« 2013 8 4 新堂本兄弟  &9月の愚痴 | トップページ | 2013 8 11  新堂本兄弟 »

2013年8月11日 (日)

2013 サザン35th ツアー初日@日産スタジアム

2013 8 10  sat

 

 

SAS 灼熱のマンピー!! 

ツアー初日で日産スタジアムへ。

(ネタばれ注意)

 

 

Dscn2505

    
         

 

会場の外は ものすごい暑さだった。

天候の温度が高いのか、ものすごい人で暑いのか、

まぁ両方だろうけど、

とにかくLIVEに入る前にこんなに汗をかいたことは今までない

と思うくらい

汗かきじゃない私でも ただ歩いているだけで

どさどさ汗をかいた。

 

 

Dscn2494

     

 

        
      

 

Dscn2486

自分が入って写真が撮れるようになっていた。

東ゲートにも西ゲートにもあった。

 

 

 

Dscn2475

フジテレビのアナウンサーの人がインタビューしていた。

この人 多分サザンのファンなんだろうなぁ。

 

 

 

 

17:30から始まる予定が

身分証明書確認のためか なかなか入場できず、

時間がおしまくって 始まったのは18:20。

 

私の席はAちゃんのファンクラブのチケットで

正面に向かって斜め左、2階の12列目。

会場に入る前のあの恐ろしい汗だらだらの暑さがうそのように

時々 とても気持ちよい 心地よい風が吹いて

あれ?日産ってこんなに気持ち良かったっけ?って思った。

席の位置によるのかもしれないけど。

 

そういえば桑田さん、5年前の雨の印象がすごく強かったみたいで

あの時は目の前が雨であんまり見えなかった、って言ってた。笑。

今日はゲリラ豪雨もまったくない晴天でよかったー。(^-^)

 

今回のステージは

5人分の☆のマークが上のほうに5つあって、

それぞれ その下に5つの画面。

まんなかが一番大きい。

それからステージの外側に

横の席の人の為の小さい画面が2つ。

 

 

* つかっていた道具 *

 

☆ 最初にカラフルな風船をアリーナの前の方で沢山。

 

☆ 後半5年前と同じように白い風船をわんさかとばしていた。

   それはアリーナ全体から。

        上を見上げると、スタジアムの枠の空に

      ぷかぷか飛んでいく無数の小さな白い風船が

      私には まるで海の中の泡みたいに思えた (^-^)

 

☆ 金のテープ。アリーナ全体で舞っていた。

 

☆ 何年振りかで桑田さんがホースで放水していたので

   センターで本当に前の方の人はびしょ濡れだったと思う。

 

☆ マンピーの時にキノコとなにかがそれぞれ乗ったお神輿が

  左右からでてきた。

  今回のオゲレツは ステージを通して これだけだったので

  ま、桑田さんだから仕方ない、と、

  私てきには桑田さん特別枠として許せる範囲。笑。

 

☆ 花火。花火大会のような大きなものではなくて、

   ステージの真上にイイ感じに上がっていた。

 

☆ 道具じゃないけど、原坊の曲のときに着ぐるみの動物が

   沢山でて踊っていた。ノースリーブでも暑いのに

   中の人、お疲れさまでした(>_<)

 

 

メンバーが出てきて乗っけ一番初めのオチは、

「サザン   オール   スマップ!」

ずこっ。笑。

 

 

始めのほうで桑田さんは一度みんなを座らせた。

最近はいつもみんなの歳を気遣って座らせようとするよね。

それ結構嬉しいかも。笑。

 

 

サザンの屋号 返還の儀 をやった。

神主さんの持ってきた箱の中には ヤゴが入っていた。

インパクトが弱くて地味だった。笑。

桑田さんもそれを気にしていた。笑。

 

 

やってくれた曲の中で  ム チ ャ ク チ ャ  嬉しかったのは

「マチルダベイビー」 !! (^-^)

 

 

アンコールでは桑田さんが 最後っぽく

「愛しのエリー」 をものすごく心を込めて唄ってくれたので

あれ、今日は 「希望の轍」 やってくれないの?

と思ったら その後にやってくれた(^-^)

 

そして最後はサポート含めたメンバーみんなで

歌劇団のような終わり方。

面白かった(^-^)

 

今日、唯一 残念だったのはセンターステージがなかったこと。

センターステージがなくても

メンバーが一周するとかさ、

とにかく会場が大きいんだから

ちょっとは動いてほしかったなぁ。

桑田さん、

「時間の無駄だから。後ろ行くと前の人が寂しくなっちゃうし。」

って言ってたけど、

え~、それは違うんじゃないですか~?

と思ってしまった私だった。

 

 

終わったのは21:25。

丸3時間ちょっとやってくれた。

桑田さんの喉の調子はとっても良くて

本当に素敵な歌声だった。

すごいよなぁ。57歳なのに。本当にすごい。

 

桑田さん、次は仙台の千秋楽に行きます!

茅ヶ崎は前に行ったときに

地面についていた自分の番号が書いてあるだけの

椅子もなにもない棒プレートの位置に

何時間も立ちっぱなしだったのがかなりきつかったという

印象があり、

今回は日産と仙台に行けるから行くの辞めますー。

あと茅ヶ崎1日目がB'zのLIVEと重なっちゃったから、

っていうのもあるけど。笑。

 

千秋楽の仙台まで

皆さん体調に気を付けて頑張ってくださいねー!

楽しい時間を ありがとうございました (^-^)

 

 

Dscn2514

 

 

 

セットリスト (コピペさせていただきました)

 

1. 海

2. My Foreplay Music

3. 勝手にシンドバッド

 

(MC)

 

4. YOU

5. 涙のキッス

6. 愛する女性とのすれ違い

7. 夏をあきらめて

8. タバコロードにセクシーばあちゃん

9. Moon Light Lover

10. さよならベイビー

11. 愛の言霊

 

(屋号返還の儀)

 

12. 人生の散歩道

   (朝ドラ「あまちゃん」のパロディ付)

13. 栄光の男

 

(14~17 アコースティックスタイル)

14. ラチエン通りのシスター

15. NEVER FALL IN LOVE AGAIN

16. 神の島 遥か国

17. 慕情

 

18. 太陽は罪な奴

19. BYE BYE MY LOVE

20. 真夏の果実

21. Love Affair 〜秘密のデート〜

22. 涙の海で抱かれたい SEA OF LOVE

23. 蛍

24. ピースとハイライト

25. マチルダBABY

26.  ミス・ブランニューディ

27. みんなのうた

28. マンピーのGスポット

 

★アンコール★

29. ロックンロール・スーパーマン

30. フライングゲットブルース   

   (桑田さんがあっちゃんのマネ、

    というよりキンタロー。のマネをしていた。爆笑)

   HOTEL PACIFC

31. いとしのエリー

32. 希望の轍

 

 

 

 5年前のサザン 30th 日産 千秋楽

http://sazabii.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_727b.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 2013 8 4 新堂本兄弟  &9月の愚痴 | トップページ | 2013 8 11  新堂本兄弟 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2013 8 4 新堂本兄弟  &9月の愚痴 | トップページ | 2013 8 11  新堂本兄弟 »