« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月29日 (木)

今日知ったSHOCKの事。

2013 8 27

 

ネットで、ヘイセイジャンプの山田クンが

誕生日のお祝いに、光ちゃんに食事に誘ってもらって

死んでもいいと思うくらい嬉しかった、

という話を知った。

 

光ちゃん、ちゃんと先輩してるじゃーん(^-^)

 

それにしても死んでもいいって思う山田クンは

本当に光ちゃんを心底尊敬してるのねぇ。

 

それは光ちゃんが仕事あがりに

誰か食事に行く?と誘って(そんなこともあるのか。笑)、

福ちゃんさん と あかさかまりさん というダンサーと

3人で行くことになった時らしい。

 

あかさかまりさんを知らなかった私は

どうしてダンサーの中でこの人だけなんだろう、

仲間の中の仲間って感じの人なのかな?

それとも福ちゃんさんが仲良しなのかなぁ、と思い

ちょっとググってみて

彼女がSHOCKの初演から光ちゃんと出演している

唯一の方であることを知った。

すごい。光ちゃんの同志だね(^-^)。

 

それで思い出した。

今年、何度もSHOCKを観ているうちに、

ダンサーをひとりひとり意識して見たことはないのに、

ひとりだけ、大変失礼ではありますが、

どうしても光ちゃんより年上に見えて

顔立ちも印象に残る方がいて

覚えたダンサーの方がいるのだけどその人かなぁ?

光ちゃんが片手をつないで地面すれすれに

ぐるんって回す人。

違っていたらすみません。

 

赤坂さんが もう結婚したいし辞める、というと

光ちゃんに1000回まではやって、と言われたと。

やってほしいよねぇ、今まで苦楽を共にした方だもの。

今度の大阪には出演されるのかどうか

よくわからないけど、

今まで以上に幸せになっていただきたいなぁと思う。

 

その流れで 2012年3月30日、SHOCK 900回公演 の

カーテンコールの詳細記事を見つけた。

私が初めてSHOCKを観た20日後。

2012年のSHOCKは私の心の宝物なので

その記事に出会えた事がすごく嬉しい(^-^)

 

その中の、

植草パパの 2000回までやれる発言 のときの

植草 「ジャパネスクは無しでいいから。階段は2段くらいで。」

光一 「それじゃつまづいただけだよ」

という会話に爆笑。

 

そしてそのあと、赤坂さんを紹介した光ちゃん。

結婚もしないで、老体に鞭打って、と

相変わらず言いたい放題の光ちゃんだけど、

ちゃんと赤坂さんにスポットをあてて労って

素敵な場面だなぁ(^-^)

赤坂さんも嬉しかったろうなぁ(^-^)

 

光ちゃん あかまり って呼んでるんだ。

仲いいんだなぁ(^-^)

光ちゃん、私も似たようなあだ名で呼ばれてるよ。

光ちゃんと 一億万が一 会話をする機会があったら

「私は あかまり じゃなくて ○○○○ です(^-^) 」

って言いたいな。笑。

 

続いて植草さんから、作るのに1ヶ月かかったという

SHOCKカラーの

ジェラルミン製の

フェラーリのステアリングの鍔の裏に名前入りの日本刀

をプレゼントされたらしい。

植草さん、すごい。

SHOCKのDVDで見たときもすごく感じたけど、

優しいよねぇ、彼は。

 

そして

スタッフのおかげで自分は全力を出せばいいだけ、

と感謝する光ちゃん。

テレビだったかな、インタビューで、

アクロバティックなことについて聞かれて

スタッフを信頼してるから 全然 怖くなんてない、

って言ってた事を思い出した。

 

そういう光ちゃんも、周りの方々も、

本当に素敵だなぁ、と改めて感動した日だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年8月26日 (月)

2013 8 25 新堂本兄弟

2013 8 25 新堂本兄弟

ゲスト : 氣志團

 

 

光ちゃん 黒いYシャツに黒いベスト、

      上半身だけ映った光ちゃん、スリムで かっこいー♪

      ホストみたーい。笑。

      パンツはロールアップしたGパン。

      ロールアップしちゃうとかわいくなっちゃうから

      今日はロールアップしないパンツのほうがかっこいいのにな。

 

剛クン  白いランニングの上に黒いランニング。Gパン。

      剛くんのランニング姿、初めて見た。けっこう びっくり。

      グレー地にちょっと柄が入ったベレー帽。

 

 

俺ってちょっと女々しいかも。と思う瞬間

 

光ちゃんの場合

光一 「あー。いちいちね、水回りとか気にしちゃうのね、

    やっぱりね」

私  (あー!前にシャワーの水が出るところの水垢

    気になるって言ってたよね!)

光一 「(お風呂で) お湯に浸かるときも

    ザバーッっていきたいじゃない。

    ザバーッっていくと、

    こっちの隙間に水入るの やだな と思っちゃう。」

私  ( えーっ! 光ちゃん こまかーっ!(>_<) )

 

剛クンの場合

剛  「(楽屋で)僕がメイクしてます。

    (光一が)後ろのほうでメイクさんとかスタイリストさんと

    きゃっきゃしてはるときに 

    何で盛り上がってんのんかなー(>_<)、って。

     鏡越しに 僕ドライヤーで大事なとこ聞こえなくて

    600ワットとかにしたりして。」

私  (剛クンかわいい。笑。そういうの気になるよねー (^-^) )

 

 

かっこいい口説き文句

 

剛 →  「みそ汁作ってくれよ」

私  (剛クン、正統派ー! でもちょっと剛クンぽくないかな。

    剛クンならもうちょっとお洒落なこと言いそう。(^-^) )

 

光一 →  「俺と階段のぼろうぜ!」

私   ( 階段ー (>_<)!!笑。 すてきー (^-^)!

    でも上るのもいいけど 俺と階段落ちようぜ、の方が

    もっとかっこいいんじゃないのー?笑

    コウイチとならどこまでも落ちてくわー(>_<)

    っていう女子、きっと沢山いるよー!! ) 

                    と ひとりで盛り上がる。笑。

光一 「いっつも俺ひとりで落ちてるからさ。」

西川 「あぁ、そういう事か! そうだ!  いい! 今の いい!」

私   (西川さん、遅いですよ、理解するの。笑)

光一 「いっつもひとりで落ちてるから

     オンナと一緒に上がりたいなーと思って。」

私  (そうか、一緒に上がりたい っていうの、

    なんだか優しいね。笑。

    でもさ、光ちゃん、オンナ、って、ちょっとガラ悪い。

    と思いつつ、ちょっとかっこいい?笑)

 

みんながウケる回答をしているので

反省している剛クン。笑。

剛  「いやー、ちょっと みそ汁のやつ カットしてほしいなぁ。」

綾小路 「もう1回やりますか?」

剛 2度目→  「もう一人のKinKi Kids に ならないか」

ニコニコしてる光ちゃん。

私   ( なんだかスカウトマンみたいですけど、剛クン。笑。)

西川  「でも残念。 使うのはその前のやつ。笑」

剛   「なんでやねん!」

 

最後に この質問があったから

今日はなんだか観終わってすごく楽しい気分になった (^-^)

やっぱりねー、こういう質問は楽しいわ。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年8月24日 (土)

茅ヶ崎 サザン胸熱ビーチショップ

2013 8月某日

 

 

友達に誘われ、茅ヶ崎の

期間限定「サザン胸熱ビーチショップ」に行ってきた。

 

茅ヶ崎に行った事があるのは後にも先にも

サザン茅ヶ崎LIVEに参加した1度だけ。 

いつだったか覚えていないのでググってみたら

えー!

2000年の8月ー!

もう13年も経ってるのー!

うそみたい。

 

あの時は駅から会場まで

LIVEに行く人たちでいっぱいだったから

普段の街の雰囲気がわからなかったけれど、

今日は地元の人しかいない

普段の茅ヶ崎の街を感じることができた。

 

とりあえず海のほうに、と歩いていくと

13年前のLIVE会場の野球場に通じる道だった。

ぶらぶら歩く道すがら

時々チャリの脇にボードを載せたサーファーが

のんびり通り過ぎていく。

ボードをチャリに載せられるような道具がある事を

生まれて初めて知った。

昔はああいうの、なかったよね?

いつ頃できたんだろう。

みーんなそれでチャリを走らせていて感動。笑。

 

のどかぁー。

いなかだー。

いい意味で。

素敵。

いい街だ。

 

 

Dscn2856

歩道橋の上から見えた野球場内。

ここでまたLIVEやるのねぇ。

 

 

 

Dscn2860

歩道橋の上から見た海側。

烏帽子岩が見えた。 

 

 

 

そこから浜辺に沿ってサザンビーチをめざし、ぶらぶら散歩。

 

Dscn2863

江の島。ドラマのワンシーンみたい。

Kさんと歩きたかったなぁ。。。

 

 

 

Dscn2866

烏帽子岩の車両止め。かわいい(^-^)

 

 

 

Dscn2871

烏帽子岩とサーファー。いい感じ(^-^)

 

 

 

 

Dscn2872

SOUTHERN  BEACH  CHIGASAKI と刻まれている 「C」 到着。

 

 

 

Dscn2885

海側から見たショップ。

うーん、なんだか。

もうちょっと見栄えの良いお店にはできなかったのか。。。

 

 

右から入って、3分の1がTシャツなどの販売ブース。

 

 

真ん中のブースは飾りのみ。

   ↓

Dscn2879

 

 

 

Dscn2893_3

左3分の1のブースの中の3分の1。

上から 「ピースとハイライト」 の音のシャワーが降っている。

 

あとの3分の2は サザンの曲名当てクイズのコーナーと、

切り込みをのぞくと

サザンのPVが流れているモニターが置いてあるコーナー。

 

どうなんでしょ。

このショップだけに限定して考えると

もうちょっとねぇ、どうにか、って感じ?

 

と思いつつ、せっかくなので、この間の日産LIVEで気になった

このショップでしか売っていないTシャツを買った。

 

Dscn2953

Dscn2954

背中のロゴはすごく好きなんだけど

表のロゴがもっと小っちゃく左胸とかにある感じだったら

ものすごく良かったんだけどなぁ。。。

 

 

Dscn2905

お店の裏

 

 

 

並びの海の家でジュースを飲んだ。

Dscn2902
      

        

     

Dscn2901

紙コップ、もったいなくて使わなかった。笑。

 

 

 

その後、なにか食べようということになり

すぐ近くの国道沿いのお店 「Pops」 へ。

Dscn2935

 

 

食数限定のフレンチトーストを頼んだ。

メニューに15~20分かかると書いてあったけど

実際にはその倍はかかったと思う。

友達が頼んだものも時間がかかると最初に言われて

納得していたけれど、

店内に先客がひとりしか居なかった私たちより、

後に入ってきた団体客ほか沢山のお客さんたちに

どんどん先に食事が出され、

あまりの待たされ具合に

友達と一緒にかなり気分を悪くしてしまった。

でも。

ものすごぉぉぉぉぉく待たされたフレンチトーストは

メニューの写真より全っ然美味しそうな、

そして本当にとっても美味しいフレンチトーストだったので

想像を絶する待ち時間も

忘れましょう  という気になった。笑。

 

 

Dscn2931

      
        

もしまた茅ヶ崎に行くことがあったら

また食べに寄りたい、と思った。

もう30分40分待たされてもびっくりしないし、

それでもいいと思えるくらい美味しかった。

御馳走様でした。

 

 

 

帰りはサザンストリートを通って帰った。

Dscn2939

 

 

 

Dscn2947

 

 

Dscn2949

いろいろな曲名が街のあちこちに飾ってあった。

頑張ってるなぁ、茅ヶ崎。

すごいなぁ、桑田さん。

 

 

夜は、友達が、麻布十番祭りにでる

サザンのコピーバンドを見たいということで麻布十番へ。

 

麻布十番祭りは かなり昔行ったことがあり

懐かしいなぁと思って行ったら

午後7時ごろの想像を絶する人の数にびっっっっっくり。

普段お墓参りに行くときも空いているので

本当にびっっっくりした。

昔の100倍は居ると思った。

 

駅は通行規制しているし、

土日・昼間のの原宿竹下通りか

隅田川の花火大会か、ってくらいの人出で

私はもう2度と行かない、と心に決めた。

あ、でも昼間ならいくらか空いてるのかな。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年8月23日 (金)

六本木ミッドタウン カノビアーノ・カフェ

2013  8月 某日

 

六本木ミッドタウンのガーデンの

アートな建物に入っているレストラン

カノビアーノ・カフェでランチ。

 

Dscn2819

左側がレストラン

 

 

 

Dscn2830

桃のノンアルコールカクテル。

とっても美味しかった(^-^)

 

 

 

Dscn2831

生ハム、ルッコラ、モッツァレラチーズ、トマト他

色々なお野菜が隠れているサラダ

とっても美味しかった(^-^)

 

 

 

Dscn2833

イカと冬瓜?のパスタ

 

 

 

Dscn2836

なめこ?とラグーソースのパスタ

 

 

男性スタッフが提案してくださって

2種類のパスタをシェアして持ってきてくれた。

すごく親切だなぁと思って嬉しかった。

 

 

 

Dscn2841

マスカルポーネを包んだカカオクレープ

ベリーソース

美味しかった(^-^)

 

 

 

Dscn2844

アイスティーで感動することはあまりないけど

これがとっても美味しくて感動した!

 

 

 

Dscn2846


    

 

女性のスタッフはとっても優しかった。

男性スタッフは忙しかったからか

優しいときもあり優しくないようなときもあり

微妙な感じだった。笑。

 

 

Dscn2850


   

 

 

食事中に、蚊に おもいっきり くわれてしまった(>_<)

周りが緑なのでどうしてもいるのだろう。

でも動くわけにいかないし、薬も持っていないし、

これじゃ自分で食事しながら

蚊に食事提供しているのと同じだ。笑。

 

男性スタッフに

「蚊がいました」

と言ってみた (くわれた、とは言わなかった) ら

「周りが緑なので仕方ないんです。

ミッドタウンにも言っているんですがどうにもならないので。」

というようなお返事。

その話し方がちょっと冷たかったので悲しかった。

こういうときのお店の人の話し方ってすごく大切だと思う。

話し方でお店の印象ってすごく左右されると思う。

 

そういえば入口に

お洒落っぽいベープがひとつ置いてあった。

多分他のお客さんからも言われるのだろう。

 

メニューを調べるために ちょっと食べログを見たら

味を批判しているコメントに

お店から丁寧な返事を載せていたのには感心した。

 

これだけ素敵なレストランで、

そんなに丁寧にお返事するくらい

お客さんの事を思ってくれるなら、

お料理の話ではないけれど

    蚊にくわれました(>_<)? お薬ありますが。

くらいのサービス言葉は用意してくれてもいいのにな。

と思った私はわがままかな。。。

 

どうにもならない、と言っていたけど、各テーブルの足元に

ベープひとつづつ置くくらいの事は

してくれてもいいのに。。。

とも 思ってしまった。やっぱりわがまま?

そんなに費用がかさむのかな。

でもあの広さのレストランの入り口にベープひとつじゃ

ちゃんと対策を考えているとは到底思えない。

 

ほんの一部のお客さんに つまらない思い出を残すのと、

ほんの一部のお客さんの為に ベープを沢山用意するのと、

どちらを選ぶかは経営者の考え方次第だけれど。。。

 

 

お店は素敵だったのに蚊とスタッフの対応で

少し残念な気持ちでお店をあとにした。

 

ごちそうさまでした。

蚊にもごちそうさまと言ってほしい。笑。

     
   

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年8月21日 (水)

2013 8 18  新堂本兄弟

2013 8 18 新堂本兄弟

ゲスト  秋元康、SKE48

 

 

光ちゃん インナーが白で襟ぐりの広い丸首半袖Tシャツ、

       黒いベスト、多分ジーパン。

       今日の光ちゃん、かっこいい♪

       なーんかこの格好、

       前に見たことある気がするんだよなぁ。。。

 

剛くん   襟ぐりが広くて丸首の白いインナー、

       襟が黒で黒地に白のペイズリー柄の

       ぺなぺなのジャケット、グレーっぽいGパン

 

 

秋元さんにSKEとのかかわり方について訊いた光ちゃんに

秋元   「こんな話、楽しいですか?」

私   (うーん、楽しくないでーす)

秋元  「みなさんが保護者会を観ているような感じで…」

とSKEファンの事を思いやる優しい秋元さん。

私    (いやいや、SKEファンはともかく、KinKiファンがですね、、、)

と思ってもそんな事は誰もきいてくれない。

でも仕方ない。

光ちゃんは進行役だし剛クンはゲストじゃないし。

それはわかっているんですけどね、、、

 

 

最後まで見た感想をいうと、

秋元さんのプロデュースについての話を聞く番組としては

フツーに面白かったけど、

ふたりのトークが目当てでこの番組を観ている私としては

その角度から見るとつまらなかった。

ということで。すみませんm(__)m

 

 

高見沢さんの熱烈ファンの話。 

昔、高見沢さんが車のカバーをはずすと

ファンの人の手によって

もやしがフロント一面に乗せてあった。

高見沢 「私の心を燃やし(もやし)て、って書いてあんの」

光一   「え゛!」

私    (うわ、光ちゃん、すごい声。笑。

       大変だよ、光ちゃんだったらー(>_<)

       ね、光ちゃん!)

高見沢 「フロント(一面)に もやしが こう。」

光一   「それは怒っていいわぁ」

秋元   「すごいでしょ」

私     (秋元さん、光ちゃんはあなたの言いたいこととは

      違う次元にいるんですよー。

      絶対ミラーにシール貼られたこと思い出してるでしょ、

      光ちゃん(>_<) 。

      大切な車になんてことをー!って。)

 

 

恋愛の話。

秋元さんが 諦められるなら恋じゃない って言ってた。

例えば友達の彼氏を好きになって

友達との関係がぐちゃぐちゃになっても

それでも諦められないのが恋だ、って。

そうかなぁ。。。

そこは、自分を最優先するかしないかの違いじゃないの?

誰かを不幸にするくらいなら諦める っていう恋でも

立派な恋だと思うけど。

もちろんそれであっさり忘れるなら恋じゃないけど、

諦めても忘れられなくて辛い気持ちでずっといるのも

立派な恋だと私は思う。

 

 

秋元さんがメンバーについていろいろ話していると、

光ちゃんが、以前SKEがゲストに出たときの

彼女たちの英文の訳を紹介した。

 

あー、あの時の人たちねー!

あの訳、爆笑したよなぁ。

あの面白かった回の人たちかぁ。

 

最後に 「なんてったってアイドル」 を唄っていた。

個人的には 前回の歌のほうが

100倍おもしろかったなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年8月20日 (火)

昔の写真週刊誌

2013 8 19 mon

 

別に昔の噂を探していたわけでもなんでもなかったのだけど。

 

ネットでちょっと見た光ちゃんの話題の中に

96年にフライデーされた、と書いてあったので

え~!光ちゃん、写真撮られたことあるの~!?

と気になって検索してみたらMMさんという名前がでてきた。

 

その名前、私が光ちゃんの事を好きになる前に

光ちゃんファンの友達から「昔MMさんと噂があった」

と聞いたことがあった。

そのときはぜーんぜん光ちゃんの事 気にしてなかったし、

MMさんの事も全く知らなかったので、

友達に教えるために検索して、

その人は今 料理研究家だと教えてあげたら

友達がびっくりしていた覚えがある。

 

その人と写真撮られてたの~!

そんなことは知らなかったー!

 

で、その人は おいくつですか?

とすぐ検索。笑。

 

えー!! 6コも上なの~ (@_@)!?

そして96年って、、、17年も前ー (@_@)!

ってことは光ちゃん17歳 (@_@)!相手の人は23歳 (@_@)!?

なにそれー (>_<)

その頃の6コ上ってかなり違うでしょー!

ちょっとその女性に嫌悪感を持った。

だって超人気アイドルで、

芸能界しかしらない純粋な少年 (だったと勝手に予想・笑) に

ちょっかい出してきた ( と勝手に想像m(__)m ) わけでしょ?

芸能界にはそういう若いコをねらってる綺麗なお姉さん

沢山いそうだから仕方ないけど。。。

イヤな感じ… (>_<)

 

そしてその時の光ちゃんが

困ります 何とかならないですか

事務所をクビになっちゃいます

それに友達との間に亀裂が

って。

かわいそうに。。。(T_T)

きっと彼女に夢中だったんだろうなぁ。。。

 

光ちゃんが、付き合ってることを認めたから偉い、

って書いてあるサイトがあったけど

それってこの言葉のことなのかな。。。

 

光ちゃんに その後17年間

具体的なスキャンダルがでてこないのって

きっと この時の事を肝に銘じてるんじゃないのかなぁ、と

思ったりする。

自宅は、ワンフロアに一軒だけのマンションを選ぶ

って書いてあるサイトも前に見た。

徹底してるよなぁ。

そういう意味でプロに徹している彼はすごいなぁと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年8月18日 (日)

長野 高瀬渓谷 濁沢の滝

 

2013年8月

1泊で秘境ツアーに参加

 

 

1日目

 

新宿から出発

長野 高瀬渓谷 へ。

 

 

七倉ダムの先でツアーバスから地元のタクシーに乗り換え。

 

Dscn2546

奥が七倉ダム。


   

地元のタクシーしか乗り入れできない

高瀬ダム(ロックフィルダム)を上っていく。

 

Dscn2560

ロックフィルダム(岩石や土砂を積み上げて建設されたダム)

って初めて知った!

 

そして上っていく蛇行の道にびっくり。

 

昔ロサンジェルスにちょっぴり観光旅行したときに上った

小さな斜面の蛇行道を思い出した。

あれも楽しかったー (^-^) 

 

 

 

Dscn2563

高瀬ダム 

 

 

ここでタクシーを降りる。

 

 

Dscn2572

トンネルの中を歩き、濁沢の滝まで散策。

 

 

 

Dscn2573

不動沢のつり橋

 

 

 

濁沢(にごりさわ)の滝

 

 

 

 

(以降未記入)

| | コメント (0)

2013年8月14日 (水)

沙也加ちゃん&福ちゃん@NHK魔法のメロディー

 

福ちゃんが出るので録画したNHKの

魔法のメロディー「ディズニー&ジブリの名曲」。

 

最初にTDLでミッキーと一緒にわんさか出てきて踊っていたのが

関ジャニだったのでびっくり。

そのあとAKBやら槙原さんやら ももクロやら、

いろんな人がみんなTDL(+SEA)で撮影してる。

へー、こういう番組なんだ。

 

そのうち白いドレスを着た聖子ちゃんと沙也加ちゃんが

シンデレラ城の前で歌い出した。

もー、沙也加ちゃん、なんって かわいいの~ (*^-^*)

私にとって沙也加ちゃんはSHOCKのリカなので、

リカちゃんが頑張ってるよー、コウイチぃ!と

かなり感激した。

そして王子様姿の光ちゃんを勝手に想像。笑。

もう、本当に光ちゃんに王子様になって

でてきてほしかった!

だってほんとぉぉぉに沙也加ちゃんがかわいくて、

隣に王子様のコウイチがいたら ぴったりなのになぁ、って。笑。

 

ふたりとも歌もうまいし、素敵な親子だよなぁ。

ここ数年、聖子ちゃんがおでこだしてるのだけ

個人的には好きじゃないけど、

こういう仕事ができて、なおかつ似合ってる親子って

今の日本でこの二人だけでしょ。

ほんとうに素敵な一幕だった。

 

 

感動していると次がジブリの世界で

福ちゃんが花音ちゃんと登場。

これはスタジオセットで本当に子供向け。

せめて福ちゃんの衣装、

もうちょっとお洒落にしてくれればいいのに。

真っ黄色のTシャツに真っ黒の半ズボンって、

なんだかタイガースみたい… (>_<)

 

聖子ちゃんとさやかちゃんの

文字通りの夢の世界の後に

急にフツーの子供番組みたいになっちゃったので

ちょっとがっかりした。

もうちょっと工夫してジブリの夢の世界にしてほしかったなぁ。

 

それから 

♪歩こー、歩こー、私は元気ー♪

っていう曲は、以前 稲葉さんがLIVEで口づさんで以来

聞くのがちょっと辛い私。

稲葉さん、ごめんなさい。

 

そして福ちゃんの普段の笑顔が好きな私には

歌しか歌ってくれない福ちゃんが物足りなかった。

それは仕方ないけどネ。。。 

 

ユーミン他、ジブリの世界が終わると

またディズニーに戻った。

ディズニーとジブリ、なんとなく別々の番組にしたほうが

良かった気がするんだけどな。

 

番組の最後のほうのアラジンと関ジャニのコラボが

ものすごく凝ってて、とっても良かった (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

ミーハーな話題

 

昨日の夜中、ネットで、

20日発売の女性週刊誌に

手が震えるくらいのすごいニュース ということで

超人気男性アイドルが結婚するというスクープが載る、

という芸能ニュースを見た。

 

そこでは

 

SMAPはアラフォーで誰が結婚しても違和感なし

はいそうですね。

でも結婚ってなったらびっくりするけどねー。

 

TOKIO、V6、KinKi は全盛期を過ぎて超人気とは言い難い

ひと言文句を言いたいところだけど(笑)、

ほんとのことだから仕方ない。笑。

 

そして嵐があやしいと。笑。

嵐ねー。

噂は結構聴くけどねぇ。

でも人気絶頂のこの時期に、事務所が結婚許すかなぁ。

 

と思っていたら、その後

松潤が I さんと結婚するんじゃないか、との続報。

半分プライベートな場面に

2度、ふたりとも居たという話が載っていた。

ふーん。

本当だったらとっても素敵なカップルだなぁ、って思うけど

でもやっぱり嵐はねー、信じがたい。

万が一 嵐だとしたら、木村クンみたいにデキ婚じゃなければ

事務所が許さない気がするけど。。。

 

だいたい、ホントに誰か結婚するのかなぁ。。。

 

そしたらその後また新説続報。笑。

つよぽんとAKBのOさんだって。

うそでしょー。

なんだか以前噂があったとか。へぇ。

そんな噂あったんだ。知らなかった。

でも つよぽんはあり得ても、

AKBの人って表向きは恋愛禁止なんでしょ?

そんなのAKBファンが激怒するんじゃないの?

個人的にはふたりとも好きだから

本当だったら

おめでとー(^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

って感じだけど。

 

まぁ誰にしても このニュースは

ネット上で騒がれているらしいから

もうこの際 光ちゃん以外なら誰でもいいから

「へぇ!おめでたい(^-^)」

って喜びたいなぁ。笑。

 

 

 

8月16日

なーんだ、番宣らしい。

つまんないのー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年8月13日 (火)

サザン 35th Tシャツ & KinKi 会報 no.94

 

  

今回も届いても開封せずに

その辺に置きっぱなしになっていた

オレンジの封筒(←KinKiの会報)。

 

サザンもB'zもだいたいいつもそんな感じ。

 

そんなのファンじゃない。でしょうか。。。すみません。

 

面倒くさがりの私は他の郵便物も

急ぎとわかっていなければ大体そう。

 

でもその会報を開封するときがきた。

 

きっかけはサザンのLIVE

 

会場では売っていない 35th Tシャツ を着ている人たちが沢山いて、

あれはいったいどこで買ったのー?と思っていると

Aちゃんが「会報に載ってるんじゃない?」と。

 

そうかそうか ということで

めでたく3日後の本日(それでも3日もかかる・笑)

サザンの会報を開封。

 

そしてTシャツの疑問解消。

 

サザンビーチの期間限定のお店で売っていた。

 

そのついでに そうそう、とKinKiの会報もめでたく開封。笑。

 

 

 

 

 

Ki×3 no.94

 

 

表紙

わー、先週の総集編のときの衣装だー♪

光ちゃん、かっこいーーー(T_T)

剛クン、こんなこわい柄のTシャツだったんだー(>_<)

もっとフツーの着てほしい。

ズボンもこんなサルエルだったんだー(>_<)

もーほんっと、好きだよね。

フツーのにしてくれたらかっこいいのになぁ。

 

 

うわー、番組メンバーみんなでこっちみてる!

ちょっとね、光ちゃんとは目をあわせられない。

はずかしくて(〃・・〃)

 

  

 

次の次

ちょっと、今度は光ちゃんが

アップでこっちみてるんですけど!!

かっこいいけどはずかしくてすぐページを閉じる。

あの。

文章が読みたくても視線を感じて読めないんですけど(〃・・〃)

しかたないので右半分を隠して文章を読んだ。笑。

次のページを読む前に、会報を持った手を

思いっきり伸ばして、

はずかしいからなるべく光ちゃんを遠ざけて

「光ちゃん かっこいーー!!」

と言ってしまった。笑。

 
     

 

文章を読んで。

えー!

壇蜜さんゲストの時の

「堂本兄弟 史上一番いいVTRですね♪」

って、あれ、カンペの通りの言葉なのー!?

びっくり。

光ちゃん お芝居がうますぎる。

でもああいう言葉もカンペなんて、

これからどの言葉が本人の気持ちなのかわからなくなって

すごくイヤ。

もちろん自分の考えとまるで違う言葉は口にしないだろうけど、

ああいう、気持ちを伴う言葉はカンペにしないでほしい。

セリフじゃなくて(ほめちぎる)って書くとかさ

そういうカンペにしてください。スタッフさん m(__)m

 

 

今度は剛クンのアップ。

え~。

剛クン、もっといい写真あるでしょ。

もっとカッコイイよねぇ。

ファンの事を考えながらの番組作りの思いを読んで。

剛クン、優しい。

ほんと優しいわ。感動しちゃう。

でもひとつだけひっかかったこと。

ファンのコ、って、まぁ一般的な言い方だけど。

それってどうしても年上女子が入っていない感じがして

さびしいんですけど、剛クン。

多分、年上女子のファンも沢山いると思うよー。笑。

 

 

最後まで見て。

今回は 堂本兄弟 の特集だったのか。

裏表紙の光ちゃんもかっこいー(>_<)

こんなに色気があってきれいでかっこいい人、

ほんと私のタイプじゃないのに

どうしてこんなに好きになっちゃったんだー(>_<)

 

 

 

| | コメント (4)

2013年8月12日 (月)

2013 8 11  新堂本兄弟

2013 8 11  新堂本兄弟

ゲスト : 藤井フミヤ、YOU

 

 

光ちゃん  襟と前のボタンのラインが黒い革になっている

       グレーの前開きシャツ、黒いパンツ、黒い靴

 

剛クン   赤地に白いドットの様な柄のナイロンっぽい前開きシャツ、

       黒いシースルーのカーディガン、

       裾をロールアップしたジーパン、黒い?靴

       剛クンって透けてるの好きだよねー。

 

 

最初に面白かったのは 

光ちゃんが昔Mステで AKBのVを観て思った

 「めっちゃパンツ見せてるやんけー!」。

うっれしそーな、いつもの小学生のようなノリの

光ちゃんがかわいい(^-^)

 

でもその後の一問一答では

相変わらず

画面の光ちゃんの上にテロップばんばん被せてるし

(もうほんとあれヤダ。)、

今日は あんまり2人の話が無かったので

録画を観ながら2人の会話以外

どんどん削除しちゃった。

すみません。 

 

なんだか今日の剛くん、テカってない?

 

年取ったなぁって思うのはどんな時かって話のときの、

剛クンは昔からクールとか、

人の家に行ったときに洗い物してると誰とも話さなくていい

っていう話をきいていると、

前から思っては いたけど、

剛クンも、光ちゃんほどじゃないにしても 人見知り、

というか、

自分から輪に入っていくタイプじゃないよね。って思う。

親近感がわくんだよなぁ。

 

最後にフミヤさんと一緒に唄った剛クン、

今日は めちゃめちゃ アーティストー! って感じがして

かっこよかった。

でも緊張してたよね?笑。

それがすごく伝わってきた。

 

剛クン、かっこよかったよー (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年8月11日 (日)

2013 サザン35th ツアー初日@日産スタジアム

2013 8 10  sat

 

 

SAS 灼熱のマンピー!! 

ツアー初日で日産スタジアムへ。

(ネタばれ注意)

 

 

Dscn2505

    
         

 

会場の外は ものすごい暑さだった。

天候の温度が高いのか、ものすごい人で暑いのか、

まぁ両方だろうけど、

とにかくLIVEに入る前にこんなに汗をかいたことは今までない

と思うくらい

汗かきじゃない私でも ただ歩いているだけで

どさどさ汗をかいた。

 

 

Dscn2494

     

 

        
      

 

Dscn2486

自分が入って写真が撮れるようになっていた。

東ゲートにも西ゲートにもあった。

 

 

 

Dscn2475

フジテレビのアナウンサーの人がインタビューしていた。

この人 多分サザンのファンなんだろうなぁ。

 

 

 

 

17:30から始まる予定が

身分証明書確認のためか なかなか入場できず、

時間がおしまくって 始まったのは18:20。

 

私の席はAちゃんのファンクラブのチケットで

正面に向かって斜め左、2階の12列目。

会場に入る前のあの恐ろしい汗だらだらの暑さがうそのように

時々 とても気持ちよい 心地よい風が吹いて

あれ?日産ってこんなに気持ち良かったっけ?って思った。

席の位置によるのかもしれないけど。

 

そういえば桑田さん、5年前の雨の印象がすごく強かったみたいで

あの時は目の前が雨であんまり見えなかった、って言ってた。笑。

今日はゲリラ豪雨もまったくない晴天でよかったー。(^-^)

 

今回のステージは

5人分の☆のマークが上のほうに5つあって、

それぞれ その下に5つの画面。

まんなかが一番大きい。

それからステージの外側に

横の席の人の為の小さい画面が2つ。

 

 

* つかっていた道具 *

 

☆ 最初にカラフルな風船をアリーナの前の方で沢山。

 

☆ 後半5年前と同じように白い風船をわんさかとばしていた。

   それはアリーナ全体から。

        上を見上げると、スタジアムの枠の空に

      ぷかぷか飛んでいく無数の小さな白い風船が

      私には まるで海の中の泡みたいに思えた (^-^)

 

☆ 金のテープ。アリーナ全体で舞っていた。

 

☆ 何年振りかで桑田さんがホースで放水していたので

   センターで本当に前の方の人はびしょ濡れだったと思う。

 

☆ マンピーの時にキノコとなにかがそれぞれ乗ったお神輿が

  左右からでてきた。

  今回のオゲレツは ステージを通して これだけだったので

  ま、桑田さんだから仕方ない、と、

  私てきには桑田さん特別枠として許せる範囲。笑。

 

☆ 花火。花火大会のような大きなものではなくて、

   ステージの真上にイイ感じに上がっていた。

 

☆ 道具じゃないけど、原坊の曲のときに着ぐるみの動物が

   沢山でて踊っていた。ノースリーブでも暑いのに

   中の人、お疲れさまでした(>_<)

 

 

メンバーが出てきて乗っけ一番初めのオチは、

「サザン   オール   スマップ!」

ずこっ。笑。

 

 

始めのほうで桑田さんは一度みんなを座らせた。

最近はいつもみんなの歳を気遣って座らせようとするよね。

それ結構嬉しいかも。笑。

 

 

サザンの屋号 返還の儀 をやった。

神主さんの持ってきた箱の中には ヤゴが入っていた。

インパクトが弱くて地味だった。笑。

桑田さんもそれを気にしていた。笑。

 

 

やってくれた曲の中で  ム チ ャ ク チ ャ  嬉しかったのは

「マチルダベイビー」 !! (^-^)

 

 

アンコールでは桑田さんが 最後っぽく

「愛しのエリー」 をものすごく心を込めて唄ってくれたので

あれ、今日は 「希望の轍」 やってくれないの?

と思ったら その後にやってくれた(^-^)

 

そして最後はサポート含めたメンバーみんなで

歌劇団のような終わり方。

面白かった(^-^)

 

今日、唯一 残念だったのはセンターステージがなかったこと。

センターステージがなくても

メンバーが一周するとかさ、

とにかく会場が大きいんだから

ちょっとは動いてほしかったなぁ。

桑田さん、

「時間の無駄だから。後ろ行くと前の人が寂しくなっちゃうし。」

って言ってたけど、

え~、それは違うんじゃないですか~?

と思ってしまった私だった。

 

 

終わったのは21:25。

丸3時間ちょっとやってくれた。

桑田さんの喉の調子はとっても良くて

本当に素敵な歌声だった。

すごいよなぁ。57歳なのに。本当にすごい。

 

桑田さん、次は仙台の千秋楽に行きます!

茅ヶ崎は前に行ったときに

地面についていた自分の番号が書いてあるだけの

椅子もなにもない棒プレートの位置に

何時間も立ちっぱなしだったのがかなりきつかったという

印象があり、

今回は日産と仙台に行けるから行くの辞めますー。

あと茅ヶ崎1日目がB'zのLIVEと重なっちゃったから、

っていうのもあるけど。笑。

 

千秋楽の仙台まで

皆さん体調に気を付けて頑張ってくださいねー!

楽しい時間を ありがとうございました (^-^)

 

 

Dscn2514

 

 

 

セットリスト (コピペさせていただきました)

 

1. 海

2. My Foreplay Music

3. 勝手にシンドバッド

 

(MC)

 

4. YOU

5. 涙のキッス

6. 愛する女性とのすれ違い

7. 夏をあきらめて

8. タバコロードにセクシーばあちゃん

9. Moon Light Lover

10. さよならベイビー

11. 愛の言霊

 

(屋号返還の儀)

 

12. 人生の散歩道

   (朝ドラ「あまちゃん」のパロディ付)

13. 栄光の男

 

(14~17 アコースティックスタイル)

14. ラチエン通りのシスター

15. NEVER FALL IN LOVE AGAIN

16. 神の島 遥か国

17. 慕情

 

18. 太陽は罪な奴

19. BYE BYE MY LOVE

20. 真夏の果実

21. Love Affair 〜秘密のデート〜

22. 涙の海で抱かれたい SEA OF LOVE

23. 蛍

24. ピースとハイライト

25. マチルダBABY

26.  ミス・ブランニューディ

27. みんなのうた

28. マンピーのGスポット

 

★アンコール★

29. ロックンロール・スーパーマン

30. フライングゲットブルース   

   (桑田さんがあっちゃんのマネ、

    というよりキンタロー。のマネをしていた。爆笑)

   HOTEL PACIFC

31. いとしのエリー

32. 希望の轍

 

 

 

 5年前のサザン 30th 日産 千秋楽

http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_727b.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年8月 7日 (水)

2013 8 4 新堂本兄弟  &9月の愚痴

2013 8 4  新堂本兄弟

メンバー思い出の曲 総集編

 

 

光ちゃん。 

あー、これ、シャツが地味だけど、

私が好きだった格好の時だー。

いつだっけ、と気になりつつも、調べる元気がない。

 

というのも

SHOCKの大阪公演が

ファンクラブ、一般先行 に続き

4日、兄弟オンエアの日の一般発売も撃沈だったので、

それまで あんなに兄弟のオンエアを楽しみにしていたのに

もう一般チケットも取れないとわかってからは

アタマの中が

「 あーチケット チケット どうしよー チケットー

どうにかしなくちゃ チケットーーー!!!

コウイチに会えないよーーー(T_T)(T_T)(T_T) 」

と、そればっかりで

堂本兄弟を楽しく観る気持ちの余裕がなくなっちゃったから。

 

それでも 日、月、火曜と

帰宅後は夜中までずっとネットを検索しまくり、

とりあえず今日も頑張るだけ頑張った、と

努力した自分に納得して、

まだチケットは手に入らないけれど、

こんなに頑張ってるんだから

いつかきっとgetできる!と

自分自身に言い聞かせ、

やっと兄弟の録画を観る気になった。

 

それにしてもほんと大変だ。

予想はしてたけど。

今回、大阪だからすごく探しづらい。

期間も短いし、

私が行ける日が土日祝だけに加えて、

今回は2つの3連休のうちの1つが

B'zとサザンのLIVEでつぶれるのも

私にとっては ものすごくイタイ。

どうして9月にサザンもB'zも光ちゃんも重なるかなぁ (>_<)

もぉぉぉ!

 

と、とりあえず思いをブログにぶつけて

3週間ぶりの堂本兄弟。

 

 

 

光ちゃんが楽しかった曲 

2008.6.8  オンエア

三谷幸喜さん の 「ロマンスの神様」

三谷さんって面白くて好き(^-^)

 

 

 

剛クンが楽しかった曲

2009.8.23 オンエア 堂本ブラザーズバンド

ビートルズ の 「the night your birthday」

 

この時の剛クンの大人なドラマーな感じが

すごくかっこいいんですけど (^-^)

こんな男くさいかっこいい剛クン初めてみた。

私、こういう感じ、すごく好きー♪

 

98年の結成当時は

光ちゃんがドラム担当だったのに、

剛クン   「(光一が)俺 無理や、わからへん、ちょっとやって。」

光ちゃん 「忘れたしさー、もういまさら俺 ドラムできないよ、って。」

私     (でた。我が道をいく光ちゃん。笑 )

剛くん   「みたいになってぇ、じゃ剛やれ みたいになってぇ、

       超テンパって歌詞とばしてるんです、あれ。」

で、みんなにドラムのたたき方をおちょくられて、

本人もそれにノッてたけど、えらいよねぇ、剛クン。

内助の功だよね(^-^)

ほんといい相方だよなぁと思う。

 

そのあと またこういうバンドをやろうという話が出て

高見沢さん 「だめだ、ドラムやんなきゃ、お前がー。」

武田さん   「もう一回やろうよ。またやろ。」

光ちゃん   「いや、もう。やんない。」

と頑なに断る光ちゃん。笑。

こういう光ちゃんもすごく好き。笑。

 

 

 

光ちゃんが大変だった曲

2005.7.24 オンエア

堂本ブラザーズバンド の 「全部抱きしめて」

 

ちょっとちょっとぉ、このステージセットと

この光ちゃんのヘアスタイル!

もしかして、私が大好きな、

光ちゃんがミュージシャンっぽく so young blues を

唄った時じゃないですかー!?

あー、急にあのVが見たくなったー (>_<)

 

光ちゃん、進行とギターを次々やっているのに

ギターのポジションに立つと次の譜面になっていなくて、

すごく大変だったらしい。

そこはスタッフに頑張ってもらわないとね。

光ちゃん、お疲れ様でした。

 

 

 

剛クンが大変だった曲

2012.7.15 オンエア

藤井フミヤさんとのコラボ 「true love」

 

皆  「あれ?」 「あれ?」 「また自分の?」 「あれ?」

あれ? の嵐。笑。

そしてワイプの中ですましながら唄おうとしても

結局笑っちゃう剛クン。

かわいい。笑。

 

 

総集編だから新鮮味がないかなーと思ってたけど、  

個人的に興味のないゲストがでるよりは

面白かった。  

 

 

*********************   

 

 

8月8日

 

おもしろいテレビがないので、

パソコンをぱちぱちしながら

テレビの中から テキトーに前の堂本兄弟を選んだら

偶然 so young blues をやってくれた回だった。

3月24日だよ。

 

あー、光ちゃん かっこいー(>_<)

あー、仮面舞踏会もー。

自然とニヤけちゃって

かっこいー(>_<)

という言葉が何度も口から出てきちゃう。笑。

 

剛クンが 始まりはいつも雨

を唄ってる。

飛鳥さんがLIVEに来てくれたり、お家に行ったりした

って言ってる。

そうそう、忘れてたけど

剛クン、親交があるんだよね。

複雑だろうなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2013年8月 6日 (火)

SAS 「ピースとハイライト展」@横浜 MARK IS

2013  8  5

 

今日はお休み。

で、新横の帰り、みなとみらい MARK IS で開催中の

サザンの 「ピースとハイライト展」 に行ってきた。

 

行きは桜木町から行ったので、

久しぶりにランドマークプラザを通ったら

20th の幕がメインの空間に飾ってあった。

もう20年も経つのかぁ。

 

 

Dscn2435

 

 

 

そして MARK IS が 想像をはるかに超えた

とっても広い商業施設だったので それにびっくりした。

 

Dscn2438
        

 

 

サザンの展示会は無料で、

今回のリリースの宣伝だから

まぁこんなもんかな。って感じだった。

それほど広くなかったし。

撮影禁止っていうのが残念だった。

ま、そうかな、とは思っていたけど。

 

 

Dscn2439

    
           

 

今回リリースする曲のミュージックビデオが

それぞれコーナーに分かれて流れていた。

 

その中の「蛍」っていう曲は12月に公開される

特攻隊の映画の主題曲なのね。

岡田准一クンが主役なのか。

映画の宣伝も「蛍」のミュージックビデオの後に

流れていて、岡田クンも少し映っていた。

かっこいいよねー、ほんと、彼は。

それにしても

メロディーがとてもきれいで切なくて

曲が映画にマッチしすぎて悲しすぎる。

想像するだけで泣きそうだった。

戦争映画は悲しくて辛くて苦しくなるので

いつも見ない。

これも。ごめんなさい。

 

 

Dscn2447

会場の外側の壁

 

      
     

           
    
    

 

Dscn2442

5階 会場のすぐそばのテラスで

 

 

 

Dscn2453

4階テラス

 

 

 

       
東京ガスのショウルームがかわいかった。

Dscn2461

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年8月 4日 (日)

27時間テレビ ビストロ木村くんのチュー。

2013 8 4

 

鈴木福ちゃんが出ていたから

部分的に録画して、後で見てみたら

その後 ビストロSMAPが入っていた。

 

女性お笑い4人のお母さんが出ていて

本人たちには知らせずにビストロSMAPに招待。

いいなぁ。

 

おにやっこさんがその展開にびっくりして

感動して泣きながら慎吾と歩いていて、

それを見ていた今田コウジさんがもらい泣きしていて、

私も泣いちゃった。笑。

 

超羨ましかったのは鬼やっこさんのお母さんが

木村くんからされていた ほっぺチュー。

 

ほっぺとはいえ、

木村くんに

ものすぅーーーっごく、

思いっっっきり、

ながーーーーーく、

本格的にチューされていて

あんなの初めて見たからちょっと衝撃的だった。

 

木村くんのファンの人 超羨ましかったろうなぁ。

私だって超羨ましかった!

 

あと光浦さんのお母さん。

椅子に座ったお母さんの顔のまわりに

SMAPみんなが顔を寄せて

アイドル誌の表紙みたいに写真を撮っていた。

こっちも めーーーーーっちゃくちゃ 羨ましかった!!

いいなぁーーーーーーーーーーーーー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

板橋花火大会 & 都内の花火大会 感想

  2013 8 3

 

 

* 板橋 *

ここ数年、

大きな花火大会を観に行っていなかった。

今年は友達に誘われて

生まれて初めて板橋の花火大会に行った。

 

蓮根という駅で降りて

時間ぎりぎりに行ったのに

苦労なく良く見えるところに座れて、

ここは私が今まで行った都内の大きい花火大会の中では

穴場だと思った。

 

天気も 今日は少し肌寒いくらいな感じで

花火をみるには良い日だった。

 

アルソックのCMに出ている

レスリングの吉田選手がゲストに来ていた。

 

 

 

Dscn2368


    

 

 

Dscn2390

 

 

 

Dscn2396


    

 

 

Dscn2407

       
      
    

 

 

Dscn2423

 

 

 

Dscn2429

ナイアガラの滝

 

 

メインに近い場所で

苦労なく きれいな花火を観ることができたので

ただで見せてもらっていいのか、ありがたいー。と思った。笑

ありがとうございました。

 

 

*************************

 

 

私なりの都内の花火大会の印象。。。

 

 

* 隅田川 *

 

風情を感じるには隅田川。

浅草だし、歴史がある大会だし。

でも川幅の関係であまり大きな花火は打ち上げられない。

そして激混み。

時間に合わせて行こうなんて思っていたら

花火は観ることができない。笑。

 

 

* 晴海 *

 

とにかく大きい花火を見るなら 晴海。

都内で一番大きな花火が上がる。

大迫力。

ちゃんとした会場で観ると

花火が迫ってきて、思わずよけちゃうほど。笑。

でもラストがあまり迫力がなく、

過去に何度も行ったけど、行くたびに

(え?これで終わり?)

って毎回 思っていた。

 

以前、数年間フジテレビが特番で生中継していたときも

最後にクスダエリコさんが

「え?今ので終わりだったんですか?」

という感じで終わってしまった時があって、

テレビの前で

(やっぱりそう思うよねー。笑)

と思った。

何年も前の頃の話なので今は知らないけど。

 

 

* 江戸川 *

 

ものすごく凝っている。

音楽と、女性のアナウンスの進行と、

花火がばっちりマッチしていて、

ちゃんとした会場で見ると、

あまりの素晴らしさに感動して泣く(笑)。

とにかくエンターテイメント性でいうと

ここがだんとつにグレードが高い。

 

ここの大会を苦労せずに目の前で見れるなら

お金を払っても行きたい、と見るたびに思っていた。

 

板橋は普通にチケットが買えるらしいけど

江戸川はどうなんだろう。

数年前に調べたときは

一般の人がチケットを買えるシステムには

なっていなかった。

 

 

* 多摩川 & 府中 *

 

多摩川は目の前で見たことがなくて

駅が激混みだった印象だけ残っている。

 

府中は競馬場で、競馬場一周のナイアガラが

ものすごくよかった。

今もやっているのかどうかは知らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年8月 3日 (土)

銀座 アイコニック で ランチ

2013 8月某日

 

銀座アイコニックでランチ。

ビルのワンフロア全部がお店だったのでびっくりした。

かなり広い。

 

エレベータを降りると目の前が受付、

左がラウンジ、右がメインのレストラン。

 

 

Dscn2339

ラウンジ側から、突き当りのメイン入口を撮ったところ。

この通路の真ん中右側がエレベータで、左側が受付。

 

 

 

Dscn2317

アミューズ。

生ハムの中がマスカルポーネだったかな?

まわりはメロンのジュレ。美味しかった(^-^)

 

 

 

Dscn2320

前菜。

お皿と別に、そのままのお野菜を持ってきて説明してくれた。

 

 

 

Dscn2323

しらすが乗ったパスタ。

 

 

 

Dscn2324

お魚の下に板状のリゾット。

 

 

 

デザートを頂くときにラウンジに移動。

 

Dscn2336

 

私たち、遅く行って、メインのフロアは

3時でおしまいだったからだと思う。

私は 移動できてラッキー、と思った。

 

メインのお部屋のほうは

多分ウエディング仕様だからだと思うのだけど、

ネットで見て想像していたのとはかなり違って

一つ一つの丸テーブルがかなり大きくて、

ふたりだと、隣の人が少し遠く感じるくらいだった。笑。

テーブルとテーブルの間も とっても ゆったりしていて

お食事をするには かなり贅沢な空間の取り方。

メインのフロアは 写真を撮るチャンスがなかった(>_<)

 

 

        


Dscn2334


     

 

 

Dscn2326

 

 

 

Dscn2327

かわいいケースに並んだ小菓子。

お好きなものを、と言われた。

5種類だからねぇ、全部でしょう。笑。

    
    

 

 

Dscn2333_2

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2013年8月 2日 (金)

サザンとB'zの千秋楽が同じ日なので …

 

今年はサザンとB'zのツアーの時期が重なった。

こんなこと、

私がB'zのツアーに参加している

1996年のLOOSE以来初めて。

そして今回まさか千秋楽が同じ日になるなんて

思いもしなかった。

 

B'zのほうが発表が早かったので、

日産前楽をB'z友達が当ててくれて

行けることにはなったものの、

ふたりともはずれた千秋楽を

私は絶対どうにかして行きたい! と思っていた。

 

でもその後、サザンのツアーが発表になり、

ファンクラブで応募した結果、

日産が外れて仙台の千秋楽が当たったので

今年の9月22日は

サザンの千秋楽に行くことにした。からね、

松本さん、稲葉さん!

 

結局 8月のサザンの日産も

行けることになったからよかったけど

東京に住んでいるのに

サザンもB'zも

日産が外れて仙台、名古屋、と

地方が当たる私って なに。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »