« 鈴木福ちゃんのチャルメラCM | トップページ | 2011 9 18 B'z 「C'mon」 仙台アリーナ  »

2011年9月12日 (月)

2011 9 11 桑田佳祐 宮城ライブ 明日へのマーチ !!

2011 9 11 (Sun)

 

桑田さんの 宮城ライブ 明日へのマーチ!!

@セキスイハイムスーパーアリーナ へ

新幹線日帰りで行ってきた。

 

一般発売の日、撃沈だったので諦めていたけど、

土曜、夕方になったら

(あ~桑田さんもうすぐ始まるなぁ。。。)

(あ~今頃歌ってるな~。。。)

と何度も気になってしまって

こりゃ明日のチケット最後まで頑張ってみるしかない!と、

PCで粘った結果、

夜中に譲ってくれる人を見つけることができた。

 

 

ツアーでなく、宮城だけの2日間のLIVE、

随所に

東北頑張れ!

という気持ちのこもった

(個人的にはオゲレツなところだけを抜かして)

とってもとっても素敵なLIVEだった。

 

 

P1100207

 

 

会場の外は盆踊り会場のように

色々な会社からの

赤いちょうちんがたっくさん飾ってあって

LIVE前には

櫓でダンサーが新曲のオゲレツ曲を踊っていた。

それは感動しなかったけど、

他にも地元名産の飲食物のブースを並べたり、

とても工夫されていた。

 

 

P1100199

サザンのメンバーからのちょうちん

 

 

LIVEの最初に全員の黙祷があり

その後 桑田さんのメッセージが映った。

 

桑田さん、始めのうちは、高いキーがかなりつらそうで

やっぱり病気の影響かな(>_<)

と心配だったけど

そのうちそんなことはまったく思わなくなった。

大丈夫。

この長丁場を2日間やりとげたんだから

桑田さんはもう大丈夫だ(^-^) !

 

宮城バージョンレディブルースは本当に楽しかった。

 

風の詩を聴かせて は

震災で亡くなった人と歌詞がだぶって涙がこぼれた。

 

予想通り、原坊が登場して、

ふたりで こじんまりした小さなセンターステージで歌っている姿は、

過去のLIVEでも ふたりで歌っているところを見る度に思うけど

(AAAでは ほぼ毎回ふたりで仲良く歌う)、

本当に日本一の幸せな夫婦だと思った。

 

EARLY IN THE MORNING 、曲は好きだけど

今回のオゲレツ演出はきらい。

黒いビキニ姿になったダンサーがメンバーにからむまでは

まだ 大人向けの時間だわ~ で済んだけど、

最後は本当に心底下品だった。

あそこまでしなくていいのに。

それとそのあとのコーラスの女の人の芝居も要らない。

パブリックビューの東北の人が

どんな気持ちで見ているか気になった。

 

でも途中ステージにせり出してきたオーケストラは

地元の音楽家を集めたらしい。素敵。

 

終盤は、

希望の轍はぜったいやってくれる

と初めから信じて疑わなかったのに

なかなかやってくれなくてハラハラしたのと、

最終の新幹線に間にあうかハラハラしたのと、

風船の空気を抜くことに神経を使ってしまった(!)ので

それらの点で気が散ったのがマイナスだった・笑。

 

でもアリーナ席前方に投げられたキラキラテープと

会場全体にカラフルな風船が

これでもかというほどわんさか降ってきたこともあり、

ラストの希望の轍のときは

本当にきれい&会場がひとつになっていて

すごい!素晴らしい!

と心の底から思った。

 

遠い昔の KUWATA BAND から

桑田さんのLIVEはほぼ参加しているけど、

今回は会場が全体的にこじんまりしていたこともあるからか

(前方両脇の席は、想像以上にかなりステージにとられていた)、

被災地・被災者の方々へのみんなの想いが

こんなに隅から隅まで染み渡った一体感のある桑田さんのLIVEって

今まであったかなぁ、と思うくらいの空気感だった。

 

終了後は打ち上げ花火があがった。

桑田さんが「会場をでたら皆さんに素敵なプレゼントがあります」

みたいな事を言っていたのはこの事だったんだぁ、と思った。

 

 

 

P1100209

帰りのバスの中で撮影

 

 

 

無事新幹線に乗れて、無事、ウチの門の前にたどり着いたとき

偶然 月光の聖者達 が 耳元に流れていて

ふと、空にはとってもとってもきれいなお月様がでていて、

よく見たら

とってもきれいな明るい月がでているのに

星も沢山でていて

不思議な素敵な夜空だった。

 

そのままウチに入るのが ものすごくもったいなくなって、

ウチの中に荷物をおいて

チャリに乗って深夜の公園まで走った。

公園で、キラキラ輝く月と沢山のお星様を眺めながら

なんども

月光の聖者達 をきいた。

 

ひとりぼっちだけど

素敵な時間だった。

 

 

桑田さんが病気から復活してくれて本当によかった。

東北の方々がこのLIVEで少しでも癒されてくれていますように。

元気になってくれますように。

 

 

 

P1100216

 

 

P1100218

 

 

P1100219

 

 

P1100220

 

 

P1100221

 

 

P1100222

 

 

P1120149

 

 

  ********************

 

 

セットリスト (一部変えてコピペさせていただきました)

 
01:青葉城恋唄
02:現代人諸君

03:いいひと~Do you wanna be loved ?~
04:SO WHAT?
05:古の風吹く杜
06:OSAKA LADY BLUES ~大阪レディ・ブルース~の宮城バージョン
07&08:MERRY X'MAS IN SUMMER 斎太郎節(大漁唄い込み) のMIX
09:スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)
10:BAN BAN BAN
11:風の詩を聴け
12:月
13:明日晴れるかな
(センターステージへ移動)
~燃える闘魂・アントニオ猪木のテーマ『炎のファイター』~
(センターステージ開始)
14:栞(しおり)のテーマ(ギター弾き語りwith原由子)
15:My Foreplay Music(ギター弾き語りwith原由子)
16:LOVE AFFAIR ~秘密のデート~(ギター弾き語りwith原由子)
(センターステージ終了)
17:Number Wonda Girl ~恋するワンダ~
18:EARLY IN THE MORNING ~旅立ちの朝~
19:明日へのマーチ
20:ハダカ DE 音頭 ~祭りだ!! Naked~
21:銀河の星屑
22:悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)
23:本当は怖い愛とロマンス
24:Let's try again~Kuwata Keisuke ver.~
アンコール
25:それ行けベイビー!!
26:ふるさと(Inst・ブルースハープ)
27:月光の聖者達(ミスタームーンライト)
28:東北の人をはげます曲?
29:祭りのあと
30:希望の轍

 

|

« 鈴木福ちゃんのチャルメラCM | トップページ | 2011 9 18 B'z 「C'mon」 仙台アリーナ  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011 9 11 桑田佳祐 宮城ライブ 明日へのマーチ !!:

« 鈴木福ちゃんのチャルメラCM | トップページ | 2011 9 18 B'z 「C'mon」 仙台アリーナ  »