« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月25日 (金)

B'zペプシのメイキングと松本さんのグラミー受賞の瞬間。

2011 2 24

 

youtubeを観ていたらふと

日テレのお昼の番組でB'zのペプシのメイキングをやってたよ、という

友達の言葉を思い出し、検索してみた。

2種類あるらしいうちの荒野編だけ映してたけど

やっぱり予想通り、B'zは新曲を荒野で唄っているだけだった。

ふたりが一瞬でもペプシ持ってたら

うわー、B'zが宣伝してるー!

って感動するけど、

あれじゃあプロモーションビデオをくっつけてるのと変わりなくて

個人的には つまんないなー という感想。

そして、

あ、そうだ、グラミー受賞の壇上の松本さんでも観てみるか

と検索すると、受賞の瞬間というのがUPされていた。

スタッフが撮影したらしい超ぶれぶれ映像の中に

 

え?着物の女性? 

スタッフが着物きてるわけないよなぁ。

もしかして……   奥さん??

 

3回くらい見直した。

松本さんの隣にいるから多分奥さんだー!

鮮やかな緑の着物を着ていた。

とにかく超ぶれぶれなので顔がよく映っていないけど、

多分美人だろう、という感じはわかる。

撮っている人は奥さんを撮ったのではなく、

松本さんの隣にすわっていたので、

結果的に入ってしまっている、という感じだ。

 

そうか、アメリカだもんね、夫婦で出席するわ。

 

そんなこと考えてもみなかった。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月22日 (火)

B'zが初めてCMに出る(^-^) !

2011 2 22

 

B'zが3月からペプシのCMに出るらしい!

午前中ヤフーニュースで知った。

なんだかB'zが自分たちの曲以外のCMにでるなんて不思議な気分~!

でも海外ロケらしいし、

唄ってるとこだけだったら、

B'zのプロモーションビデオをつけただけみたいな感じになるのかなぁ。

ペプシ持って飲んだらすごいけど!!

そういえば私のケータイの待ちうけは

稲葉さんが金髪で、多分アメリカの平野で、

飲み物をぐーっと飲んでいる超大好きなショット!

 

200702281615000_2

 

飲んでいるのは多分ドクターペッパーだと思う。

このころ稲葉さんは独身だったなぁ。

あーーーかっこいーーー

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月14日 (月)

松本さんグラミー賞 受賞!めでたいっっっ!!!

2011 2 14

 

松本さん

ラリーさんと一緒に

グラミー賞の

最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞 受賞

めでたーーーーーーーーーい!!!

ばんざーーーーーーーーーい!!!

松本さん、

おめでとうございますぅ

 

ネットのニュースによると

受賞について、

「これまで絶対に人には言わなかったけど、

グラミー賞はひとつの夢、大きな目標」

だったそう。

そうなんだぁ。

松本さん、良かったですねぇ(T_T)

本当におめでとうございます *.;.*・;・\(*^▽^*)/・;・*.;.*

 

ノミネートの時には稲葉さんが一緒にスタジオに居たらしく

そのとき稲葉さんは松本さんに

 『You are my hero!』

と言ったらしい。

なんだかふたりの嬉しそうな顔が目に浮かぶ。

今回はおめでとうの他に なんて言ったかな。

とにかくファンも幸せいっぱいです。

 

これからも ずっとずっと、

ずぅぅぅっと 応援しますからねぇ、松本さーん

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月12日 (土)

銀座 LOUNGE

2011 2 12 (sun)

 

おせち騒ぎがある前に

うわさのグルーポンで購入したクーポンで

銀座の「LOUNGE」へ行った。 

 

発売枚数と有効期限内に入れる人数に問題があり

買ってからそれに気が付き

かなりアタマにきた。

なおかつ予約も希望通りなかなかとれなくて

イヤな思いをした。

 

でもお店は誰かのウチのお部屋みたいな感じで

スタッフは女の子も男の子も

感じの良い人たちだった。

 

P1080814

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月11日 (金)

丸の内 GARB

2011 2 11 (fri) 建国記念の日

 

丸の内 GARB でランチ。

私が戴いたのはパスタランチ。

 

スープはすごく美味しかった。

サラダも色鮮やかできれいで美味しかった。

パスタは可もなく不可もなく、という感じ。

パンナコッタは美味しかった。

 

今日はあいにくの雪だったけれど、

お洒落な店内から眺める街路樹の並木と

さらさら降り続ける雪の景色は

なんだかヨーロッパのようで

すごく素敵な空間だった。

 

P1080799

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 7日 (月)

代官山 パッション

2011 2 7

 

代官山パッションで平日限定のランチ。

 

 

P1080773

 

 

とっても素敵なお店だった

大きな暖炉のそばには薪が沢山積んであって

暖炉がウリのようだったけれど

暖炉が無くても充分素敵。

並びの隣のテーブルとの距離も たっぷりとってあって

すごくゆったりとした空間だったのも

すごく良かったし、

料理も素敵で美味しくて

久々に かなり 感動した (*^-^*)

 

 

P1080781

ニンジンのピューレ?

せっかく季節のお花の梅の枝を添えてくれた気持ちは嬉しかったけど

何日も使っているらしく、

殆ど枯れていて殆ど黒くて、それがすごく残念だった。

 

 

P1080782

 温野菜。

 

P1080785

 

 

P1080787

 

 

P1080788

この下に隠れていたマンダリンオレンジ(多分)のシャーベット、

個人的にシャーベットは大好きではないのだけど、

もうこんなに美味しいシャーベットは

生まれて初めて食べた(@_@)ーーー!!!

というほど

ほんとぉぉぉぉぉに美味しかった

 

 

P1080791

 

 

P1080792

デザートワゴンから好きなものをいただいた。

手前の丸いチョコのデザートが

大人の味でほろ苦くて

真ん中の多分ブラックベリーに

驚くほどお酒が染みていて、

もう

美味しい

美味しい!

おいしーーーーー!

こんなに美味しいチョコのデザート初めて食べたーーー

!!!

と言うくらい

私の口にはめっちゃくちゃ合っていて

このデザートの為になら

また来たい!と思ったくらい、

ほんとぉぉぉぉぉに美味しかった (*^-^*)

ご馳走様でした

 

 

P1080793

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 6日 (日)

赤坂見附 橙家(だいだいや)

2011 2 5 (sat)

 

友達3人と赤坂見附の橙家でランチ。

ベルビーの9階全フロアが橙家だった。

エレベータのドアが開くと、前は真っ暗で

夜の世界に来ちゃったかー、と思ったけれど

ひとまわりできる通路を外堀通り側まで案内されると、

窓側は全面ガラス張りで

空間にいくつもの仕切りがある足の下ろせるお座敷で、

とっても明るくてゆったりできるお席だった。

 

 

P1080763

 

 

P1080753

 

 

私が戴いたのは 地鶏とつくね御前 だったかな?

1500円。

 

P1080749

 

 

友達が食べたステーキ丼(2000円)のほうが美味しそうで、

食事が運ばれてきた後に

「あー、そっちのほうがいい~!」と後悔。

普通のステーキは全然食べる気分じゃなかったので頼まなかったけど、

ステーキ丼はミディアムレアの薄切りのステーキが

どんぶりの上に沢山載っていて

まったく予想と違っていて、すごく美味しそうだった。

頼むときにも友達に言ったけど、

写真を載せてくれればいいのにぃ

と思った。

でも私が頼んだものはご飯がお茶碗だったからか、

聞いてみたらおかわりができた。

それは良かった。

 

 

P1080751_2  ミルクプリン付き

 

 

ランチ後、向かいの赤坂東急プラザ2階の

WeST PArK CaFE でお茶した。

 

Shop_image

 

美容家?の なんとか ちづ さんが居た。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »