B'z LIVE-GYM 2010 Ain't No Magic 東京ドーム2日目
2010 3 4 (thu)
B'z LIVE-GYM 2010 Ain't No Magic 東京ドーム2日目。
今日は入場の際、昨日のようなひどい目にはあわず、
いつもと同じくらいフツーに中に入ることができた。
そしていつものとおり、
始まる前の余興で観客が大画面に映され、遊ばれていた(笑)。
昨日は余興の時間には入れなかったからな~。
っていうか、あの大混乱の中で
余興なんてやっていたのだろうか、
わからないけど。。。
今日ネットでみたけど、
あの混乱で、入ったときにはLIVEが始まっていた人や、
時間がずれた分 最後まで見ることができず、
泣く泣く帰った人が結構いた事を知った。
ほんとぉぉぉにかわいそう(@_@)(>_<)(T_T)
チケット発券システムの故障だったらしいけど、
それはやっぱりそれを管理する運営側の責任だもの、
ひどいよねぇ。。。
そんな人たちが居た事を知ったら余計、
やっぱり稲葉さん あの謝り方は軽いよなぁ、と思った。
もちろん稲葉さんは
そういう人たちが沢山いたことまで知らないのだろうけど。。。
今日の稲葉さんは紫のきらきらのスーツだった。
昨日はゴールド。
個人的には昨日のほうが好き。
後半に着たTシャツは赤の
I’D DO ME というおっきなロゴ入り。
昨日のTシャツも赤くて、
おっきなリーゼントの少年(ジェームスディーン?)の
顔がプリントされていた。
席はアリーナのCブロック。
でも左寄りで、ハート型の風船はGETできず…(;_;)
そして 今日の誰にも言えねぇ井戸 は
増田さんが週4でエアロビしてる、って話だった。
増田さんタオルで顔を隠してた。
かわいい~(*^-^*)
今日改めて気づいたのは
ステージが始めは奥にあって、奥から出てきたこと。
最初は奥にあったんだぁ。
益々すごいステージだ。
そしてあの楕円形大画面は近くで見ると網だった。
だからCブロックからは
後ろがちょっと透けていた。
Aブロックの人からはどんなふうに見えたんだろう。
マイクスタンドは紫やゴールドのキラキラしたスタンドだった。
それからハートの風船と一緒に
きらきら光る吹雪があった。
昨日は風船と爆弾しか印象に残っていなかった。
昨日の人の話をネットでみると、
その吹雪はハート型だったらしい。
それから、
昨日LIVE終了際、ふたりのお別れタイムにかかった
まるで サーカス団のような アニメのような
NHKの「みんなの歌」にでてきそうな
あの歌 がなんだかわかった。
今日オフィシャルのHPを久々にのぞいてみたら
これからのLIVE-GYMのテーマ曲らしい。
う~ん、個人的には……
かわいすぎる。
これから毎回あの曲が最後に流れるのかと思うと
もうちょっとさわやかな感じの曲にしてほしかったなぁ。
お子さんの影響かな、と思ってしまった。
昨日より、稲葉さんのノリがちょっと良い気がした。
松本さん、稲葉さん、今日もどうもありがとうございました(*^-^*)
じゃまた土曜日ね~。
*********************
井戸を覗き込む稲葉さんが
今日はKさんに似ていた…
| 固定リンク
コメント