2011 9 18 B'z 「C'mon」 仙台アリーナ
2011 9 18 (sun)
ちょうど1週間前の桑田さんのLIVEに続いて、
また日帰りで仙台へ。
ファンクラブチケットで
アリーナCブロック2列目。
今回の仙台は
SS席が20だか21列だかあったらしい。
Aが21列、Bが21列らしいので
私がいたのはトータル44列目。
まぁ肉眼でも
実物を楽しめる距離ではあるけど
近くもなく遠くもなく、
やっぱりアリーナは
30列以内じゃなかったら
スタンドの前のほうが全然いいなぁ、
と個人的には思う。
前列に背のすごく高いおにーさんがいたので
その関係で左の画面は見えなかった。
今回はステージに
あまりお金をかけていないと思った。
最初の5分位のCGの画面のあと
二人がセットの上のほうに登場する以外は
殆どパネルの映像のみ。
左右それぞれに
6コ×6コの正方形のパネルが
ふたつの大画面になっている時間が多かった。
その画面がステージの真ん中に移動して
ひとつになったり
V 字型になったり
いろいろ変形していたけど
V 字のときは
絵が切れているのが気になって
パネル増やして大画面にすればいいのに 。。。
と思ったりした。
そう簡単にいかないから
V になったんだろうけど。。。
あと、もし東京ドームでも
あれと同じだったら
かなり小さい画面だし、
席が近くない人はかなりキツイ。
そして今回はセンターステージもなく、
ずっとおふたりとも
フツーにメインのステージにいた。
東京ドームでは変えてくれるのかなぁ。
あの広ーい東京ドームで
変えてくれなかったらかなり寂しい。
それから一度キラキラテープが飛んだけど、
B'zにつきものの火もなかった。
桑田さんの時でさえやってたから
絶対火もあると思ったんだけどなぁ。
もしかしたら震災のことがあって
全体的に地味にしたのかもしれないけど。
稲葉さんの衣装も
最初は紺?のギンガムチェックの
フツーのシャツ、
着替えてTシャツ、
アンコールはピンクのツアーTシャツ、と
衣装という感じの衣装は
全然着なかったし。
稲葉さんは C'mon は
震災を乗り越える意味での C'mon だ
という話をしていた。
エンディングの calling は
被災者のことを思いながら聞いていた。
稲葉さんも被災者のことを思いながら
歌っていたにちがいない。
震災後のMステでやった brotherfood も
予想通りやっていた。
稲葉さんの喉の調子はすごく良かった。
髪の毛真っ黒で
ギンガムチェックなんて着ちゃって
なんだかかわいく見えた(^-^)
そういえば松本さんは
最初にサングラスをかけていたとき
スガシカオさんそっくりに見えた。
そんなふうに思ったこと一
度もないのに。
今日のLIVEは
久しぶりにB'zのLIVEに参加できた
という意味では
ほんとぉぉぉに嬉しかったけど、
感動はあまりしなかった。
セットリストが個人的には
それほど盛り上がるものでなかったのと
演出があまりなかったからかな。
あとはやっぱり先週の桑田さんの
東北への愛情あふれるLIVEが
すごすぎた。
桑田さんはツアーではなく、
東北のための、
仙台オンリー2DAYSの公演だったから
震災前からフツーにツアーに
組み込まれているB'zのLIVEと
温度差が全然違うのは
当たり前なんだけど。。。
あとは席もあるのかな。
アリーナは隣の人とくっついているから
思いどおりに踊れないのと
背の高い人をよけながら
ステージを見ることに神経がいっちゃうから。
そういえば なぜか
懐かしい井戸が登場していた。
すぐひっこめていたけど・笑。
それからLIVE後、ステージ上に
おふたりから東北の方々への
直筆メッセージが映されていた。
今回全額復興支援として寄付される
チャリティチャーム
500円。
色は シルバー+赤 or ピンク or 黄色。
松本さん、稲葉さん
仙台公演お疲れ様でした。
来週は 25日のテレ朝の武道館、
28日の渋谷AXと続きますね。
いいなぁ、
チケットGET出来た人。。。(>_<)
↑
(結果的には両方参加した)
私は次は埼玉に参加させていただきます。
体調に気をつけて
クリスマスまで
元気に頑張ってくださいね (*^-^*)
******************
セットリスト (コピペさせていただきました)
1.さよなら傷だらけの日々よ
2.さまよえる蒼い弾丸
3.Don’t Wanna Lie
4.ピルグリム
5.裸足の女神
6.Homebound
7.ボス
8.ひとしずくのアナタ
9.命名
10.DAREKA
11.SPLASH!(英語ver)
12.Brotherhood
13.#1090[千夢一夜]
14.イチブトゼンブ
15.Liar!Liar!
15.ZERO
16.DIVE
17.ザ・マイスター
18.C’mon
————————————————
19.ultra soul 2011
20.Calling
帰りに乗った新幹線
がんばろう日本!
がんばろう東北!
| 固定リンク
コメント