虎の門・おかきのお店 播磨屋本店
2013 5 19
「文化人芸能人の美術展」を見たあと、播磨屋本店へ。
数年前に播磨屋本店の朝日あげを初めて食べたときに
とっても美味しくて、
そのときすぐ検索をしたら、虎ノ門に本店があり、
フリーのカフェも併設していることを知り、
是非、いつか行きたい!と思い続けていた。
でも 虎ノ門は場所柄 行く機会が殆どなく。
昔その近くでOLしていた時に播磨屋さんがあってくれれば
絶対しょっちゅうお茶しに行っていたのになぁ。残念。
そして、その事を忘れられないまま数年が経ち、
今回やっとその機会に恵まれた!
お店のことを調べてからもう何年も経ってしまったので
きっとフリーのカフェはやっていないかも。
でも朝日あげは絶対買って帰ろう!と思い、勇んでお店へ。
カフェでのフリー飲食システムは、やっぱり無くなっていた。
でも商品を買った人にはドリンクはフリー。
買わない人でも200円でおせんべい付きフリードリンクだった。
そりゃそうだよね、そのくらいのお代金は頂戴しないと。
播磨屋さんだって商売なのだから。
前のシステムが太っ腹すぎる。
(現在でも味見は販売コーナーでそれぞれできる)
ということで私は買った朝日あげの袋を開け、
それを食べつつコーヒーを飲み、しばし休憩。
ご馳走さまでした m(__)m
ちなみに購入したのはこわれた朝日あげのお徳用袋。
そんなオイシイ袋があるなんて知らなかった!
他の種類も売っていたけれど、私の目は朝日あげにロックオン。笑。
数量限定と書いてあり、残っていたのは2袋で、
もう一人の沢山買っていたオバサマが買う前に1袋買うことができた。
ラッキー♪♪♪
| 固定リンク
コメント