2011 4 21 (thu)
自由ヶ丘のビゴの店のブッフェに行ってきた。
2度目。
今日テーブルに並んでいたパンは前回より好みでなかった。
甘くて日持ちしそうなもの
(お砂糖がかかったものや、レーズンが練りこまれているもの等)
が多くて、
調理したパンは、
クロックムッシュとツナのデニッシュが1皿ずつ出ただけ。
クロックムッシュは出てくるとすぐ
最後の一切れだけを残してあっというまに無くなった。
最後の一切れを取りに行って初めてクロックムッシュだったことがわかった。
そしてこの間よりケーキが多かった。
カップに入ったものとスクエアタイプの2種類のショートケーキ、
桜のロールケーキ、
それからタルトは洋ナシ、ダークチェリー?、ミックスフルーツの3種類。
今日のお客さんの好みにもよるのだろうけど、ケーキは沢山あまっていた。
私は頑張ってカップのショートケーキ2こと、スクエア1こ、
ダークチェリーのタルト1、ミックスフルーツのタルト1、
桜のロールケーキ1を食べた。
桜のロールケーキは少し硬い気がして、昨日の残りかな?と思った。
口の中の甘さを緩和しようと時々セサミのフランスパンも食べたけれど、
最後に食べたスクエアのショートケーキは
口の中も頭の中も糖分飽和状態になってしまっていたので
本来すごく美味しいのにそう思う感覚が無くなってしまって
無理やり完食した感じになってしまった。
もったいない(>_<)
作ってくれた人ごめんなさい。
そして美味しそうなケーキを眺めながらも
それ以上はどうしても胃が受け付けなかった。
この間はお皿を出すところが見えない席だったので
詳しくはわからないけど、
今回よりクロックムッシュは沢山食べることができたし、
デニッシュも栗の入ったものがあったし、
なんといっても私が大大大好きなデロワが最後に出た。
1200円はとにかくお得だけど、
今日のラインナップだったらまた行きたいとは思わないなぁ。
でもなんにしてもビゴは美味しい!
ご馳走様でした。
最近のコメント