« 映画 ブタがいた教室 | トップページ | ビストロスマップに出たマルモの鈴木福ちゃん(*^-^*) »

2011年6月20日 (月)

新宿駅で知らない子供に声をかけられた

2011 6 19

 

都営&京王新線 新宿駅 改札の前で

知らない子供に声をかけられた。

小学校高学年くらい。

 

「すみません。

だめならいいんですけど、電車に乗るのに110円たりなくて。」

 

パスモに20円ちょっとしか入っていなくて

お金をかき集めても100円しかなくて(10円玉をいっぱい持っていた)

駅員さんに言ったけどダメと言われた、と。

 

大江戸線で六本木に行くのに210円かかる、と言うので

「六本木に行ってもお金なくてどうするの?」

と聞いたら

「六本木に行けばウチが近いんで」とのこと。

 

(なんだ、そんなかっこいいところに住んでるのに

100円しか持ってないって どういう子供だ)

と六本木に住んでいるというだけでお金持ちの子供と

心の中で決め付ける私 (笑) 。

 

私のお財布を開けて見ると

100円玉はあったけど10円玉がなかった。

「106円しかない」

というと

「じゃ100円でいいです」

というので

(それじゃぁ帰れないジャン)と思いながら100円渡した。

 

「ありがとうございます」というお礼を

とりあえず(という感じで)言って

彼は私の前からさっさと(という感じで)姿を消した。

 

その様子に、私、だまされてないよね? と少し考えたあと、

100円あげたって電車に乗れなければ

せっかくの100円がなんにもならないじゃん。

10円どうにかしてあげなくちゃ。

と思って回りを見たら

もうその男の子はいなかった。

でもよく探したら大江戸線の改札にその子らしい背中が見えた。

 

???

 

よく考えたら、パスモに20円入ってるって言ってたから

全部合わせれば220円になったってことか。

 

少年、知らない人からお金もらって助かったんだから

ありがとうございます は

お辞儀くらいして言ってもいいと思うよ。

 

今気がついた。

小学生だったら子供料金で半額だっけ?

ってことは 中学1、2年生 ってところか。

 

そういえば、昔、友達と電車の中で

友達の隣に座っていた知らない人から

お金がない

と言われて確かあの時も100円あげたことを思い出した。

あの時はお金をあげなかった友達に感心されたんだよなー。

 

ちゃんとその人の助けになっていればいいよ。

でもちゃんと感謝してよねー。

 

++++++++++++++++++

 

2012 2 24   知らない子供 その2

 

18:30頃、ドーナツを買うために地元のミスドに入った。

 

ドーナツを取りながらレジの順番を待っていると

私の後ろに並んだ 多分 姉弟 の

お姉ちゃんのほう(小学校3年生くらい?)が

高い棚の 奥のほうにしかないドーナツに

手が届かないのに気がついた。

 

「取ってあげようか(^-^)?  ひとつでいいの?」

と声をかけてドーナツを取ってあげると

キラキラした笑顔で 「ありがとうございます」 と

元気に答えてくれた。

 

(ちゃんと挨拶ができてえらいなぁ、ご両親のしつけがいいんだろうなぁ)

と、こんなに礼儀正しい子に会えたのが嬉しかった。

 

お店をでて、お店の前に止めたチャリの鍵をカチャカチャしていたら

その子達がでてきて、そのお姉ちゃんが私に

またまた

「ありがとうございました」 と キラキラした顔で挨拶してくれた。

 

すごい。なんていい子なのー!

 

なんとかこの子を褒めてあげたいと思って

「ちゃんとお礼が言えてえらいねぇ。気をつけて帰ってね。」

と言ってチャリに乗った。

 

チャリを走らせながら

なんだか感動して泣きそうになった。

 

(あんな子ども、自分にもいたらいいのになぁ。

でも部屋はいっつもちらかしっぱなし、

料理も嫌い、という私みたいな人間は

あんな素敵な子供の母親には恥ずかしくてなれないなぁ。)と

思いながら帰った。

 

あのまま素敵な大人になってほしいな。

そして沢山幸せになってほしい (^-^)

 

 

 

 

|

« 映画 ブタがいた教室 | トップページ | ビストロスマップに出たマルモの鈴木福ちゃん(*^-^*) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿駅で知らない子供に声をかけられた:

« 映画 ブタがいた教室 | トップページ | ビストロスマップに出たマルモの鈴木福ちゃん(*^-^*) »