« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月29日 (火)

2013 10 27  新堂本兄弟 水川あさみ

2013 10  27  新堂本兄弟

ゲスト : 高橋克実、水川あさみ

 

 

光ちゃん  珍しく左分けのヘアスタイル。

       光ちゃんにしてはしっかりめのクロスの

       ペンダントヘッドのネックレス。クロムハーツ?

       ベージュの薄でのニットのロングカーディガン、

         インナー 黒の半袖Tシャツ、パンツ 黒

 

剛クン  左側に赤×黒の模様の切り替えがあって

      5分丈の袖の黒いシャツ、

      黒から赤のグラデーションのジーンズ、赤い靴

 

 

ゲストふたりと共演した

97年98年のドラマの時の剛クンが映った。

かっこいー (>_<)!

ほんっと、 剛クンかっこいいねぇ。

そういえば、この間 ネットで

剛クンが幼稚園の時くらいのアップの写真を見たけど

死ぬほどかわいくてびっくりした。

私の中で、日本一かわいい園児は

マルモの福ちゃんか剛クンか、ってくらい。笑。

 

ふたりのことを剛クンがしゃべりだした。

その剛クンとあさみさんの

も の す ご い 仲のよさにびっくり!!!

 

剛 「今日は第一声すごかってんから。

   おはようございます、って克実さんに言って、

   あさみには  おぅ って 言ったんですよ」

私 (ん?  今、あさみ、って言った? 呼び捨て!?

   剛クン、そんな仲いいんだー!)

 

ふたりがあだ名じゃない名前で女の人を呼び捨てにしているのを

私は見たことがなかったので、すごくびっくりした。

 

剛  (彼女のマネで)

    「なんや今の。

    もーちょっと親しい言い方あるんちゃうんかいっ!」

私  (えぇっ! 水川さんって 仲いいと

    そんな絡み方なの~!? 全然みえないっ!)

光一 「水川さんのそういう部分ってあんま見たことないんで」

私  (ものすごいギャップだよねぇ!)

剛  「今日はとりあえずね そっちよりのぉ 

    そろそろ出していったほうがいい

    そろそろ 猫かぶってるの ちょっと俺はどうかと思う」

 

剛  「今日はやっぱり僕に会いたいってことで、ふたりね。」

その意に反して舞台と映画の宣伝をするふたり。

剛  (水川さんにむかって)

    「 『スーパーの袋の女』(っていう映画)? なんですか?」

 

すると すかさず剛クンの右腕上腕を

全力でグーパンチした水川さん!

ものすごい鈍い音がして、剛クンが い だか  え だか

あまりはっきりしない声を発して かがみこんだ。

すごい。本当にすごい。

そのパンチがまったく容赦のないパンチだったので、

本当にびっくりした。

こんな女優さん見たことない!笑

 

 

 

水川さんが子供の時にプールで溺れかかった話

 

水川   「河童のようになって溺れていたっていう。

      (髪の毛が河童みたいになって)浮いてた。」

剛    「浮いてる状態?沈んだとかじゃなくて。」

水川   「どういう意味?」(は?なにか??的)

剛    (なんだこいつ、はぁ。。。まったく。。。)的な態度

高見沢 (この状況が)「こわ。すごいな・笑」(声だけ)

水川    「浮いてたのよ、水面にこういうふうになってた、ってこと。」

      (声のトーンは普通な感じ)

剛     「溺れるって言うたんでぇ、沈むんじゃなくってぇ、

       浮いてたんですか?って言うた…」

水川   「はぁい」(まだ言うか、って感じ)

 

俺、なにか悪いこといいました?的な弱っちい顔で

左右を見て(ふぅ…)とため息をつく剛クン。

私 爆笑。

 

光一   「ばっっっさりやなぁ。」(声だけ)

高見沢 「こわいなぁ」(声だけ)

 

確かに。笑。

一歩間違えば本当に険悪になりそう。

だからこそ本当に仲いいんだなぁ、と思った。

光ちゃんは こういう女子だめだよね。たぶん。笑。

 

 

 

共演中、水川さんが剛クンにしょっちゅうしていた

イタズラの話

 

置いてある剛クンの小道具の靴を

遠くに蹴っ飛ばす話をする水川さん。

 

私 (小学生の男児か!笑。)

剛 「急に なんか始まるんです。いろんなことが。

   で、さんざんキャッキャして 

   あさみどこ行ったのかなぁ?静かやなぁ、

   って思ったらセットの ソファーとかで(ぐっずり寝てる) 」

私  (本物の子供。笑)

 

 

待機していたテントの上に、ものすごく溜まった雨水を

剛クンが傘でつついて外に出した時。

 

剛   「(水川さんが) かかったやろがいっ!

     そんな勢いでやったら かかるやろがいっ!

     いやいや俺は今テントが(水の重さで)折れるから…

     折れる折れへんの前に かかってるやろがいっ!」

私   爆笑。(それにしてもほんと、珍しい女優さんだ。)

 

光一  「おもろいなぁ。」

私   (光ちゃん完全に自分とは無関係な話を

     のんきに聴いている傍観者。

     テレビを見てる人みたい。

     光ちゃんにはありえない絡みだもんね。

     っていうかほとんどの人にありえないけど。笑。)

光一  「ダイゴ どう? こういう女性。」

私   (光ちゃん、 おーれはダメだなぁ、って

     のんきに思ってそう。笑)

ダイゴ  「ドエム的に 魂 震えてますよ」

剛    「あのね、 あさみはぁ、性格すごくいい。このコは。」

水川  もっと言え というジェスチャー。

私   (ほんと、正統派の女優さんにしては

     いないよねぇ、こういう人。

     まわりの目、気にならないのかなぁ。

     純粋な人だなぁ。)

剛   「もっと言え とかちゃうんじゃ。性格はすごくいい。

     ただぁ、皆さんねぇ

     今日だけだから 魂 震えてると思うけどぉ

     これねぇ、週5とかだったらね 魂 無くなるねん」

私   (でしょうねぇ。笑)

剛   「 び く び く するよ 」

私   (シアワセな び く び く だね。お疲れ様です。笑)

 

 

水川 「結構な無茶振りをしても対応してくれる♪」

剛   「殺されるからね、やらへんかったら。」

 

そのあと ふたりで 撮影の合間にやっていた

通販ごっごを披露。

 

剛  「本当に ぼーっと なんとなくしている時に

    『さぁっ!今日ご紹介するのは、こ ち ら の コップ!』」

光一 「それ、完全にシカトとか、もうええわ 今日は。

     って言ったらどうなんの?」

私   (光ちゃんは そうなるよね。笑)

剛   「殺されますよ!

     お前それでも男かオイ!って言われますもん。」

 

ドラゴンボールごっごも披露してくれた。

水川さん、魂が男の子なのか?って思うくらい

無邪気だった。

 

シーンとシーンの間に座って相手になっていると

「立てや!」 と言われるらしい。笑。

 

西川 「こーんな人おったら、一生 楽しいやん。」

剛   「一生 魂 戻りまへんで!」

 

笑。

水川さん、本当に無邪気な

悪ガキみたいな人なのかもしれないけど、

でも他の人には 多分こんな絡み方しないんだろうし、

もしかしたら 小学生の男の子が、

好きな女の子にちょっかい出すのと

同じなんじゃないの? って気もする。。。笑。

こーーーんなに仲いい人なんて、

剛クン、他にいるのかなぁ?

付き合っちゃえばいいのに。

と思っちゃった。笑。

 

でも私が願っている剛クンの彼女像とは

ちょっと違うんだよなぁ。

剛クンの彼女は、光ちゃんの奥さん役の剛クンを

優しく支えてくれる感じの人がいいんだけど、

水川さんが相手だと、

子供に対する無償の愛と同じ愛で

支えてあげなくちゃいけないような気がして

一緒にいるのがすごく楽しくても

やっぱりちょっと剛クンが疲れちゃうかな、と。笑。

でもちゃんとお付き合いすれば

私が望む剛クンの彼女 のような面も

ちゃーんとあるのかもしれないし。。。

 

と 勝手にいろいろ想像する私。笑。

それにしても、ほんっっっとに 仲いいわ。

 

 

今回 光ちゃんは

時々高橋さんのヘアスタイルのことをいじって

笑いをとっていただけで

あとはぜーんぜんしゃべらなかったけど

剛クンと水川さんの話がおもしろかったから

あっという間に終わっちゃった (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2013年10月26日 (土)

KinKi Kids @ TBS 王様のブランチ

2013 10 26

KinKi が TBSの 「王様のブランチ」に Vで出演。

 

ふたりの登場は

「まだ涙にならない悲しみが」 のPVから始まった。

のっけから光ちゃんが唄っているアップに思わず

「かっこいー(>_<)」 と言って

にやけてしまう私。笑。

笑顔がとまらないんですけど。

 

すごく雰囲気のいいPV。

最初は

ガレージで仲間が集まって音楽やってるのかな

と思ったけれど、

「軽音楽部 部室」 って書いてある。

そしてよく見ると

高校時代の練習風景が重なってるから

OBが集まって演奏してるのか。

本当にとってもいい雰囲気 (^-^)

 

剛クンが唄いながら

優しい笑顔になるところもあったりして。

とっても素敵♪

 

演奏しているところも唄っているところも

私が見るのって

いつもふたりとも真剣で真面目な顔ばっかりなので、

たまに

(この曲ならちょっと笑ってみればいいのにー(^-^) )

と思うことがある。

だから笑顔で唄う剛クンが 私には とっても新鮮だった。

そのあと続いて映る光ちゃんも

すっごく かっこいー♪♪♪

 

にこにこしながら

「かっこいー」

と何度もつぶやいている私。

ひとりっきりだから誰かに

「いいトシして ばっかじゃないの?」

と言われることもないのが不幸中の幸い。笑。

 

お話になってるみたいだから

最初から最後まで見たいなぁ。

 

 

インタビュー。

立っているMCの女の子とカウンターを挟んで

ふたりが並んで座っている。

 

剛 「もう やっと出んのかと思いましたねぇ」

 

だいぶ前に撮ったはずなのに

なかなかリリースしないので、

剛クンは このままスタッフが趣味で聴くだけなのかと

心配していたらしい。笑。

あ、剛クン、中指と小指、黒いマニキュアしてる。

光ちゃんはしなくていいからねー。

 

歌い出しの 「合鍵を外すKeyholder」 

という歌詞の背景について話す光ちゃん。

「しかもね、合鍵をはずす 行為って。。。

外したことありますか?」

と急に女の子に質問した。

光ちゃんがMCみたい。

いつもやってるからね。笑。

 

「そういう光一さんは?」

って訊き返してほしいなぁ、と思ったけれど

その女の子は突然自分に投げられた質問に

ちょっと恥ずかしそうに

そしてかなり動揺しながら

「あぁ、 ぁ、 あるっけなぁ」

と笑顔で答えた。爆笑。

あるんだ。笑。

あんまり突然だったから

つい正直に言っちゃったって感じ。

かわいい、この人。笑。

 

そこへ

「これ以上はスミマセン、ごめんなさい。これ以上は。」

と手の平を振りながら割って入る剛クン。

ちゃーんとバランスが取れてるね。笑。

 

で、光一さんはどーなのよ。と思う私。

あ、光ちゃんは合鍵外される側か。

外されたことあるのかなぁ。。。

 

 

その後、KinKiの2人がお互いのことを

どのくらいわかっているか、というクイズになった。

 

光ちゃんの好きなお弁当のおかずは?

という質問の答えベスト3をフリップに書いた剛クン。

 

    第1位 やき肉

    第2位 ハンバーグ

    第3位 フカヒレ

 

剛 「(1位は)焼肉です」

 

光ちゃん、フリップを見て、

「うん 好き 好き」 「焼肉弁当 好きよ」 「好き好き」

 

よく聞くと 何度も スキスキ言っている。笑。

わかった。わかったよ、光ちゃん、

キミの焼肉弁当好きはよーくわかった。笑。 

 

剛くんによると光ちゃんは

歌番組の間に焼肉弁当を食べて、

そのあとだいたい座布団を金太郎のように

身体の上にかけて寝ているらしい。

光ちゃん、かわいい(^-^)

でも神経質なのにそんなことするんだ。

ダニいるし人の家の座布団なんてイヤ、とか

言いそうなのになー。

 

そして、好き好き何度も言っているわりに

光ちゃんがフリップに書いた答えは

 

    第1位 ウインナー

    第2位 つけもの

    第3位 なんちゃってナポリタン

 

なんちゃってナポリタン?

なに、それ。

 

ところで

剛君も光一君も 焼 と 漬け物 くらい

面倒でも漢字で書きましょう、

と急に先生のように思う私。

そんなこと言うと光一君に

「うっせー」って言われちゃうか。笑。

 

なんちゃってナポリタンのことを

光ちゃんが説明してくれた。

「よくおかずにあるやん。ちょろっと入ってるナポリタン。

あれ好きー、あれー。」

 

その言葉に合わせて、テレビ画面の隅に

お弁当の端によくちょっぴり入っているナポリタンが映った。

 

あー!あれ!?

あれ美味しいんだ!光ちゃん!

お金持ちなのに、

ウインナーとなんちゃってナポリタンって。。。

中身はとっても大人なのに

味覚が。。。(^-^)

 

お漬物は まぁぴんきりだとおもうけど

3つとも、本当になんという庶民的な王子様。。。

ステキ。笑。

 

剛   「それはいいけど漬物ってどういうこと。」

光一  「まちがいないでしょ」

剛   「つけものぉ??

     美味しいし まちがいないけど、お か ず ですよ

     もうちょっと前のめりに出てる感じのやつですよ

     ウインナーですらサブっぽいですよ

     ウインナー弁当ってないでしょ」

光一  「ないけど、入ってて、まちがいなく う ま い!」

 

その時ちょうどシャウエッセンを食べていた私。

光ちゃんはシャウエッセン食べたことあるかなぁ。

多分お弁当の中のウインナーより美味しいと思うよー。笑。

っていうかシャウエッセンはお弁当には入ってないから

最初から関係ないか。

でもシャウエッセンってソーセージか。

ソーセージとウインナーってどう違うの??

 

全問はずれ、ということで

(だって これはあたらないよ。 ねぇ、剛クン。)

次は剛クンがお家の中で好きな場所ベスト3を

光ちゃんが考えた。

 

    第1位 ソファー

    第2位 ベッド

    第3位 キッチン 

 

光一 「3位は、結構料理とか自分でするって話なので。」

 

剛クンの答え

 

    第1位 リビング

    第2位 寝室

    第3位 お風呂

 

光一 「そうや、お風呂の存在忘れてたぁ」

剛   「好きになっちゃったんですよねぇ  

     昔ねすっごく早かったんですよ、お風呂入るの」

光一 「あなた早かったよね そういえば合宿時代も」

私   (夫婦かっ。笑)

剛   「だんっだんトシ重ねていくうちに、なんでしょね、

     変な女子力みたいなのが上がって」

    「シャンプーとかオーガニック系のものを」

    「お風呂上りも、化粧水とかボディクリームとか」

私   ( すご。)

光一  「え゛え゛ぇぇぇ」

      地鳴りのような声を出す光ちゃん。笑。    

剛   「アロマオイルとかバスオイルとか」

私   (剛クン、すっごい女子っぷり。

     私よりよっぽど女子じゃん。)

光一 「ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」

     光ちゃんの反応が面白すぎる。笑。

     よかった。そういう光ちゃんが好き。笑。

剛   「お前な、ほぉぉぉぉぉぉって言ってるけどぉ、

     1回やったらぁ、 剛ありがとう、って言う。」

光一  「いい匂いするってこと?」

剛   「いい匂いするしぃ、

     お前のそのカッッサカサの白い肘が

     まぁトゥルットゥルになるよ」

私   (ほんとぉ? じゃあ光ちゃんに、それ、

     どこのブランドのどれ、って教えてあげてよ、剛クン。

     っていうか私も知りたい。笑)

光一  「まじかぁ」

私    (それほど興味なさそうだね。笑。)   

女子  「光一さんはお風呂は。」

光一  「最近 風呂リフォームして。」

     「ウチのお風呂は調光が付いてて。」

     「いろんな色になるの。」

私   ( えぇぇぇ!光ちゃんマジですかぁぁぁ… (@_@)(>_<) )

光一  「エロい感じ。」

私    (光ちゃんすっごく嬉しそう。ひとりでウケてるし。笑)

ドン引き剛   「ちょっとちょっとぉ、

          まだアロマオイルのほうが良くない?」

私   ( いやそりゃもう、ぜーーーーーーーーったい

     アロマオイルでしょーーーーーーーーーー!)       

光一  「いやいや、これ最初なぁ、親にもバカにされてん。」

私   (そりゃそうだ。)

光一  「だけどぉ、風呂ン中で音楽も聴けるようにしてぇ、

     泡みたいに ウ~って出るやつ つけてぇ。」

私    (それは とっても いいと思うけどさぁ)

光一  「入って ウ~ってやりながら

      それ(調光)を ピーッって押すとぉ

      いろんな色 なんねん。(にっこり)」

私    (うっれしそう。笑。だめだー。笑。)

剛    「それどうかなーーー?」

私    (あー、もう絶対剛クンがいい。笑。)

光一   「いやいやいや、あれ めっちゃ癒されるよ♪」

私    (うーん。。。

      もし色が選べるなら まぁいいかなぁと思うけど

      いろんな色に変わっちゃうのは

      あんまりステキとは思えないなぁ。。。(>_<) )

 

最後に光ちゃんが今回リリースした曲について宣伝した。

光一  「補足ありますか?」

剛    「赤い色はねぇ」

私    (調光の話っ!笑)

剛    「いざという時だけにしましょう」

私    (そうだね、光ちゃん、そうしてください。笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

なんでしょう。

 

録画し忘れた。。。

Mステ。。。

ふと思い出した時には

番組は とっくの とっくの とおに 終わっていた。。。

忘れちゃうなんて、

自分の中でその程度、ってことだ。

と思ったものの、

その後の けっこぉぉぉな自分の落ち込みっぷりにびっくり。

それほどファンじゃないはずなんだけど。

 

ひとりぼっちなので

そこから他の事にアタマが切り替わらない。

他愛ない日常生活をを話す相手がいれば

他の何でもない事に気持ちをもっていけるのに。。。

 

そして翌日の番組の事を思いだし

今度は絶っ対見なくちゃ!と予約した。

 

 

次の日、録画もしてたけど、

とっちらかしたテーブルの上にスペースを作って、

朝食に カフェオレと トーストと 目玉焼きと

チンした冷凍のホウレンソウとシャウエッセン を並べ、

それらを食べつつ とりあえずTBSを観ていた私。

 

放送時間の長い番組なので、

いつ二人が出てくれるのか見当がつかない。

でも2人が登場したのは

私が食事をしている最中だった。

 

ふたりの映像が流れたのがすごく嬉しくて、  

そして多分 昨日のことが悲しくて、

ものすごいため息が5回も出た。  

こんなに大きなため息が何度もでちゃうんだ、

と冷静に思っている私。   

 

そのまま2人の映るテレビ画面を見ていたら

今度は涙が出てきた。  

もう2人が何を話しているのかよくわからないけど

それはまた録画を見直せばいいや。

 

え?光ちゃん、ウインナーが好きなの?

私、今、シャウエッセン食べてるよー。

奇遇じゃん。

と思いながら、右の目からも左の目からも

涙がポロポロでてくる。

 

なんでしょう。

ずっとトシシタのテレビの中の34歳の男の子達に

翻弄されてるよ。

シアワセなんだか、

フコウなんだか。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年10月25日 (金)

桑田さん、B'z、剛クン LIVEへの道。。。

KinKiの年末年始ドームコンサートの案内メールが届いた。

 

そうか、もうそんな時期なのねー。

光ちゃん、剛クン、頑張ってねー!

 

と思いつつ、私はといえば、昨日ヤフーニュースで

桑田さんのAAAひとり紅白歌合戦 開催決定を知り

 

ばんざーい!!!うれしー♪♪♪

 

とルンルン。

 

桑田さん、AAAは入場確認厳しくしないでくださいね(>_<)

一般で買えなくても ぜっっったい 行きたいから!!

 

やーほんとうれしー♪♪♪

年内の楽しみができたー!

 

 

で、発売の日を調べたら

 

なにー?抽選!?

今までそんなことあったかなぁ?

 

前回が4年前だったからあんまりよく覚えてないけど、

やっぱり今回から入場チェックが厳しくなりそうな予感。。。(>_<)

 

やだー!

行きたーい!

 

   

そして日程をよく見たら4日間のうちの初日は

B'zの六本木EXシアター杮落としライブと同じ日だった!

 

そりゃB’zが当たればそっち優先だけどね、その日しかやらないし。

でも超プラチナだし、まず外れるでしょ。。。

B’zもチェックがきびしくなければ、どうにかして行きたいとこだけど。。。

 

あー、B'zも桑田さんも参加したいよー(>_<)

 

  

 

と今度は剛クンの小喜利についてのメールが届いた。

 

これ、おもしろそうだから行こうかな、と思ったんだけど

東京だと平日しかやってくれないから応募しなかったんだよなぁ。

どうして土日にやってくれないんだろう。

 

とりあえず諦めて、その日が近くなって、

退社後に間に合いそうな日だとわかったら

SHOCKみたいにネットでチケットを探せばいいやと思っていた。

 

でも。

メールを読んだらかなりチェックが厳しそう。

 

○身分証明書持参

本人確認をする場合あり

○譲渡、転売、オークション 絶対禁止

 

ってこんなこと、SHOCKのときに届いたメールには

わざわざ書いていなかった。

 

これじゃあもし誰かから譲ってもらえたとしても

入れない可能性 大 じゃないですか。

 

 

 

なんだかなー、

桑田さんもB'zも剛クンも かなり難しそうだ。。。(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

和菓子屋さんの素敵な包み紙

会社でいただいた大阪福寿堂信秀さんの

お菓子の包み紙がかわいすぎる!!

このお店は知らなかったけど(ごめんなさい)、

包み紙があまりにかわいいので写真を撮った。

 

Dscn3476


  

 

 

他に、とっても素敵でなんとなくずっと捨てられないのが

本郷三原堂の掛け紙。

季節ごとに変わるのか、

二十四節気がイラストとともに書かれている。

私が持っているのは春と秋。

これもほんとお洒落。

Dscn3484

 

Dscn3486

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年10月24日 (木)

変な時間に起きたので

 

今日は会社でお昼休みに昼寝をしなかったからか

夜いつの間にか寝てしまった。

起きたら夜中の2時だった。

もう堂本兄弟の感想も書いちゃったし、

と、なんとなくネットをうろうろしていたら

 

 

その1

 

米花さんのお店の開店祝いに贈った光ちゃんのお花の写真を見かけた。

米花さん、引退してお店出したんだね。

そこに贈られたお花、

光ちゃんと桜井君のお花の写真がUPされていたけど。

光ちゃんの胡蝶蘭の鉢が

ちょっと。。。

胡蝶蘭の鉢を贈るのはいいと思うけど。

贈る手続きしてるのはスタッフだろうからさ。

もうちょっと考えてよ、って思っちゃった。

ざちょーなんだからさ。

SHOCKで一緒に頑張った大事な後輩だったんだからさ。

桜井君は米花さんと同期で仲が良かったらしく

桜井君のお花はアレンジだったけど

すごく豪華だった。

あれじゃ光ちゃんがかわいそうじゃん。

もし光ちゃんが見たら絶対

もっと豪華なやつ贈れよー、って思うと思う。

米花さんのお店、繁盛しますように。

 

 

その2

 

家族で自動車事故にあい

両親を亡くしてしまった中学生の姪っ子を引き取った

20代後半の独身おじさんの、

その子が嫁ぐまでの感動の雑談を偶然読んで泣いたあと、

so young blues でも観よっかな、と

お気に入りに入れていたサイトでPVを観ていたら、

その次に 勝手に 下弦の月 のPVが流れ出した。

 

下弦の月、初めて観た&聴いたけど、

このPVもお金かけてるのねぇ。

光ちゃんの時代劇の格好、SHOCK以外で初めてみた。

すごく新鮮。

その中で相手役の女性をハグしてる場面があった。

光ちゃんが女の人をハグしてる場面も初めて観た。

そっと、って感じだけどね。

これも新鮮。

かわいい人。いいなぁ。

 

なんだかこのサイト、

次々光ちゃんの曲が自動的に流れていて

さっきは この間の兄弟で

「全部聴いてみたいなー」 って思っていた

「my wish」 が流れた。

このブログを書きながら音だけ聴いていたから

サビの部分が流れて

「あー、これー!」

と思って画面をそっちに切り替えたら

LIVEの時の映像で、ちょうど米花さんが後ろにいた。

 

今はLIVEの「下弦の月」。

光ちゃん、SHOCKみたいな衣装で唄ってるんだね。

動画ってだいたい1曲で終わるんだけど、

この動画、終わらない。

いつ終わるんだろう。。。

 

LIVEでは広い会場(ドーム?)にたっくさんの人がいて

黄色い声がものすごくて

SHOCK しか知らない私は

そのわっかい黄色い声に安心する。笑。

そういう女の子たちに

ずっと光ちゃんのファンでいてほしい。笑。

 

今度の曲は 「君がほしい」 って 光ちゃんが連呼してるー。

こんな唄も歌ってるんですか。

王道だね。笑。

 

外、明るい。

6時になっちゃった。

歌手の光ちゃんには執着してないんだけど

次々曲が流れて終わらないので

気になってPCを終わらせられない。

もうこれは出勤の時間までつけっぱなしだ。笑。

これから1時間くらいは寝ようかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2013年10月21日 (月)

2013 10 20  新堂本兄弟

2013 10 20  新堂本兄弟

LOVELOVE堂本 17周年 総集編

 

 

アイドルのKinKiはあんまり興味がないんだけど…

と思いつつも

30分間けっこうニヤけていた私。笑。

 

 

96年10月

第1回。

光ちゃんがすごく華奢で

スーツの中で身体が泳いじゃってる感じがすごく気になる。

剛クンは 歌い方も マイクを持つ手も かっこつけてて

かなりかっこいい (^-^)

 

 

96年12月

ギター初披露 「きよしこの夜」。

聴いた感じ、簡単なコードっぽいんだけど、

多分一生懸命ギターを教えたのであろう

拓郎さん(と泉谷さん?)が

後ろで一生懸命聴いてる感じが微笑ましい。

まるで子供の発表会を観に来たお父さんたちみたい(^-^)

 

 

97年7月

  剛クン初作品 「優しさを胸に抱いて」

97年9月

  光ちゃん初作品 「MY WISH」

  (途中でちょっと映る剛クンがかっこいい!)

一部分しか聴けなかったけど、

ふたりともすごく素敵な曲を作ったのねぇ。

才能あるわー。

2曲ともフルで聴きたいなぁ。

 

 

97年12月

エレキギター初披露 「PIPELINE」。

ふたりともまるでアコギを弾いているように

のほほんと演奏しているところがかわいい(^-^)

特に棒立ちで

最後に どんなもんや! って得意げの光ちゃんが

すごくかわいい(^-^)

 

 

98年7月

ビートルズ 「The Night before your Birthday」

この時も剛クン、かっこいいなぁ。

 

 

99年10月

「好きになってく愛してく」

ふたりで作った曲なんだぁ。頑張ってるねー。

これも一部しかやってくれないけど いい曲だぁ (^-^)

 

 

00年元旦 東京ドーム

光ちゃんが左手に花束をかかえ

右手は拓郎さんと手をつなぎ、

ニコニコしながらとっても嬉しそうに

花道を走っているのがかわいい(^-^)

ちょーアイドルだね。笑

 

 

00年12月 めざましテレビ

黒い革ジャンを着てサングラスをかけて

堂本兄弟のテーマを熱唱する2人。

朝っぽくなーい。笑。

 

 

03年5月 100回記念生放送

「全部抱きしめて」

ふたりとも 01年3月に同じ曲を歌ってるときと

全然変わっちゃった。

全然大人。

今に近い感じ。

 

 

04年4月 HAWAII ロケ

「結婚しようよ」

光ちゃんかっこいー(*^-^*)

あーにやけちゃうー

 

 

05年5月

「ファンキー・モンキー・ベイビー」

アーティストの剛クン、キター!って感じ?笑。

 

 

05年7月

きゃ~~~!

わたしにとっては これがサイコー!!!

05年7月 堂本ブラザーズバンド 1st LIVE

「so young blues」。

何度聞いてもかっこいーーー(>_<)!

光ちゃーーーん♪♪♪

この映像をチョイスしてくれて

編集してくださった方

本当にありがとうございます!!!

この間より長く流してくれてるし、

もうほんっと嬉しい♪♪♪

このアーティストな感じの光ちゃんと曲が

大好きーーーーー!!!

と うっきうき♪していたら

続いて流れた剛クンが作った「街」、

この剛クンの雰囲気も曲もかっこいいわー。

この剛クンの歌声すごく好きー!

すごくいい!!

この日のLIVE、ものすーーーっごく見たいー !!

 

 

06年8月 堂本ブラザーズバンド 2nd LIVE

はい、剛クン髭生やしました。笑。

髭は好きじゃないけど

ふたりともまったくアイドルじゃないこの感じが

個人的にはすごく好き。

 

 

07年7月 300回記念生放送

「ボクの背中には羽根がある」

光ちゃんお洒落♪ かっこいい♪

剛クンは頭に なに乗っけてんのかなー?

 

 

最後に新曲

「まだ涙にならない悲しみが」。

ドワンゴのCMでしか聴いたことなかった。

爽やかで軽快な曲調。

いい感じ(^-^)

 

 

 

番組の中のふたりの歴史を観ていたら、

ずっとずっとそばにいてくれたファンの人が

沢山いるんだよねぇ、

ってちょっとしみじみしちゃった。

ファンの人は嬉しいだろうなぁ。

私も楽しませていただきました(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年10月20日 (日)

ローストビーフの店 鎌倉山 本店

 

目指すは鎌倉山

 

 

鎌倉山本店で13:30からランチ(2部制との事で この時間)。

 

の はずだった。

 

鎌倉プリンスホテルからタクシーをお願いして

サクッと行くつもりでいたのに

「タクシーが来るまで30分位お待ち頂きます」

 

なにー!?

嵐のような雨だから?

よくわからないけど大誤算。

そして30分後、鎌倉山予約時間の13:30、ホテルにタクシーが到着。

 

そして いざ鎌倉山へ♪ と勇んだものの

そこからまだまだ行く手を阻まれる私たち。

地図上ではすぐ裏の山なのに(>_<)

 

タクシーの運転手さんが

一部一方通行&海沿いは混むと車が全く動かないから、と

違う道を選択、長谷駅のほうまで廻って

(こんなところまで遠回りするんだ)と思っていたら、

今度はそこで観光の渋滞にハマり

車は微動だにしなくなった(>_<)

 

あーあ。

 

結局プリンスホテルのすぐ下の海沿いまで戻る運転手さん。

運転手さんも私たちも、なんてかわいそうなんだ。。。

 

海沿いはまぁまぁ進めて

なんとか14:15、お店の門のところに到着。

 

その時もあせりまくっている運転手さんは門の前を一度通り過ぎ、

グルメ友達の指摘で戻ったのはいいものの、次に今度は戻り過ぎ、

また彼女の指摘でUターン。

うんてんしゅさーん!落ち着いてくださーい

 

と、そこにお店から電話がかかってきた。

「もう時間があまりないので、次の機会にしますか?」

みたいな感じらしい。

「今お店の前に着きました」とあわてる私たち。

 

お店もですね、ホテルからグルメ友達が

「遅れます、今から出ます」

と電話をしたときに

3:30ラストオーダーです」

とわざわざ言ってくださったようですが、

私てきには どうしてそんな? って。

一組だけ大幅に遅れてくるお客なんてきっと面倒なんだろう。

あんまり歓迎してくれてないんだな。と思った。

繁盛しているお店はそんなものなのかな。

 

運転手さんは2000円以上代金を引いてくれた。

それでも2500円くらい払ったけど。。。

 

ふたりで

「落ち着いて、安全運転で、気をつけてくださいね」

と運転手さんにお礼を言ってタクシーを後に。

運転手さんお疲れ様でした。

 

 

やっと着いたよー(>_<) !

 

 

 

 

 

 

ローストビーフの鎌倉山でランチ

 

    

Dscn3454
一度来たかったんだ。このお店♪

 

 

Dscn3452
入り口からとっても素敵♪

 

 

Dscn3447

 
      

しばらく小道を歩いた先の玄関では

シェフのひとりがお出迎えしてくれた。

 

Dscn3445
    

 

テーブルに座る前にメインダイニングの一角のソファーに案内され

そこでコースを決める。

 

Dscn3439
    

もう時間がないんだから一番お手軽なコース、とふたりで

6千円台をチョイス。

 

 

ダイニングの雰囲気は想像通り、とっても素敵。

    

Dscn3418
     

 

テーブルに案内されると

「お待たせいたしました」

と、さっそく前菜が出てきた。

 

「いえいえ、 お待たせいたしました は、こっちですから(>_<)

お待ちしました、って言いたいとこでしょー。」

と心の中でツッこむ私。笑。

 

Dscn3419
    

前菜は生ハムメロンとサーモンとお刺身。

 

 

Dscn3424

特にローストビーフが大好きなわけではないけど、

さすが鎌倉山、とーっても美味しかった(^-^)

 

 

Dscn3425
ノーマルなサラダ。

 

 

デザートは目の前までテーブルワゴンで運んでくれて

7~8種類から2種類チョイスできた。

 

「お好きなものを何種類でも」

と言ってくれるお店も結構あるので

(えー、2種類!せめて3種類(>_<)!)←私の心の声。笑。

だってお皿だってすごく大きいのに。。。

 

でもやっぱりローストビーフのお店だからか

そういうところは都内のフランス料理やイタリア料理店とは

ちょっとスタンスが違うんだろうなぁ、と勝手に納得。

 

そして私の心の声が届いたのか(笑)

ブドウ(これも1種類)を付けてくれた。

お気遣い ありがとうございますm(__)m

 

Dscn3431

栗のケーキ、すっごくお酒が効いていたので結構驚いた。 

 

 

Dscn3433

ブラマンジェだったかなぁ、

小さな陶器に入った薄緑のデザートがとっっても美味しかった♪

(友達の分もあわせて、結局3種類いただきました。

友達 ありがとうございます m(__)m )

 

デザートが出てきたのが15:15位だったと思う。

ラストオーダーが3時半ならクローズは4時かな?

と確認しようとしたら

「もう・・・(終わりなんです的な空気)」

と言われてしまった(/\)

ということは・・・実質的にはラストオーダーではなく

クローズが3時半、ってことですよね。。。

 

お店をまるごと堪能したい私は

本当は中庭もちょっと歩きたかったんだけど、

雨だからか 

別棟で結婚パーティーだからか 

もう時間がないからか

それとも もともと出ちゃいけないのか

よくわからないけどそれも断られた。

 

そして 

  そんなことしている時間はまったく残されていない

と悟るのに、それほど時間はかからなかった。

頼んだタクシーもチェックの前に到着してしまったんだから。笑。

 

 

前菜もサラダも、

手が込んでいたり盛り付けが凝っているわけではないので、

総合的には、

とっても素敵な 雰囲気の良い 美味しいローストビーフの老舗。

という感想。

 

できればせっかく優雅なお店だから

もっとゆっくり雰囲気もお食事も楽しみたかったなぁ。

 

でも元はと言えば50分も遅れていった私たちが悪いので仕方ない Orz

 

 

御馳走様でした。

 

 

 

 

 

 

帰路

 

 

Dscn3460

西鎌倉駅でタクシーを降り、

生まれて初めて湘南モノレールに乗った。

 

レールにぶら下がっている電車なので

景色と乗り心地がちょっと面白かった。

 

 

湘南モノレールか。。。

ずーっと昔、Kさんの車の助手席から見ていたモノレール。

ちょっと悲しい。

   
   
     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

七里ヶ浜 bills 本店

七里ヶ浜 bills本店

 

   

数年ぶりに乗った江ノ電。

多分アマルフィに行った以来。

アマルフィの事をブログに書いて無いってことは 

もう7年以上前かぁ。

乗った電車が昔の木の床の車両で嬉しかった。

多分もう数少ないよね?

Dscn3356

大雨なのでガラガラかと思ったらそれほどでもなかった。

 

 

 

 

七里ガ浜で降りてbillsへ。

お店に11時少し前に到着。

 

Dscn3403

   

     
  

 

混んでいたら辞めようと思っていたけれど

15分くらいでご案内できます」との事なので待つことに。

 

Dscn3376

   

 

 

運よく海のよく見える席に案内された♪ 

Dscn3390
     

 

 

パンケーキ、すごく美味しいからすごく食べたーい(>_<)

でも量が多いから我慢ー(>_<)

 

 

と、この後のランチのことを考え

今回はブラピ絶賛のスクランブルエッグを頂くことにした。

でも、スクランブルエッグもやっぱり二人分の量だった。笑。

 

Dscn3379

アボカドをトッピング。

 
    
   

 

お店は階段を上がって左右に分かれていて、

右側のほうがラウンジ風で凝っている。

雰囲気としては左側が朝、右側が夜、ってイメージかな。

 

 

ご馳走様でした。

 

Dscn3369

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年10月17日 (木)

光ちゃんの どんなもんや

 

「どんなもんや」っていうラジオ番組。

光ちゃんを好きになった時に

ようつべで偶然ひっかかって

ちょっと聞いたきりだった。

 

それ以来今日偶然ネットで見かけて

2日分、14日と15日のオンエアを聞いた。

今回の兄弟が不完全燃焼だったので

光ちゃんの話が聴けて すっごく嬉しかった♪

 

何曜日にやってるの?

14 と 15 ってことは 月、火?

あ、もしかして週5?

剛クンと週ごとで交代?

 

光ちゃんのこと大好きな割には

ラジオをいつやってるかも知らないし

調べようともしないんだから

私って全然たいしたファンじゃないな、と思いながらも

光ちゃんのすっごくしっぶい声に

心臓がどきどきしちゃって

なんか気持ち悪くなってきちゃったんですけど。笑。

 

テレビの時と全然トーンが違うよね。

なんだか声聞いてるだけで涙が出そうなんだけど。笑。

 

もし隣で(そんな事はありえませんが)、

あの容姿でこんな渋い声で話をされたら

会話どころか 息の仕方 忘れちゃいそう。笑。

 

こんなに心が変な風になっちゃう私は

やっぱりかなりコウイチに恋してるな、って

思ったりもする。笑。

 

 

ちなみに この2回分で知ったこと。

 

☆ SHOCKを観るために自腹で大阪に来てくれた

   東山さんと串カツを食べた。

   よかったね、光ちゃん(^-^)

 

☆ 光ちゃんは長野オリンピックで聖火ランナーをした。

   へ~、そうなんだ。ジャニーズでひとりだったの?

 

☆ 光ちゃんは「変態仮面」が好き。

   「変態仮面」ってなに? アニメ?

 

☆ 光ちゃんは猫が大好き!

   って、パンお姫様の話しか聞いたことなかったから

   それだけでもちょっとびっくりしたけど

    その上 猫アレルギー!

   光ちゃんも猫もかわいそう。

 

 

あー、どうしよう、この精神的に変な感じ。

身体に良いんだか悪いんだかわかんないよー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (4)

2013年10月14日 (月)

2013 10 13  新堂本兄弟

2013 10  13  新堂本兄弟

ゲスト : 加藤ミリヤ、清水翔太

 

 

光ちゃん  Yシャツ黒、 ベスト&パンツ  グレー、 ブーツ黒

 

剛クン    黒地に白い幾何学模様みたいなジャケットとパンツ。

        ダボッとしててなんだかスキーウエアみたい。

        赤っぽい靴。  

 

 

光一 「おふたりは年代的には同じぐらいなんですか?」

ミリ  「学年は同じでぇ」

私   (えー!? 同じ!?)

剛   「ちょうどだから我々の10コ下くらいですよね」

光一 「え?嘘や嘘や嘘や嘘や ちょとまてよ 嘘でしょ  よだれ出るわ」

剛   「翔太くんは24ですよ」

光一 「うそやん!」

    「年上かと思ってた」

私   (え~!?光ちゃん年上に見えるの?

     どうやったら年上に見えるの??

     私は高校生だと思った!

     ミリヤさんは30歳くらいだと思った!

     ふたりとも ごめんなさい m(__)m )

 

そして。。。

今日は個人的にまったく盛り上がらず。。。

ちょっと面白かったのは 

光ちゃんの 「どうだすか(ですか)」 くらい。

あーあ2週間ぶりの光ちゃんだったのになぁ。。。

待ちくたびれていただけに

かなりショック。。。

 

そして来週はアイドル KinKi Kids 総集編かぁ。。。

これまたちょっとショック。

 

剛クン髭生やしたりしてるし。。。

 

 

だいたいさぁ、先週はキスマイブサイク

一緒にオンエアなくなってたけど

その前日に1時間の特番やってたでしょー?

ちょっとなーに、この差はー。

 

いやいや、売込み中の若手だし

中居クンまで呼んで

チカラ入れてるんだなって事は

容易に想像できたけど。

 

だから今さら誰でも知ってる

アイドルの中でもベテランのKinKiの番組を

キスマイみたいに

わざわざ前日に移してオンエアしてくれるなんてことは

絶対してくれないってことも

よーくわかってるんだけど。

 

それでも

「いいよなぁ」

って兄弟ファンとしてはすっごく羨ましかった。

 

 

あー不完全燃焼ーーー。

また明日からこわい人のいる会社に行かなくちゃいけないのに

これじゃあ元気が出ないよー(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年10月13日 (日)

新宿 CAFE By the Sea

2013 10月某日

 

友達と新宿ルミネの CAFE By the Sea で夜ご飯。

 

 

 

Dscn3352


    

 

 

Dscn3348

食事ができるこ洒落たカフェ。

    

 

 

Dscn3338


    

 

 

Dscn3339

サラダもコーンスープも美味しかった。

 

 

 

Dscn3342

メインは4つから選べた。

コーンスープが付いていたので

これをチョイスしたのは失敗。

もっと実がゴロゴロしててメインぽいものを想像していたのに

これは ほぼクラムチャウダーだったので

スープが2種類続いた感じ。

 

 

 

Dscn3344

バルサミコがかかっていてちょっと変わっていたワッフル。
    

 

 

飲み物が付いてセットで2000円ちょっと。

御馳走さまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年10月12日 (土)

積水ハウスのCM

 

偶然観たセキスイハウスのCM。

 

いつものあの曲をBGMに

お家で子供と子犬が一緒に成長していく場面が次々と映る。

 

それだけで ものすごく感動してしまった。

なんという素敵なCM (;_;)

 

特にワンちゃんが好きというわけでもないんだけど

自分でもびっくりするくらい感動した。

CMで泣くなんて あんまりないよなぁ。

 

作り方がうますぎる。

前からオンエアしてたのかなぁ。

もしまた見たら、きっとまた泣いちゃう (T_T)

 

 

気になってHPを見にいったら

長いバージョンをすぐ見ることができた。

 

わかった。

 

大学生になってお家をでていった少年を

待っているわんこの背中に

感動が倍増しちゃうんだ (T_T)

 

 

素敵なCMをありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年10月10日 (木)

KAT‐TUNに2度びっくり。

 

昨日 早めに眠たくなってしまって

目が覚めたのが 朝5時前。

で、朝の情報番組で

カツーンの田中さんが解雇された事を知った。

 

カツーンの事は特に好きでも嫌いでもないので

普段誰とも話さないのに、

昨日の夜、友達に

カツーンって解散の噂があるよねー、って

メールしたばっかりだったので

このタイミングに個人的にびっくり。

 

私が普段気にしていないカツーンの事を

気になって友達にメールしたのは、

この間、日テレの朝の番組で中丸くんが

「久しぶりに会った亀梨くんに敬語で話した」

と言っていて びっくりしたから。

 

「何年も同じグループなのに

それほど仲良くないんだなーって思っちゃった。

亀梨クンはグループを大事にしてるイメージがあったけど、

からまわりしてるのかなぁ。

なんだかツアーも中止になったらしいし解散の噂あるよね。

カツーンなら解散ありえるな、と思っちゃう。」

と友達にメールしたばっかりだった。

 

私がそんなメールを友達に送っているあいだ

田中さんの解雇はヤフーで昨日の夜8時台に

ニュースになっていたみたいだから

昨日の夜はカツーンファンは大騒ぎだったんだろうなぁ。

 

田中さんといえば、やんちゃで怖そうで

個人的には苦手だけど、

震災のときにはひとりでボランティアに東北まで行ったというのを

なにかで聞き、素敵なところもある人なんだなぁ、

って思っていたけど。

でもやっぱり今回解雇の理由も 見た目も

ジャニーズから一番遠いところにいる感じだもんねぇ。

 

カツーンファンの人 かわいそうだなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年10月 7日 (月)

愛之助さんはB'zファンだった。

 

昨日 なにげなく つけていたテレビで

愛之助さんが取材されていた。

 

愛之助さんの事は

この間 終わった倍返しのドラマではなく(倍返しは観ていない)、

今まで観たドラマの中で いっちばんハマった

慎吾の大河新選組!の続編特番で重要な役を演じていて

そのときに知った。

だから私にとって 彼はいつ見ても

山本耕史土方の仲間。という印象。笑。

 

歌舞伎座の彼の楽屋を映したときに

B'zとエグザイルのDVDが並んでいたので

「あら、B'z、好きなんだー」

とびっくりしたら、

B'zのこと、大好きらしく、

松本さんが来てくれたときにサインをもらったとかで

黒いPC?の表に白い文字で松本さんのサインがあった。

 

私もサインならファンレターのお返事で

松本さんと稲葉さんから届いたことあるけど、

松本さん来てくれたんだぁ。いいなぁ。

 

で、次に大阪での彼を映していたら

今回の ENDLESS SUMMER の黒いTシャツを着ていた。

B'zのLIVE Tシャツを着て撮影するなんて、

ほんとにB'zのこと好きなんだな、と思った。

きっと最終日のLIVEに行ったんだね。

その時はきっと楽屋に行ったんだろうなぁ。

熊切さんとかな。

いいなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年10月 4日 (金)

be with Vol. 99 & B'z 25周年 記念品は?

 

ここ数年 be with が届いても

LIVEの申込み案内が無さそうだと

なかなかすぐ開封しなくなってしまった。

(B'zはもちろん大好きなんですけど。ごめんなさいm(__)m)

 

Vol. 99 も いつ届いたんだか(多分9月下旬)、

昨日やっと

「そうだ、開ーけよっ」

と開封。

 

そうしたら

なんと ぜーんぶ写真だった! 

今回の ENDLESS SUMMER ホールツアーの

写真集になっていた!

こんな be with 、ファンになって18年で初めて!

嬉しい♪♪♪

 

ってことは 次の Vol. 100 は

ドーム&スタジアムの写真 満載 !?

だと嬉しいんだけどなぁ。

 

最近こんなに沢山

おふたりの写真を

いっぺんに見ることがなかったので

見ているうちに

  うわー、やっぱり 稲葉さん かっこいーわぁ (*^-^*)

と改めて感動。笑。

ここ1年半 コウイチに夢中になってたからね。笑。

そして松本さん、松本さんも もちろん 大好きですよ-!

で、写真を撮りたくなって撮ってみた。

 

 

 

Dscn3325_2


    

 

 

Dscn3326

稲葉さん

か っ こ い い ぃ ぃ い ぃ  (>_<) !!

で、これ

ちょっと私の好きな光ちゃんの写真に

似てるんだけど(^-^)

9_2

うーん、どっちも かっこいーーー (>_<) (*^-^*) !!

 

 

 

Dscn3334

このお茶目な松本さん、サイコー (^-^) !!

 

 

 

Dscn3337

稲葉さん、

かっこよくて かわいくて 優しそう過ぎでしょ!!(*^-^*)

 

 

 

Dscn3333_2

どうして神様って。。。

 

 

 

で、この写真集を見ているうちに

そういえば、B'z PARTY からの

B'z15周年プレゼントが写真集だったような。。。

と思い出した。

 

10周年の時はビデオ、20周年はDVDだったから

分厚い写真集が届いたのって15周年だよね?

とググってみたら、やっぱりそうだった。

 

「LIVE-OFF- 1988-2003」

そうそう、これこれ。

で、 OFF は B'z PARTY からのプレゼントで

ON は フツーに販売してたんだよねー。

うまいなー。と思ったんだ、そのとき。笑。

 

それにしても、 今年。25周年。

何か届くと思ってたんだけど、

いまだに何も届かないんだけど… ?

も、も、もしかして、私だけ … (@_@) ???

ま、まさか 郵便事故 !?

 

と急に心配になり

それもググった。ら、

誰にも届いていないみたいだった。

ホっ。

でもどうして今年は何もないんだろう。

寂しいなぁ。。。

 

 

 

5年後に見ることになった100号

http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/bz-be-with-vol1.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »