれいだったぁ。

曇りぎみだったので、

晴れていればもっときれいだったかも。

 

 

Dscn3796

銀山平で下船

 

 

 

Dscn3805

「魚野の里」で昼食

 

 

 

 田代ロープウエイ

 

Dscn3810

ロープウエイ上り中。 二居湖&二居ダム。

 

 

Dscn3821

 

 

 

Dscn3823

 

 

田代ロープウエイ山頂駅からは

ドラゴンドラ山頂駅までの道を30分位散歩。

 

 

Dscn3827

田代湖

昔スキーで何度も来たなぁ。。。

 

 

Dscn3832

 

 

Dscn3836

ドラゴンドラ乗車。

 

 

これが想像を おもいっきり 超えた面白さだった!

多分過去にスキーで乗ったことはあると思うけど

(スキーで来た場合 このゴンドラは

滑るためじゃなくて移動用。)

紅葉のドラゴンドラが、こんなにも楽しいなんて!!

 

Dscn3867

 

 

今回のように 紅葉のきれいな時期なら

贅沢アトラクションという印象で

もう何度も乗りたいと思ったし

このためだけに来てもいいと思った。

 

 

Dscn3872

 

 

宣伝に

「アップダウンを繰り返す迫力のスケール!」

と書いてあったけど、まーさーに、その通り!

ポイントは谷側に座ること。

そして多分 上り より 山頂からの下り に乗る方が

面白いのではないかと思う。

 

とっても きれいだし、ほんとぉぉぉに  楽しかった(^-^)!

 

 

Dscn3876

 

 

Dscn3877_3

   

 

 

 

おみやげ

Dscn3880

大好きな柿チョコ。

 

東京では売っていないので

冬に新潟に行ったときには必ず買う。

そして今回初めて きなこ柿チョコ というのを

見つけたので買ってみた。

美味しかったけど やっぱりチョコのほうが好き。

これ、食べだすと止まらなくなって

ひと袋 食べちゃうんだよねー。

 

何年か前に都内のスーパーで

違うメーカーの柿チョコを見かけたので

買ってみたけど、やっぱりここの柿チョコのほうが

断然美味しかった。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年11月 2日 (土)

クロスのネックレス

 

デッキの録画残量が少なくなってきたので

昔の番組なにか消せないかなぁ、と、

2011年4月の SMAPがんばりますっ! を見直していたら

最後にKinKi他沢山のジャニーズがでてきた。

 

そうだそうだ、前に見直したときにも

オンエア当時は何とも思っていなかった光ちゃんがでてきて

感動したんじゃん。

もう忘れてたよ(>_<)。

と光ちゃんをみていたら、

ん?

あのネックレス。。。

今回、兄弟で付けてたネックレスとそっくり。。。

兄弟を見直してみた。

やっぱり同じだー。

このタイミングで見るなんて、奇遇。

光ちゃんあのネックレス大事にしてるんだね、きっと。

同じの ほしいなぁ。

 

光ちゃん、

私も今年の2~3月の帝劇公演のとき、

コウイチを想って

ちょっと大きめのクロスのネックレスを

SHOCKを観る直前に

銀座のデパートで買ったんだよー。

ダイヤとホワイトゴールドのクロス。

けっこー高かった。

私の中ではSHOCKへの想いがこもったネックレス。

ちょっと大きめだから会社にはつけていけないけど

いつも眺められるところにおいて

いつもコウイチを思い出してるんだからね。勝手に。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »