« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月28日 (木)

食わず嫌い王決定戦 の 福ちゃん

2012 6 28

 

福ちゃん、ものすごいかわいいときと、

普通の小学生に見えるときがでてきた。

特に笑ったときの顔が 全然違ってきたんだよなぁ。

 

タカさんは 子供好きなんだねー。

福ちゃん相手に ぐるぐる の歌とか

ライダーの相手とか、もう多分50過ぎてる?のに

全力で相手してた。

こっちが

   もう戦いはいいよ、あんまり長いと面白くないから。

と思うくらい。

タカさんは確か子供4人とも女の子だった気がするから

男の子の相手するの嬉しいのかな。

それともフツーにプロ根性であそこまで頑張るのか。

そうだとしたら さすが だけど。

テレビのライダーじゃなくて

ピザライダーだったらよかったのになぁ。

 

タカさんも ギャラの話で

福ちゃんのご両親のことを言いたい放題ネタにしていた。

売れっ子子役の親はつらいねー。

でもあちこちでネタにされると

心が強くなって一緒に笑ってるかなぁ。

 

一番面白かったのは

福ちゃんがクスクスを味見した場面。

福   「なんでクスクス… なにがクスクス?」

タカ  「食べると笑っちゃうんだよ」

ノリ  「多分ねぇ 福クンならできると思うんだよね」

そして味見をした福ちゃん、

首を少しかしげて

「うーん、あんまり笑わない…」

と小さな声で真面目に言ってた。笑。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日はあっちこっち出ていた福ちゃん

2012 6 27

 

昨日の夜 ちょっと久しぶりに

福ちゃんの番組出演予定をチェックしたら

今日の日付だけで 早朝から 日テレ3番組、フジ3番組、

ずらっと載っていたのでびっくり。

ちょっと気を抜くとこれだよ~。

よかったぁ、気がついて。

それにしてもどうして急に?

フジテレビは一休さんがらみだろうけど どうして日テレも?

 

ウチはダブル録画ができないのに

早朝は日テレとフジの時間がだぶっていた(>_<)。

なので、日テレは3番組連続登場で

多分同じような V なのだろうと予想し、フジを選択。

 

 

1 フジ 目覚ましテレビ

 

こぶたの映画「マクダルのカンフーようちえん」の

完成披露試写会の映像だった。

これって随分前に吹き替えのニュースみたから

もうとっくにやってるんだと思ってたけど まだだったんだぁ。

福ちゃんかわいー♪

 

Photo

 

なんかこのインタビューの時の福ちゃんは

女の子みたいにかわいい(^-^)

でも

いつも同じこというけど

当たり前だけど

あきらかに大きくなってる。。。

もう幼児じゃなくて子供だ。。。(>_<)

 

 

2 日テレ スッキリ

 

やっぱりマクダルの宣伝。

福ちゃんが沢山しゃべっていて思ったんだけど

前歯の永久歯がものすごーく大きくなっちゃってて

ものすごーくめだっていた。

そのせいか福ちゃんしゃべりづらそうだった。

福ちゃんフリークならわかると思うけど

口の開き方が今までと違うもん。

あの顔にあの大きさの歯は バランス的にムリがある(>_<)。

小さい歯が似合うんだけどな~。

それこそ そんなのムリだけど。。。

 

 

3 日テレ PON

 

マクダルの宣伝。

ほんとに この時の福ちゃんは かわいい女の子みたいな

育ちのいいお坊ちゃま風だわ~ (*^-^*)

 

 

4 フジ ほんまでっかTV

 

ガチャピン ムック 花音ちゃん と一緒に

BSのポンキッキーズの格好で登場。

おー、前列の福ちゃんが 後列のマツコDXと 服の色がかぶって

一直線になってるー。

ここはマツコDXのスタイリストが気をつけないとダメだよね、

福ちゃんはユニフォームなんだから。

 

大人が みんなでよってたかって

オバケがきらい、というふたりの子供を怖がらせていた。

お笑いのオチもあったけど ちょっと怖がらせすぎ。

壁から手がでてきたとか、

トイレからオバケがでてくるとか、

幽体離脱の話のとか、

ふたりとも そのたびに

本当にびっくりした顔して固まっちゃって

福ちゃんなんて つば飲んだり 肩で息したり。

 

Honma

 

でも 

「怖いときにどうなる?」

ときかれた福ちゃんは チョーーーかわいかった。

 

福    「僕だったら走って逃げたい」

さんま 「きみぃ、ピザライダーになんのやろぉ?」

福    「ほんとはぁ… こわい…」

さんま 「夢を捨てんのかオマエは~」

福    「いやちがう、

     そういうわけじゃないんですけど…

     なんか…こわい…」

リー  「こわいときは背筋を伸ばすと こわくなくなるんだよ」

さんま 「できるぅ?福くん」

福   「わからない…」

さんま 「情けない…。花音ちゃん できる?」

花音ちゃん 「今度 試してみたい」

さんま  「勇気あるなぁ それにひきかえ福くんは…(>_<)」

小杉  ガチャピン  ムック 「できるよねー福くん」

福     下をむいて 「う~ん…」 と考え込む

小杉   「まじめやな…」

 

もう爆笑。

ほんっとに かわいかった(^-^)

だから福ちゃん大好きなんだよぉ。

 

 

5 フジ ピカルの定理

 

お笑いの綾部サンが「一休さん」を撮っているスタジオで

福ちゃんの真近で

いろいろなミッションを達成させていた。

共演していたヒガシさんも居た前室以外の V は

まったく面白くなかった。

まぁ番宣だから面白くなくてもいいんだろう。

 

 

以上、今日の福ちゃん。

あー、福ちゃんの出てるところだけとはいえ

全部見るの大変だった・笑。

日曜までは毎日出てくれるので

光ちゃんのことを考える時間が減ってしまう … 笑。

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月27日 (水)

更新されていなかった (>_<)

2012 6 26 深夜

 

夜中に目が覚めてしまったので

ココログの過去のページを編集していたら、

一度公開した後に

文面を変更・追加したブログは

日にちが経ってしまったものだと

自分の管理ページ内では変更されても

外部からの検索だと

以前の文面のまま

更新されていないことがわかった。。。

結構ショック。。。

 

 

 

  

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月25日 (月)

2012 6 24 新堂本兄弟

2012  6  24  新堂本兄弟

ゲスト:ももいろクローバーZ

 

あーーー つまんなかったぁあぁぁ  orz

この番組を録画するようになってから

一番つまらなかった…

 

光ちゃんは今日もかっこよかったょ。

黒いジャケットにVネックの白いTシャツという

光ちゃんにものすっごく似合っていると思う私の大好きなスタイル。

なぜか今日は髪の毛のすそがハネていたけど

やっぱり超イケメンだぁぁぁ(*^-^*) 

と 今日もテレビに向かって にやけながら何度も

   光ちゃん かっこいい♪

って口走ってたけどさ。

( 剛クンは いつもの 独特な感じのコーディネイト。)

 

なんでこんなにつまらなかったか終わってから考えた。

… わかった。

光ちゃんの話が まっっったく なかったからだ。。。

剛クンの話もなかった。

ゲストと絡んだのは たかみな だけだった。

 

光ちゃんが最初のももクロ話を

「(なんとかなんとか・・・)だぜ。」 と

サラッと紹介したら

リーダーの女の子が

「ちょっと待ってください」

って言いながら

光ちゃんを抑える手つきをして

「そこは ゼーーーット! ってやってほしいです」

って言ってた。

 

   すごい、超 近距離。

   すぐ触れる近さにいるんだ、羨ましいなぁ (>_<)

 

と改めて思ってしまった。

そんなの 毎回どのゲストもそうだし

隣に座ってるんだからあたりまえなんだけど。

きっと触れそうに手を出していたから

私の中ではその距離が強調されたんだと思う。

 

彼女は光ちゃんに触ろうとしていたわけではないし、

実際全然触ってないし、

彼女達にとったら もしかしたら kinkiは おっちゃん かも、

と思うほど彼女達は子供に見えたけど

それでもやっぱり   いいなぁ   と思ってしまった。

 

はぁぁぁあぁ。。。

一週間にたった一度

会社が始まる前の

シアワセと元気がもらえる時間なのに…(;_;)

 

番組が終わってから いっつも 何度も リピートするけど

今日はすぐ先週の柴咲コウさんの回をながしてしまった。。。

光ちゃんいっぱいしゃべってるもん。

ぜんっぜん。いっぱい!

 

あーあ つまんなかった。。。

けど光ちゃん映ってるから消せない。。。 (>_<)

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月23日 (土)

北鎌倉・明月院 日帰り散歩

2012  6  23 (sat)

 

鎌倉のあじさい寺にいつか行きたいと思っていた。

調べると3つ有名なお寺があるようで

今日行ったのは 北鎌倉の明月院。

 

友達と11時に北鎌倉駅で待ち合わせ。

10:50くらいに駅に着くと

あの小さなホームは大混雑で

満員飽和状態のホーム上で駅を出るために

数分じっと並んでいるうちに次の電車がきて

そのまた次の電車がきて、と、

もう大変な事になっていた。

混むとは思っていたけど、あそこまでとは。

びっくり。

 

まず 「鉢の木 北鎌倉店」 でランチの受付だけ済ませ、

明月院へ。

明月院も予想通りではあるものの 長ー蛇 の列。

これでは 12:15と言われた鉢の木の予約時間に間にあわないので

電話でランチの時間を2時に変更してもらった。

 

 

P1110550

明月院に入る道すがら咲いていた紫陽花の壁

 

 

P1110552

入口

 

 

P1110607

 

  

P1110566tate

お洒落にしている仏像様

 

 

P1110582

ここは本堂の丸い窓。

 

 

P1110583

ユニセフ募金300円で本堂に上がれて

お茶 と おせんべい1枚 がセルフでいただける。

 

 

ここから眺めるお庭は 遠くに花菖蒲が沢山咲いていて

とってもとっても 素敵だった。

絶対に眺めるべきお庭だと思った。

 

 

P1110577

 

 

P1110584

枯山水は本堂に上がらなくても見ることができる。

 

 

P1110606

両脇あじさい満開の小路が

想像以上に素敵だった (*^-^*) 。

両脇満開の桜の道を歩くのと同じくらい

なんだかとっても幸せな気分になれた。

ありがとうございます。

 

 

P1110588

 

 

P1110601

 

 

明月院をでて ランチまで少し時間があったので

葉祥明美術館へ。

P1110621

 

 

中学生の頃 葉さんの絵が大好きで

どこかのデパートかなにかでサインをもらったことがある。

 

入口を入ってすぐのフロアがお店で

その奥の、カーテンで仕切られた2部屋と

2階が美術館になっていた。

入館料は \700-。

 

 

飾ってあった絵の絵葉書を1枚記念に買い、

鉢の木 北鎌倉店 へ。

 

 

P1110625tate

 

 

P1110636

右側は玄関

 

 

P1110626

精進料理のランチを頂いた。

この後に ご飯 お味噌汁 漬物 が付く。

 

 

沢山の種類が少しずつなので

沢山食べたい人にはちょっと物足りないけど

どれも美味しかった。

 

 

その後友達の希望でカフェ歐林洞へ。

P1110653

 

 

途中にあった 鉢の木 本店 は 閉まっていた。

今 調べたら、それがcafeだった。

そういえば 鉢の木CAFE、見あたらなかったもんなぁ。

本店がcafeになったそうだ。

でもどうしてこの稼ぎ時に閉まっていたんだろう。。。

それも よくHPを見たら

どうやら 3時で CLOSE らしい。

CAFE なのに。  びっくり。

CAFE といっても 軽い昼食だけなのかなぁ。

でもやっぱりよく考えると駅前じゃないし、

夕方には殆どお客さん来ないのだろうなぁ、と

今になって思う。

 

 

歐林洞ではコーヒーをいただいた。

外観も風格があるけど、お店の中もとっても素敵だった。

 

P1110642

 

 

P1110644tate

 

 

お店をでて そのまま道なりに歩き、

鎌倉八幡様の中を通り、鎌倉駅へ。

 

 

鎌倉八幡宮では、去年ニュースで見た

強風で倒れてしまったイチョウの大木

(現在はすぐそばに根本部分の幹が植え替えられていた)

から伸びた若芽と

元々の場所から伸びた若芽を見た。

そういえば若芽がでていることも

その後のニュースでやってたっけ。

生命の力強さを神様が教えてくれてるんだ、きっと!

 

 

P1110655

矢印のところが若芽。

100年 200年後も

元気に頑張ってくれていますように。

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月21日 (木)

SASファンクラブ入会

2012 6 20

 

とうとう入った!

サザンのファンクラブ。

サザンのLIVEはB'zより前から行ってるけど

(初めて行ったのは KUWATA BAND )、

サザンの場合はB'zと違い

チケットが外れることが多々あるうえに

B'zより年会費が1800円も高くて

そのうえ会報も

B'zみたいなちゃんとしたものはないらしいので

(まぁ会報は無くてもいいんだけど)、

まず、とにかく、

チケットがとれないなら

お金を捨ててるのと一緒だから入らない、と

心に決めていた。

しかし!

この間の暮れからB'z以上にチケット確認が

恐ろしく厳しくなった(>_<)! ので、

もしかしたら今後は誰かから譲ってもらっても

LIVEに参加できないかもしれないわけで、

もう入らないわけにはいかなくなった。

桑田さん!

年末のLIVE、絶対参加させてくださいね (>_<)

ハズレにしないでくださいねー (>_<) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月20日 (水)

浜松町「イタリアーナ エノテカ ドォーロ」&東京タワー展望台の天の川

2012 6 19

 

東京タワーの天の川イルミネーションが見たい

という友達と約束をしたのは

台風4号が上陸した今日だった。

荒天決行! 

 

まずイタリアンレストラン

「イタリアーナ エノテカ ドォーロ」で夕食。

ビルの1階にあり、

入り口も外ではなくビルの中なので

外を歩いていてもまったく気がつかないお店。

 

突然入ったレストランだったけど

台風でキャンセルがでたのか

奥のこじんまりしたスペースに通してもらえた。

 

 

P1110515

とってもお洒落で雰囲気のあった小ぶりのシャンデリア

 

 

スタッフ(男性ばっかりだった)は

みんな親切で優しい雰囲気だったし

その席は 落ち着いた いい感じのスペースだった。

 

 

P1110519

パン。英字新聞が敷いてあるところがまたちょっとお洒落。

 

 

P1110520

ピザ美味しかった(^-^)

 

 

P1110522

パスタはシェアして持ってきてくれた。

お野菜がたっくさん入っていた(^-^)

 

最後に頼んだカプチーノが

ものすっごく美味しくて

手 抜いてないなぁ  と思って感動した。

〆のコーヒーとか紅茶があんまり美味しくないところって

結構あるから。

 

そしてお店を出るときに、

台風の日に行ったから感謝されたのか、

スタッフの方が3人も入口でお見送りしてくれた。

 

どうもありがとうございました。

ご馳走様でした。

 

その後、結構な風雨の中を

タワーまで歩くのはちょっときびしいので

浜松町の駅のガード下でタクシーに乗り

東京タワーへ。

 

タワー1階の広~いスペースには

エレベータガールのおねえさんが3人もいたのに、

並んでいる人がひとりもいなくて

エレベータを待つ列を仕切る赤いテープだけが

延々と続き、ちょっと寂しい風景だった。

やっぱり 今晩東京暴風域 というときに

こんなところへ来る人はいないのか、

ちょっとはずかしい…

と思いつつ

展望台へ上がったら、思ったよりは人がいた。

 

天の川イルミネーションは展望台の1階。

1階は1周ブルーのネオンが縁取られていてきれいだった。

その中の一部の天井が星空になっていた。

 

  

P1110524

真ん中が天の川、

手前の右の白いのが彦星、

奥左のピンクの丸いのが 織姫だと思われる。

 

 

P1110525

外の景色。

上のブルーのライトはガラスに反射したイルミネーション。

下の白い光の線は道路。

道路がとてもきれいだった。

 

 

P1110535

記念写真用にミニチュアのかわいい東京タワーが

置いてあった。

 

P1110527_2

 

 

展望台でじっとしていると

暴風で結構揺れているのがわかった(@_@)

東京タワーでも揺れるんだぁ。

まあそんな体験もこんな時じゃないとできない(^-^)

貴重な体験だった。

 

個人的には近未来的なスカイツリーより

シルエットも色も美しい東京タワーのほうが

断然好き。

 

 

P1110541tate

今日はブルーのライトアップ。

天の川にあわせていたのかな?

きれいだった (^-^)

 

  

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月19日 (火)

Robot/Tool

2012 6 19

 

今まで自分のブログの解析は

アクセス推移 と ページ別アクセス数 しか

見たことがなかったんだけど、

あるとき、誰も見ない昔のページに

アクセスが1度ずつ たーっくさん あったので、

  きっと誰か1人の人が見たんだ、はずかしー (;´_`A

と思い、

解析の項目の

推移 と ページ別 以外の 生ログ というのを初めて見て以来

生ログという解析をよく見るようになった。

そうすると 毎日 Robot/Tool というのが一日に何度か

きていることがわかる様になり、

それも 夜中 明け方 昼間 と時間を問わず、

アクセスしているページにもなんの意図もないようなので、

ちょっと気持ち悪いと思っていた。

   でも ロボット、って、もしかしたら 人じゃなくて

   会社の機械かなんかでランダムに訪問されてるだけで

   誰かが見ているわけではないのかも。 

と思うようになり、

今、調べてみたら、

「ホームページの更新情報を収集する自動プログラム」

とのことだった。

Yahoo!やGoogleで検索したときに色々なサイトが表示されるのは、

Robot がサイトを巡回して情報を集めているからだそうだ。

そうだったのかぁ。

安心した。

でもそれはリンクが少ないサイトにはなかなか来ないらしい。

私のブログってリンクが多いの?

そこはキカイにうとい私には よくわからない。

そして Robot は 企業に対する誹謗中傷等のリスク情報を

探し出すこともしているらしい。

全部のロボットがそれをしているのかどうかわからないけど、

この間、

以前UPした福ちゃんがスマスマに出たときの

自分のブログを見たら、

かくれんぼで木村クンの足の間に隠れた福ちゃんの画像

(木村クンは腰から下しか映っていなかった) が

バッテンで見えなくなっていてびっくりしたんだけど、

もしかしてそれって Robot のせいかも!

ひとつ勉強になった。

 

 

 

 

  

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月18日 (月)

鉄腕ダッシュの福ちゃん

2012 6 17

 

今日、外出先で

福ちゃんが今晩の 鉄腕ダッシュ に出ると知ってびっくり!

予約してないよー (>_<)!

でも7時なら帰れる!と

まだ話し足りなそうな友達を

「今日、福ちゃんが出るから!

予約してないのよ~!ごめんね~!」 

と 振り切り、

ダッシュで帰ってウチのテレビをつけたのが19時05分。

まだ福ちゃん出てなくてほっと一安心。

あとからゆっくり録画を見た。

福ちゃんの出番は ちょっとだけだったけど、

やっぱりこういう番組の福ちゃんは素だから

とっても好き(^-^)

(2時間枠の途中途中で

ちょいちょい福ちゃん入れるって、

福ちゃんで数字取る作戦だよね。

ま、いいけど。)

 

私は初めて 節約一家 見たけど、

城島茂子さんは 子供扱いが慣れているのか

福ちゃんへの話しかけ方が すごく優しいなぁと思った。

きっと子供好きなんだね。

子供ができたらすごく良いパパになりそう。

 

福ちゃん 潮干狩りが出来て良かったね (^-^)

 

 

  

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月17日 (日)

2012 6 17 新堂本兄弟

2012 6 17 新堂本兄弟

ゲスト 柴咲コウ

 

おー、今日の剛クン、パンツは好きじゃないけど

フツーに衣装っぽい格好だ(^-^)

光ちゃんのジャケットは 遠目だと ヒョウ柄?と思ったけど、

近くで見ると、あれ、ウイリアム・モリス柄だよね?

ウイリアム・モリスのデザインって大好きだけど、

今日の光ちゃんのコーディネイトは

パッと見 遊び人みたいであんまり好きじゃない。

でも二人とも白黒で、

珍しくコンビの違和感がない・笑。

 

そしてなんだか今日の光ちゃん

いつもよりイケメンに見えるんですけど (*・・*)

どうして ??

私 普段 人一倍 寒がりなのに

なんかもう見てるだけで照れちゃって

番組始まってすぐ汗かいて シャツ脱いじゃった (>_<)

だめだなぁ、光熱 下がってきたはずなのに。。。

それにしてもテレビの中の人に照れる私って

どういう人間 (〃・・〃)

 

柴咲「(会った時に いきなり手をとって肩に乗せたという武田さんに)

    そういうのは嬉しくて、

    そうやってラフにしてくれるとありがたい」

光一「できひんわぁ」

私  (できなくていいょ。しなくていいです、光ちゃんは。

    そういう光ちゃんがいいんじゃん(*^-^*) )

 

今日の光ちゃんは マッサージの話の時に

なぜかえらくハイテンションだった。

マッサージが嫌いという剛クンに

すごい勢いで 「寝ろ、お前。」 とか命令して

足の付け根のツボ押して

剛クン、びびって あっという間に額に汗かいちゃって

かわいそうだった・笑。

剛クンは本当にマッサージがきらいなのネ。

そして

「ケツ周りはきもちいいねんて!」

と誰かに共感してほしい光ちゃんは

他の人のお尻や腰のツボも押しまくり。

どうしたんだ、一体 光ちゃん。笑。

きっと舞台でもコンサートでも

専門のスタッフに毎日やってもらってるんだろうけど

人の体のツボを簡単に押さえちゃうから

ちょっとびっくりした。

思わず 

   これは彼女にもやってるな ……

と思っちゃったょ、私。光一クン。 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新宿高島屋 サロン・ド・テ・ミュゼ イマダミナコ

2012 6 17

 

友達と 新宿高島屋の

サロン・ド・テ・ミュゼ イマダミナコ でお茶。

 

P1110514

 

以前 ピエール・ガニェール だったところ。

そのときはワンフロアだったけど

今のお店は少し仕切りがあって2ブロックに分かれていた。

ティールーム手前までの空間と

左側のフロアはお洒落にまとまっているのに

右側は空間が広すぎて

なんだか殺風景に感じてしまう。

右側ももうちょっと凝ってくれればいいのに。

お金かかるけど、多分手前の空間と

分ける壁を作ったほうがいいんだと思う。

 

 

オリジナルローズティーには

ばらの花びらが入っていた。

食器類はケーキ皿含め

全部ロゴが入ってお洒落だけど、

お茶はそれほどバラが香るわけでもなく

そんなに美味しいとは思わなかった。

 

P1110512

 

 

黒い森のケーキはとっても美味しかった。

 

P1110510

 

ダークチェリーより小ぶりなあの黒いチェリーは

なんていうチェリーだろう。

洋酒漬けになっていて、

チェリーと

すごくおいしい生クリームと

スポンジ

それぞれのバランスも

とっても良かった。

ただ、お上品な大きさなので

沢山食べたい私には物足りなかった。

添えてあったアイスは多分ラズベリー。

アイスの下にも生クリームが少し引いてあって

それだけで美味しさ倍増。

そんなふうに工夫しているお店は初めてだったので

ほんのちょっとした事だけど すごいと思った。

 

お茶とケーキで1800円弱。

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月15日 (金)

光ちゃんで思い出す芸能人

2012 6  14  

 

とりあえず…

光ちゃんでかっこよくない人を連想したくない人は見ないでください。

問題ない人だけ・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

光ちゃんの事を好きになってから、

テレビを見ていても、

街を歩いていても、

顔や体型が似ている人に

ピピッ と 反応するようになった。

京本サン以外で

ファンの人の間でこの人定番っていう人いるのかなぁ。

私はものすごぉぉぉく残念なことに

光ちゃんを好きになるまで

似ているなんてこれっぽっちも思った事のなかった

オードリーの若林サンに反応するようになってしまった。

 

   ごめーん!光ちゃん(>_<)!

   (というと若林サンに失礼だけど。)

 

どぉぉぉしても思い出しちゃう。

思い出したくないのにぃぃぃ!!

 

   ( 本当にごめんなさい、若林サンm(__)m )

 

そしてもうひとり。。。

これもお笑いの。。。

女性のクワバタさん。

こっちも  これっぽっちも 思い出したくないのにぃぃぃ。。。

 

   (クワバタさん、すみません。)

 

私の中では

どうしてもこのふたりが

光ちゃんとつながってしまう … orz

 

光ちゃんファンの友達に言いたいけど

私のせいでその人たちを思い出すようになってしまった

恨めしい顔で言われてしまうかも、と思うと言えない。。。

ブログに書くのも躊躇していた。

それでも  

   あー誰かに言いたい。。。

と思っていたら。。。

 

ネット上で偶然見つけたー! 笑!

 

ブラマヨの吉田サンが

若林サンのことを

「堂本光一くんを1000回くらいダビングした顔」

と言った事があるらしい!

 

すごーいっ・笑!

なんという あまりにも的を得た表現っ !!!

吉田サンは だてにお笑いやってないわ・笑。

同じ様に思っている人がいて かなり嬉しかった。

吉田サンありがとう~!

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月14日 (木)

「妖怪人間」映画化決定♪

2012 6 14

 

ヤフーニュースで「妖怪人間」が映画化される事を知った。

福ちゃんのベロにまた会える~♪

(でも映画館にめったに行かない私は

きっとテレビオンエア待ちだけど。ごめんネ、福ちゃん。)

 

妖怪人間は永遠に歳をとらない設定だから

実際にどんどん成長しちゃう福ちゃんがベロだと

テレビで続編は絶対無いなぁと思っていたけど

映画という手があったか・笑。

 

福ちゃん どんどん大きくなってるから

かわいさが減るんじゃないかと

それがちょっぴり心配だけど、

原作ぱっと見の感じだと

この間までの福ちゃんより

もう少し大きい子っていうイメージがあるから

映画としては かえっていいのかも。

 

だって亀梨クンが最初にオファーが来たとき

自分がベロ役だと思った、って!

いくらなんでもそれは大人すぎだろっ、と思ったけど・笑。

 

福ちゃん少し大きくなったから

今度は大好きなアクションシーンが

沢山あるといいネ(^-^)

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月11日 (月)

HEY !×3 にでた福ちゃん

2012  6  11

 

BSのポンキッキーズは映らず、

コドモ警察は2話以降見ないと決めた私にとって

今日は久々に見る福ちゃんなので

すごく楽しみにしていた(^-^)

 

でも福ちゃん、番宣が目的だったらしく

一休さん仕様で出てきた…。

髪の毛のある福ちゃんが見たかったのにぃぃぃ(T_T)

 

ホームビデオでは

私が

「この世で一番かわいい2歳のお誕生日前夜」

だと思っている ぐるぐる福ちゃん を

オンエアしてくれた。

 

それから意外だったのは

福ちゃんが福山さんのモノマネをしてくれたこと!

思いのほか似ていてびっくり!!

でも、まっちゃんが

「クオリティ低いわっ!」

と すぐ つっこんでいた・笑。

つっこみは面白かったけど、

私は結構マジで似てると思ったんだけどなぁ。

 

福ちゃん、次は髪の毛のある福ちゃんで出てきてね~。

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2012 6 10 新堂本兄弟 水木近藤奈々

2012 6 10

ゲスト 水木奈々(近藤さん)

 

今日の光ちゃんは

グレーに近い薄いベージュの地色×黒の

半袖カウボーイシャツ。

今日の格好は好きでも嫌いでもなく

私のテンションって洋服でかなり変わることがわかった・笑。

長袖のほうがかっこいい気がする。

あと前ボタン閉めないほうがいいんじゃないかなぁ。

 

剛クンは飲み屋のママが好きそうな

黒地に紫の花と緑色のキラキラがついたシャツだった。

 

光ちゃんが近藤さんと2006年に声優で共演したときの話…

近藤さん 「素晴らしくセンスが良くて、ほんとに、びっくりしました」

私   (そりゃそうでしょう~!

     永年、舞台の立ち回りでかっこいい台詞

     バンバン言ってきたんだもの。

     あの台詞回しで声優やったら、

     そりゃあ かっこいいに決まってるわ。

     ねぇ、コウイチっ!… 沙也加リカ風 ) 笑

 

近藤さんの声フェチについて…

高見沢さん 「光一の声はどうですか」

近藤さん 「高いぃ」

私 (そうだよねー!光ちゃん高い。

   殺陣のときの台詞はものすごく男らしい声なのに。)

光一 「僕、ラジオの声は低いですけどね」

 

ラジオのオンエアも何度かPCで聞いたけど、

ホント、光ちゃんやる気がないというか(笑)、

面倒くさそうというか

リラックスしすぎというか

ぼそぼそしゃべって、

最後にすごく投げやりに低い声で

なに言ってるかわからなかった時があったから

何度か聞き直したら

光ちゃんの名前だったってわかったときも

結構びっくりした。

でもそれはそれでいい味だしてて

かなり好きだけど・笑。

 

そのほか、

セクシーな声で

     「たまんねぇええ!」

もしくは 後姿が

     「サイコーだなぁあ!」

な女の人を、

出てきてびっくり、前から見てびっくり、

     「そういう経験、誰しも あるでしょぉおお!?」

って身振り手振りを加えて熱く語った光ちゃん、

なぜか1人で ものすごくハイテンションだったけど(笑)、

私には

光ちゃんの その

    たまんねぇええ!

    サイコーだなぁあ!

というハイテンションボイスが  たまんなくサイコー! だった。笑。

 

旅行の話題のときは、

プライベートで自分で計画して旅行するのは

面倒くさいから絶対イヤ!

と言い切る光ちゃんに 剛クンが

「どこか行きたいところないの?」

と聞いても

「ない!」

「なんかちょっと外国行ってみたいって、ないの?そういうの」

「ないって!」

と剛クンをにらみつける光ちゃんと

そう言われて カメラ目線で きょとん とする剛クンが

すごくかわいかった(^-^)

 

「世界一かわいい」 のキーワードでは

近藤さんが 

「あの… ウチの愛犬の… チワワなんですけど…」

と言ったところで みんなにバレない程度に

光ちゃんの眼が泳いで口が開いたままになったけど・笑。

こんなところで まさかの動揺ですか、光ちゃん!

わかりやすいなぁ。笑。

     光ちゃん、今 絶対 

     ( ヤベ、ウソだろ、世界一は ウチのパンなんだけど…。)

     って思ったよね!笑

と思ったら

写真を見たみんなの 「かわいい~」 の声に

「かわいいけどねぇ、ウチの子のほうがかわいい。」

と かぶり気味に応戦していた・笑。

パンお姫様は王子様に心から愛されていて

羨ましいわねー。笑。

 

近藤さんが剛クンのクラスメイトだったということで

今日は剛クンが近藤さん相手にすごく面白くて、

そしてふたりともゲスト相手にすごくリラックスしてて

いつも以上に二人で楽しそうに絡んでいたので

見ていてこっちも楽しかった(^-^)

 

あーあ、今日もあっという間に終わっちゃった。

また1週間会えないよ。

嵐は毎日のようにテレビに出てていいなぁ。。。

でもファンの人は見なくちゃいけない番組が多すぎて

大変だろうなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年6月10日 (日)

嵐山少年隊

2012   6   9

 

チャンネルをいろいろ変えていたら

嵐にしやがれ に 少年隊のヒガシが出ていて

おもしろそうだったので観てみた。

 

「他のジャニーズの人って子供の話、しないけど」

みたいなこと言って

余裕な感じで子供の話とかしちゃって

貫禄のあるヒガシさん。

 

でもまさか木村クンは

子供の話 テレビで出来ないしねぇ。

 

ヒガシさんはこの間 浮気が見つかっちゃったから、

家族がいてシアワセっていうアピールもあるのかな?

 

この間は堂本兄弟にも出てたし

なんだかほんとにジャニーズのリーダーポジションを

確立してきたイメージ。

マッチより風格あるし。

 

そしてなんと 仮面舞踏会 を 嵐とやると。

えー、この間 kinki ともやってたじゃん !!

 

私 光ちゃんの最初の決めポーズが むちゃくちゃ好きで

寝る前に毎晩のようにネットで見てるから、

ありえないけど

あ~、ここに光ちゃんも入っていればなぁ(>_<)

と思いながら観ていた。

光ちゃんのポジションは相葉クン。

 

 光ちゃんをだせー!笑。

 光ちゃんを呼んできて嵐をびっくりさせてくれー!

 光ちゃんが見たいよぉ。

 

真ん中は大野クンだった。

 

嵐の事 そんなには知らないけど、

嵐もスマップみたいな感じで

ダンスはそんなにすごく無いんでしょ?

 

少年隊の映像では

最後に3人一緒にバク転しててびっくりした!

 

相葉クンは覚えるのが苦手なのか、

忙しくてあんまり練習できなかったのか、

ふたりよりちょっとずつアクションが遅れていた。

 

それから歌は なんとなく

口パクのような気がしたけど。。。

 

みんな本格的な衣装を着てたけど

腰に巻いた三角形の衣装の部分が硬そうで

足の動きがよくわからず、

ぼあぼあの衣装のせいで

全体の細かい動きもよく伝わらず、

東山サンも 堂本兄弟 の時のようには

踊っていなかった (ように見えた) 。

 

kinki のときは

「 好きさ お前が~♪ 」

「 好きさ 死ぬほど~♪ 」

って歌ってるその時の剛クンの歌声が

すごくかっこよくて大好きで

(剛クンファンの人、めちゃめちゃ嬉しいだろうなぁ) と思い、

今更ながら

当時のファンの人も きっと その時 この部分で

くぅ~ って思ってたんだろうなぁ、よく出来た曲だ!

と思った。

 

今日は、大野クンのファンが きっと 

くぅ~ って思ったことだろう・笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (3)

2012年6月 4日 (月)

2012 6 3 新堂本兄弟

2012 6 3 新堂本兄弟

ゲスト 徳永英明

 

 

剛クン、まーっ赤な だぼだぼ パンツ。インパクトあるなぁ(@_@)

そしてあのシャツとカーディガンとのコーディネート。

よくわかんない…。

ヘアスタイルと洋服、さわやかにすれば

むちゃくちゃ格好よくなるのになぁ。すごくもったいない。

まぁ本人が好きなんじゃ仕方ないけど。。。

 

そして光ちゃん、カーディガンを 冬服 雪景色 って言われてた!笑

木村クンが着そう。

ああいうのきらいじゃないけど、確かにちょっと6月にしちゃ厚手。

指摘されて、スタイリストさん、ぎくっ、としたかな?笑。

 

 

光ちゃんの振動付き 「乗ってかな~い?」 の

トラックの運転手さんがむちゃくちゃかわいかった。

 

 

剛  「このメンバーの中で一番モテナイのこの人(光一)なんです」。

私  (本当にそうだったら嬉しいのになぁ。。。)

光一 「もてるっていう場所に遭遇しないんです」

私  (光ちゃんがそういう場所に行かないのは嬉しい!

    こんなにかっこよくて、そういう彼氏だと彼女も嬉しいだろうなぁ。

    いい彼氏だ。)

光一 「もてようと思ったらもてますけど」

私  (ほんと、そうだよね…。

    みんな外に出そうとするけど、ウチの中にいてください。)

 

 

ロスの空港のセキュリティチェックのスキャンで

「女の人、丸裸になるんだって」 って光ちゃんが言ったら

剛クン「脱がな あかんの?」。

超かわいかった (^-^)

 

 

あーあ、あっという間に 30分終わっちゃったよ。

明日からまた憂鬱な会社だ。。。

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 3日 (日)

青山 「un cafe」

2012  6  3

 

青山の un cafe で ランチ。

 

 

P1110508_2

  

 

P1110502

 

 

P1110503

 

 

P1110504

 

 

コーヒー以外は普通に美味しかった。

 

 

P1110506

 

 

オープンエアのスペースがあって開放的

&長居できる雰囲気で いい感じのcafeだった。

 

 

  

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 2日 (土)

光ちゃんって整形??

2012  6 1~2

 

いつもの様に

自分のPCに取り込んだカッコイイ光ちゃんの画像を次々観ていて

ふと思った。

   あれ~?? ?

   光ちゃん、もしかして整形してる(@_@)???

 

毎日どの写真を見ても   

   かっこいい  

って思うだけだったんだけど。

やっぱり何度も観ていると

いろいろ気がつくことってあるんだなぁ。

 

PC全面ドアップの画像が2枚あって、

1枚は どこから見ても ものすっごくはっきりした二重で

もう1枚はどこから見ても 思いっ切り 一重(奥二重)。

 

いつの画像だかわからないけど

多分二重のほうが新しそうなんだよなぁ。

 

気になって、他の画像も見てみた。

他の画像はドアップじゃないけど、

気をつけて観てみると奥二重が多い感じ。

でも明らかに若い頃の画像で、

ちゃんとした二重のものもあって

わけがわからなくなってきた。

 

ネットでも調べてみたら、結構議論されていた。笑。

 

で 昔からのファンの人の話だと

光ちゃんは体調によって変わるとか、

奥二重にもはっきり二重にもなる、とか結構載ってるんだけど。

 

奥二重は視線の角度によって二重に写るけど、

まっすぐな視線でそんなふうに

きれいにころころ変わる人っているのかなぁ。。。

 

私が取り込んだ 二重のドアップのほうの画像は

どこから見ても「疲れた時になる二重」には見えないけど。。。

 

ほんのちょっと がっかりした。

光ちゃんが硬派でしゃれっ気のない人ってわかってきたので

そんなことしないタイプだと思ったから。

 

でもね、芸能人だもんね。

ジャニーズも モー娘も AKBも 整形してる人なんて

全然珍しくないもんね。

 

それで NHK-BSの光ちゃんもヘビロテしてるときに

気にして見てみたら

あれれ?

右目と左目の二重の幅が違ってる。

もし本当に整形してたら同じ幅にするよねぇ?

 

そんないろいろな状況を知って

もう私の中では まったくの謎になった。

 

でもだいたい最初に

光ちゃんの顔が気に入って光熱がでたわけじゃないから、

もう いいや、どっちでも。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »