2011 12 24 B'z 「C'mon」 東京ドーム2日目
2011 12 24 (sat)
B'z 「C'mon」 東京ドーム2日目 17:00開演
今日はHIPの無料枠。
無料枠だから席は期待できない、
と思ったとおり
2階の上の方だった。
席に着くために会場の中の
2階の通路を歩いている途中、
一昨日はまったくわからなかったけど
センター後方の両脇に
機材のたっかい柱がそびえていて、
うわー、この辺だったらどうしよう、
機材の柱で丁度ふたりが見えない席、
あるよなぁ。。。
と思いながら移動していくと、
ステージど真ん中だった。
よかったぁ。
そこはやっぱりHIPだからなんだろうなぁ
と思った。
でも手数料が2枚で1800円以上かかった。
HIPだからか、
セブンで引き換えだったからか
よくわからないけど、
そんなに手数料払っても
こんなに上なのね、って感じ。
そして一昨日の席と今日の席が
同じ定価っていうのも
ほんとぉぉぉに不公平だよなぁ、
と改めて思った。
ま、チケット取れただけで、
ど真ん中、というだけで
良しとしないといけないわけだけど。。。
*** 一昨日と違っていたところ ***
☆最初の、白い箱の中から出した3つ目のボールが
「ハズレ」ではなくて、
「Merry X'mas」 だった。
☆松本さんの金の井戸にも
C'mon のロゴの家紋が付いた(笑)。
*** 今日改めて気がついたこと ***
☆センター後方の機材の塔2つのほか、
野球場のようなライトが4箇所。
☆左右のそろばんの玉形の大画面は
スライドして移動していた。
ZEROの
「つ~っこも~か~なんて♪」
の時に
稲葉さんがエロ稲葉になっていて
(そういえば~!埼玉のときやってた~!)
と思った・笑。
下ネタ大嫌いな私にとって
エロ稲葉は
やりすぎないところがいい・笑。
それにしてもやっぱり2階の上のほうは
音の上にいる感じ。
大きな声で歌うと自分の声が響いちゃうので
誰もそれをしないところはいいかな・笑。
今日の席だとステージ全体は
もちろんぜーんぶ よーく 見えるけど、
ドーム全体の観客も
ぜーんぶ一緒に目の中に入るので
ライトのステージも一昨日のように
感動しては見られなかった。
スポットライトが効果的な曲のときは
幻想的だった。
これは一昨日と全くちがうところ。
それからステージが一番後ろに来たときに、
二人がどこにいるのかが
手に取るようにわかって
それは良かったかな。
でもねー、やっぱり、
ステージが一番後ろまできてくれても
自分とステージの距離がありすぎて、
一昨日は、もし私が
稲葉さんと知り合いだったら
絶対(あー!)って
思ってもらえる距離だったから、
そんな思いをしちゃった後だったから、
(なーんて遠いんだろう・・・、
稲葉さんの眼にも
はいってないだろうな、この辺)
と思ってしまった。
つまらなかったわけではないんだけど、
あまりにも一昨日との差が激しくて
自分の心にも差がありすぎて
やっぱりこんなに遠い席があるドームは
好きじゃない。
と、今日は思った。笑。
明日はどこかな。。。
松本さん、稲葉さん、
今日もありがとうございました。
明日はツアー千秋楽ですね。
寂しいなぁ。。。
明日も宜しくお願いします☆
| 固定リンク
コメント