2011 都心の桜ウオーキング
2011 4 10 (sun)
今年も友達と都内のお花見。
ベルビー赤坂・橙家(ランチ) からスタート
メンチ定食 美味しかった(^-^)
↓
紀尾井町通り・清水谷公園
紀尾井町通りは八重桜だと思われ、まだ硬いつぼみ。
清水谷公園は1本きれいなしだれ桜があり目をひいた。
他にも色々な花が植えられ、池もある。
公園のしだれ桜とニューオータニ
↓
紀尾井坂 を上がる
↓
上智大グラウンド脇 桜並木
グラウンドの向こう側に見える桜並木
今まさに満開で きれいだったけれど
結構宴会をやっていた。
↓
四谷駅前スクワール麹町1F (お茶)
アイスコーヒーが500円で、
アイスコーヒーとホットサンドのセットも同じ500円だったので、
コーヒーが違うのかと思って聞いたら
「新装開店のサービスなので同じです」
とのこと。ということでセットを注文。
最上階 (多分7階) 喫煙コーナーからの眺め
↓
JR四ッ谷~市ヶ谷~飯田橋 線路沿い 桜並木
かなり長い距離桜を楽しめる。
十分満開だったけれど、上智グラウンド脇と比べると
少し散り始めている桜もあった。
そしてこちらも 宴会の人が沢山。
四ツ谷駅 桜並木入口 の双葉学園前がちょっといい感じ
椿って 本当に アート。
↓
友達のたっての希望(笑)で
市ヶ谷~飯田橋の途中の土手を降りてみた
土手を降りたところからの眺め
桜と菜の花と電車
桜と大根の花とボートハウス
↓
早稲田通りを南へ
↓
千鳥ヶ淵 桜並木
ずいぶん歩いたので暗くなってきた。
今年は節電でライトアップをしない。
それでも薄暗い中、
お堀際に浮かび上がる桜はとても幻想的で、
やっぱり都内の桜並木で
千鳥ヶ淵に勝るところはどこにもない、と今年も思う。
| 固定リンク
コメント