« SASファンクラブ入会 | トップページ | 2012 6 24 新堂本兄弟 »

2012年6月23日 (土)

北鎌倉・明月院 日帰り散歩

2012  6  23 (sat)

 

鎌倉のあじさい寺にいつか行きたいと思っていた。

調べると3つ有名なお寺があるようで

今日行ったのは 北鎌倉の明月院。

 

友達と11時に北鎌倉駅で待ち合わせ。

10:50くらいに駅に着くと

あの小さなホームは大混雑で

満員飽和状態のホーム上で駅を出るために

数分じっと並んでいるうちに次の電車がきて

そのまた次の電車がきて、と、

もう大変な事になっていた。

混むとは思っていたけど、あそこまでとは。

びっくり。

 

まず 「鉢の木 北鎌倉店」 でランチの受付だけ済ませ、

明月院へ。

明月院も予想通りではあるものの 長ー蛇 の列。

これでは 12:15と言われた鉢の木の予約時間に間にあわないので

電話でランチの時間を2時に変更してもらった。

 

 

P1110550

明月院に入る道すがら咲いていた紫陽花の壁

 

 

P1110552

入口

 

 

P1110607

 

  

P1110566tate

お洒落にしている仏像様

 

 

P1110582

ここは本堂の丸い窓。

 

 

P1110583

ユニセフ募金300円で本堂に上がれて

お茶 と おせんべい1枚 がセルフでいただける。

 

 

ここから眺めるお庭は 遠くに花菖蒲が沢山咲いていて

とってもとっても 素敵だった。

絶対に眺めるべきお庭だと思った。

 

 

P1110577

 

 

P1110584

枯山水は本堂に上がらなくても見ることができる。

 

 

P1110606

両脇あじさい満開の小路が

想像以上に素敵だった (*^-^*) 。

両脇満開の桜の道を歩くのと同じくらい

なんだかとっても幸せな気分になれた。

ありがとうございます。

 

 

P1110588

 

 

P1110601

 

 

明月院をでて ランチまで少し時間があったので

葉祥明美術館へ。

P1110621

 

 

中学生の頃 葉さんの絵が大好きで

どこかのデパートかなにかでサインをもらったことがある。

 

入口を入ってすぐのフロアがお店で

その奥の、カーテンで仕切られた2部屋と

2階が美術館になっていた。

入館料は \700-。

 

 

飾ってあった絵の絵葉書を1枚記念に買い、

鉢の木 北鎌倉店 へ。

 

 

P1110625tate

 

 

P1110636

右側は玄関

 

 

P1110626

精進料理のランチを頂いた。

この後に ご飯 お味噌汁 漬物 が付く。

 

 

沢山の種類が少しずつなので

沢山食べたい人にはちょっと物足りないけど

どれも美味しかった。

 

 

その後友達の希望でカフェ歐林洞へ。

P1110653

 

 

途中にあった 鉢の木 本店 は 閉まっていた。

今 調べたら、それがcafeだった。

そういえば 鉢の木CAFE、見あたらなかったもんなぁ。

本店がcafeになったそうだ。

でもどうしてこの稼ぎ時に閉まっていたんだろう。。。

それも よくHPを見たら

どうやら 3時で CLOSE らしい。

CAFE なのに。  びっくり。

CAFE といっても 軽い昼食だけなのかなぁ。

でもやっぱりよく考えると駅前じゃないし、

夕方には殆どお客さん来ないのだろうなぁ、と

今になって思う。

 

 

歐林洞ではコーヒーをいただいた。

外観も風格があるけど、お店の中もとっても素敵だった。

 

P1110642

 

 

P1110644tate

 

 

お店をでて そのまま道なりに歩き、

鎌倉八幡様の中を通り、鎌倉駅へ。

 

 

鎌倉八幡宮では、去年ニュースで見た

強風で倒れてしまったイチョウの大木

(現在はすぐそばに根本部分の幹が植え替えられていた)

から伸びた若芽と

元々の場所から伸びた若芽を見た。

そういえば若芽がでていることも

その後のニュースでやってたっけ。

生命の力強さを神様が教えてくれてるんだ、きっと!

 

 

P1110655

矢印のところが若芽。

100年 200年後も

元気に頑張ってくれていますように。

 

 

 

 

 

 

 

|

« SASファンクラブ入会 | トップページ | 2012 6 24 新堂本兄弟 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北鎌倉・明月院 日帰り散歩:

« SASファンクラブ入会 | トップページ | 2012 6 24 新堂本兄弟 »