« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月29日 (月)

真央ちゃん優勝で不可思議なフジテレビ / 八木沼さんありがとう

2010 3 28

 

フジテレビの世界フィギュアフリーのオンエアを見た。

すでに夜中にネットでLIVEで見ていたので

気持ちは落ち着いていたものの、

やっぱり真央ちゃんの滑りに感動して泣いてしまった。

 

真央ちゃん演技終了後、

八木沼さんは 思わず言ってしまった のか

ここでひとこと言わせてもらうわよ なのか 

どちらかわからないけれど

真央ちゃんのひとつひとつの演技をきかれて

「ここから見ていると完璧にすべてやりきったように見えるけれど

どうもショートからジャッジングがとても今回厳しいと感じている

100%以上のスケーティングをみせてくれているので

これを是非点数に加算して・・・いけるのでは」

と言ってくれた。

(今回、じゃなくて、先シーズンからでしょ)と思いつつ、

やっぱり真央には厳しいと

プロだって思っているんだ。

そして129.5の点数がでてすぐ

八木沼さんは「あぁ~~~」と残念そうだった。

八木沼さん、言葉にしてくれてありがとう!

 

そして今回真央ちゃんがそれほど喜びを爆発させないのも

自分ではパーフェクトだと思っても

回転不足やらなんやらを取られることに慣れて

点数が思ったより出ないからなんだろうなぁ。

 

だから

完璧に滑って

本来なら喜びを爆発させているはずの真央ちゃんが

おかしなジャッジのせいで

インタビューで

「ショートとフリーと ほぼ パーフェクトに滑ることができたので 嬉しいです」

なんて控えめに言わなくちゃいけなくなるんだ。

文句ひとつ言わずに。

本当に本当に本当ぉぉぉぉぉにかわいそう!

本当に本当にけなげ!

えらい!

強い! 

真央ちゃんは素晴らしい!

  

そしてフジテレビについて。

2ちゃんでも騒いでいたけど、

どうしてフジテレビ(フジテレビじゃなくても?)は

日の丸掲揚国歌斉唱をオンエアしないんだろう。

政治がらみで難しいのかもしれないけど

真央ちゃんは君が代を口ずさんでいたらしいから

日の丸が真ん中にあがるところと一緒に

それを見たかったなぁ。

 

そして表彰台の件は ともかくとしても。。。

番組最後の映像がヨナちゃんとふたりなんですけど。

?????????

ここは日本なのに。

優勝したのは真央ちゃんだけなのに。

そしてフジテレビは日本のテレビ局なのに。

どうして????????

 

そのあと、その

???

をもっと深く、そして明らかにおかしい、と思うことがあった。

番組終了後すぐの「ジャーナる」。

まずヨナちゃんの取材をオンエアしていたのは

彼女がもしかしたら優勝していたかもしれないから

100歩譲りましょう。

でも。。。。

その後、今回のスケーティングを流した時に

ヨナちゃんの完璧な演技の部分しかオンエアせず

「女王の貫禄を見せつけトップに躍り出る」

というナレーション。

はぁぁぁ???

しりもちついたでしょーーー???????????

他にもジャンプできなかったでしょーーー?????????

どうしてそこは端折って

「完璧に終えた」みたいな編集なのぉ?????

そして そのヨナちゃんを真央ちゃんが

「どうしても超えなければならない大きな壁」

というナレーション。

??????????????

明らかにおかしいでしょう ??????

 

今まで2ちゃんで

テレビ局の事がいろいろ書かれていても半信半疑だったけれど、

この番組を見て、

本当にフジテレビには

ヨナちゃんに味方をしなければならない何かがあるんだなぁ 

と確信した。

こわい。。。(@_@)

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月28日 (日)

真央ちゃん優勝に関する時事通信のありえない記事

2010 3 27 深夜

 

せっかく真央ちゃんが優勝して、気分良かったのに

ヤフーのニュースの記事を見て

ものすごく気分が悪くなった !!

 

輝き複雑も、励みの金=持ち直した浅田-世界フィギュア

3月28日(日)1時5分配信 時事通信

 

この見出しからして   

え?  輝きが複雑 ってどういう意味だろう?? と思って

内容を読んだら おそろしくひどい記事だった。

なんだ、この記者???

あきらかに真央ちゃんを馬鹿にしている。

オリンピックが終わって精神的にも肉体的にも

疲れているのはどの選手だって一緒。

時事通信の社員は この記事を読んで

恥ずかしいと思わないのかなぁ。

この記者の名前が知りたい。

ヤフーにお願いして この記事消してもらいたい。

と真剣に思う。

とにかく不愉快な記事。

時事通信ってたいしたことないんだなぁ。

もっとちゃんとした通信社だと思っていた。

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月27日 (土)

2010 フィギュア世界選手権 真央ちゃん優勝おめでとう !!! 

2010 3 27(sat)

世界フィギュアスケート選手権 女子

ショート ~ フリーのLIVE映像 ひとりつぶやき

 

今 ショートをフジテレビでオンエア中。

2ちゃんを見たいけど、見ると結果を書いている人が

絶対いるだろうと思われるので

今日はひとりでつぶやこーっと。

 

真央ちゃんの演技が終わった。

今日のトリプルアクセルは回転不足だそうで。

70点いかなかった。

もう回転不足とかほんと素人にはわからん(>_<)!!

今まおちゃんがインタビューをうけている。

まおちゃん今日はほっぺが赤いわぁ。

はいはい、ヨナちゃんが失敗しない限り

どうせ優勝はできません

という気持ちで見ているのと

LIVEじゃないのでかなり私は落ち着いている。

 

みきちゃん、3回転×2の最初の3回転で転倒してしまった(>_<)

今日はお化粧がいつもほど派手じゃないじゃん。

終わったときはさわやかな笑顔だったから

転倒以外は納得のすべりだったんだろう。

良かったねー(^-^)

今点数がでた。55点台だって。

他にミスしてないのにジャッジきびしー。

今みきちゃんのインタビューが終わった。

いつも思うんだけど、

みきちゃんってぜったい最後の

「ありがとうございました」と言っている途中で

しらっとした顔に変わって横向いちゃって終わる。

あれ良くない。

納得のいかない演技の時はインタビューも受けたくないだろうから

気持ちはわかるけど、

せめてそうじゃないときくらいは

最後までそっぽむかないでいようよ。

だれか助言してあげればいいのに。

 

長洲未来ちゃん、いいじゃなーい。

と思っていたら

え~~~!

真央ちゃん超えたよ~(@_@)!!

70点越した~~!!

そりゃ良かったけどさぁ・・・

ショック。。。

未来ちゃんはずっとアメリカ国籍でいくのかな。

あまり彼女のこと良く知らないけど、

フィギュアのことだけでいうと

日本国籍にしちゃうとライバルが多いから

アメリカでいくのかな。

 

今ヨナちゃん終了。

なんか全体的に調子が良くない気がした。

のってなかった。

オリンピックで金とっちゃったから

やっぱり気抜けしてるのかなぁ。

ジャンプじゃないけどミスしたし。

これでも70点いくのかな。。。

これで70いったらマジでおこっちゃうよ!

 

今点数がでた。

60ちょっと。

今日のジャッジはちゃんとしてるねー!

これで真央ちゃんに金が見えてきたよ~!!

 

あ~!!

あっこちゃん、最初のジャンプで転倒!!

かわいそう(;_;)

なんかあっこちゃんも調子よくないみたい。

ヨナちゃんの不調の空気があっこちゃんにも感染した気がする。

 

今2チャンを見てきたら

みんなヨナちゃんの60点に不満を持っていた。

60点でも出すぎだと。

そうなんだぁ。

ってか 2ちゃんねらーはこわいねぇ(>_<)

 

なんかレイチェル、ノリノリの曲で本人もノッテていい感じ!

やっぱり音楽って人の気持ちを左右させるよなぁ。

 

ヨナちゃんのインタビュー。

自分でも自分の足に何が起きたのかわかりません、と言っていた。

今日の時点で7位。

オリンピックのようにはいかないけど明日は挽回したい、

って言ってたけど

私には

オリンピックで金とったからもういいや、

って感じに見えた。

 

あーあ、フリーの放送は明日の夜。

きっとオンタイムだと男子の時みたいに明日の早朝なんだろうなぁ。

LIVE中継してくれればいいのに!

LIVEで見たいよぉぉぉ。 

 

えぇぇえぇ!

今ヤフーでショートの結果のニュースを見ようと思ったら

「女子フリー速報」のタイトルが!!!

もうやってんの~~~!?!?

あぁぁああぁ~ 速報みたい~~~(>_<)!

でも明日の夜のオンエアまで観ないようにするか!

でもそう思って我慢してても

なにかの拍子 (友達のメールやら外出先の人の話やら) で

ふいに結果を知ってしまったら超ショックだし (>_<)

あぁ~悩むぅぅうぅ!

 

あぁ~!だめだぁ~!

今22:05、

ヤフーのトップを開いたら

「フリー暫定鈴木首位」 という見出しが

嫌でも目に入ってしまった。

もうだめだ~、我慢できない~!

ニュース詳細に突入!!

真央ちゃん!頑張れ!!!

 

あっこちゃんはミスらしいミスなく終了後に

はじける笑顔を見せた、と。

フリーがよかっただけに

ショートが悔やまれるけど

よかったねぇ、あっこちゃん (*^-^*) !

 

すごい!!!

ニュースの速報を見ていたら

右のほうに

「ここで映像が見れる」というのが載っていて

なんと~~~!!!

今、テレビと同じくらいきれいに映像が流れている~~~!!!

嬉しい~~~!

今 チェルツィエ・リー (オーストラリア)が終わったところ!

会場のアナウンスと

音楽と観客の歓声だけが流れているので

ほんとにLIVE会場って感じ!!!

これで真央ちゃんがLIVEで見れる~~~!!!

やった~~~!!

あ~こうなると、あっこちゃんもLIVEで見たかった (>_<)!

でも真央ちゃんをLIVEで見ながら応援できるだけでも

神様に感謝しないと!!

 

ちなみにURLは

http://www.radio-canada.ca/audio-video/pop.shtml#urlMedia=http://www.radio-canada.ca/util/endirect/patin.asx&epr=true

 

みきちゃん、すごく良かった!

すごく嬉しそう!

 

キムヨナ、ジャンプで1度尻もち、あともう1度ジャンプミス。

やっぱりオリンピックで金メダルとって

そのあとすぐで同じモチベーションを保ち続けるのは

無理なんだろうなぁ、と見ていて思った。

それでも130点を出した。

すごく良かったみきちゃんだって122だったのになー。

 

あーほっとしたっっ。

今、真央ちゃん終了。

多分ノーミス!

回転不足かどうかそれは知らないけど。

129.5で暫定1位!

でもこれでもミスしたヨナちゃんより点数低いんだ。

信じられない。

あとこわいのは未来ちゃんだけ。

でもまさかトップ0.5点差の真央ちゃんとヨナちゃんを抜く点を出す事は

考えにくい。

 

なに??どうしたの~??

私がコメントを追加したからか、

12:30になったからか、

スケートの窓自体が消えてしまった (>_<)

あと未来ちゃんだけみたかったのにぃ (>_<)

でも真央ちゃんが見れたからまぁよしとするか。。。

あとはスポーツナビの実況の文面で

真央ちゃんの金を確かめないと!

 

あ~、未来ちゃんミスして結果7位だって。

これで真央ちゃん金メダル~!!

おめでとう、真央ちゃん(*^-^*)!

明日(今日)の夜はテレビで気持ちよく

真央ちゃんのスケートを

見せていただきます!

あとフリーはすごくうまくいった みきちゃん&あっこちゃんの

スケーティングを見るのも

すごく楽しみ!

 

そうかぁ、これでペアで日本が優勝なわけだ~!

ばんざ~~~い *.;.*・;・\(*^▽^*)/・;・*.;.* !!

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月26日 (金)

フィギュア世界選手権 高橋選手 金メダル!(*^-^*)

2010 3 26(fri)

フィギュア世界選手権 男子

 

昨日の男子ショートは録画で夕方オンエアだったので

仕事でテレビが観れなかったけれど

今日のフリーは早朝のLIVEだったので目覚ましをかけた。

でもタイマー録画してあって

気が揺るんでいたこともあり

起きられなかった…orz

真央ちゃんだったら絶対起きたんだけどなぁ。

で、

全員滑り終わったところで目覚めたので

せめて表彰台は見ようと思っていたら

その直前で放送は終わり、

目覚ましテレビが始まってしまった orz

 

それでも

(「目覚ましテレビ」は生放送だから、

表彰台の映像は流してくれるよね~)

と思っていたのに やってくれなかったorz

 

もぉさぁ

フジテレビもさぁ

何時間もナマで枠とって

たいしてみんな(日本人)が興味ない人までオンエアしてるのに

どーして

こんな、大事な、記念すべき

日本初の高橋金メダルの表彰台をカットするかなぁ!!

きっと放映権で

オンエアできる時間枠が決まってるのだとは思うけど、

なんとか対策を練ることはできなかったのかなぁ。

フジテレビのこの番組のスタッフって

なんて間抜けなんだろう。。。

と思ってしまった。

がっかり。

 

それにしても

高橋くんは今日も4回転にチャレンジ、

両足がついたもののきれいにまとめ、結果優勝!

よかった~~~!

 

大会の前に、オリンピックの金のライサと

銀のプルは出場しないと聞いたので

それじゃあ金メダルとれる、と思われちゃうなぁ と

ちょっとテンション下がっていたけれど、

今回の点数は二人のオリンピックの得点を

わずかにだけど上回っているとわかり

本当に嬉しかった!

 

よかったね!高橋くん!おめでとう (*^-^*)!

  

そして4回転を2回成功させても、

4回転を回避したチャンに負けてしまって銅メダルになったジュベが

本当にかわいそうだった。

真央ちゃんと かぶる。。。

今のフィギュアの点数の付け方って

心底おかしいと思う。

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月19日 (金)

くだらなすぎ… 日テレの S-1

2010 3 19

 

長い期間をかけていろんな芸人が1億円めざして頑張っていることは

知っていた。

特にそれほど興味があったわけでもないけど

お笑いはテレビをつけた時にやっていれば見るので

今日も決勝の前に偶然チャンネルがあい、見た。

とにかくびっくり。

こぉぉぉんな くだらない芸で 1億円 !!!!!! (@_@)(@_@)(@_@)

ノンスタの漫才は

今テレビに出ている沢山のお笑いの人たちの中では

トップレベルの本格派だと思っていてかなり好きだけど、

あの3組のくだらない芸の中で1億円が決まるなんて。

もちろん決勝に行くまでいろんな芸を見せてきたのかもしれないけれど

あーまーりーにーもー くだらなすぎ。

まだ1000万円なら

ミリオネアで免疫ができているし、

普段頑張っているから、ふーん、良かったね。

で済んだかもしれないけど

あ れ で 1億なんて。

くだらなすぎてアタマにきた。

もっと他に有意義に使えるでしょうよ、一億もあれば!!

お笑い番組をみて

こんなに不愉快な気持ちにさせられるなんて

夢にも思わなかった。

まだ、練りに練った漫才や漫談を競い合って、

見ている人を笑わせ 感心させて 賞金をとったほうが

本人たちも見ているほうも感動があるだろうに、

こんな芸じゃテレビを観ている人だけでなく、

本人たちだって

「ほんとにこんなんで1億もらっていいの!?」

っていう顔してたじゃん。

感動の か の字もなかったし、

芸としては

昨日のTBSの 10モネア の タッチや友近のほうが

よっぽど面白かった。

こんな事に1億だすスポンサー(ソフトバンク?)も軽蔑するし、

日テレだって賛否両論ありながらも

永年24時間テレビを続けて、

10円20円の募金を募ってその善意のかたまりの

数億円を福祉に使っているテレビ局なのに

ものすっっっごく印象悪い。

世の中で本当にお金を必要としている人たちが

この番組を見ていたら 愕然としている事だろう。

とにかく本当に本当に がっっっかりした。

こんなくだらない番組で1億円もgetしてしまったノンスタイルが

かわいそうにさえなってきた。

ノンスタもこんなんで1億ももらうくらいなら

1千万はギャラでいいから、9千万は寄付しようよ!!!

と、余計なことまで考えてイライラする。

あ~~~

こんなに不愉快な気持ちにさせられちゃって どうしましょ~!!!

一人暮らしだから誰にも話せないし

もう~~~

本当にさいてーーー!!!

もうあんな番組2度とやらないでほしい!!

それでもやるなら、テレビ局も

人を笑わせ、なおかつ感動させられる番組として

ゼロからちゃんと構成練り直そうよ!

あ~~~~~~~

とにかく くだらなかった!!!

 

 

  

 

 

 

  

 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年3月15日 (月)

桑田さん武道館LIVE !?

2010 3 15

 

桑田さんが武道館で1万人限定LIVEをやったことを

今日ネットのニュースで知った。

いいなぁぁぁあぁあぁあぁああぁ、行けた人。。。

またファンクラブで抽選だったらしい。。。

もういい加減入会するか…??

と思いつつ

やっぱり普段のLIVEも外れることを考えると

やっぱりやめとくか…

と。

ツアーは年末!

でもドームなんだよなぁ… orz

もうドームツアーなんてマジでやめてほしい。

それでなくとも桑田さんはおじさんになって

昔みたいにハチャメチャはできないんだからさぁ、

ほんと、アリーナ止まりにしてほしい。切実に。。。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 7日 (日)

B'z LIVE-GYM 2010 Ain't No Magic パンフレット

B'z LIVE-GYM 2010 Ain't No Magic の パンフレットを

3日目に買った。

 

個人的にはあんまり。。。

あまり二人のプライベートを知りたくないから。

もちろん本当のプライベート写真は一切なく

すべて撮影用の写真で、

スタッフが苦労して、

ファンのみんなが喜ぶように

一生懸命作ってくれているのはよくわかる。

でも私の場合、その写真から

どうしても本当のプライベートを想像してしまうので

あまり楽しくない。

ごめんなさい。

 

それとは別でびっくりしたのは

松本さんがゴルフが趣味だということ!

ファンクラブの会報は読んでいないから

載っていたのかもしれないけど、ず~っと知らなかった。

日本ではサラリーマンが仕事の必須事項としてやっている感があるから

B'zみたいなグループは

「ゴルフやったらかっこ悪い」

と思って かたくなに やらないようにしているのかな

と勝手に思っていた。

稲葉さんは まだ かたくななのかな?笑

それとも言わないだけでやっているのかな。

 

それからスタッフが本当に努力しているなぁと

感心した写真が一枚あった。

二人が

「らぶみぃあいらぶ湯」から出てきたところに

止まっているバンのナンバー。

 

   松本178  

 の  11-26

 

スタッフさん、えらい (^-^) !

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

B'z LIVE-GYM 2010 Ain't No Magic 東京ドーム 4日目 千秋楽

2010 3 7 (Sun)

B'z LIVE-GYM 2010 Ain't No Magic 東京ドーム 4日目 千秋楽

 

あーあ。。。

終わってしまった。。。

私はマイナス思考なので

「この4日間、松本さんと稲葉さんから元気をもらった分

さぁこれから頑張ろう!」

と思える人間ではなく

あーあ、楽しみがなくなっちゃった。。。(T_T)

と思ってがっくりしてしまうタイプ。

 

千秋楽でも特になにも変わらなかった。

違っていたのは稲葉さんの最後の挨拶くらいかな。

スタッフや、

ドームに来ていないファンの人にも感謝していた。

気が利きますねぇ、稲葉さんは!笑

 

今日の衣装は紫かと思ったら今日も金色のスーツだった。

そしてその後に着たTシャツは

昨日と同じ

黄色くて前面に英単語が5~6行書いてあるTシャツだった。

 

席は今日も2階、昨日ほど上の列ではなかったけど、

左隣の女の人の拍手が異常に私の耳に響いて辛かったこと以外

環境はとても良かった。

やっぱり今回2階の人にとっては楕円の大画面が

すごく二人との距離を近くしてくれていると思った。

あれがなかったら多分気分が違う。

 

今日は TINY DROPS を稲葉さんが唄っているときに

泣いてしまった。

この4日間で初めて。

一番最初、松本さんがクレーンの上に乗って

ギターを奏でているときに

(あぁ、もうこのギター聞けないんだ)

と思って泣きそうになり、

とにかくもう 今日で終わっちゃう  と思うと

TINY DROPS のあのメロディーと

稲葉さんの切ない歌声に 涙ぼろぼろ。

あーあ、もう聞けない。。。(;_;)

 

誰にも言えねぇ井戸 は

今日も稲葉さんが松本さんを呼び、二人で水面をつついていた。

で、今日は最後だから、と、とりあえず松本さんが独り言。

実は freedom train の時に疲れる、って。笑。

それから稲葉さん、

実はこの井戸を覗き込む体勢がすごくキツイ、って。

で、斜め後ろから稲葉さんの体勢を初めて映していたけど

ほんと、足を広げて中腰で超辛そうだった。爆笑。

でもこの井戸気に入ったから持ってかえりたい、って言ってた。笑。

 

松本さん、稲葉さん、お疲れ様でした。

楽しい時間をどうもありがとうございました。

また一日も早くLIVEやってくださいね!

それだけを心の支えに生きている私ですm( _ _ )m

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

B'z LIVE-GYM 2010 Ain't No Magic 東京ドーム3日目

2010 3 6 (sat)

B'z LIVE-GYM 2010 Ain't No Magic 東京ドーム3日目

 

あぁぁぁ、今日の席はサイテーだった… orz

2階の上のほう、正面よりちょっと右寄り。

でも今回は楕円の大画面もあるし、

私より後ろの人たちも大盛り上がりな空気だったし、

そういう意味ではなく。。。

隣のおじさんが… orz

男の人なのに、ものすぅぅぅっごくとおる美声で

とにかく大~~~っきな声。

まぁ、その人も もちろん超盛り上がっているわけだけど。。。

はぁあぁぁ。

そのうえ…

前半の静かな曲のところでは

ずーーーっと鼻の息が音してるんですけど… orz

勘弁してくださいぃぃぃぃ(T_T)

もう声の大きさと鼻息の音にずーーーっとさいなまれ

我慢できずに おじさん側の耳をかなりの時間ふさいでいたので

LIVEの楽しい気分が半減 いや、4分の3減 … orz

随分前にアリーナ席で後ろに酔っ払いの男の子がいて

あのときもほんとぉぉぉに台無しだったことを思いだした。

ああいう人がいると座席に関係なく

とにかく台無しなんだよね、ほんとにも~~~!!!

あー、これが最終日でなくてよかった!

明日はファンクラブでまわされてしまった2階席だけど、

どうかどうか

隣にああいう人が来ませんように(>_<)

 

2階ならではの発見は

LOVE PHANTOM の時のレーザー光線が

自分の席より下なので、

それがすごくきれいだった。

1,2日目にもちらっと見ていた天井の花模様は

2階だからすごくきれい、というほどではなかった。

 

今日の 誰にも言えねぇ井戸 は

最初に松本さんも一緒に覗いて

ふたりで水の波紋を確かめていてかわいかった(*^-^*)

松本さんが井戸を離れたあとに

稲葉さんがした今日の話は松本さんのパンツの話だった。

松本さんの半ケツ写真を映して盛り上がっていた。

あんな写真要らないよ~、稲葉さん!

まぁ男の子にはウケるのかな、ああいうの。

 

あーあ、あっという間に明日が最終日だ… (T_T)

松本さん、稲葉さん、明日も宜しくお願いします m( _ _ )m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 5日 (金)

B'z LIVE-GYM 2010 Ain't No Magic 東京ドーム2日目

2010 3 4 (thu)

B'z LIVE-GYM 2010 Ain't No Magic 東京ドーム2日目。

 

今日は入場の際、昨日のようなひどい目にはあわず、

いつもと同じくらいフツーに中に入ることができた。

そしていつものとおり、

始まる前の余興で観客が大画面に映され、遊ばれていた(笑)。

昨日は余興の時間には入れなかったからな~。

っていうか、あの大混乱の中で

余興なんてやっていたのだろうか、

わからないけど。。。

 

今日ネットでみたけど、

あの混乱で、入ったときにはLIVEが始まっていた人や、

時間がずれた分 最後まで見ることができず、

泣く泣く帰った人が結構いた事を知った。

ほんとぉぉぉにかわいそう(@_@)(>_<)(T_T)

チケット発券システムの故障だったらしいけど、

それはやっぱりそれを管理する運営側の責任だもの、

ひどいよねぇ。。。

そんな人たちが居た事を知ったら余計、

やっぱり稲葉さん あの謝り方は軽いよなぁ、と思った。

もちろん稲葉さんは

そういう人たちが沢山いたことまで知らないのだろうけど。。。

 

今日の稲葉さんは紫のきらきらのスーツだった。

昨日はゴールド。

個人的には昨日のほうが好き。

後半に着たTシャツは赤の

I’D DO ME というおっきなロゴ入り。

昨日のTシャツも赤くて、

おっきなリーゼントの少年(ジェームスディーン?)の

顔がプリントされていた。

 

席はアリーナのCブロック。

でも左寄りで、ハート型の風船はGETできず…(;_;)

 

そして 今日の誰にも言えねぇ井戸 は

増田さんが週4でエアロビしてる、って話だった。

増田さんタオルで顔を隠してた。

かわいい~(*^-^*)

 

今日改めて気づいたのは

ステージが始めは奥にあって、奥から出てきたこと。

最初は奥にあったんだぁ。

益々すごいステージだ。

そしてあの楕円形大画面は近くで見ると網だった。

だからCブロックからは

後ろがちょっと透けていた。

Aブロックの人からはどんなふうに見えたんだろう。

マイクスタンドは紫やゴールドのキラキラしたスタンドだった。

 

それからハートの風船と一緒に

きらきら光る吹雪があった。

昨日は風船と爆弾しか印象に残っていなかった。

昨日の人の話をネットでみると、

その吹雪はハート型だったらしい。

 

それから、

昨日LIVE終了際、ふたりのお別れタイムにかかった

まるで サーカス団のような アニメのような

NHKの「みんなの歌」にでてきそうな

あの歌 がなんだかわかった。

今日オフィシャルのHPを久々にのぞいてみたら

これからのLIVE-GYMのテーマ曲らしい。

う~ん、個人的には…… 

かわいすぎる。

これから毎回あの曲が最後に流れるのかと思うと

もうちょっとさわやかな感じの曲にしてほしかったなぁ。

お子さんの影響かな、と思ってしまった。

 

昨日より、稲葉さんのノリがちょっと良い気がした。

 

松本さん、稲葉さん、今日もどうもありがとうございました(*^-^*)

じゃまた土曜日ね~。

 

 

*********************

 

井戸を覗き込む稲葉さんが

今日はKさんに似ていた…

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 4日 (木)

2010 B'z LIVE-GYM 東京ドーム初日

2010 3 3

 

B'z LIVE-GYM 2010 Ain't No Magic 東京ドーム初日

 

やっと やっと 待ちに待ったこの日がやってきた。

去年のショウケースは当日まで諦めきれず

千葉の五井まで行ったけど

やっぱりチケットをゲットすることは叶わず

泣く泣く音漏れ参加し、

もう千葉マリンに行かなければ

2009年はB'zのLIVEに

まるっきり参加できないことになってしまうので

B'zだけのために

高いチケット代をだし、

短い時間しかやらない千葉マリンのフェスに

仕方なく参加して以来なので、

B'zの純粋なLIVEは一昨年のPleasure以来。

もう本当に どんなにこの日を待ちわびていたことか(;_;)

  

しかし、今回はB'zのLIVE始まって以来初めて

チケットを入口で発券 という面倒な方法になり

うまく処理が進まなかったからか

18時30分の22ゲート前(メインの入口)の広場は

一歩も動けない人で埋め尽くされた。

22ゲートを目指したいのに

遠く遠くで一歩も進めない。。。(-_-)

開演時刻の19時になっても一歩も進めない。。。(-_-)

入れたのは19時30分頃だったろうか。

開演は19時45分だった。

 

1996年のLOOSEからツアーはすべて参加しているけれど

こんな混乱は初めてだった。

きっとLIVEで稲葉さん謝るだろうなーと思いつつ

とーっても大変な思いで落ち合った同伴者と入場。

 

セットにはものすごく驚いた!

ステージがそのまま観客の上を通って後ろに移動したんだもん!

思わず(おぉ、ジャニーズのマネだ~!!)と思った・笑。

それ以外はいつもほど凝っていなくて、

金と銀のテープとハートの風船と

玉ころがしのような黒い爆弾がみんなの頭上を転がったくらい。

もちろん火柱はあったけど。

でも!

今までのどのツアーよりも、ものすっっっごく良かった事がひとつ。

ものすごい大画面なのだ!

真ん中にドドーンとあるその両側に

楕円のこれまた大画面!

そのわきにいつもどおりの、

遠くからは大画面と言うには程遠い大画面。

特に1階に居た私には楕円の大画面が

いたく気に入った!

真ん中の画面とは別の角度から、

多くは稲葉さんド正面の上半身を

主に映してくれていて

本当に本当に稲葉さんがこっちを向いて唄ってくれているみたいで

とにかくいつもの両側の大画面より

比べ物にならないくらい大きいのと、

稲葉さんを正面からずっと撮ってくれていることで

心理的に稲葉さんが近い近い!!!

こんなにじっくり稲葉さんを見られるLIVE

今までないよ~!

もう凝ったセットなんか要らないから

これからはずっと今日のセットにしてほしい!

と思ったくらい本当に本当に良かった。

 

その楕円の大画面の稲葉さんが これまた

どうしてこんなにかっこいいかと何度思っても足りないくらい

本当にかっこよく、

本当に45歳か、テレビではここ数年

(やっぱり稲葉さんも年とったなぁ)と思っているのに

LIVE中の稲葉さんは

ナマで修正もできないはずなのに

どうしてホントに ここまで こんなに かっこいいのか。

もう、あの楕円の稲葉さんを2時間見れただけでも

行ってよかった、と思った(*^-^*)

のどの調子もすごく良かった。

すごい、本当に稲葉さんはすごい!!

 

今回の選曲は個人的にはイマイチだった。

アルバム「MAGIC」 が あまり好きでないこともあるけれど

他にやった曲も有名なものばかり。

唯一、LOVE IS DEAD だけは 古かったから ものすごく嬉しかったけど。

まさかあの曲を2010年にやるなんて!!

でもそれもどうしても聞きたいと思っていた曲ではないので

今回はとにかく楕円の稲葉さん重視で(笑) あと3回、

楽しむことにしよう!

 

そういえば稲葉さんは

私たちがものすごく入場で待たされたというふうに聞かなかったのだろう、

「ちょっと待たせてごめん」という感じだった。

私は「ちょっとじゃないよ。。。」と独り言を言い返した。

でも増田さんが

「LIVEも待たせて、今日も待たせてごめんねー」

と言ってくれたので嬉しかった。

 

今日の 誰にも言えねぇ井戸 は

シェーンの納豆好きについてだった(笑)。

シェーンはバスの中でも電車の中でも

ところかまわず納豆を食べるらしい。

ちゃんと匂いを心配してみんなに声掛けるらしいけど。

かわいい(*^-^*)

 

松本さん、稲葉さん、じゃまた明日ねーーー!!!

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »