« 2009年11月 | トップページ | 2010年2月 »

2009年12月27日 (日)

オリンピック出場決定! よかったね、真央ちゃん(*^-^*)!

2009 12 27(sun)

 

全日本選手権4連覇、オリンピック出場決定!

おめでとう、真央ちゃん(*^-^*)!

一度だけ飛んだトリプルアクセルもちゃんと決まったし、

本当にほっとした。

なんだか真央ちゃんの時だけ、

応援しすぎて見ていて異常に緊張してしまって

演技を楽しめないのが難点。

それにしても終わった後、真央ちゃんの笑顔が見れて

本当によかった(*^-^*)

彼女の笑顔は 日本中に幸せを振りまいてくれる気がする。

 

鈴木明子選手は この間のグランプリシリーズの時に

フリーのウエストサイドストーリーで魅せられて気になっていた。

この曲と振りでこの人はすごく得をしているなぁ、と思ったのと同時に

ものすごく楽しそうにスケーティングしていたので

本当にひきこまれた。

今日もそうだった。

そして彼女は今日、超僅差で中野さんに勝ち、

オリンピック出場を勝ち取った。

よかったね、あっこちゃん(^-^) !

 

でもそれとひきかえに、

4年前も今回も、オリンピックを目指して

一生懸命頑張ってきた中野選手が選ばれなかったことを考えると

本当にかわいそうになってしまう。

中野さんも出してあげたかった…(;_;) 

 

是非、真央ちゃん、あっこちゃん、みきちゃんが

オリンピックで全力を出し切って

悔いのない演技ができますように…。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月25日 (金)

B'z バースデイカード&グリーティングカード 2009

2009 12月

 

 

☆ ビーパ2009バースデイカード

 

P1070100

 

 ドアが開いて ↓

 

P1070101

 

ふたりがお辞儀してくれます

 

 

 

☆ ビーパ2009グリーティングカード

 

P1070134  

クリスマスは こっち

 

 

P1070135  

お正月はこっち

 

 

P1070137  

今年はこんな作りで裏表

 

 

  

 

 

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月23日 (水)

渋谷 新日本フィルハーモニー 第九 & ドゥ・マゴ & I邸

2009 12 23 (Wed)

 

渋谷のオーチャードホールで

新日本フィルハーモニーの第九を聴いてきた。

一度は聴いてみたいと思っていた。

それほど広くはないステージの

前半分にオケ、

後ろ半分にコーラスの、

沢山の人が立っていた。

いいなぁ、人生打ち込めるものがあって。。。

 

行く前にドゥ・マゴでランチをした。

クリスマスのドゥ・マゴは

とっても大きくてステキなツリーが飾ってあって

とっても雰囲気がよかった。

でも、ランチを予約していたので

カフェではなく上の階のレストランに通され、

そちらは店内にクリスマスの雰囲気がまったくなく、

ステキなツリーもまったく見えず、がっかり。

で、結局 第九が終わってから再びドゥ・マゴに寄り、

カフェのほうでお茶をした。

 

その頃にはツリーにも灯りがともり、

隣のテーブルの年配の女性が

タバコをずーっと吸っていて苦しかったけれど

それ以外はすごくステキな空間だった。

 

 

P1070119

 

 

元テレ朝 東大卒 女性アナウンサーさんが

去年結婚した自民党のダンナさんと

第九にも、ドゥ・マゴにも来ていた。

 

ダンナさんが目立っていて、

ホールでダンナさんを見たときは

(あれ?あの人どこかで見たことがあるなぁ。。。

会社に来たことのある大○証券の人だっけ?

きっとそうだ。

目があったら挨拶しなくちゃいけないかもしれないから

面倒だなぁ。目をあわせないようにしよう。。。)

と思い、一緒に行った人は

(二人ともテレ東のアナウンサーだっけ?)と

お互い勝手なことを想像していた(笑)。

 

そしてその後は、

オーチャードホールに行ったときに

恒例としている ひとり松涛散歩。

 

シェ・松尾の前を通りかかったら

門のところでお客様を待っているお店の人から

「こんばんは」と声を掛けられた。

 

きっと松涛の住人だと思われたんだろうなぁ。

暗くなってからあんなところを

一人でトボトボ歩いている真面目そうな女性なんて

まさか散歩だとは思われないだろうから。

あーあ、本当に住人だったらなぁ。

 

今日はいつも I 邸の手前に立っている監視の人はいなかった。

監視は別の公人宅についているのだと思うけど。

そして I 邸は門灯が付いていた。

お出かけだったかなぁ、それともお家にいたかなぁ。

 

今年もありがとうございました。

来年も宜しくお願いします。

 

と心の中で挨拶をして渋谷に戻ってきた。

 

 

 

  

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月20日 (日)

銀座「タテルヨシノ」

2009 12 20 (sun)

 

銀座のタテルヨシノでランチ。

食事の前に飲み物を聞かれたので

クリスマスも近いことだし、と、友達とグラスシャンパンを頼んだ。

フツーに美味しかった。

最後にレシートを見たら

1杯2500円だった…Orz

今までいろんなお店でランチの時に飲み物を頼んでも

高くてもグラスで1500円くらいだったので

友達とびっくり。

いい勉強になりました!

 

お食事は美味しかった。

でも前菜にブルーチーズが使われた料理がでたので

びっくりした。

オーダーをした時に「苦手なものは?」と聞かれ、

コリアンダーが大の苦手だけど

多分出ないだろう、といつも勝手に予想し、

面倒なのでいつも言わず、

今回も言わなかった。

今まで結構いろいろなところでランチをしたけど

ブルーチーズを使ったお料理は出たことがなかったので

このときも

コリアンダーは頭をよぎったものの

ブルーチーズまで考えが及ばなかった(>_<)

これも勉強になりました!

 

シックなツリーが飾ってあれば嬉しいな、と

ちょっと期待していたけれど

普通のツリーは無く、

透明のスクエアの中に色々入れて積みあげた

ツリー風の飾りが

フロアの真ん中のテーブルの上に飾ってあった。

 

お店の雰囲気は天井が高くて明るくて

汐留より全然よかった。

 

 

P1070102

 

 

P1070105

 

 

P1070108

 

 

P1070110

 

 

P1070111

 

 

P1070116_2

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月14日 (月)

さんまSMAP大河新選組! と 仁

2009 12 13 (sun)

 

日テレのSMAPのクリスマス特番が今年は早い。

どうしてだろう。

絶対いつももっとクリスマスに近くなってからなのに。。。

日テレは嵐に力を入れ始めたから

クリスマス近くには別の嵐の番組でもやるのかなぁ、と

ちょっと心配。

ちょっと悲しい。

と思いつつも、

毎年やっていたスマップの好みの女性の話は

毎年面白くなくて、

いつも 「またこんなつまんない企画やるのか」 と、

もう数年見ていなかったけど。

 

でも今年は番宣で内容がちょっと違うようだったので

今日は大好きな 仁 の日だけど、

どうせ仁はいつも録画して何度も見直さないと気がすまないので、

今日はSMAPを生で見て、

仁はその後、録画を見ることにした。

 

 

SMAP。

今年はすごく面白かった。

都市伝説という言い方はあんまり好きじゃないけど

いろんなエピソードで

メンバーの素の部分を見ることができて楽しかった。

 

はじめの木村くんのチューには本当にびっくりした。

あれはいったいどんな意図があったんだろう。

で、チューして結局整形疑惑には答えなかった。

昔 「みんなに言われるけど俺ほんっとにやってないから」

と言っていたけど、

いくら否定しても言われ続けるので

もう面倒だからどうでもいいや、と思ったのか、

それとも、本当はやっぱりしているのか。。。???

 

中居くんの身長の話もだけど、

結局うやむやだったから中居くんは170センチは無いんだと思う。

でも中居くんは165センチだって全然いいのに。

中居くんは小さいイメージなんだから

なにも問題ないでしょ。

もし165なかったとしても。

 

そして木村くんの家が沢山あるかどうかも

「せっかくいろいろロケしてもらいましたがロケ先にはありません」

とは言ったものの、

他の場所については明言していなかったし、

さんまさんが言うとおり、

きっと何軒かあっても言いにくいのだろうなぁ。

 

昔スマップ全員で、欽ちゃんのオーディションに行って

木村くんと剛だけが受かって

木村くんが欽ちゃんに好きなものをきかれて

おいなり、と答えたら

「じゃあキミは おいなり君」 とあだ名を付けられて

次の日からレッスンに通うのを辞めたと言う話も、

その話を木村くんが自ら語ったことにびっくりした。

だってそんなこと言ったら もう一生 アンチに

「おいなり」って言われちゃうのに。

そんなことわかっているはずなのに

木村くんって本当に大物になったんだなぁ、と思った。

 

それにしてもごろちゃんの友達 ヒロ君 の話には本当にびっくりした。

そんな人がいるから

かんのみほさん と別れちゃったんじゃないの?

週刊誌がマジでヒロ君を調べて記事にしそう。

 

最後に木村くんが熱湯風呂に入ったときには

足首にテーピングしていて

「どうしたんだろう」 と思っていたら

2ちゃんで タトゥーをかくしている と書いてあった。

木村くん、足首にタトゥーしてるの~!?

奥さんとおそろいだとか書いてあったけど

本当かなあ。

まあ全然ありえそうな話ではあるけど。

そういえばのりぴーも足首にタトゥーしてたっけ。

まぁそれはどうでも、

熱湯風呂に入るからテーピングしていたのなら

始めから木村くんが入るとわかっていたことになる。

そうだとしたら、あの 「え!? 俺がやるの!? 」

という演技はうますぎる!

あれが演技だとしたら、

今まで 「木村くんっていつ見ても演技が一緒」 と思っていた彼を

役者として見直す!!

それとも、「もしかしたら俺が熱湯に入るかもしれないから」

と前もって一応テーピングしていたのだろうか。。。

そこがものすごぉぉぉぉぉく知りたい(>_<)!!!

 

そして、なんといっても私にとっての一番のエピソードは

慎吾の新選組!の話。

今でもドラマは 

 今までの人生の中で大河新選組!が1番(仁が2番)!

と思っている私にとって

新選組!が終わって5年経った今、

新たに新選組!のエピソードが聴けるなんて

思ってもみなかったので

むちゃくちゃ嬉しかった!

慎吾が SMAPも芸能界も辞めてもいい、と思ったくらい

新選組!がイヤだったのは知っていたけど、

公園の件は知らなかった。

それにしても 撮影がイヤで代々木公園にいた慎吾を

励ましてあげることのできた一般の人たちが

本当に本当に羨ましい!

私も励ましたかったなぁ (>_<)

「なによりも新選組!に夢中です!

毎週日曜の夜8時を心待ちにしているファンが

日本中に沢山いる事を忘れないでください(>_<)

その人たちのためにもどうか頑張ってください」

と言いたかったなぁ。

そして結局 1年間 最後まで頑張ってくれた慎吾クンには

本当に感謝。

あの時からSMAPの中でいちばん慎吾が好きなのは

今でもかわらない。

 

でも動けない体にバター塗って

犬に舐められる慎吾はみたくなかった(-_-)

あれは気持ちが悪いだけだった。

慎吾が 天声慎吾 が大好きなのは知っているけど

あんな仕事しないでほしかったなぁ。

 

 

 ************************

 

 

仁。

今日、番宣で佐分利役の人が「最終回」と言っていたので

(え~!? 来週じゃないの~!? 。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。)

とびっくりした。

結局見終わった最後に来週が最終回とわかったので

ほっとしたけど。

今回は咲さんに泣かされた。

かわいいよねぇ、ほんとに咲さんは。

来週で終わってしまうのは本当に本当に本当に残念(>_<)

来週で日々の楽しみがなくなってしまう。。。(-_-)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 3日 (木)

桑田さんAAA 2009 「男はしたいよ」

2009 12 2 (Wed)

 

今年は映画音楽特集。

 

 

P1070098  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  P1070099

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年は世間が異様な盛り上がりだったけれど

今年は例年通りな感じ。

 

ヤフオクも全体的には

去年よりお手ごろだったし。

 

でもチケットは、

今年も2時間半以上電話を掛け続けても

つながらなかったので

今年はヤフオクで落とした。

 

席は2階中央1列目。

 

やっぱり1列目はさいこー!!!

前の人たちの背が高いぃぃぃ(>_<) とか

あの人の頭が舞台とかぶるぅぅぅ(>_<) とか

そういう心配が一切なく

舞台のどの部分も欠けることなく

100%見えるという事が

どんなにステキなことか(>_<) 

と 心底 思った。

 

今日は運がよかった(>_<)

 

1列目といえば

1階の1列目中央に

むちゃくちゃ頑張っている女の子が2人いて、

思いっっっきりふたりであわせて踊っていて、

なんだか周りの人が

かわいそうだなぁ、と思った。

 

きっとあの人たちが目に入る席の人たちは

桑田さんに集中できなかったろうなぁ。。。

 

だからといって

それが反則ではないので、

楽しんだもの勝ち、

ということなのだろうけど。。。

 

今年は舞台中でAAAについての説明が

例年より明らかに多く、

本来の目的を意識したイベントっぽく

なってるじゃん、と思った(笑)。

 

今年の原坊はメリーポピンズで参加。

それからビヨンセの物まねをする

お笑いの女の子がでた。

 

印象的だったのは、

桑田さんが傘をさして宙を舞っていたのと、

007のメドレーでかなり舞台が凝っていて

AAAで初めて爆発とか火柱とか出していた。

B'zみたいだった(笑)。

 

歌い上げていたのはゴッドファーザーのテーマ。

ノレたのはフットルース。

個人的には 愛と青春の旅立ち の桑田さんの唄声に

ぐっときた(*^-^*)

 

そして楽しみにしていた今年の持ち歌は

最後の最後、AAAが終わった後で、

ということで、

舞台に桑田さんひとりだけが残って唄った

今度発売される新曲だった。

 

流れとしては今回は映画音楽ということもあり

全体的にはノリノリの曲があまりなかったので

個人的には不完全燃焼だった。

 

とはいえ、今年も1年の締めに

桑田さんの歌声をきけたことは

本当に嬉しい。

 

来年はAAAじゃないLIVEも

やるようなことを言っていたので

すごく楽しみ♪

 

 

 

 

P1070092  

 

 

 

 

 

 

 

会場に置いてあった

人と同じくらいの高さのパネル

 

 

桑田さん、今年もありがとうございました(^-^)

 

 

 

**********************

 

 

 

P1070090  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クイーンズスクエアのツリー

 

 

 

 

P1070097  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランドマークプラザのツリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年2月 »