« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月30日 (土)

2011 世界フィギュア 女子 フリー

2011 4 30

 

真央ちゃんを見終えたら

真央ちゃんを見るまでは、と思っていた気がぬけて

安藤さんの時は 途中で 知らず知らず寝てしまっていた。

 

もうどうでもいいやと思って2ちゃんへ行ったら、

案の定、結果を暴露していた。

 

なんか私ってホント日本の応援じゃなくて

真央ちゃんの応援しかしてないんだなー と 実感。

非国民かも。。。

 

あーつまんないシーズンだった。

 

メダルを取った皆様おめでとうございます。

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011世界フィギュア 女子ショート

2011 4 29

 

真央ちゃんどうしちゃったんだろう。

トリプルアクセルがダブルの判定になった以外

それほど大きなミスもないのに

あんなに輝きのない真央ちゃんは初めて見た気がした。

  

まず衣装がものすごぉぉぉくセンスが悪くてびっっっくり。

真央ちゃんあの衣装好きなのかなぁ???

もしかしたらあの衣装を見た時点で

私のテンションがダダ下がりだったからかもしれないけど。

 

そして、あの曲とあの振りも

今までみた曲の中で一番なんだかなーと思っているので

それもプラスされているのかもしれないけど。

 

それにしても。

スピードもないし、今日の真央ちゃんは全然魅力がなかった。

 

ただ、今日のお化粧は すごく良かった。

いつも以上にきれいにかわいく見えた。

 

そして今日の安藤さんは

今まで見た中で一番素敵かも、と思うくらい

よかった。

あのふわふわ感、まるで数年前の真央ちゃんのようだった。

 

そして、ここのところ、点数が出すぎ と思っていたキムさん。

今日は最初の3回転×2を失敗しても

安藤さんと僅差で1位だった。

オリンピックの時は

真央ちゃんとの点数差がありすぎ!絶対おかしい!

不満だった。

でも今日は「失敗しても1位」

という点数が不思議とは思わなかった。

何年か前に思ったあのスピードと滑らかさを

今日久々に実感して 「仕方ない」  と。

 

あーあ、ほんとぉぉぉに つまんないーーー。

 

 

  

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月29日 (金)

銀座 ブォーノブォーノ / 池袋西武 スージー・ズーの世界展

2011 4 29

 

友達と西銀座デパート2階のブォーノブォーノでランチ。

 

P1080996

 

超久々。

前に行ったのは多分10年以上前だと思う。

全然変わってなかった。

でも古臭い雰囲気は全く無く、

外からはあまりわからないけれど、

店の中は明るく、窓の外に見える緑がきれいで

雰囲気もいいし、広いしお洒落。

ただ私たちが座った一角のイスは

どのイスも手をかけるところの塗料?がはがれていて、

それを見て、あぁやっぱり古いんだなぁ、と思った。

 

ランチは1780円から。

 

P1080993

 

 

P1080994

 

 

P1080995

 

 

たまねぎもパスタも美味しかった。

 

 

*********************     

 

 

その後、無料券を持っていたので

池袋西武のスージー・ズーの世界展へ。

 

P1080997

 

 

原画がストーリーになって沢山飾ってあった。

かわいかった。

心が癒される感じ。

 

私はパーティーで青いお花をみんなそれぞれ思い思いに

頭に飾っていた絵が一番良かったなぁ。

 

今度TBSがアニメを放送するので、その宣伝かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月28日 (木)

2011世界フィギュア 男子

2011 4 28  フリー

 

大輔くんの演技中のシューズネジはずれ事件では

思わずオリンピックの織田くんを思い出した。

かわいそうに…(>_<)

 

でも今回はPちゃんがあまりにもすごかったので

もう昨日のショートの時点で優勝はムリだと思い、

誰がどんな滑りをしても特に熱くなることもなかった。

 

こづくん、銀メダルおめでとう(^-^)

 

それにしてもPちゃんはオリンピックで全然4回転を入れないから

できない人なのかと思っていたのに、

今回まるで3回転のように、毎回 楽々 4回転をするので

本当にすごい人だと感心した。

 

それからアモディオ、楽しい!

フリーなのに、思いっきりエキシ!

順位なんてどうでもいいと思っていると思われる、

自分が楽しければいい、っていうあのノリ!

ラテンの血が騒いでるねー、彼は(^-^) !

それにしても

「スケートより止まっている時間のほうが若干ある」

「止まっている時間のほうが多いかな」

と言ってしまったアナウンサーと本田さんに笑えた~!

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月23日 (土)

ねんりん家 ストレートバーム ショコラ&ココア

2011  4  23

 

横浜そごうのねんりん家で数量限定の

ストレートバーム ショコラ&ココア の立て看板を見た。

 

温めるとショコラフォンデュになる と書いてあって

食べたくなった!

 

1人暮らしには多いけど買っちゃおう。

 

 

P1080981

 

 

P1080984

 

 

帰ってきて少し温めて食べると

表面にかかったチョコがとろけて宣伝どおり!

何もしないで食べても特に感動しないけど、

温めると か な り 感動 (^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月21日 (木)

自由ヶ丘 ビゴの店 ブッフェ

2011 4 21 (thu)

 

自由ヶ丘のビゴの店のブッフェに行ってきた。

2度目。

 

P1080980

 

 

P1080973

 

今日テーブルに並んでいたパンは前回より好みでなかった。
甘くて日持ちしそうなもの
(お砂糖がかかったものや、レーズンが練りこまれているもの等)
が多くて、
調理したパンは、
クロックムッシュとツナのデニッシュが1皿ずつ出ただけ。
クロックムッシュは出てくるとすぐ
最後の一切れだけを残してあっというまに無くなった。
最後の一切れを取りに行って初めてクロックムッシュだったことがわかった。 

そしてこの間よりケーキが多かった。
カップに入ったものとスクエアタイプの2種類のショートケーキ、
桜のロールケーキ、
それからタルトは洋ナシ、ダークチェリー?、ミックスフルーツの3種類。

 

P1080972

 
今日のお客さんの好みにもよるのだろうけど、ケーキは沢山あまっていた。
私は頑張ってカップのショートケーキ2こと、スクエア1こ、
ダークチェリーのタルト1、ミックスフルーツのタルト1、
桜のロールケーキ1を食べた。
桜のロールケーキは少し硬い気がして、昨日の残りかな?と思った。

 

P1080976

 

口の中の甘さを緩和しようと時々セサミのフランスパンも食べたけれど、
最後に食べたスクエアのショートケーキは

口の中も頭の中も糖分飽和状態になってしまっていたので
本来すごく美味しいのにそう思う感覚が無くなってしまって

無理やり完食した感じになってしまった。

もったいない(>_<)

作ってくれた人ごめんなさい。

そして美味しそうなケーキを眺めながらも

それ以上はどうしても胃が受け付けなかった。

この間はお皿を出すところが見えない席だったので
詳しくはわからないけど、
今回よりクロックムッシュは沢山食べることができたし、
デニッシュも栗の入ったものがあったし、
なんといっても私が大大大好きなデロワが最後に出た。

1200円はとにかくお得だけど、
今日のラインナップだったらまた行きたいとは思わないなぁ。

でもなんにしてもビゴは美味しい!

ご馳走様でした。

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月17日 (日)

再び始まったTBSのドラマ 仁

2011 4 17 (sun)

 

とてもとても楽しみにしていた仁。

なんだかTBSもものすごい力の入れようだ。

 

前の時に面白すぎて、今日見終わると

 まぁこのくらいか。

と、あまりにも厳しい目になってしまっている私がいた。

 

前回、

「トヨタの男の子よりこっちの子ほうがすごい」

と思っていた男の子が

今日はすこーしわざとらしく思えてしまった。

そう思いながらも泣いてしまった自分がいるけど。。。

 

それにしても 市村正親さん 麻生祐未さん の演技がすごすぎ。

仁ってほんと

役者のすごさに毎回びっくりする数少ないドラマだったことを

再び思い出した。

 

来週も楽しみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月10日 (日)

2011 都心の桜ウオーキング

2011 4 10 (sun)

 

今年も友達と都内のお花見。

ベルビー赤坂・橙家(ランチ) からスタート

 

 

P1080886

 
メンチ定食 美味しかった(^-^)

 

 

P1080892

 

 

 
紀尾井町通り・清水谷公園

 
紀尾井町通りは八重桜だと思われ、まだ硬いつぼみ。

清水谷公園は1本きれいなしだれ桜があり目をひいた。

他にも色々な花が植えられ、池もある。

 

 

P1080902_2

公園のしだれ桜とニューオータニ

 

 

 
紀尾井坂 を上がる

 

 
上智大グラウンド脇 桜並木  

 

 

P1080912

グラウンドの向こう側に見える桜並木

 

 

P1080913

 
今まさに満開で きれいだったけれど

結構宴会をやっていた。

 

 
四谷駅前スクワール麹町1F (お茶)

 
アイスコーヒーが500円で、

アイスコーヒーとホットサンドのセットも同じ500円だったので、

コーヒーが違うのかと思って聞いたら

「新装開店のサービスなので同じです」

とのこと。ということでセットを注文。

 

P1080917

 

 

P1080918

 
最上階 (多分7階) 喫煙コーナーからの眺め

 

 

 
JR四ッ谷~市ヶ谷~飯田橋 線路沿い 桜並木 

かなり長い距離桜を楽しめる。

十分満開だったけれど、上智グラウンド脇と比べると

少し散り始めている桜もあった。

 
そしてこちらも 宴会の人が沢山。

 

 

P1080924

四ツ谷駅 桜並木入口 の双葉学園前がちょっといい感じ

 

 

P1080928

椿って 本当に アート。

 

 

 

友達のたっての希望(笑)で

市ヶ谷~飯田橋の途中の土手を降りてみた

 

 

P1080936_2

土手を降りたところからの眺め

 

 

P1080945

桜と菜の花と電車

 

 

P1080952

桜と大根の花とボートハウス

 

 
早稲田通りを南へ

 

 
千鳥ヶ淵 桜並木

 

P1080953

 

ずいぶん歩いたので暗くなってきた。

今年は節電でライトアップをしない。

それでも薄暗い中、

お堀際に浮かび上がる桜はとても幻想的で、

やっぱり都内の桜並木で

千鳥ヶ淵に勝るところはどこにもない、と今年も思う。

 

 

P1080961

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 2日 (土)

B'zが出るなんて知らなかった(T_T)(T_T)(T_T)

2011 4 1

 

知らなかった… orz

今日のMステにB'zが出るなんて… orz

そしてこんな日に限って外食している

という私の運の無さ… orz

でも考えたらペプシのCMで新曲流してるんだから

チェックしておくべきだった…

 

それでもB'zが登場するまさにその時間に

私は原宿で一緒にお茶していた友達に

偶然ケータイのテレビの話をして

「テレビ映してみて」 と言って映してもらっていた。

そして 「B'zがでてるよ」 と言われて

びっっっくり!!!!! しながら

部分的に おふたりを見ることができた。

「さよなら傷だらけの日々よ」 と 「Brotherhood」の2曲。

Brotherhood は震災があったゆえの選曲だと思った。

 

ちゃんとテレビで見られなかったのも

トークが聞けなかったのも

録画できなかったのも

もう むっっっちゃくちゃ 残念だったけれど

おふたりのナマの映像と曲を

部分的だけでも聞くことができたのは

心の底から嬉しかった。

 

稲葉さんの久しぶりのナマの歌声が嬉しくて

泣きそうになってしまった。

 

きっと何か見えない力が私に教えてくれたんだなぁ

と、今になって思う。

 

被災者の方々が

どれだけ今日のMステをみたかわからないけれど、

ひとりでも多くの方が

どのアーティストでもよいから

心のこもったその曲に

勇気づけられたり癒されたりしていますように。

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 1日 (金)

原宿 エッグスシングス

2011 4 1 (fri)

 

生クリームが山ほどのっているパンケーキのお店、ということで

ものすごく気になっていたエッグスシングス。

 

場所が原宿なだけに中・高校生が多そう&いつも行列、

と聞いて躊躇していたけれど、夜ならいいかな、

と、やっと行ってきた。

 

待ち時間は10分くらい。

お店の中はハワイチック。

 

2階に通された。

満席&殆ど女性なのでちょっとうるさい。

 

紅茶と オムレツと パンケーキを 頼んだ。

 

ものすごくお腹が空いていないと

両方をひとりで食べるのはかなり大変。

結構多く食べる私でさえ

パンケーキの最後は少しげんなりしてしまった。

 

美味しかっただけに

もったいない食べ方をしてしまった(>_<)と後悔。

 

甘さひかえめの美味しい生クリームが山ほど乗っているので

生クリームが大好きな私にとっては

ものすごく嬉しい!

そういう気分のときには

是非また行きたい♪ と思った。

 

 

201104011957000

野菜のオムレツ。

なんだか見た目がつまらない&

中身がわからないので

わかりやすいように自分で体裁をととのえて撮り直してみた。

201104011959000

絶対このくらい手をいれて出したほうが

食べるほうも見て楽しめる。

トーストが、普通のトーストとなにが違うのかわからないけど

すっごく美味しかった。

 

友達はトーストでなく

コロコロのポテトの付けあわせにしていて

ひとつ味見させてもらったら けっこう油っぽかった。

でも山ほど乗っていたので、

お腹がすいていてパンケーキを頼まない人には

いいかも。

 

 

201104012032000

生クリームが倒れそうなくらい乗っている。

パンケーキもそこそこの大きさがある。

ものすごいボリューム。

私が頼んだのはあまり見た目がパッとしない。

確かナッツとかチョコとかの4種類。

友達が頼んだイチゴ他4種類のほうが

パンケーキの上にそれぞれの具が少しずつ乗っていて

見た目がかわいかった。

 

ソースは3種類あった。

メープルと ココナッツと あとグアバ。

グアバは私には甘すぎ。

 

ベジタリアンオムレツ \900

ハワイアンパンケーキサンプラー \1250

紅茶 \400

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本赤十字への義援金 ‏

ネットで、ユニセフに送金しても今回の震災に使ってもらえないから

日本赤十字に、という書き込みを何度か見た。

 

その次に、日本赤十字に送っても今のところ全額プールされていて

いつ使われるか未定、ということも知った。

 

えー!とちょっとびっくりしたけれど、

日本赤十字は、被災者の数を把握して、

それから全額を被災者に平等に分配するということなので

それはそれでいいのではないかと思った。

 

現段階では被災者の把握がきちんとできないらしい。

 

もちろん今すぐ必要なものを困っている人たちへすぐ届けてあげたい、

という気持ちで送金している人はがっかりするだろう。

 

でも個人的には「被災者を把握して平等に分配」

というやり方が悪いとは思わないし、

今まで義援金は物資を調達するための運営費等にも

使われるのかとも思っていたので

全額を被災者に割り振るということを知って、かえって嬉しかった。

 

問題はそういう配り方をする、ということを

全国の人にアピールしていない、ということだと思う。

 

寄付を集めているのは日本赤十字だけではないのだから、

各個人が納得したところへ送れるように

政府もマスコミもそういう説明をしてくれればいいのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

石川遼クンのアクションと言葉に感動。

2011 3 31

 

石川遼クンは、今季の獲得賞金全額を寄付すると発表したらしい。

目標は2億円だとか。

なんて人なのー(@_@)!

若いのに出来すぎ!

本当に素晴らしい!

誰かもコメントしていたけど、

「全額」 なんて、簡単に出来ることじゃないでしょう。

その上、

「被災地の方は長い戦いになる。

(今季は)皆さんと一緒に戦う形でやっていきたい」

と彼はコメントしたらしい。

一体どういう人なの~!

泣きそう。

 

 

 

  

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »